18/04/26(木)18:48:50 いいよね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/26(木)18:48:50 No.500321256
いいよね
1 18/04/26(木)18:50:08 No.500321610
日本語版が現行ハードに規制なしで移植されないかな…
2 18/04/26(木)18:50:29 No.500321697
PC版にもくれ
3 18/04/26(木)18:51:32 No.500321926
名作
4 18/04/26(木)18:51:36 No.500321935
このシリーズ初プレイで思い出補正込みだけど最高傑作
5 18/04/26(木)18:53:16 No.500322284
2も面白いので1.2.3まとめセットででないかな
6 18/04/26(木)18:53:31 No.500322345
>日本語版が現行ハードに規制なしで移植されないかな… 箱で結構それっぽく遊べないっけ
7 18/04/26(木)18:54:11 No.500322489
マップの雰囲気が3でシステムがNVでグラが4の新作出して
8 18/04/26(木)18:55:24 No.500322737
旧作やった事ないから 1→なんかラスボスキモい 2→ハートマン軍曹 くらいの認識しかないんだ…
9 18/04/26(木)18:56:04 No.500322870
>日本語版が現行ハードに規制なしで移植されないかな… 部位欠損は無いけど箱1の後方互換版だとクエスト規制とかなしであそべるぞ 具体的にはメガトンの核弾頭起爆
10 18/04/26(木)18:56:06 No.500322879
他のやった後だと3はコンパニオン関連があっさりすぎて寂しい
11 18/04/26(木)18:56:54 No.500323039
社長は最初CERO:Cくらいでいけると思ってたらしいな
12 18/04/26(木)18:57:28 No.500323164
PC版も最近のOSだと相性次第で起動しないからな…
13 18/04/26(木)18:57:55 No.500323272
コンパニオンはNVが面白かったな
14 18/04/26(木)18:58:07 No.500323310
はっちゃけ具合はNVのが好きかな ストーリーはこっちのが好き
15 18/04/26(木)18:58:23 No.500323384
>他のやった後だと3はコンパニオン関連があっさりすぎて寂しい 気合入れるようになったのがNVからだからなぁ
16 18/04/26(木)18:58:43 No.500323455
発売当時遊べてよかったと思うソフトの1つ 今やると世界観の良さ以上に不満点が多すぎる
17 18/04/26(木)18:59:49 No.500323680
>他のやった後だと3はコンパニオン関連があっさりすぎて寂しい 俺は4のやたら距離詰めてくるコンパニオンのほうが苦手だったけどなぁ 友達だったと思ってたのに愛情表明されるのマジきつい しかも旧作と違ってその場で射殺できないし…
18 18/04/26(木)18:59:54 No.500323697
シリーズの記憶消してもっかいやりたい…
19 18/04/26(木)18:59:58 No.500323712
地下鉄でマップ移動するのは迷いまくるから不人気だったらしいけど探索という点では 地下鉄がないとやっぱりあっさり過ぎるなってNV以後をやってて思った
20 18/04/26(木)19:00:19 No.500323784
ハンティングライフルが手放せないんだ こいつがないと始まらないんだ
21 18/04/26(木)19:00:27 No.500323817
3とNVの時に学生で本当に良かった 社会人だったら絶対に味わい尽くせなかったと思う
22 18/04/26(木)19:00:37 No.500323867
何年か前にvault101から出て最初にたどり着いた街がアンデールって「」イツがいて心底羨ましかった
23 18/04/26(木)19:00:55 No.500323939
地下鉄あるとマップが倍になるようなもんだからな 個人的には地下あってくれたほうが嬉しいけど
24 18/04/26(木)19:01:02 No.500323965
建物と地下鉄を降りたり登ったりする辺りで飽きる自信はある
25 18/04/26(木)19:01:02 No.500323967
4はコンパニオンとのロマンスはいらなかったね…
26 18/04/26(木)19:01:39 No.500324106
予告編のセンスがすばらしかった あと本編のOPもすごい
27 18/04/26(木)19:01:44 No.500324122
NV+TTWでやるとFO3単体より安定した環境で遊べる
28 18/04/26(木)19:02:15 No.500324234
割と好きなんだけどもうちょっと戦闘を楽しみたいって場合はstalkerとか買ったらいいのかな 敵の数が少ない気がする
29 18/04/26(木)19:02:32 No.500324307
あんまりコンパニオンのストーリーはゴチャゴチャしてない方がいい
30 18/04/26(木)19:03:01 No.500324435
>シリーズの記憶消してもっかいやりたい… 本当にね 手探りでさ迷って死んでた頃が一番楽しかった事に後から気付くんだ 4も好きよもちろん
31 18/04/26(木)19:03:07 No.500324461
メガトンの自宅にしこたま物資溜め込んで嬉しがってたなあ…ひでー世界のインパクトがでかかったからさ…
32 18/04/26(木)19:03:24 No.500324535
3は色んな人と関わるけど最後までの自分の物語が続く VNはいろんな人に迷惑をかけて自分の好きなように変えてしまう 4は最初から最後まで他人の尻拭い
33 18/04/26(木)19:03:50 No.500324619
ウェイストランド中一番のウェイストランド
34 18/04/26(木)19:04:15 No.500324712
4はどこにも所属したくねぇ…と思ってた
35 18/04/26(木)19:04:22 No.500324745
ラジオの選曲が一番世界観の雰囲気にあっていたなあ
36 18/04/26(木)19:04:39 No.500324811
一番評判きかないタクティクスて面白いのかな
37 18/04/26(木)19:04:54 No.500324853
最初からはダルいけど人面樹だけは殺したい
38 18/04/26(木)19:05:09 No.500324921
初見で101を出て日光に当たってから白みが取れた後の光景を生涯忘れないと思う
39 18/04/26(木)19:05:27 No.500324979
TTWで最近やり直してる NV基準の環境だとDCのスパミュがくそやばい!
