虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/26(木)19:11:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/26(木)19:11:59 No.500326585

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/26(木)19:13:04 No.500326804

若々しいな

2 18/04/26(木)19:13:47 No.500326972

>パフ >バフ

3 18/04/26(木)19:14:25 No.500327117

デバフはデバフで強みも分かるんだけどさぁ… 効けばな!

4 18/04/26(木)19:15:09 No.500327269

バブ

5 18/04/26(木)19:15:23 No.500327333

結果的に同じ倍率なら確定でかかるバフの方がいい

6 18/04/26(木)19:15:30 No.500327359

どのデバフが通るか知らないからバフ!

7 18/04/26(木)19:15:37 No.500327398

あたりまえじゃねーか!!

8 18/04/26(木)19:15:38 No.500327404

バフは確実にかかるけどデバフは敵によっては効かないこともあるから

9 18/04/26(木)19:15:48 No.500327443

効果へちょくてもバフエフェクトついてると安心感がある

10 18/04/26(木)19:15:54 No.500327473

同じ倍率ならデバフの方が強いんじゃなかったっけ?

11 18/04/26(木)19:16:31 No.500327640

※この言葉に馴れてないからたまにどっちが強化か弱化なのかが判らなくなる…

12 18/04/26(木)19:16:33 No.500327647

とりあえずデバフからかける

13 18/04/26(木)19:16:46 No.500327699

>バフは確実にかかるけどデバフは敵によっては効かないこともあるから FFTをディスるのはやめるんだ

14 18/04/26(木)19:16:50 No.500327718

まずバフかけてバフ効果中にデバフを試みる

15 18/04/26(木)19:16:55 No.500327742

デバフはゲームによっては耐性や確率考えなきゃいけないからな…

16 18/04/26(木)19:17:04 No.500327794

俺は併用するマン!

17 18/04/26(木)19:17:09 No.500327814

(いてつくはどう)

18 18/04/26(木)19:17:31 No.500327914

とりあえず防御系のバフかけてから色んなデバフ試す

19 18/04/26(木)19:17:41 No.500327972

バフはとりあえずビールくらいの安定感がある

20 18/04/26(木)19:17:54 No.500328036

バフは主力全員に掛けないと効果薄いがデバフなら1体だけでPT全員と同じ効果だ! >効けばな!

21 18/04/26(木)19:18:00 No.500328064

バフは仲間入れ替えとかしたらリセットされるじゃん デバフなら倒すまで有効だぜ

22 18/04/26(木)19:18:07 No.500328087

単体強化or弱化しかできないなら 相手が1体で味方が複数であれば弱化が手数がすくなくすむ 耐性はやめろ

23 18/04/26(木)19:18:20 No.500328142

味方の防御力>敵の攻撃力>味方の攻撃力>=敵の防御力

24 18/04/26(木)19:18:21 No.500328144

バフよりデバフの方が好きだが唯一耐性弱化だけは属性攻撃強化より好き

25 18/04/26(木)19:18:49 No.500328274

バフましましにして強力な技使うの気持ちいい >miss!

26 18/04/26(木)19:19:28 No.500328447

デバフは敵が死んじゃったら当然効果消えるし…

27 18/04/26(木)19:19:31 No.500328454

両方ともかければ隠しボスの猛攻も耐えやすくなるよ

28 18/04/26(木)19:19:53 No.500328528

ルカニ試すぐらいならバイギルト使うじゃん…?

