ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/26(木)16:36:10 No.500297356
任天堂社長に古川氏、君島氏は相談役に 任天堂は26日、古川俊太郎取締役(46)が社長に昇格する人事を発表した。君島達己社長(68)は相談役に就く。経営の若返りを図り、変化の激しいゲーム業界で継続的にヒット商品を生み出すための体制変更を進める。 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29874760W8A420C1000000
1 18/04/26(木)16:37:11 No.500297478
岩田社長亡き後ノリカバリー本当凄かったな
2 18/04/26(木)16:38:24 No.500297642
46で社長も充分若いけどイワッチ42だしなんかすごい
3 18/04/26(木)16:40:26 No.500297876
そのうち任天堂社長が俺より若いんですけど!ってなりそう
4 18/04/26(木)16:40:34 No.500297886
君島さん68かよ そりゃ早々に世代交代考えるよなぁ 経理畑だけど役員増やすことでゲーム制作とのバランス考えるのか
5 18/04/26(木)16:41:07 No.500297953
まぁ組長なんて23とかで社長になったしな
6 18/04/26(木)16:41:48 No.500298031
元々繋ぎの社長って本人も言ってたからな
7 18/04/26(木)16:42:18 No.500298097
>そのうち任天堂社長が俺より若いんですけど!ってなりそう 既になってる人そこそこ居るんじゃない
8 18/04/26(木)16:42:30 No.500298125
岩田くんをうすあじにしたみたいな顔だな
9 18/04/26(木)16:42:33 No.500298131
>君島さん68かよ >そりゃ早々に世代交代考えるよなぁ >経理畑だけど役員増やすことでゲーム制作とのバランス考えるのか 確か元々短期間の臨時的な社長だよって言ってた気がする
10 18/04/26(木)16:42:48 No.500298161
俺とタメだわ古川リニンサン
11 18/04/26(木)16:42:51 No.500298171
本当に臨時だったんだ
12 18/04/26(木)16:43:32 No.500298241
若いけどイワタクンも若くして無くなってるから油断できないな…
13 18/04/26(木)16:43:34 No.500298247
もともとNOAの面倒見てたのがイワッチ亡くなって急遽みたいな感じだったよね
14 18/04/26(木)16:43:44 No.500298264
「」は次は高橋さんだよって言ってたけど またあいつ嘘ついたんだね
15 18/04/26(木)16:45:32 No.500298477
su2362173.jpg マリオすげー売れたのな
16 18/04/26(木)16:45:47 No.500298513
>「」は次は高橋さんだよって言ってたけど >またあいつ嘘ついたんだね その人ハード畑の人じゃなかったっけ Switch設計して早々に社長とかないだろう
17 18/04/26(木)16:46:15 No.500298572
>su2362173.jpg >マリオすげー売れたのな ゼルダもWiiU版合算で1000万本超えたぞ
18 18/04/26(木)16:46:19 No.500298580
>su2362173.jpg >マリオすげー売れたのな オデッセイやべーって思ったけどよくよく考えたら移植タイトルのはずのマリカやべー
19 18/04/26(木)16:46:46 No.500298624
>「」は次は高橋さんだよって言ってたけど >またあいつ嘘ついたんだね 開発の現場から社長を出すつもりはないんだろう イワッチのスペックが色々おかしかっただけで
20 18/04/26(木)16:47:17 No.500298685
岩田くんはちょっと岩田くんだからこそ出来たパフォーマー過ぎた
21 18/04/26(木)16:47:23 No.500298697
ARMS国内ハーフミリオンまでもうちょっとだ
22 18/04/26(木)16:47:44 No.500298749
ゼノブレ30万越えてるじゃん!