40 18/04/26(木)19:05:48 No.500325070
初回プレイ時はエデン師匠の優しい語りが廃墟探索の心の支えだった…
41 18/04/26(木)19:05:49 No.500325077
>ウェイストランド中一番のウェイストランド 汚染された水とミュータントの楽園さ! マジきれいな水がレア物すぎる…
42 18/04/26(木)19:06:43 No.500325318
>初見で101を出て日光に当たってから白みが取れた後の光景を生涯忘れないと思う これ 本当にこれ 立ち止まって おお…って口から洩れたわ
43 18/04/26(木)19:06:58 No.500325385
俺は多分3が好きなだけだと思った
44 18/04/26(木)19:07:55 No.500325588
4やった後だとマップがやっぱり寂しすぎるな キャピタルは密度高いが
45 18/04/26(木)19:08:01 No.500325619
流石に今やり直すと気になる所は多い 発売当時やれて本当に良かった
46 18/04/26(木)19:08:46 No.500325798
3の地下は今でもちゃんと把握できていると思う程度にはプレイしたな…
47 18/04/26(木)19:08:47 No.500325802
4は揺るぎない悪者がいないのもあっていっそ皆殺しにしてやるという感じになってしまう
48 18/04/26(木)19:08:52 No.500325824
普通ならフィールド上に1マスで表示される街が実物サイズじゃねーか!ってのが一番の驚きだった
49 18/04/26(木)19:10:08 No.500326103
>マジきれいな水がレア物すぎる… (きれいな水を巡って殺し合っているウェイストランド人)
50 18/04/26(木)19:10:11 No.500326122
仮に新作出ても取りあえずクエストマーカーに従えばいいんだなって解っちゃうからなあ 画面のマーカーの意味すら解らずにうろうろしてたあの頃の体験は唯一のものだ
51 18/04/26(木)19:10:50 No.500326290
101出たときのインパクトは今でも凄かったと思う
52 18/04/26(木)19:10:51 No.500326294
CV秋元洋介のエデン大統領のためだけで日本語版をやりたくなるから辛い
53 18/04/26(木)19:11:08 No.500326376
その貴重な綺麗な水にわざわざヌカ突っ込んじゃう世紀末宗教いいよね
54 18/04/26(木)19:11:16 No.500326406
完全に思いで補正だろうけどラジオの選曲完璧すぎるんだよなぁ 本当に心強い味方だった またやろうかな
55 18/04/26(木)19:11:49 No.500326541
4はTESとFalloutを区別するために意図的にああしたと聞いてゲンナリした 四択以外は間違ってなかったって感じだし5も似たようなゲームになるんだろうなぁ
56 18/04/26(木)19:11:56 No.500326572
地下鉄で各所に繋がってるっていうのは4でも公式でやってほしかったな
57 18/04/26(木)19:12:39 No.500326707
メガトンの事即忘れてヤク中のおねえちゃんか小学校が初エンカウントの101は少なくないはずだ
58 18/04/26(木)19:13:09 No.500326822
箱1の互換はほとんどこれのためにあった 他の待ってる奴も早くしてくれ
59 18/04/26(木)19:13:16 No.500326856
箱○でクソみたいにやったわ トータルで700時間はやった 吹き替え最高なんだよ3
60 18/04/26(木)19:13:20 No.500326878
>メガトンの事即忘れてヤク中のおねえちゃんか小学校が初エンカウントの101は少なくないはずだ アンデールまで行ったやつもいると聞く
61 18/04/26(木)19:13:57 No.500327001
101を出てメガトンを探して移動したはずなのにアンデールとエバーグリーンミルズに到着した「」の話はひどかった なんてうらやましい行動してんだ
62 18/04/26(木)19:14:05 No.500327031
アンデールの薄気味悪さは記憶を消してもう一度味わいたい
63 18/04/26(木)19:14:08 No.500327046
洋ゲーに完全にハマるきっかけであり抵抗が無くなった作品
64 18/04/26(木)19:14:13 No.500327059
灰とヒッコリーのバットとかの誤訳珍訳がかえって味がある
65 18/04/26(木)19:14:57 No.500327235
ふとやりたくなってまた最初からやるのを何度も繰り返してる パワーアーマーだけ4のやつが欲しくなる
66 18/04/26(木)19:15:10 No.500327275
首都の国会議員!
67 18/04/26(木)19:15:27 No.500327347
ねぎみたいな棒でモールラットを駆除してえな
68 18/04/26(木)19:15:33 [ウルトラスーパーマーケット前] No.500327376
パパを助けてよ!
69 18/04/26(木)19:15:37 No.500327394
3だけギャグ濃度が濃すぎる気がする
70 18/04/26(木)19:15:44 No.500327427
プレステ版がゴミ過ぎた
71 18/04/26(木)19:15:56 No.500327490
至高のオーバーロード
72 18/04/26(木)19:16:02 No.500327521
至高のオーバーロード・ジャブスコいいよね
73 18/04/26(木)19:16:07 No.500327543
>灰とヒッコリーのバットとかの誤訳珍訳がかえって味がある 至高のオーバーロード・ジャブスコ
74 18/04/26(木)19:16:15 No.500327569
パワーアーマーは4を経験するともう着ぐるみアーマーには耐えられない… マジでカッコよくなったよなぁ
75 18/04/26(木)19:16:22 No.500327607
3は名作だと思うけどコレジャナイって言う人の気持ちもわかる
76 18/04/26(木)19:16:37 No.500327666
キチガイ3連ジャブスコきたな…
77 18/04/26(木)19:16:56 No.500327746
メガトンに辿りつく前にスーパーマーケット入って死に覚えゲーかあ…ってなった覚えがある
78 18/04/26(木)19:16:57 No.500327750
>至高のオーバーロード・ジャブスコいいよね いい… PC版の有志翻訳でもそれにしてあって吹いた
79 18/04/26(木)19:17:11 No.500327819
エンクレイヴが出てきてからフィールドマップが一層面白くなるのが良い ログで科学的考察をしているのも見れるし
80 18/04/26(木)19:17:15 No.500327843
>3は名作だと思うけどコレジャナイって言う人の気持ちもわかる というか2までのファンからしたらコレジャナイ感あったと聞く
81 18/04/26(木)19:17:20 No.500327869
至高のオーバーロードジャブスコの語感の良さも素晴らしいんだ
82 18/04/26(木)19:17:28 No.500327901
10回近くやりなおしてるけど未だに地下鉄の接続を覚えきれていない自信がある 毎回タコマ公園とヴァ―ノン広場とレ・エンファントに行こうとして迷う
83 18/04/26(木)19:17:29 No.500327906
>マジでカッコよくなったよなぁ 3のやつは重くて弱い…
84 18/04/26(木)19:17:57 No.500328051
レイダーのレイダー感最高だよね3
85 18/04/26(木)19:18:07 No.500328088
やり過ぎてメ~イビ~って曲とビンゴボンゴのやつはそらで歌えるようになった
86 18/04/26(木)19:18:14 No.500328112
地下鉄はマーカー誘導以外で使える自信ないわ…
87 18/04/26(木)19:18:23 No.500328151
今までずっとCS版しかプレイ出来なかったけどようやくPC版を遊べる環境が整ったんでSteamのセールを待ってる
88 18/04/26(木)19:18:24 No.500328154
タロンシャダー
89 18/04/26(木)19:18:36 No.500328206
誤訳もあじだって言うけどやっぱそういうのは少ないほうがいいよなと思うマンです
90 18/04/26(木)19:18:39 No.500328220
>未だに地下鉄の接続を覚えきれていない自信がある 断言できるけどこの迷うのが何故か不愉快じゃないんだよな3 楽しいんだ
91 18/04/26(木)19:18:42 No.500328235
至高のオーバーロードは誤訳じゃねえ! 内部データのほうの名前を訳しただけだ!