29 18/04/26(木)19:20:19 No.500328654

真・女神転生はクーフーリンがタルカジャ、タムリンがラクンダが使えるから 組ませて両方重ねれば無敵よ

30 18/04/26(木)19:20:21 No.500328667

>※この言葉に馴れてないからたまにどっちが強化か弱化なのかが判らなくなる… deが付いてるんだからわかるでしょ

31 18/04/26(木)19:21:01 No.500328848

個別バフ 全体バフ

32 18/04/26(木)19:21:10 No.500328880

ランダマイザいいよね…

33 18/04/26(木)19:21:11 No.500328884

>デバフは敵が死んじゃったら当然効果消えるし… 戦闘終了後もバフ継続してるほうが珍しくね? ネトゲとかシームレスバトルだと違うのか

34 18/04/26(木)19:21:30 No.500328975

※たまにバフに反応して大技を使う敵がいる…

35 18/04/26(木)19:21:45 No.500329034

真・女神転生if...はバフよりデバフの方が継承させやすい気がする

36 18/04/26(木)19:21:54 No.500329075

>戦闘終了後もバフ継続してるほうが珍しくね? >ネトゲとかシームレスバトルだと違うのか ボスが取り巻き呼び続けるとかそういう系の事言ってるんじゃねーかな

37 18/04/26(木)19:21:57 No.500329086

単体バフ 全体バフ

38 18/04/26(木)19:22:29 No.500329212

>(いてつくはどう) 終盤のボスはこれがある上にデバフ効き辛いから困る

39 18/04/26(木)19:22:32 No.500329222

>※たまにバフに反応してバフ消しを使う敵がいる…

40 18/04/26(木)19:22:38 No.500329238

デバフは秒数バフはT数で差別化してるゲーム見てなるほどなぁって思った

41 18/04/26(木)19:23:14 No.500329381

アトラスゲーは両方無いと死ぬ

42 18/04/26(木)19:23:38 No.500329480

ルカニ

43 18/04/26(木)19:24:06 No.500329617

脳死でバフするゲームよりも相手に合わせたデバフが有効な方がプレイヤー自身が成長してる感あって楽しい

44 18/04/26(木)19:24:07 No.500329627

(泣)バフ (笑)攻撃

45 18/04/26(木)19:24:28 No.500329732

ボスに対して無効のデバフ多すぎたりして悲しみを負うハズレキャラが生まれたりする

46 18/04/26(木)19:24:35 No.500329757

デバフ無効!デバフ無効貫通!デバフ無効貫通無効!

47 18/04/26(木)19:24:36 No.500329762

敵一体にデバフするのと全体バフを比べると消費MPや効果量が前者の方が大抵効率がいい

48 18/04/26(木)19:24:38 No.500329771

☺デバフ 😭バステ

49 18/04/26(木)19:24:47 No.500329813

スクルトフバーハバイキルト! (いてつくはどう) 😭

50 18/04/26(木)19:25:04 No.500329883

絶対通るゲームだととりあえず書けるのが必須になるし 相手の攻撃に合わせて必要なのを選択していくのが一番いいけど これTRPGみたく敵データがわかるやつじゃないとなあ…

51 18/04/26(木)19:26:06 No.500330149

>ランダマイザいいよね… いい…

52 18/04/26(木)19:26:07 No.500330152

デバフを使いたいのはボスなんだけど ボスは大抵耐性を持ってるのが…

53 18/04/26(木)19:26:07 No.500330154

>これTRPGみたく敵データがわかるやつじゃないとなあ… 倒せば魔物図鑑でチェックできるぞ!

54 18/04/26(木)19:26:12 No.500330170

スクカジャ

55 18/04/26(木)19:26:13 No.500330179

デバフ一回で効果が実感できるのにバフ一回では効果が実感できない

56 18/04/26(木)19:26:17 No.500330201

私防御低下スキル好き!

57 18/04/26(木)19:26:22 No.500330219

本当にデバフ通ってる?って思うくらい攻撃が痛い!

58 18/04/26(木)19:26:25 No.500330229

昔のメガテンのバフってパーティそのものにかかって 仲魔入れ替えようが持続してた気がする

59 18/04/26(木)19:26:52 No.500330323

ずっと弱体強化呼びだったからバフデバフは世代が違うってなる

60 18/04/26(木)19:26:56 No.500330340

>本当にデバフ通ってる?って思うくらい攻撃が痛い! 味方にもバフを掛けるんだよぉ!!

61 18/04/26(木)19:27:14 No.500330408

ウィークエネミーは強いだろ!