23 18/04/26(木)16:48:43 No.500298868
よく見たらマリカ7なんなん…
24 18/04/26(木)16:48:51 No.500298896
>岩田くんはちょっと岩田くんだからこそ出来たパフォーマー過ぎた イワッチを他に求めるよりイワッチのやり方を研究したほうがいいよね…
25 18/04/26(木)16:49:05 No.500298930
>岩田くんはちょっと岩田くんだからこそ出来たパフォーマー過ぎた 社長が訊いたりダイレクトに自ら出演したりとアグレッシブに動いていたけれど今思うととんでもない仕事量だった… 社長業も広報もやって現場も見て…
26 18/04/26(木)16:49:12 No.500298944
>ゼノブレ30万越えてるじゃん! 今130万だぞゼノブレ2
27 18/04/26(木)16:49:40 No.500299005
>ゼノブレ30万越えてるじゃん! そりゃテラエロスなおかあさん追加される
28 18/04/26(木)16:49:40 No.500299006
>今130万だぞゼノブレ2 国内の話では
29 18/04/26(木)16:49:41 No.500299010
>よく見たらマリカ7なんなん… ぶつ森マリカマリオはずっと売れ続けてるから…
30 18/04/26(木)16:50:30 No.500299094
マリカーってそっちのマリカーもかよ!
31 18/04/26(木)16:50:32 No.500299097
パフォーマンス関係は小泉さんに…スイッチ!(指パッチン)
32 18/04/26(木)16:50:58 No.500299158
ARMS格ゲーにしてはすごい売れてるって言われてたけど 格ゲーにしてはの部分もういらないんじゃ…
33 18/04/26(木)16:51:16 No.500299192
でかい会社なのに代謝がいいなあ さすが最先端
34 18/04/26(木)16:51:52 No.500299257
まあiwtkn時代はなんでもかんでもiwtkn頼り過ぎたから分散したいんだろなとは思う
35 18/04/26(木)16:52:10 No.500299294
>su2362173.jpg この企業色々と数字がおかしい…
36 18/04/26(木)16:52:29 No.500299332
RIP
37 18/04/26(木)16:52:51 No.500299378
でもどういった経歴の人なんだろう新社長
38 18/04/26(木)16:52:53 No.500299383
>社長業も広報もやって現場も見て… プレイング・マネージャーって言葉あるけどイワタサンはまさにそれだよね全部やるから
39 18/04/26(木)16:53:07 No.500299412
これだけ業績上がってるタイミングで身を引けるのか…
40 18/04/26(木)16:53:31 No.500299456
>RIP なんでだよ!
41 18/04/26(木)16:53:42 No.500299477
社長が現場のことを知りすぎてるのもなかなか難しい
42 18/04/26(木)16:53:44 No.500299479
ゼルダは海外でやたら強いのなんでなん?
43 18/04/26(木)16:54:17 No.500299552
高橋は前にP5のPとの対談で 高橋さんクラスなら企画会議余裕でしょって言われて 任天堂はそんな甘くない滅茶苦茶企画書書きまくってるよ 表に出てこれるの本当に氷山の一角だからって言ってて そこまで社内で権力ある感じではなかった
44 18/04/26(木)16:54:30 No.500299583
>これだけ業績上がってるタイミングで身を引けるのか… 元々自分は場繋ぎと言ってたからその時から計画は建ててたんだろう
45 18/04/26(木)16:54:31 No.500299587
ゼルダとイカ2を手伝いつつゼノブレ2を130万本売るモノリス凄いな
46 18/04/26(木)16:54:31 No.500299589
向いてるとは思わないけど自分がやるのが正解だっていうならやるね… で並の社長以上どころじゃない成果出すイワッチには参るね…
47 18/04/26(木)16:54:47 No.500299621
>でもどういった経歴の人なんだろう新社長 1994年4月 入社 2012年5月 ㈱ポケモン社外取締役就任(現在) 2015年7月 経営企画室長(現在) 2016年6月 取締役就任(現在) 常務執行役員就任(現在) 経営統括本部管掌(現在)
48 18/04/26(木)16:54:57 No.500299638
>高橋は前にP5のPとの対談で >高橋さんクラスなら企画会議余裕でしょって言われて >任天堂はそんな甘くない滅茶苦茶企画書書きまくってるよ >表に出てこれるの本当に氷山の一角だからって言ってて >そこまで社内で権力ある感じではなかった そのタカハシさんじゃない
49 18/04/26(木)16:54:59 No.500299640
スプラ海外のが売れてたんだ
50 18/04/26(木)16:55:11 No.500299670
その高橋じゃねえよ
51 18/04/26(木)16:55:26 No.500299703
>スプラ海外のが売れてたんだ でも他と比べて明らかに日本比率高いのが面白い
52 18/04/26(木)16:55:29 No.500299711
>高橋は前にP5のPとの対談で >高橋さんクラスなら企画会議余裕でしょって言われて >任天堂はそんな甘くない滅茶苦茶企画書書きまくってるよ >表に出てこれるの本当に氷山の一角だからって言ってて >そこまで社内で権力ある感じではなかった それはモノリスの高橋さんでは… 上で名前出てるのは任天堂の高橋さんでしょ
53 18/04/26(木)16:55:32 No.500299714
>ゼルダは海外でやたら強いのなんでなん? というかこの日本での弱さが謎だよ ネームバリューもメチャ強いのにマジでなんで?
