虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

近所の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/26(木)17:51:04 No.500308912

近所の中古屋で箱説明書なし500円だったから捕獲してきた 「」オススメのジョブを教えてくれ

1 18/04/26(木)17:51:44 No.500309056

そういう質問が出るあたりで既にFF3を理解していない

2 18/04/26(木)17:52:23 No.500309170

これは臭いですね

3 18/04/26(木)17:53:22 No.500309340

OPに感動しろよ

4 18/04/26(木)17:54:23 No.500309517

>そういう質問が出るあたりで既にFF3を理解していない FCとDSはだいぶ違うって聞いたけど

5 18/04/26(木)17:54:53 No.500309601

リメイクは旧職使い続ける意味あるからどうだろう

6 18/04/26(木)17:55:46 No.500309788

風水師好きだったな

7 18/04/26(木)17:58:02 No.500310180

ラスダンまではまもる付けた盾二刀流バイキングが便利だった記憶しか無い

8 18/04/26(木)17:59:46 No.500310478

赤魔導士

9 18/04/26(木)18:00:28 No.500310622

シーフ竜騎士辺り最後まで使ってた記憶有る

10 18/04/26(木)18:02:52 No.500311036

>リメイクは旧職使い続ける意味あるからどうだろう マジで?

11 18/04/26(木)18:03:10 No.500311094

いい感じに差別化してどのジョブも持ち味できてるから好きにしろ 幻術士は除く

12 18/04/26(木)18:04:16 No.500311302

だいたいどのジョブでも強くなる

13 18/04/26(木)18:05:47 No.500311603

いいか学者はえっちだ 繰り返す学者はえっちだ

14 18/04/26(木)18:05:59 No.500311630

FCと違ってわりとどのジョブでもラストまで行けるバランスにはなってるよね ガルーダとかどうだったか憶えてないけど

15 18/04/26(木)18:06:29 No.500311717

敵の数が減ったので魔法系や魔剣士の価値は減った FCで下位だったりミソッカスだったジョブは成長早かったり特技が盛られた 幻術士は元々の個性の時点で詰んでた

16 18/04/26(木)18:06:50 No.500311781

あれ今はもうDS版だとたまねぎ剣士取れないんじゃ…

17 18/04/26(木)18:07:23 No.500311862

>あれ今はもうDS版だとたまねぎ剣士取れないんじゃ… まあモグネットなくてもクリアはできるし…

18 18/04/26(木)18:08:12 No.500312022

赤魔いいよね

19 18/04/26(木)18:08:15 No.500312026

全ステカンスト用レベルアップ表みたいなのがあった記憶ある けどそんなんせんでもクリアは出来る

20 18/04/26(木)18:08:29 No.500312068

>あれ今はもうDS版だとたまねぎ剣士取れないんじゃ… マジで… 具体的に何があるかわからんけど急にモチベーションが…

21 18/04/26(木)18:09:07 No.500312207

裏ボスはWi-Fi不要だっけ?

22 18/04/26(木)18:09:31 No.500312309

レフィアちゃんの色んなジョブがかわいいからがんばれ…

23 18/04/26(木)18:09:37 No.500312333

FCやってるなら好きにプレイすりゃいいのよ え?こいつこんな使えたっけ?が楽しめる やってないなら好きにプレイすりゃいい

24 18/04/26(木)18:09:38 No.500312339

戦士のままでもシンプルで使いやすくていい

25 18/04/26(木)18:10:24 No.500312506

>あれ今はもうDS版だとたまねぎ剣士取れないんじゃ… DS2台で可能では?