62 18/04/26(木)19:27:29 No.500330468

バフでインフレしまくった馬鹿試合いいよね

63 18/04/26(木)19:27:40 No.500330511

旧メガテンはバフ重ね回数無制限で上限突破すると下限になるってほうが印象強い

64 18/04/26(木)19:27:53 No.500330571

敵への攻撃デバフだけ消費異常に重くしてるざくアクは良いバランスだと思う

65 18/04/26(木)19:27:55 [くろいきり] No.500330580

くろいきり

66 18/04/26(木)19:28:08 No.500330646

攻略の助けになるくらいならいいんだけど 常時敵にデバフ自軍にバフをかけ続けないと戦いにならないレベルは勘弁して欲しい

67 18/04/26(木)19:28:55 No.500330833

😭バフデバフを全乗せして間に効果が切れていく

68 18/04/26(木)19:28:55 No.500330837

>ウィークエネミーは強いだろ! 色んなデバフあるけどこのレベルのデバフは中々ないと思う

69 18/04/26(木)19:29:00 No.500330861

>バフでインフレしまくった馬鹿試合いいよね バフ盛りまくってダメレース良いよね…

70 18/04/26(木)19:29:01 No.500330864

>旧メガテンはバフ重ね回数無制限で上限突破すると下限になるってほうが印象強い 真Ⅱだけじゃない?

71 18/04/26(木)19:29:03 No.500330880

FF5はデバフゲーだったな

72 18/04/26(木)19:29:23 No.500330971

通常枠バフ 別枠バフ

73 18/04/26(木)19:29:38 No.500331037

>FF5はデバフゲーだったな FFはヘイスト強すぎてそれだけでバフゲーのイメージだ

74 18/04/26(木)19:29:48 No.500331083

バフ消しやバフに反応して発狂はやめろ!

75 18/04/26(木)19:30:18 No.500331217

デバフバステはガンガン入る代わりに2~3ターンでガンガン打ち消してくるくらいのバランスが楽しい

76 18/04/26(木)19:30:25 No.500331246

ミゼラブルミスト アローレインⅢ

77 18/04/26(木)19:30:26 No.500331250

>��バフ前提のボスが出てバフ載せる前に殺されるから復活道具必須

78 18/04/26(木)19:30:26 No.500331251

>FF5はデバフゲーだったな 子供にデバフの重要性を悟らせるのなんて無理だよ! 普通バフして殴るじゃん!

79 18/04/26(木)19:30:45 No.500331329

ラスタキャンディ!

80 18/04/26(木)19:30:48 No.500331348

バフにターンを消費するタイプなのはあんまり好きじゃない 常時範囲バフとかユニット同士がちかづくとバフとか エネルギー回復量が%減少する引き換えに常時バフとかが良い

81 18/04/26(木)19:30:53 No.500331380

MOTHER3がバフデバフゲーになってて違うそうじゃない

82 18/04/26(木)19:30:59 No.500331402

>>ウィークエネミーは強いだろ! >色んなデバフあるけどこのレベルのデバフは中々ないと思う ウィークエネミーが強いと言うかウィークエネミー使う事前提のバランスというか…

83 18/04/26(木)19:30:59 No.500331406

王者の爆進だけは絶対許さないよ

84 18/04/26(木)19:31:02 No.500331412

FF5にデバフなんてあった?

85 18/04/26(木)19:31:28 No.500331528

デバフつき攻撃は結構あるけどバフつき攻撃は少ない

86 18/04/26(木)19:31:30 No.500331537

ラスボスはともかく中ボスにデバフ効かないゲームは糞ゲー

87 18/04/26(木)19:31:59 No.500331649

マザーは2と3で時代が変わるくらい期間開いてるからな

88 18/04/26(木)19:32:00 No.500331659

私高難易度という名のインチキバフ祭り嫌い!

89 18/04/26(木)19:32:00 No.500331662

マルチあるゲームだとデバフは参戦者にも効果あるから利敵行為になる

90 18/04/26(木)19:32:13 No.500331723

4はスロウゲーだけど5はヘイストゲーってイメージ

91 18/04/26(木)19:32:25 No.500331778

デバフ 3重まで バフ 2重まで これくらいのバランスいいよね

92 18/04/26(木)19:32:28 No.500331788

ディスガイアはストーリーでも魔ビでバフばっか使ってたなあ 状態異常が強いからさっさと倒したいし

93 18/04/26(木)19:32:35 No.500331823

>FF5にデバフなんてあった? オールドとかスロウとかあるだろ

94 18/04/26(木)19:32:39 No.500331852

>デバフつき攻撃は結構あるけどバフつき攻撃は少ない 殴った相手の攻撃力UPとか呪いの装備か?