92 18/04/26(木)19:19:03 No.500328335
>TTWで最近やり直してる >NV基準の環境だとDCのスパミュがくそやばい! 近接ビルドでシシケバブ振り回すか レールライフル使えばかなりなんとかなるぞ
93 18/04/26(木)19:19:05 No.500328345
フィールドに見えない壁とかもあまりないから自由感がある
94 18/04/26(木)19:19:11 No.500328369
キャピタルは地獄みたいなところだし 生態系や文化がおかしくなっても仕方ない
95 18/04/26(木)19:19:12 No.500328372
>ねぎみたいな棒でモールラットを駆除してえな 殺鼠剤だからあの作用は正しいな グシャア
96 18/04/26(木)19:19:12 No.500328374
>レイダーのレイダー感最高だよね3 いいよね…いくら殺してもまったく罪悪感がない
97 18/04/26(木)19:19:18 No.500328397
オーバンゴバンゴバンゴナントカカントカオノノノー
98 18/04/26(木)19:19:19 No.500328404
最初の町だし手紙を届けて欲しい程度のクエストだから簡単だろうと引き受けたら なんとも深いクエストだった
99 18/04/26(木)19:19:23 No.500328420
>誤訳もあじだって言うけどやっぱそういうのは少ないほうがいいよなと思うマンです 最近はちょっとシャレにならんレベルってか許容できんレベルでクソ翻訳だからなぁTESもFOも
100 18/04/26(木)19:19:39 No.500328484
>というか2までのファンからしたらコレジャナイ感あったと聞く まぁクォータービューRPGがいきなりオープンワールドFPSになったら ファンなら誰だって戸惑うよね
101 18/04/26(木)19:19:48 No.500328513
新鮮な肉だー!を経験してると4のレイダーはお行儀がいいなと思ってしまう でも石切場で蟹養殖をするな
102 18/04/26(木)19:19:51 No.500328524
グールは安全!同じ人間なんだ!(キャピタルウェイストランド基準)
103 18/04/26(木)19:19:55 No.500328537
もう何回も言ってるがNVディスってフォールアウトぽくないとかほざいてたくせにDLCもやらないでクソクソ言い続けて4出た途端に手のひら返したのは絶対に忘れんからな 末代まで祟るぞ
104 18/04/26(木)19:19:59 No.500328557
>3のやつは重くて弱い… 4でもいえることだけど NVみたいにDTがあればPAはもうちょっといい感じになると思うんだけどなあ
105 18/04/26(木)19:20:02 No.500328573
2で完全にキャップが無価値になってるしVault Cityで緑化成功してるのも見ちゃってるから 3で1と同等の暮らししててびっくりしたんですよ本当に あとパワーアーマーの価値がだだ下がりしててこれはマジで辛かった
106 18/04/26(木)19:20:24 No.500328677
大体最初の街の雑貨屋で出会うのがモイラ 尖り過ぎだろ…
107 18/04/26(木)19:20:27 No.500328703
>まぁクォータービューRPGがいきなりオープンワールドFPSになったら >ファンなら誰だって戸惑うよね というかキャピタルがあまりにも不毛の地すぎてそこが違かった
108 18/04/26(木)19:20:34 No.500328736
>グールは安全!同じ人間なんだ! 死ねこの薄汚いゾンビ野郎め!