54 18/04/26(木)16:55:32 No.500299715
>ゼルダは海外でやたら強いのなんでなん? gaijinが謎解きアクションが大好きだからかな
55 18/04/26(木)16:55:35 No.500299724
ポッ拳DX国内ノーカウントなのは株ポケ販売だから?
56 18/04/26(木)16:56:19 No.500299804
>高橋は前にP5のPとの対談で >高橋さんクラスなら企画会議余裕でしょって言われて >任天堂はそんな甘くない滅茶苦茶企画書書きまくってるよ >表に出てこれるの本当に氷山の一角だからって言ってて >そこまで社内で権力ある感じではなかった それ哲哉くんのほう! お偉いさんの方は高橋伸也氏!
57 18/04/26(木)16:56:21 No.500299808
>>でもどういった経歴の人なんだろう新社長 >1994年4月 入社 >2012年5月 ㈱ポケモン社外取締役就任(現在) >2015年7月 経営企画室長(現在) >2016年6月 取締役就任(現在) 常務執行役員就任(現在) 経営統括本部管掌(現在) エリートなのは分かるが仕事内容あんまわからんな
58 18/04/26(木)16:57:02 No.500299886
イカちゃんの国内人気しゅごい
59 18/04/26(木)16:57:16 No.500299921
>これだけ業績上がってるタイミングで身を引けるのか… 元々高齢で繋ぎ役と話していたしな 前社長のこともあって急に代役が回ってきた形だったし
60 18/04/26(木)16:57:18 No.500299922
ポッ拳これもしかして国内数えてない?
61 18/04/26(木)16:57:26 No.500299940
今月のはじめくらいに任天堂がタッチパネルのディスプレイ三枚まで使って連携する特許出願をしてたけど 3DSの後継機用なのかスマホ3つ使うゲームでもあるのかどっちだろう?
62 18/04/26(木)16:57:28 No.500299948
高橋姓は多いからな…
63 18/04/26(木)16:57:45 No.500299990
>でもどういった経歴の人なんだろう新社長 作ったものをどのタイミングで売るかスケジュールを決める人
64 18/04/26(木)16:57:49 No.500300003
さらばケツ推しの時代
65 18/04/26(木)16:58:00 No.500300029
海外ではゼルダはLotRみたいなハイファンタジーの文脈で人気定着してるから考察も盛り上がる 日本人にとってはダジャレだらけの印象強いからピンとこないけど
66 18/04/26(木)16:58:06 No.500300035
>高橋姓は多いからな… 鈴木・佐藤・高橋はありふれている
67 18/04/26(木)16:58:17 No.500300059
>3DSの後継機用なのかスマホ3つ使うゲームでもあるのかどっちだろう? スマホとスイッチ連動させるんじゃないかな
68 18/04/26(木)16:58:17 No.500300061
>エリートなのは分かるが仕事内容あんまわからんな 雑に言えばポケモン社外取締役と経営企画室長は岩田くんも経験してるのが目安か
69 18/04/26(木)16:58:40 No.500300119
まあこのご時世で国内で250万本は凄いわな
70 18/04/26(木)16:58:47 No.500300134
ゼルダ国内70に対して国外500ってのも凄いね もともと海外のが人気あるってのは分かってたけど
71 18/04/26(木)16:59:02 No.500300157
>エリートなのは分かるが仕事内容あんまわからんな 確かに知りたいのはどんなゲームにどういうふうに関わってきたかだよな
72 18/04/26(木)16:59:11 No.500300176
>海外ではゼルダはLotRみたいなハイファンタジーの文脈で人気定着してるから考察も盛り上がる >日本人にとってはダジャレだらけの印象強いからピンとこないけど チンクルでブチ切れるからなGAIJIN
73 18/04/26(木)16:59:29 No.500300211
>スプラ海外のが売れてたんだ 海外で一括りだから一国辺りではやっぱ日本が売れてる
74 18/04/26(木)16:59:30 No.500300213
イカちゃん毎週2万近く売れ続けてたからなあ 本体買ったらもれなくイカも買うくらいの勢い
75 18/04/26(木)16:59:52 No.500300266
オデッセイってそんなに面白いん?