95 18/04/26(木)19:32:40 No.500331853

攻撃ついでにデバフかけるのは好きだよ 脳削り!イドブレイク!

96 18/04/26(木)19:32:45 No.500331872

バブ クピクピ

97 18/04/26(木)19:32:54 No.500331920

たまに計算式のせいでデバフが強すぎたりする

98 18/04/26(木)19:32:56 No.500331927

わたしダメージを与えた後にデバフする技きらい!

99 18/04/26(木)19:32:58 No.500331940

>FF5にデバフなんてあった? ないわけないだろ

100 18/04/26(木)19:33:11 No.500332003

デバフ2つ以上突っ込んだら発狂して全体特大ダメージ出してくるってボスもいる

101 18/04/26(木)19:33:24 No.500332038

FF4のストップ好き

102 18/04/26(木)19:33:27 No.500332049

TOのデフ系強すぎ問題

103 18/04/26(木)19:33:29 No.500332055

ソシャゲ系RPGだとデバフ持ちのほうが有難がられる印象 大抵エンドコンテンツのボスのステータス際限なく上がりやすいからバフじゃ突破されやすい

104 18/04/26(木)19:33:32 No.500332070

>>FF5にデバフなんてあった? >オールドとかスロウとかあるだろ くろのしょうげきとか

105 18/04/26(木)19:33:48 No.500332128

がんせきふうじいいよね

106 18/04/26(木)19:33:54 No.500332150

>>デバフつき攻撃は結構あるけどバフつき攻撃は少ない >殴った相手の攻撃力UPとか呪いの装備か? 殴ると自分の火力上がるタイプでしょ 良いですよねおやこあいグロウパンチ

107 18/04/26(木)19:34:12 No.500332223

>デバフ2つ以上突っ込んだら発狂して全体特大ダメージ出してくるってボスもいる デバフゲーなのにカウンターしてくる世界樹シリーズは何というか卑怯

108 18/04/26(木)19:34:28 No.500332292

>くろのしょうげきとか くろのしょうげきからレベル2オールドのレベル5デスいいよね…

109 18/04/26(木)19:34:42 No.500332367

私敵のデバフは100%通るのにこっちは通らないの嫌い!

110 18/04/26(木)19:34:56 No.500332425

FF5はデバフ強いけど火力が高すぎて恩恵感じにくい

111 18/04/26(木)19:35:03 No.500332457

>FF5にデバフなんてあった? ガードオファとか黒の衝撃とか

112 18/04/26(木)19:35:15 No.500332503

FF5はまず何やってもクリア出来るからな…

113 18/04/26(木)19:35:18 No.500332512

デバフが強いのはいいけどデバフありきのバランスにするのやめてくだち…

114 18/04/26(木)19:35:18 No.500332514

レビテト

115 18/04/26(木)19:35:19 No.500332518

特定属性弱体化とか基本的にめっちゃ強い

116 18/04/26(木)19:35:26 No.500332559

耐性貫通デバフはよくあるけど バフ保護は中々見かけない

117 18/04/26(木)19:35:52 No.500332669

相手が解除のために必ず1行動消費してくれるのでそのために使うのさ! 毎ターン開始時に無消費で解除された

118 18/04/26(木)19:35:58 No.500332693

今挙げられてる技見ると別にff5デバフゲーではないな 効くやつ居るけど常用しないのばっかだ

119 18/04/26(木)19:36:07 No.500332729

カースメーカー使いますよ私は

120 18/04/26(木)19:36:27 No.500332801

時限バフを永続化する能力はもっと流行って欲しい

121 18/04/26(木)19:36:38 No.500332847

グラブルは逆

122 18/04/26(木)19:36:38 No.500332849

別に一つ二つくらいならいいけど戦闘のたびに大一々大量にまくのはめんどくせえ

123 18/04/26(木)19:37:00 No.500332936

>時限バフを永続化する能力はもっと流行って欲しい (ただし敵のみ)

124 18/04/26(木)19:37:16 No.500333015

FF5は状態異常強すぎとは思うけどスロウやオールド強すぎとはあんまし思わんな デバフって状態異常も含むの?