109 18/04/26(木)19:20:34 No.500328741
流石にもうやらないけどたまに恋しくなってプレイ動画見たりはする
110 18/04/26(木)19:20:41 No.500328762
>NV基準の環境だとDCのスパミュがくそやばい! 両方のperkいいとこ取りした101の運び屋はそれ以上にくそやばいからいいんだ
111 18/04/26(木)19:20:48 No.500328785
>NV基準の環境だとDCのスパミュがくそやばい! 狭い街中でダッシュ決めてくるクソ硬いスパミュいいよね
112 18/04/26(木)19:20:52 No.500328809
3は集落がどれも魅力的で探すのが楽しかったけど 4はどーせまた無力な村人がいて悪党倒してクラフト開放なんだろって思ってしまって しかも実際そうだから面白くない
113 18/04/26(木)19:20:54 No.500328816
目的地より旅そのものが大事になる事がある 特に素敵な女の子に出会えばね 「Jingle Jangle Jingle」
114 18/04/26(木)19:20:55 No.500328822
>>レイダーのレイダー感最高だよね3 >いいよね…いくら殺してもまったく罪悪感がない 4のは生活苦から追い剥ぎになった悲壮感があるけど 3のはまさにヒャッハー!だったなぁ
115 18/04/26(木)19:20:57 No.500328830
折りたためるからな3のパワーアーマー
116 18/04/26(木)19:20:58 No.500328836
>というかキャピタルがあまりにも不毛の地すぎてそこが違かった 1の時点でもそこまで荒野じゃなかったよね
117 18/04/26(木)19:21:14 No.500328898
3の蟻の巣に誘い込むガキをずっと1人用シェルターに詰めたままにしてる「」いつは多い
118 18/04/26(木)19:21:33 No.500328982
最初はボラれてイラッとしたけど今思い返すとモリアティってあのクソみたいな世界の中ではまだ善人寄りの思考だよね
119 18/04/26(木)19:21:54 No.500329076
>両方のperkいいとこ取りした101の運び屋はそれ以上にくそやばいからいいんだ アイツは育ち盛りだし…
120 18/04/26(木)19:22:01 No.500329104
2でしゃべるデスクローとメカドッグと車乗り回してタンカー乗ってやりたい放題やってたからなぁ
121 18/04/26(木)19:22:04 No.500329121
TTWだとハンティングライフルが高嶺の花になってて物凄く違和感があった 初手オルペインレス取っても弾がないからロクに使えなくて悲しい
122 18/04/26(木)19:22:05 No.500329122
4のレイダーは荒くれ者の略奪者の集団だけど 3のレイダーはレイダーって生き物
123 18/04/26(木)19:22:09 No.500329139
新作まだ?
124 18/04/26(木)19:22:27 No.500329207
>最初はボラれてイラッとしたけど今思い返すとモリアティってあのクソみたいな世界の中ではまだ善人寄りの思考だよね というか交渉に応じる時点でマシだと思う
125 18/04/26(木)19:22:37 No.500329236
そうか4に足りなかったのはクズらしいクズを好き放題に撃ち殺す感だったのか…
126 18/04/26(木)19:22:39 No.500329241
>3は集落がどれも魅力的で探すのが楽しかったけど >4はどーせまた無力な村人がいて悪党倒してクラフト開放なんだろって思ってしまって >しかも実際そうだから面白くない え? はい? 余計なことをしに来たのでなければいいけど うるせえぶっ殺すぞってなるよね
127 18/04/26(木)19:22:59 No.500329324
NVのBig Ironが雰囲気に合いすぎててよい 3のI Don't Want To set the World On Fireもよい
128 18/04/26(木)19:23:02 No.500329335
4のパワーアーマー絶賛されてるけど 個人的にはレイダーまで使ってて野ざらしにされててと安売り感が辛い 特別な組織だけが運用できる戦前の栄光の結晶みたいな扱いがたりない
129 18/04/26(木)19:23:17 No.500329398
>最初はボラれてイラッとしたけど今思い返すとモリアティってあのクソみたいな世界の中ではまだ善人寄りの思考だよね 親父の知り合いだけあって101のことわりと評価してる
130 18/04/26(木)19:23:20 No.500329416
キャピタルはグールもSMもサソリも硬すぎて強すぎてやべぇ本当にやべぇ
131 18/04/26(木)19:23:40 No.500329495
101は戦闘マシン 運び屋は交渉人かコック パパママは錬金術士の建築家
132 18/04/26(木)19:23:45 No.500329527
タンスに入らないとパワーアーマーじゃねえよな!
133 18/04/26(木)19:23:48 No.500329538
ラジオ行く途中に娼婦2人かかえて飲んだくれてる富豪みたいなの居るけど 世紀末になったらああなりたいものだ
134 18/04/26(木)19:23:51 No.500329551
1と2リメイクして
135 18/04/26(木)19:23:53 No.500329554
頭ねじ切っておもちゃにしてやるぜ
136 18/04/26(木)19:23:54 No.500329562
4は敵殺す→強い装備手に入れる→それで強い敵を殺す→もっと強い装備を手に入れる(以下ループ)って感じ RPGというかハクスラになった
137 18/04/26(木)19:23:55 No.500329567
4のグールはそのうち脳が侵食されてフェラルになるんだっけ?
138 18/04/26(木)19:23:57 No.500329572
>NVのBig Ironが雰囲気に合いすぎててよい 装備はもちろんリボルバーですよね! レバーアクションでもいいけど
139 18/04/26(木)19:23:58 No.500329576
ポイントルックアウトで斧持った変なデブに追い回された時は初めてゲームやってて初めて本能的な恐怖を感じた
140 18/04/26(木)19:24:00 No.500329590
>最近はちょっとシャレにならんレベルってか許容できんレベルでクソ翻訳だからなぁTESもFOも スカイリムSEに際して旧翻訳を一切手直しせずそのままお出ししてきたのはちょっとフォローできない…
141 18/04/26(木)19:24:01 No.500329593
>そうか4に足りなかったのはクズらしいクズを好き放題に撃ち殺す感だったのか… ボストンモヒは俺の前で死ぬな!みたいな台詞を吐く甘ちゃんばっかで困る
142 18/04/26(木)19:24:04 No.500329608
メスメトロンが無いのが4の不満点
143 18/04/26(木)19:24:36 No.500329761
>ポイントルックアウトで斧持った変なデブに追い回された時は初めてゲームやってて初めて本能的な恐怖を感じた DR無視の固定ダメージいいよねよくない
144 18/04/26(木)19:24:39 No.500329775
>個人的にはレイダーまで使ってて野ざらしにされててと安売り感が辛い >特別な組織だけが運用できる戦前の栄光の結晶みたいな扱いがたりない なんで乗れるの?ってのは流石に思ったな というかママがなんで搭乗可能なのかが分かんね ただPA周りの堅さだとか使い方とかは良かったよねって
145 18/04/26(木)19:24:53 No.500329845