26 18/04/26(木)18:11:24 No.500312748

ステータスに関してはレベルアップ時に常にモンクかナイトで入手次第空手家にしておけば問題ない そもそも普通に遊んでて空手家入手次第レベルアップ時に空手家にするだけでも問題ないレベル つまり気にせず好きにジョブ決めて遊べってことだ

27 18/04/26(木)18:12:32 No.500312968

誰も使えないオニオン装備を延々集める悲しみを背負え

28 18/04/26(木)18:13:22 No.500313140

パーティーに個性がある事によりイベントが結構違って見えおちんちんらんどわぁい

29 18/04/26(木)18:13:36 No.500313189

スレ画のガルーダ倒せなくて途中で辞めてしまったな

30 18/04/26(木)18:14:19 No.500313322

>DS2台で可能では? ソフトも

31 18/04/26(木)18:14:57 No.500313452

DS2台使ってソフトも2台用意すればたまねぎの入手は出来るね一応 まぁPSPとかアプリならそんなこと関係ないんだが

32 18/04/26(木)18:15:13 No.500313511

たまねぎ好きだけど面倒くさいし…FC版でもバグ以外で有用なくらい利用した人少ないのでは…

33 18/04/26(木)18:15:14 No.500313513

確認してきたけどたまねぎはワイヤレス通信でどうにかなりそう DSと3DSあるならもう一本買ってくりゃやれんじゃね

34 18/04/26(木)18:15:53 No.500313642

キャラ個性が出来たから誰を何系にするくらいは決めて良いかな

35 18/04/26(木)18:17:19 No.500313958

レフィアのジョブにさんざん迷い迷い続けた結果魔界幻士になった 安定の導師に学者もかなりきてたけどやっぱりロンスカに落ち着いた

36 18/04/26(木)18:17:19 No.500313959

ストーリー進行状況で適しているジョブが変わるから何とも

37 18/04/26(木)18:17:32 No.500314002

収集癖があるならシーフは上げておけ

38 18/04/26(木)18:18:07 No.500314114

NPC女性陣にはおっぱいがあるのにレフィアさんときたら…

39 18/04/26(木)18:18:50 No.500314264

赤魔が勇者職になってるやつ

40 18/04/26(木)18:19:26 No.500314404

まとめると自由にやれって事ですかね

41 18/04/26(木)18:19:46 No.500314463

>収集癖があるならシーフは上げておけ 結局グングニル取れなかったな

42 18/04/26(木)18:20:07 No.500314522

下位互換とかじゃなくなったし好きにやっていいんだ

43 18/04/26(木)18:20:14 No.500314542

発売当時クリアメンバーリサーチしたところ割とバラバラだったけれど導師は突出して人気だった デザインもあるけれど賢者の弱体化で相対的に価値が上がったからだろうか

44 18/04/26(木)18:20:15 No.500314546

あったまねぎと隠しボスと各ジョブマスター装備くれる鍛冶屋が無理だわ もう一組買え

45 18/04/26(木)18:20:16 No.500314551

要所要所で特定のジョブ求められるけどなんとかなるみたいなイメージ 従った方が楽だけど

46 18/04/26(木)18:20:32 No.500314609

>まとめると自由にやれって事ですかね 左様 どんなジョブも使えるようになったのとは別に良く死ぬゲームだからそこを楽しめ

47 18/04/26(木)18:20:42 No.500314643

>まとめると自由にやれって事ですかね 左様

48 18/04/26(木)18:20:54 No.500314702

先に言っておくけどそばかすの子は男の子だからな

49 18/04/26(木)18:21:02 No.500314733

つってもたまねぎで遊ぶかって言われるとあんまり使わない…

50 18/04/26(木)18:21:15 No.500314771

FCでいまいちだった吟遊詩人やバイキングが裏ボスへ有用だったり調整はいい感じ

51 18/04/26(木)18:21:41 No.500314862

たまねぎはともかくテツキョジンが戦えないと寂しい

52 18/04/26(木)18:22:12 No.500314963