125 18/04/26(木)19:37:29 No.500333065

>時限バフを永続化する能力はもっと流行って欲しい >(いてつくはどう)

126 18/04/26(木)19:37:53 No.500333159

(雲散霧消)

127 18/04/26(木)19:37:58 No.500333171

FF5は全部雑に強い上にジョブシステム故に全員で全部組み合わせれるから最終的に敵が可哀想な事になる

128 18/04/26(木)19:38:24 No.500333298

敵の耐性を調べるために時間を費やすくらいならゴリ押しした方が速い

129 18/04/26(木)19:39:09 No.500333483

>デバフって状態異常も含むの? 含むよ

130 18/04/26(木)19:39:37 No.500333615

いや含まない定義の方が多いだろ

131 18/04/26(木)19:39:47 No.500333664

だってデバフかからないことあるもん かからないことならまだしもかかったのかかかってないのかわからないゲームはもう嫌

132 18/04/26(木)19:39:54 No.500333696

ゴリ押しも出来るけど耐性の穴付いたりバフデバフで対策も出来るってのが面白いゲームなのだ

133 18/04/26(木)19:40:17 No.500333795

実感しにくいというか普通にやるなら火力過多になるだけで オールドとか英雄の歌みたいなレベル上下の影響って相当強いぞFF5 何もしなくても弱点魔法剣とか適当にバハムートや銭投げで十分だけどさ

134 18/04/26(木)19:40:30 No.500333858

自分がやってるゲームは最近バフが強すぎたので対策のバフ消し持ちが増えてきて困る

135 18/04/26(木)19:40:42 No.500333901

デバフはたまに効かない敵がいるくらいでいいんだ 調べるの面倒くさいし

136 18/04/26(木)19:40:53 No.500333947

面倒なので武器のエンチャントに頼る

137 18/04/26(木)19:40:59 No.500333968

メガテン4fのベリアルの専用スキルが属性攻撃+デバフで プレスターンと噛み合い過ぎてた 超便利

138 18/04/26(木)19:41:10 No.500334024

ポケモンのやけどとかデバフとは違うよね

139 18/04/26(木)19:41:17 No.500334064

原義的には敵を弱体化させるもの全般がデバフだけど今は能力低下と状態異常は別扱いされることが多いだろうな

140 18/04/26(木)19:41:26 No.500334108

バフ剥がしてくる敵は多いけどデバフ剥がしてくる敵は少ない その分耐性ガッチガチだったりするけど

141 18/04/26(木)19:41:35 No.500334147

メガテンはガンガンかかりまくるから良いデカジャデクンダされるときもあるけど だとしてもかけ得

142 18/04/26(木)19:42:00 No.500334255

>ゴリ押しも出来るけど耐性の穴付いたりバフデバフで対策も出来るってのが面白いゲームなのだ つまりFF5は神ゲーといや解ってたけど

143 18/04/26(木)19:42:03 No.500334270

>実感しにくいというか普通にやるなら火力過多になるだけで >オールドとか英雄の歌みたいなレベル上下の影響って相当強いぞFF5 >何もしなくても弱点魔法剣とか適当にバハムートや銭投げで十分だけどさ じゃあ不要ってことじゃん!