76 18/04/26(木)16:59:53 No.500300270
>日本人にとってはダジャレだらけの印象強いからピンとこないけど タライとホースとかアチチの実とか変なネーミングが目立つ タデ食う虫も好き好き→盾食う虫も好き好き→ライクライクみたいな捻った例もあるけれど
77 18/04/26(木)16:59:57 No.500300281
>というかこの日本での弱さが謎だよ >ネームバリューもメチャ強いのにマジでなんで? 弱いって言ってもそれなりに売れてるほうだと思う
78 18/04/26(木)17:00:02 No.500300290
>ポッ拳これもしかして国内数えてない? 左様 国内では株ポケが発売元
79 18/04/26(木)17:00:03 No.500300298
>確かに知りたいのはどんなゲームにどういうふうに関わってきたかだよな ゲーム作るだけが会社じゃないし…
80 18/04/26(木)17:00:10 No.500300319
スタアラのハーフミリオンいつもより早くね?
81 18/04/26(木)17:00:22 No.500300348
君島社長は短い在任期間の間にゼルダ、ツインテーラ、ホムラを始め任天堂ゲームに多種多様な良いケツを送り出し世の青少年の性癖に多大なる影響を与えました ここにその功績を称え永くその栄誉を顕彰いたします
82 18/04/26(木)17:00:33 No.500300372
>オデッセイってそんなに面白いん? 面白い
83 18/04/26(木)17:00:35 No.500300379
○○と比べるとショボい的なこと言い出すとややこしい事にしかならんぞ
84 18/04/26(木)17:00:37 No.500300382
>>日本人にとってはダジャレだらけの印象強いからピンとこないけど >タライとホースとかアチチの実とか変なネーミングが目立つ >タデ食う虫も好き好き→盾食う虫も好き好き→ライクライクみたいな捻った例もあるけれど Wizもそんなところあるし
85 18/04/26(木)17:00:38 No.500300386
ここのスレだとイカちゃんは偶に1がー1がーさんが湧くけど 2から初めて遊んだ自分でも面白かったしなイカちゃん
86 18/04/26(木)17:00:53 No.500300416
イカとBOW買っとけば間違いない
87 18/04/26(木)17:00:58 No.500300429
>オデッセイってそんなに面白いん? うn
88 18/04/26(木)17:01:02 No.500300446
岩田くんのアイドル社長路線復活かね
89 18/04/26(木)17:01:16 No.500300483
>スタアラのハーフミリオンいつもより早くね? まあどれもこれも時期が早いのもあって勢いが良い
90 18/04/26(木)17:01:21 No.500300495
>オデッセイってそんなに面白いん? 3Dマリオの集大成だと思うよ がっつりやりこめるし手軽にも遊べるしでスタイル選ばないのもいい
91 18/04/26(木)17:01:39 No.500300540
>ここのスレだとイカちゃんは偶に1がー1がーさんが湧くけど ハイカラシティはもうはゾンビタウンじゃけえ…
92 18/04/26(木)17:01:53 No.500300570
日本だとイカ>マリオなのか すごいなイカ
93 18/04/26(木)17:01:57 No.500300577
>オデッセイってそんなに面白いん? シリーズ全然やってなくても文句無く面白い アクションが深いけどおすそ分けの接待プレイにも向いてるから 子供でも気軽にプレイできる
94 18/04/26(木)17:02:07 No.500300593
>スタアラのハーフミリオンいつもより早くね? ロボボはもうちょっとかかってたよね カービィはそれなりにジワ売れするからWii以降で一番売れそう
95 18/04/26(木)17:02:07 No.500300596
というかマリカーがとにかく強いな 面白いから当然だが
96 18/04/26(木)17:02:09 No.500300605