>4は敵殺す→強い装備手に入れる→それで強い敵を殺す→もっと強い装備を手に入れる(以下ループ)って感じ >RPGというかハクスラになった TESはオブリからスカイリムでハクスラ要素切り捨てたのが残念だったが FOは逆を行ったな
146 18/04/26(木)19:24:57 No.500329862
>パパママは錬金術士の建築家 鉛筆から小屋を作るのはやり過ぎ
147 18/04/26(木)19:25:02 No.500329878
4の一番の不満点は武器を背負わなくなったことだ
148 18/04/26(木)19:25:04 No.500329884
3は生態系が違う テスラアーマーで武装した数人のエンクレイヴの皆さんを蹂躙する熊とデスクロー
149 18/04/26(木)19:25:06 No.500329895
NVのスパミュに会った後に3のスパミュに会うとあまりの知能の差にびっくりする
150 18/04/26(木)19:25:06 No.500329897
3以外はこんにちは死ね!をやりにくい
151 18/04/26(木)19:25:06 No.500329900
武器劣化好きなんだけどなぁ荒廃した雰囲気に合ってて 世紀末感がそれだけでだいぶん高まる
152 18/04/26(木)19:25:39 No.500330035
3の文明が僅かしか残ってない雰囲気が大好きだった NV以降はコレジャナイだったけど原作詳しくないしな
153 18/04/26(木)19:25:42 No.500330045
ダーツガンがないと北部に行きたくない
154 18/04/26(木)19:25:43 No.500330050
ニコイチできなくなったせいで武器の価値も微妙になったね
155 18/04/26(木)19:25:50 No.500330082
西と東のスパミュは見た目似てるだけで別物だし
156 18/04/26(木)19:25:52 No.500330099
4でPAをレイダーが運用してることでレイダー以下の技術力が露呈してしまったNCR
157 18/04/26(木)19:26:06 No.500330150
>もう何回も言ってるがNVディスってフォールアウトぽくないとかほざいてたくせにDLCもやらないでクソクソ言い続けて4出た途端に手のひら返したのは絶対に忘れんからな 結構いるからこれのせいで4貶しながらNV褒めてるやつは3信者だと思うようになった
158 18/04/26(木)19:26:14 No.500330183
ラジオにたどり着いた後speechをしないと電波塔にアンテナを取り付けてきてくれってメインクエストが出るけど あのクエストの難易度だけおかしい
159 18/04/26(木)19:26:29 No.500330240
>キャピタルはグールもSMもサソリも硬すぎて強すぎてやべぇ本当にやべぇ グールは飛びかかるわ隙間から這い出してくるわ サソリは地中ワープしてくるわ 連邦の方がやべぇってなるな俺は
160 18/04/26(木)19:26:30 No.500330242
NVは変装システムがもうちょいしっかりしていれば…
161 18/04/26(木)19:26:33 No.500330252
>NVのスパミュに会った後に3のスパミュに会うとあまりの知能の差にびっくりする 作られ方が違うから……
162 18/04/26(木)19:26:36 No.500330266
お婆ちゃんにストラディバリウス渡したら解放される演奏クラシックラジオ最高に好きなんだよなぁ 毎周必ず攻略してた 黒鷹貰えるしな
163 18/04/26(木)19:26:36 No.500330268
>ポイントルックアウトで斧持った変なデブに追い回された時は初めてゲームやってて初めて本能的な恐怖を感じた あいつらあれで普段は普通に生活してるってんだから笑えない 何があればあそこまでなるの…
164 18/04/26(木)19:26:44 No.500330297
>ラジオ行く途中に娼婦2人かかえて飲んだくれてる富豪みたいなの居るけど >世紀末になったらああなりたいものだ (もののついでで滅ぼされる奴隷市場)
165 18/04/26(木)19:26:46 No.500330306
キャピタル荒廃してんのは当然だろ 念入りに核撃ち込まれてるんだから
166 18/04/26(木)19:26:56 No.500330336
>NVのスパミュに会った後に3のスパミュに会うとあまりの知能の差にびっくりする NVというか西海岸のは知能残したままスパミュ化する奴だから… マスター産のだと逆に知能上がったりする
167 18/04/26(木)19:27:06 No.500330378
>3の文明が僅かしか残ってない雰囲気が大好きだった >NV以降はコレジャナイだったけど原作詳しくないしな NVは1と2の積み重ねである程度文明が復興してるから
168 18/04/26(木)19:27:10 No.500330386
3は悪人プレイしてるとパラダイスフォールズの人たちがビビって貢物してくるのが楽しかったな
169 18/04/26(木)19:27:10 No.500330388
4は生身では生きていけない不毛の大地をアーマーでガチャコンガチャコンするの楽しかったから良いんだ 乗り込み演出も楽しかったし気になる部分より好きな部分の方が多い
170 18/04/26(木)19:27:16 No.500330420
>ニコイチできなくなったせいで武器の価値も微妙になったね 中国アサルト?で倒して倒した敵からまた奪って修理して楽しい
171 18/04/26(木)19:27:32 No.500330484
>ラジオにたどり着いた後speechをしないと電波塔にアンテナを取り付けてきてくれってメインクエストが出るけど >あのクエストの難易度だけおかしい 序盤かつ狭い場所でスパミュ祭りだからな…… レベル上げてから行くとマスターとかバーロー出てきてそれはそれできつい
172 18/04/26(木)19:27:42 No.500330519
>ニコイチできなくなったせいで武器の価値も微妙になったね 最初の一個しかいらないからね どんなに改造されてても★マーク以外は後から全部再現出来るし
173 18/04/26(木)19:27:50 No.500330556
見た目は賛否両論かもだけど自分だけX-01乗り回したり 隠れ家で改造したりするのは最高に楽しい
174 18/04/26(木)19:27:56 No.500330588
2ラスボスがめっちゃ強いという話しか聞かない
175 18/04/26(木)19:28:00 No.500330603
>4でPAをレイダーが運用してることでレイダー以下の技術力が露呈してしまったNCR そういやNCRはPAの皮だけ着てるんだったか スタッフ違うとはいえ過去作との矛盾だよな
176 18/04/26(木)19:28:17 No.500330686
>連邦の方がやべぇってなるな俺は もうただ単に硬い強いこちらの武器が貧弱 バーローとか白いサソリとか怖すぎた 慣れって大事ね
177 18/04/26(木)19:28:25 No.500330720
アッシャー様の為にパラダイスフォールズに就職するのいいよね
178 18/04/26(木)19:28:28 No.500330732
>2ラスボスがめっちゃ強いという話しか聞かない 4仕様のPA着て重火器装備してるベヒモスだと想像してくれ
179 18/04/26(木)19:28:46 No.500330798
>ラジオにたどり着いた後speechをしないと電波塔にアンテナを取り付けてきてくれってメインクエストが出るけど >あのクエストの難易度だけおかしい でもアイテムの配置覚えるとステルスボーイ三つか四つも落ちてるからササっとアンテナ取ってこれるぞ!