144 18/04/26(木)19:42:05 No.500334276

こう言う話をする時デバフとバステが一緒くたにされてるのが気になる

145 18/04/26(木)19:42:17 No.500334323

超大作はバフは基本的に個人で完結だけどデバフは参戦者全員に及ぶからな… 重要度が段違すぎる…

146 18/04/26(木)19:42:21 No.500334344

攻撃低下のデバフを前提の作りとするとかなりきつくなる 確実に入るものでないと不安定極まりない

147 18/04/26(木)19:42:40 No.500334410

子供の頃はルカナンを軽視していた

148 18/04/26(木)19:42:51 No.500334476

一方的なインチキ耐性はまじふざけんなよとなる

149 18/04/26(木)19:42:52 No.500334486

大抵のゲームで必須レベルに強くなっちゃうのはどうにかならないかなとたまに思う

150 18/04/26(木)19:43:43 No.500334709

>攻撃低下のデバフを前提の作りとするとかなりきつくなる >確実に入るものでないと不安定極まりない 確実に入る分効果切れ見落としたら死ねるのいいよね…

151 18/04/26(木)19:43:46 No.500334725

子供の頃はバフもデバフも有効性を理解してなかった そんなことに行動費やすくらいなら攻撃してた

152 18/04/26(木)19:43:52 No.500334743

ネトゲだとヒーラーよりデバフ撒く方が面白い

153 18/04/26(木)19:44:17 No.500334848

>ポケモンのやけどとかデバフとは違うよね バフデバフは5値+命中クリの上げ下げって感じだよね まあやけど麻痺もASへのデバフといってもいいかもしれんが

154 18/04/26(木)19:44:20 No.500334860

mtgのデバフが除去にもなるところがいい

155 18/04/26(木)19:44:26 No.500334884

>子供の頃はバフもデバフも有効性を理解してなかった >そんなことに行動費やすくらいなら攻撃してた いいよねフルアタになるポケモン

156 18/04/26(木)19:44:36 No.500334917

>子供の頃はルカナンを軽視していた むしろ大人になった今の方が確実にかかる確証が無いルカナンは軽視してるわ

157 18/04/26(木)19:44:54 No.500334992

個人的にはドラクエのボスとかはデバフやバステの耐性緩かったりするから楽しいという部分もある 11とか本当に何も効かないボスとかいないと思う

158 18/04/26(木)19:45:27 No.500335144

>個人的にはドラクエのボスとかはデバフやバステの耐性緩かったりするから楽しいという部分もある >11とか本当に何も効かないボスとかいないと思う 私3のしんりゅう嫌い!

159 18/04/26(木)19:45:34 No.500335172

>>子供の頃はバフもデバフも有効性を理解してなかった >>そんなことに行動費やすくらいなら攻撃してた >いいよねフルアタになるポケモン 全員はかいこうせん覚えてるのいいよね