よくゲーム語る上で加点式と減点式って言われ方するけど オデッセイは減点式でも90~100点取れるくらいに隙のないゲームだと思う
97 18/04/26(木)17:02:22 No.500300634
本体と同数売れてても別に不思議じゃないくらいだと思うので 少なすぎると感じるBOTW
98 18/04/26(木)17:02:39 No.500300673
http://persona5.jp/sp/e3/ スイッチ版来たっぽい
99 18/04/26(木)17:02:43 No.500300681
「」べた褒めとは…オデッセイ買ってみるか
100 18/04/26(木)17:02:55 No.500300707
>ゼルダ国内70に対して国外500ってのも凄いね >もともと海外のが人気あるってのは分かってたけど でも最新だと961,427本よ国内
101 18/04/26(木)17:03:01 No.500300728
日本でゼルダ70万も売れるって久しぶりじゃないの
102 18/04/26(木)17:03:02 No.500300730
ピーチ姫未だに救出してないけど面白いよねオデッセイ
103 18/04/26(木)17:03:04 No.500300741
>オデッセイってそんなに面白いん? 目的のために様々な場所を旅して冒険を楽しめるのが実にいい グラフィックきれいだしアクションも多彩で難易度も普通にクリアする分には手頃な部類 今までのシリーズと違い残機の概念がなくていくらでもリトライできるのが有り難い…
104 18/04/26(木)17:03:07 No.500300755
ゼルダ今作は大分考察しがいのある雰囲気に仕上がってるし そういうファンは大喜びなんだろうな
105 18/04/26(木)17:03:11 No.500300760
ゼルダ、マリカー、イカ2、オデッセイはswitchが生産終了するまで売れ続けるよね…
106 18/04/26(木)17:03:17 No.500300775
BotWとオデッセイはさいきょうの任天堂ゲームだから…
107 18/04/26(木)17:03:26 No.500300796
>http://persona5.jp/sp/e3/ >スイッチ版来たっぽい ちがくね
108 18/04/26(木)17:03:29 No.500300800
>ピーチ姫未だに救出してないけど面白いよねオデッセイ (マリオ…マリオ…)
109 18/04/26(木)17:03:31 No.500300805
社長を経営畑から持ってきても問題ないことを証明してから引き継ぎか 手堅いねえさすがに
110 18/04/26(木)17:03:38 No.500300818
>ピーチ姫未だに救出してないけど面白いよねオデッセイ ピーチ姫救出してから本番だぞ どっかの放置される姫とは違うんだぞ
111 18/04/26(木)17:03:40 No.500300826
これ年末ぐらいの数字だった気がする
112 18/04/26(木)17:03:51 No.500300845
前作のイカはWiiUでも1年くらいはずっと毎週一万本くらい売れたし 勢いのあるswitchでならもっと行けるのだわ
113 18/04/26(木)17:03:59 No.500300862
オープンワールド系のゼルダとかそりゃあ興味も出るってもんよ
114 18/04/26(木)17:04:18 No.500300897
>ピーチ姫未だに救出してないけど面白いよねオデッセイ ゼルダ姫と違ってエンディングまでがチュートリアルってくらいクリア後要素増えるから いっぱい助けに行って欲しい
115 18/04/26(木)17:04:43 No.500300952
>オープンワールド系のゼルダとかそりゃあ興味も出るってもんよ 個人的な感想だけど いままでプレイした全てのゲームの中で一番面白かった
116 18/04/26(木)17:04:47 No.500300960
ゼルダは国内でミリオンいってないのが不思議な出来だよ その位すごいゲーム
117 18/04/26(木)17:04:50 No.500300971
>さらばケツ推しの時代 今度は何推しの時代なんです!?