180 18/04/26(木)19:28:54 No.500330828
ニコイチはゴミ制度だと思う… NVにもあったけど
181 18/04/26(木)19:28:55 No.500330836
3はガチの奴隷商人プレイが出来るのが好き レイダー一匹で250キャップとか高すぎるよいいのかいこんな値段でって思ってしまう
182 18/04/26(木)19:29:00 No.500330857
S.P.E.C.I.A.L.オール10・SKILLオール100になると武器はダーツガンとシシケバブだけでいいや…ってなる大雑把さが好き
183 18/04/26(木)19:29:17 No.500330944
>そういやNCRはPAの皮だけ着てるんだったか サーボモーター抜いて訓練無しでも誰でも着れるようにしてる あとエアコン新調してる
184 18/04/26(木)19:29:24 No.500330977
ガウスライフルは3の方が好きだったな
185 18/04/26(木)19:29:26 No.500330992
メスメトロン中立化を覚えてからエバーグリーンミルズはセーブロード繰り返してちまちま友好的な街にしてたなぁ
186 18/04/26(木)19:29:33 No.500331014
4のママも軍人にするべきだったし レイダーその他のやつらも普通に乗ってたのは確かに気になった
187 18/04/26(木)19:29:34 No.500331018
4ではなんで料理がショボくなったんだ いや運び屋が器用すぎるだけか?
188 18/04/26(木)19:29:34 No.500331019
>S.P.E.C.I.A.L.オール10・SKILLオール100になると武器は自分の拳だけでいいや…ってなる大雑把さが好き
189 18/04/26(木)19:29:36 No.500331030
3を基準に考えるから文明感がおかしくなる キャピタルが他と比べて異常すぎただけなんだよなあ
190 18/04/26(木)19:29:51 No.500331096
>2ラスボスがめっちゃ強いという話しか聞かない ぼくのかんがえたさいきょうのラスボス過ぎて投げ出すぐらいにはクソ
191 18/04/26(木)19:30:00 No.500331139
4はジャンク品を素材として使えるようになったんだしそれ使って武器と防具修理したかったなあ
192 18/04/26(木)19:30:26 No.500331252
>4でPAをレイダーが運用してることでレイダー以下の技術力が露呈してしまったNCR 個人的には連邦のレイダーの質が高いって感じた ミニッツメン崩れとか除いてもある程度知性を感じさせる言動だし
193 18/04/26(木)19:30:30 No.500331267
でも大抵の人の初FOは多分3だったろうから…
194 18/04/26(木)19:30:38 No.500331303
3が一番売れたから自分含めそこから始めたプレイヤーは勘違いしやすいけどシリーズとしては終末からの復興がメインだからむしろあそこまでズタボロな3が異質なんだよね
195 18/04/26(木)19:30:48 No.500331346
>4ではなんで料理がショボくなったんだ ショボいかな…むしろ疑似ステルスボーイご飯とかふっ飛んでない?
196 18/04/26(木)19:30:53 No.500331369
>3を基準に考えるから文明感がおかしくなる >キャピタルが他と比べて異常すぎただけなんだよなあ 設定的には核爆弾落ちまくった首都だからだけど メタ的に言うとベセスダのFOシリーズ第一作としてポストアポカリプスを目一杯お見せしたいからあんなにしたんだろうな
197 18/04/26(木)19:31:07 No.500331437
デスクローとのステゴロの殴り合いは誰もが一度は目指すと思う
198 18/04/26(木)19:31:12 No.500331461
アイツが4のパパママのクラフト見たらどう思うだろうか… 「水?作れる作れる… チーン グオオオオオ」 「俺は一体何を………」
199 18/04/26(木)19:31:19 No.500331490
4のクラフトはもっと素材の味を生かしたのがよかった
200 18/04/26(木)19:31:19 No.500331491
>>S.P.E.C.I.A.L.オール10・SKILLオール100になると武器は自分の拳だけでいいや…ってなる大雑把さが好き vault神拳いいよね falloutのオリジナルスタッフは少なくとも北斗を認知してるし
201 18/04/26(木)19:31:24 No.500331512
エバーグリーンミルズは狙撃で発電機を壊してベヒモスとレイダーの死闘を眺めみるのが好きだった
202 18/04/26(木)19:31:33 No.500331546
なんだグールか…からのウンコ投げられて即死
203 18/04/26(木)19:31:51 No.500331625
>アイツが4のパパママのクラフト見たらどう思うだろうか… >「水?作れる作れる… チーン グオオオオオ」 >「俺は一体何を………」 いやいや浄化プロジェクトは量が違う パパママの浄水器数万台束ねたレベルじゃないかなあれ
204 18/04/26(木)19:32:45 No.500331877
浄化プロジェクトは川だか海を浄化しちゃうレベルだし
205 18/04/26(木)19:33:13 No.500332007
GECK一つ使うからなあ
206 18/04/26(木)19:33:14 No.500332010
凄まじい放射線地帯の真ん中にある扉に薬がぶ飲みで辿り着いて開かないのいいよね…
207 18/04/26(木)19:33:20 No.500332027
DLC入れたら出てくるスパミュー一体に皆殺しにされるPA着込んだBOS達
208 18/04/26(木)19:33:22 No.500332034
パパママの単純な濾過と違って浄化プロジェクトはGECK利用してるし最早環境再生の類だと思う
209 18/04/26(木)19:33:30 No.500332062
https://youtu.be/KKIbBA-iTGQ?t=192
210 18/04/26(木)19:33:31 No.500332063
>アイツが4のパパママのクラフト見たらどう思うだろうか… >「水?作れる作れる… チーン グオオオオオ」 >「俺は一体何を………」 アレはお手軽すぎるとはいえ小規模レベルの浄化ならさほど問題ないんじゃなかったっけ 浄化プロジェクトは全ての人にきれいな水をってレベルだから
211 18/04/26(木)19:33:40 No.500332091
ベヒモスとのステゴロでの殴り合いとかいいよね… 足をボコボコにしてるだけでスタミナ切れで倒れて起き上がってはまた倒れての繰り返し
212 18/04/26(木)19:33:51 No.500332139
東海岸でGECKをvaultにセットして復興するパターンが見てみたい
213 18/04/26(木)19:33:56 No.500332158
>いやいや浄化プロジェクトは量が違う >パパママの浄水器数万台束ねたレベルじゃないかなあれ それでも水道ポンプなんかどんな汚染地域でも 材料と土の地面さえあればきれいな水飲めるのはやっぱりやべーと思う
214 18/04/26(木)19:33:57 No.500332163
浄化プロジェクトは本当に浄化しやがるからな…
215 18/04/26(木)19:34:04 No.500332197
>いやいや浄化プロジェクトは量が違う タイダルベイスン丸ごと真水にするのは桁が違うよね パパママの浄水器を何台立ててもサンクチュアリのそばの池どころかドライブインの水たまりも浄化しきれないのに
216 18/04/26(木)19:34:09 No.500332216
3のヒステリック科学者おばさんが連邦に流れてきてるのなんなの
217 18/04/26(木)19:34:12 No.500332225
3は放射能耐性ある仲間にお願いしても犠牲の上に生き延びた扱いのエンディングが納得いかねえ…!