がくしゃ がくしゃ がくしゃ がくしゃ

53 18/04/26(木)18:23:03 No.500315158

>つってもたまねぎで遊ぶかって言われるとあんまり使わない… よほどやり込まないと能力不足で使えないしな その辺もオリジナル再現ではあるけれど

54 18/04/26(木)18:23:17 No.500315216

懐かしいな 両手熟練度99にした

55 18/04/26(木)18:23:41 No.500315290

今ならスマホ版やる方が隠し要素まで全部やれていいよ

56 18/04/26(木)18:24:13 No.500315401

吟遊詩人は暗闇の雲戦で強いぞ

57 18/04/26(木)18:25:08 No.500315637

たまねぎ99はほぼテツキョジン用だな 他で使うと強すぎてダメだ

58 18/04/26(木)18:25:39 No.500315740

ガルーダにはがくしゃ4がいいぞ

59 18/04/26(木)18:25:56 No.500315796

お手軽にお安い値段でストーリー楽しむ分にはDSのでも問題ないし… クリア後までやりこみたいならアプリかPSPだな…

60 18/04/26(木)18:27:06 No.500316104

学者はアイテム効果二倍って面白い特性が付与された 魔法もちょっと使えるけれどまあこっちはオマケ程度かな

61 18/04/26(木)18:27:08 No.500316115

レフィアは大体似合うけど強いていうなら魔界幻士と赤魔が好き

62 18/04/26(木)18:28:49 No.500316488

既に本体2つ持っててスレ文の通り500円ならDS版もう一本買ってがっつりも手だな

63 18/04/26(木)18:29:52 No.500316705

棒だ 棒を使え

64 18/04/26(木)18:30:28 No.500316825

モグネットは全力で残念要素 可能であれば解放しておきたいけど

65 18/04/26(木)18:30:32 No.500316840

レフィアなら猫耳とヘソ出しシーフと眼鏡学者は外せない

66 18/04/26(木)18:31:11 No.500317021

石化する杖で3回叩くのです

67 18/04/26(木)18:31:29 No.500317082

シーフレフィアいいよね…

68 18/04/26(木)18:34:01 No.500317650

やたら難易度キツい!と言われるからどんなもんかと思ったが割とサクサクだった 進行に合わせてこまめにジョブチェンジしつつナイトが守っていけば詰まる事もないね

69 18/04/26(木)18:34:05 No.500317674

竜騎士や暗黒騎士がピンポイント採用じゃないのもいい

70 18/04/26(木)18:35:34 No.500318017

ボスの強さとかも含めバランス変わってる部分多いので むしろ変わった部分を楽しむと吉だと思う

71 18/04/26(木)18:35:48 No.500318075

イレースバグが消え使えねえジョブが強化され増殖モンスターが少なくなって総合的にはFC版より簡単だったはず 難易度上がったのはたぶんFF4の話だと思うあっちは要所要所でキツいところが増えた

72 18/04/26(木)18:36:14 No.500318179

>やたら難易度キツい!と言われるからどんなもんかと思ったが割とサクサクだった >進行に合わせてこまめにジョブチェンジしつつナイトが守っていけば詰まる事もないね 常時偏った編成にしなければそうそう詰まらないはず 難しいと感じたらレベル上げしておけばいい

73 18/04/26(木)18:36:23 No.500318221

導師ルーネスが割と股間に来た記憶

74 18/04/26(木)18:36:23 No.500318222

DSだとの方がやり込み要素あって好き どれだけプリン殴った事か あと無警戒だとカンストしてても一瞬でやられる裏ボス

75 18/04/26(木)18:36:59 No.500318365

FF4だ なんか消えてた

76 18/04/26(木)18:37:05 No.500318390

ケアルダが強すぎてケアルガ使う意味もそんなに無いので 回復は赤魔で十分だったりする

77 18/04/26(木)18:37:09 No.500318404

>ボスの強さとかも含めバランス変わってる部分多いので >むしろ変わった部分を楽しむと吉だと思う ぶっちゃけ元のゲームと別物と考えるべきだよね PTキャラクターが玉ねぎから変わった事もゲームシステム的にも