160 18/04/26(木)19:45:38 No.500335196

ベイグラントストーリーのバフ・デバフは変な仕様だったな

161 18/04/26(木)19:45:46 No.500335234

>mtgのデバフが除去にもなるところがいい 逆にバフがハンドアドバンテージの面で地位が低すぎる

162 18/04/26(木)19:46:11 No.500335339

バフデバフは使われて強さを知るイメージ いいよねボストロールのルカナン

163 18/04/26(木)19:46:13 No.500335345

>mtgのデバフが除去にもなるところがいい 黒はデバフ 赤はデメリット付きバフで除去としても使える 青は基礎ステを弱体化 って感じかな

164 18/04/26(木)19:46:36 No.500335421

>こう言う話をする時デバフとバステが一緒くたにされてるのが気になる いやバステを与えるのもデバフの一種

165 18/04/26(木)19:47:02 No.500335536

バステはそうでもないけどデバフは必ず効くゲームいいよね…

166 18/04/26(木)19:47:18 No.500335618

>>mtgのデバフが除去にもなるところがいい >逆にバフがハンドアドバンテージの面で地位が低すぎる そんなこと言ってると緑白呪禁にしゃくられるぞ

167 18/04/26(木)19:47:24 No.500335640

自分の中ではデバフは「弱体化させるもの」だから状態異常もデバフに入ってるって思ってる

168 18/04/26(木)19:47:34 No.500335681

マヌーサみたいな命中ダウン系が一番厄介

169 18/04/26(木)19:47:49 No.500335746

原理主義なら含むけど今は状態異常はデバフに含まない定義の方が普通だろ

170 18/04/26(木)19:48:02 No.500335792

>マヌーサみたいな命中ダウン系が一番厄介 確率でしかないものは敵に使われると本当にムカつくな…

171 18/04/26(木)19:48:03 No.500335795

>いやバステを与えるのもデバフの一種 逆じゃないの?言葉的には状態異常の種類としてデバフがあるって方がそれっぽいけど

172 18/04/26(木)19:48:11 No.500335836

(笑)攻撃力2倍×2倍×2倍 (泣)効果減衰で4倍程度

173 18/04/26(木)19:48:13 No.500335847

ドラクエははっきり数字で上下が出るから分かりやすい 面倒くさいカニとかで実感したりもするし でも計算式知らない頃は100とか上がっても食らうダメージそんなに変わらんなってなったりした

174 18/04/26(木)19:49:13 No.500336104

>時限バフを永続化する能力はもっと流行って欲しい ワイルドアームズにそんなのあったよね

175 18/04/26(木)19:49:21 No.500336136

デバフは連戦系の敵に相性がよくない

176 18/04/26(木)19:49:23 No.500336146

相手の防御が高い時はデバフ 相手のHPが高い時はバフ

177 18/04/26(木)19:49:26 No.500336157

>マヌーサみたいな命中ダウン系が一番厄介 あれ最近まで時間経過以外回復手段なかったからな…

178 18/04/26(木)19:49:42 No.500336232

数値低下も状態異常も一緒よ

179 18/04/26(木)19:50:12 No.500336361

バフ減衰の仕様はがっちがちのバフパーティ一強になるの防止なんだろうかね 倍率低めにしちゃうと今度は一つ当たりの効果が極めて薄いので雑魚戦で本格的に出番無くなっちゃう

180 18/04/26(木)19:50:13 No.500336363

>逆じゃないの?言葉的には状態異常の種類としてデバフがあるって方がそれっぽいけど ネット上の辞典からの引用だが個人的には >デバフとは、ゲームにおいて敵の能力(攻撃力、防御力、魔法力)などを低下させることを意味する。敵に弱体効果を与える魔法やスキルのことをデバフと呼ぶ。 だと思ってるので

181 18/04/26(木)19:50:17 No.500336379

>こう言う話をする時デバフとバステが一緒くたにされてるのが気になる ルカナンがデバフでマヌーサがバステみたいなもんだけど 一緒くたにデバフというのはよくある

182 18/04/26(木)19:50:42 No.500336499

>デバフは連戦系の敵に相性がよくない 戦闘開始時にかかるデバフだと意味ない連戦とかあるよね

183 18/04/26(木)19:51:24 No.500336683

FFだとバーサクとか状態異常だけどバフ効果もかかるからデバフって言えるかみたいな

184 18/04/26(木)19:51:36 No.500336758

ポケモンみたいに一部のステ下げつつ異常にしてくるパターンも簡単に作れるし あんまりはっきりとした定義する必要は無いのかなとも思う

185 18/04/26(木)19:52:17 No.500336909

ソシャゲだと意外と全部のデバフに耐性持ってるのっていないからありがたいよデバフ

186 18/04/26(木)19:52:50 No.500337043

バフとデバフは打ち消し合うからな 状態異常は別にバフで打ち消せないし

187 18/04/26(木)19:53:28 No.500337187

>FFだとバーサクとか状態異常だけどバフ効果もかかるからデバフって言えるかみたいな でもバーサクってバステじゃないよね

188 18/04/26(木)19:53:52 No.500337273

昔やってたネトゲはインフレしすぎた結果敵が出会い頭に超強力なデバフを2種類同時にかけてくるようになったな ポイント割り振ったレジストスキルは当然機能しない上に成功率は100%

189 18/04/26(木)19:53:58 No.500337302

>(笑)攻撃力2倍×2倍×2倍 >(泣)攻撃力+100%×3

190 18/04/26(木)19:53:59 No.500337308

>でもバーサクってバステじゃないよね エスナで治るんだからバステだろ

191 18/04/26(木)19:54:07 No.500337342

>ソシャゲだと意外と全部のデバフに耐性持ってるのっていないからありがたいよデバフ 意図的に耐性に穴開けてるのが多いけどね 逆にこのバステだけは通じさせないってのもある