218 18/04/26(木)19:34:43 No.500332370
FOの飯は基本ダンジョン飯だったりRAD塗れだから ロールプレイとして食う気がしない
219 18/04/26(木)19:34:56 No.500332426
議事堂のタロン社とスパミュのドンパチ好き ただ結局なんでアイツら戦ってたんだろ
220 18/04/26(木)19:34:58 No.500332433
MZ大好き ロリとウェイストランダーと衛生兵とカウボーイと侍が大暴れする展開が堪らない
221 18/04/26(木)19:35:02 No.500332455
スターライトドライブインの汚染水源は周りのドラム缶全部消せばいける!
222 18/04/26(木)19:35:37 No.500332614
私を嫌いになっても母はお前を愛してることは信じてください!
223 18/04/26(木)19:35:46 No.500332641
ラッドローチは故郷の味だし…
224 18/04/26(木)19:35:49 No.500332654
レールロードは念入りに潰す
225 18/04/26(木)19:35:49 No.500332656
スターライト・ドライブインの水たまりはそもそも無限湧きなのが
226 18/04/26(木)19:35:52 No.500332672
高レベル帯になって調子乗ってたらトライビームレーザーライフル持ちのミュータント集団に焦がされるのいいよね…
227 18/04/26(木)19:35:55 No.500332683
ジャブスコ倒して壊滅させてからここがタロン社の本部だったのかと気づく
228 18/04/26(木)19:36:14 No.500332755
>FOの飯は基本ダンジョン飯だったりRAD塗れだから >ロールプレイとして食う気がしない ゲッコーぐらいいだろ!
229 18/04/26(木)19:36:42 No.500332859
>3のヒステリック科学者おばさんが連邦に流れてきてるのなんなの インスの設定3からあったんだね…
230 18/04/26(木)19:36:48 No.500332878
NVとかのクソBoS見てるとアウトキャストってほんとに行動に誇り持ってたんだなってなる
231 18/04/26(木)19:36:48 No.500332883
>3のヒステリック科学者おばさんが連邦に流れてきてるのなんなの 今度はきっちり殺せるなといい笑顔でしたよ俺
232 18/04/26(木)19:37:15 No.500333013
ジャブスコのいるあそこは何となくキャピタル支店って感じがする
233 18/04/26(木)19:37:19 No.500333028
クソ!また荷物持ち軍曹が壊された! って何度もロードを繰り返した思い出
234 18/04/26(木)19:37:23 No.500333040
スティムパックにすらヒーコラ言ってた最初はポテチとか齧ってピンチをしのいでた
235 18/04/26(木)19:37:28 No.500333060
過去作やってるとむしろGECK使って浄水しかできないキャピタルの汚染っぷりがやばい
236 18/04/26(木)19:37:57 No.500333166
>3のヒステリック科学者おばさんが連邦に流れてきてるのなんなの 3の頃から連邦行くかーって言ってたような まさか辿り着けるとは思ってなかったけど
237 18/04/26(木)19:38:24 No.500333300
>スティムパックにすらヒーコラ言ってた最初はポテチとか齧ってピンチをしのいでた NVだとサンセットサルサバリラとコーラばっか飲んでた記憶がある
238 18/04/26(木)19:38:25 No.500333303
>過去作やってるとむしろGECK使って浄水しかできないキャピタルの汚染っぷりがやばい 西海岸のほうで使えば一発で土地が除染されて緑が戻ってくるし綺麗な水も飲めるようになるからな
239 18/04/26(木)19:38:29 No.500333323
4はクラフトシステムのせいで マップの楽しさからクエストから放浪感から全部メチャクソになったからな
240 18/04/26(木)19:38:43 No.500333381
3はメインストーリーに絡む組織以外みんなノリと勢いで生きてる感じがして好き
241 18/04/26(木)19:38:50 No.500333409
マクレディも来てるし案外行き来はあるんだね マクレディは病気の息子ほっぽってママとセックスしてるけど
242 18/04/26(木)19:39:23 No.500333544
>西海岸のほうで使えば一発で土地が除染されて緑が戻ってくるし綺麗な水も飲めるようになるからな G.E.C.Kの設定コロコロかわってるんで… 1→2→Tacticsのあたりで
243 18/04/26(木)19:39:31 No.500333593
>>過去作やってるとむしろGECK使って浄水しかできないキャピタルの汚染っぷりがやばい >西海岸のほうで使えば一発で土地が除染されて緑が戻ってくるし綺麗な水も飲めるようになるからな そんなん作れた天才は仮想現実に引きこもってるという
244 18/04/26(木)19:40:01 No.500333726
BSで犬肉と軍曹に補正かかったのは 死にすぎる死にすぎるってユーザーに文句言われたからなんだろうな……
245 18/04/26(木)19:40:07 No.500333758
アロヨの村とかどうなってんだろうな
246 18/04/26(木)19:40:17 No.500333799
バージルのつくってたFEV血清もなかなか凄い なくなった髪の毛がまた生えてるんだもん
247 18/04/26(木)19:40:51 No.500333943
クラフトはあれネタ切れたからプレイヤーに丸投げしただけだよな おかげでマップ歩いててもホント面白くない アンデールみたいな町をもっと
248 18/04/26(木)19:41:01 No.500333980