78 18/04/26(木)18:37:28 No.500318472

一度に出るモンスターの数に制限かかったからね FCみたいに6匹埋まるなんてことはなくなった…

79 18/04/26(木)18:38:04 No.500318599

道中の戦闘が楽になってボス戦がよりきつくなった印象だ

80 18/04/26(木)18:38:21 No.500318656

玉ねぎは隠しジョブになったうえ魔法使えるようになったからな…

81 18/04/26(木)18:38:48 No.500318763

赤魔の盾持ちながらの回復の安定感

82 18/04/26(木)18:38:55 No.500318796

すっぴん縛りしたときのガルーダがきつかったな…ガ系魔法のアイテム集めて倒した記憶がある

83 18/04/26(木)18:39:10 No.500318867

性能面では赤魔入れておくと安定する

84 18/04/26(木)18:39:36 No.500318984

>道中の戦闘が楽になってボス戦がよりきつくなった印象だ 極端に強かったボスは良心的な強さになった代わりにボスはみんなそれなりの強さになった あと3色ドラゴンがクソ強化されてるはず

85 18/04/26(木)18:39:51 No.500319068

なんかアイテム増殖バグあったよね

86 18/04/26(木)18:40:12 No.500319165

序盤から使えるジョブでもずっと使ってたら熟練度他より高くなるからそれだけで強かったりする

87 18/04/26(木)18:41:24 No.500319476

ケルベロスが強くなって闇世界のボスがみんな歯ごたえある感じに 2ヘッドは弱くなってるといっても対策ないと殴り殺されるし

88 18/04/26(木)18:41:31 No.500319509

>性能面では赤魔入れておくと安定する 赤魔道士と白魔道士の二枚体制でやっていたから回復は盤石だった 一人だけだとタッチの差で事故ることもあるしなぁ

89 18/04/26(木)18:41:43 No.500319561

シーフが熟練度のせいで中盤から訳の分からない火力出して吹く

90 18/04/26(木)18:41:43 No.500319567

>序盤から使えるジョブでもずっと使ってたら熟練度他より高くなるからそれだけで強かったりする とりあえずで戦士にしたルーネスが結局最後まで戦士だったな… ふみこむつおい

91 18/04/26(木)18:42:17 No.500319722

シーフは成長早かったから中盤強かった 終盤は流石に力不足を感じて他のジョブに回した

92 18/04/26(木)18:42:37 No.500319806

戦士とナイトやモンクと空手家が乗り換えるジョブじゃなくなってるのいいよね

93 18/04/26(木)18:42:42 No.500319829

32ヒットクリティカルいいよね…

94 18/04/26(木)18:43:17 No.500319971

レフィア可愛いよね…

95 18/04/26(木)18:43:39 No.500320064

>そういう質問が出るあたりで既にFF3を理解していない お前はFF3のなんなんだ

96 18/04/26(木)18:44:01 No.500320153

>極端に強かったボスは良心的な強さになった代わりにボスはみんなそれなりの強さになった 分かりやすいのは闇の世界の各クリスタルの番人とかだね FC3では駄犬でしかなかったケルベロス君がきちんとボスやるようになりました

97 18/04/26(木)18:44:56 No.500320363

メデューサがちゃんとしたボスになってたね…

98 18/04/26(木)18:45:49 No.500320567

アイテム増殖バグ込みだと学者がめっぽう強い

99 18/04/26(木)18:46:11 No.500320662

>お前はFF3のなんなんだ 闇のFF3だ

100 18/04/26(木)18:46:22 No.500320701

風水士だ 風水士をつかえ つよい

101 18/04/26(木)18:47:22 No.500320917

代わりに2ヘッドドラゴンがバイキングのカモになった 物理攻撃しかしてこないなんてチョロいぜ!

102 18/04/26(木)18:47:23 No.500320922

>>お前はFF3のなんなんだ >闇のFF3だ ラスボスだったのか…

103 18/04/26(木)18:49:15 No.500321356

サラマンダーや三竜が強まった感じ

↑Top