192 18/04/26(木)19:54:48 No.500337501

フラッシュ使うよりちいさくなるの方が強いもんなぁ

193 18/04/26(木)19:55:07 No.500337555

デバフ全く効かないゲームはクソゲー デバフだけでいいゲームもクソゲー

194 18/04/26(木)19:55:27 No.500337631

バフとも微妙に違うかもだが強いバフ技と言ったら個人的にはPS1のゾイド 1ターンチャージで格闘攻撃2倍は超強かった

195 18/04/26(木)19:55:27 No.500337633

>ソシャゲだと意外と全部のデバフに耐性持ってるのっていないからありがたいよデバフ たまにインフレが進んで雑魚敵すら全状態異常耐性持ちになってたりする…

196 18/04/26(木)19:55:39 No.500337680

ソシャゲは数字を盛りまくるからある程度のステ低下は必須な環境てのも多いのよね

197 18/04/26(木)19:55:41 No.500337685

>バフとデバフは打ち消し合うからな そんな定義はないはず

198 18/04/26(木)19:55:54 No.500337740

アナデンだと敵のステータスが高いからデバフがめっちゃ効く

199 18/04/26(木)19:56:02 No.500337765

バフは持ち運びできるがデバフは持ち運びできない

200 18/04/26(木)19:56:21 No.500337852

ペルソナは不利な状態異常をバッドステータス 有利な状態異常をグッドステータスと呼んでたな

201 18/04/26(木)19:56:48 No.500337959

じゃあ有利な状態異常?はなんて呼ぶんだよ

202 18/04/26(木)19:56:59 No.500337995

>エスナで治るんだからバステだろ ああうっかりバーサーカーのバーサクで考えてた 敵がら受けるのは確かにバステだわ バーサーカーのは違うけど

203 18/04/26(木)19:57:10 No.500338044

>>バフとデバフは打ち消し合うからな >そんな定義はないはず そもそもバフデバフも厳密な定義自体無い流れで決まった単語なのに何言ってんの

204 18/04/26(木)19:57:14 No.500338071

デバフは攻略情報持って成功率とか知ってるならいいけどさみたいなのが

205 18/04/26(木)19:58:29 No.500338335

>そもそもバフデバフも厳密な定義自体無い流れで決まった単語なのに何言ってんの しらんよ バフとデバフは打ち消しあうって定義を断言している奴にいってくれ

206 18/04/26(木)19:58:30 No.500338346

>じゃあ有利な状態異常?はなんて呼ぶんだよ 作品によって違う 有利状態だったりエンチャントだったり まとめてバフだったりと

207 18/04/26(木)19:58:33 No.500338355

単に広義と狭義なだけでは…

208 18/04/26(木)19:58:44 No.500338406

このゲーム開始してすぐ使えるスピードブレイクをですね

209 18/04/26(木)19:58:56 No.500338455

すなかけが大好きな子供だったな

210 18/04/26(木)19:59:03 No.500338491

>しらんよ >バフとデバフは打ち消しあうって定義を断言している奴にいってくれ 定義じゃなくて主流になったからそう言ってるだけだろ

211 18/04/26(木)20:00:40 No.500338941

ネトゲだけどこっちの基礎ダメージ98%カットとかいうバカみたいな倍率かかったダンジョンが実装されて修正されるまでデバフ職必須だった時期があった

212 18/04/26(木)20:01:30 No.500339163

そろそろデバフ警察が必要かもしれん

213 18/04/26(木)20:04:27 No.500339917

くろいきり いてつくはどう そういうの嫌い!

214 18/04/26(木)20:06:09 No.500340338

ドラクエは7になるまでバフが死ぬまで永続だったからな… 打ち消しが充実するのは仕方ない

215 18/04/26(木)20:07:13 No.500340598

まぁでもほんとの強敵以外打ち消し使ってこないドラクエはライト向けとして正しいよ

216 18/04/26(木)20:10:26 No.500341449

ソシャゲだと意外にも考えられてて バフ、デバフはかなり有効だったりするよね 逆にレベル上げて殴ればいいCSのRPGの方があんまり考えること無かったり

↑Top