カボット家がやばすぎる
249 18/04/26(木)19:41:08 No.500334012
PCでやるとコンソール我慢できずに使って楽しめなくなっちゃった
250 18/04/26(木)19:41:21 No.500334083
>バージルのつくってたFEV血清もなかなか凄い >なくなった髪の毛がまた生えてるんだもん 身体能力の向上と毛髪の再生は副作用だっけ
251 18/04/26(木)19:41:34 No.500334146
相棒はもちろんカロン
252 18/04/26(木)19:41:55 No.500334226
アズクハルに聞け
253 18/04/26(木)19:41:56 No.500334231
>>過去作やってるとむしろGECK使って浄水しかできないキャピタルの汚染っぷりがやばい >西海岸のほうで使えば一発で土地が除染されて緑が戻ってくるし綺麗な水も飲めるようになるからな 3は正規の起動方法やってないしパパが水優先したからそれは仕方が無い
254 18/04/26(木)19:42:18 No.500334329
>アズクハルに聞け ああ、でも…
255 18/04/26(木)19:42:28 No.500334363
これの初プレイウルトラスーパーマーケットビクビクしながら 進んだ時の楽しさはまだ更新されてない
256 18/04/26(木)19:42:30 No.500334375
1はグローリーホールぐらいしか被爆地域無いし2に至っては被爆地域がほぼ無い そのかわり被爆しても教えてくれないからいつの間にかステ下がったりかなりシビアなんだけど
257 18/04/26(木)19:42:33 No.500334386
>インスの設定3からあったんだね… インスから逃げてきた奴がモロにいるだろ! まあ大体が連邦から来たおっさんと逃亡アンドロイドの両方の依頼を受けて 特典の銃とスキルを貰ってから依頼遂行してリベットシティ出入り禁止(三日間)になるんだけどな
258 18/04/26(木)19:42:46 No.500334441
>相棒はもちろんカロン いいやブッチだね(ブラックホーク握らせながら)
259 18/04/26(木)19:43:04 No.500334549
4ってGECK出てきたっけ?
260 18/04/26(木)19:43:05 No.500334554
3もNVも4も それぞれ好きなところあるから好きよ
261 18/04/26(木)19:43:23 No.500334622
ブッチはナイフ持ったままだと微妙だけど拳銃持たせると妙に強くなるっていう変なやつだったな
262 18/04/26(木)19:43:28 No.500334640
>これの初プレイウルトラスーパーマーケットビクビクしながら >進んだ時の楽しさはまだ更新されてない チンピラがたむろってるのは想定の範囲内だったが死体吊るされてたのがめっちゃ怖かったなぁ… 今じゃお洒落なオブジェクトに見えないが初プレイは本当に狂った世界に来ちまったんだな…って
263 18/04/26(木)19:43:43 No.500334710
>1はグローリーホールぐらいしか被爆地域無いし2に至っては被爆地域がほぼ無い >そのかわり被爆しても教えてくれないからいつの間にかステ下がったりかなりシビアなんだけど そんな中でちょっと歩くとガイガーカウンターがチキチキーっと鳴り出すキャピタルはやっぱりおかしい
264 18/04/26(木)19:44:04 No.500334793
>1はグローリーホールぐらいしか被爆地域無いし2に至っては被爆地域がほぼ無い 都市部全部撃たれてね? ボーンヤードはロサンゼルスであしょあそこ
265 18/04/26(木)19:44:38 No.500334925
>4ってGECK出てきたっけ? 無い
266 18/04/26(木)19:45:04 No.500335030
NVでNCRリージョンハウスイエスマンからの誘いを同時に受けた後あたりが最高に楽しい
267 18/04/26(木)19:45:38 No.500335195
>都市部全部撃たれてね? >ボーンヤードはロサンゼルスであしょあそこ 被害で言えばそうなんだけどゲームのシステムで放射能汚染受ける所は少ないよねって
268 18/04/26(木)19:45:47 No.500335240
>NVでNCRリージョンハウスイエスマンからの誘いを同時に受けた後あたりが最高に楽しい えーどれにしようかな~迷っちゃうな~ なんて思いながらザイオン行ったりビックエンプティ行ったりする「」び屋は多いと思う
269 18/04/26(木)19:46:06 No.500335317
>チンピラがたむろってるのも死体吊りも想定の範囲内だったが炎を吐く巨大アリと遭遇したのがめっちゃ怖かったなぁ…
270 18/04/26(木)19:46:35 No.500335417
ベヒモスを開放してレイダーにぶつける!
271 18/04/26(木)19:46:47 No.500335465
3は1の雰囲気を再現するためにミサイルたくさん落とされてあんまり復興してない設定
272 18/04/26(木)19:46:48 No.500335473
>身体能力の向上と毛髪の再生は副作用だっけ うn
273 18/04/26(木)19:46:55 No.500335505
>被害で言えばそうなんだけどゲームのシステムで放射能汚染受ける所は少ないよねって 都市部歩くと微量だけど蓄積するよ
274 18/04/26(木)19:47:04 No.500335547
結局真面目プレイばっかしてしまうマンなのであいつまじくそ野郎なんすよの運び屋「」みたいなプレイできる人が超羨ましい…
275 18/04/26(木)19:47:45 No.500335731
あの運び屋はマジクソヤロウすぎて吹いた
276 18/04/26(木)19:47:46 No.500335735
メガトンに居る元レイダーのおっさんNPCいいよね… 俺とお前でヒャッハーだぜ!!