118 18/04/26(木)17:04:52 No.500300978
BotWはサントラもとてもよい こんなフレーズ鳴ってたの…ってなる
119 18/04/26(木)17:05:15 No.500301039
ローカルコインあと3枚なんですけおおおおおお見たいな国が沢山残ってしまった
120 18/04/26(木)17:05:38 No.500301100
>というかこの日本での弱さが謎だよ >ネームバリューもメチャ強いのにマジでなんで? やっぱりFFドラクエに比べると今一つネームバリューも落ちるし 任天堂好きな人しか買わないからね 俺もゲームキューブあたりから任天堂ハード買ってないからゼルダプレイしたことない
121 18/04/26(木)17:05:48 No.500301128
>ゼルダは国内でミリオンいってないのが不思議な出来だよ Wiiu合算ならミリオン行ってるし 未だに毎週8000くらい売れてるからもうすぐ達成だ
122 18/04/26(木)17:05:52 No.500301137
カービィもうミリオン越えてるんだ
123 18/04/26(木)17:05:56 No.500301151
>マリオすげー売れたのな なんで7がまだこんな売れてるの…
124 18/04/26(木)17:05:59 No.500301155
>>オープンワールド系のゼルダとかそりゃあ興味も出るってもんよ >個人的な感想だけど >いままでプレイした全てのゲームの中で一番面白かった 史上最高のゲームと評するとこまであるからな… 大げさに聞こえるかもしれんけど初プレイはマジでそんな気持ちになる
125 18/04/26(木)17:06:01 No.500301161
マリカ7っていつのソフトでしたっけ?
126 18/04/26(木)17:06:12 No.500301183
>前作のイカはWiiUでも1年くらいはずっと毎週一万本くらい売れたし 年末で毎週三万杯のイカが増えてたし 半年以上経った今でも1万杯以上のイカが水揚げされてる 夏にはDLCも出るしスマブラにも出演決まってるので2年目もイベント次第で衰えない気はする
127 18/04/26(木)17:06:12 No.500301186
>ローカルコインあと3枚なんですけおおおおおお見たいな国が沢山残ってしまった クッパ様に頼ってからなぜ俺はこんなコインを…って後悔してもいいんだ
128 18/04/26(木)17:06:36 No.500301253
俺…ゴールデンウイークになったらハイラルへ行くんだ…
129 18/04/26(木)17:06:38 No.500301265
個人的にはswitch買ってゼルダやってないの炊飯器買ってご飯炊かないぐらい意味わからんと思うけど そこはまあ好きずきなのであまり大っぴらには言わない
130 18/04/26(木)17:06:38 No.500301267
>ゼルダは国内でミリオンいってないのが不思議な出来だよ wiiu版込みならとっくにミリオンいっとるよ
131 18/04/26(木)17:06:45 No.500301280
>日本でゼルダ70万も売れるって久しぶりじゃないの ちょっと紛らわしいけど ゼルダは2017年3月発売なので3月分は含まれてないよ 2017年3月は国内39万なので国内累計は109万
132 18/04/26(木)17:07:05 No.500301343
新作ソフトの少ない週とかいつもランキングに顔を出してたマリカー
133 18/04/26(木)17:07:31 No.500301389
合算だととっくに越えてたのか失礼しました
134 18/04/26(木)17:07:41 No.500301410
ゼルダは敵の種類とか料理のバリエーションとか…見た目ではなく効果で…武器に付くエンチャントの種類とか これベースにもっともっと詰められそうな部分あるから最高のゲームだとは思わない 何が言いたいかって早く続編出して欲しい
135 18/04/26(木)17:07:56 No.500301444
NEWスーパーマリオ2もまだでてるし凄まじいなマリオ
136 18/04/26(木)17:07:57 No.500301449
正直ゼルダはこれまで全くやってなかったし 本体と同時発売で興味あるタイトル無いからとりあえず買うかって感じだった がっつりハマったけど最初からイカちゃんあったら手を出してなかったと思う
137 18/04/26(木)17:08:26 No.500301519
>今度は何推しの時代なんです!? 新社長はケモ好きそう(偏見)
138 18/04/26(木)17:08:46 No.500301558
>合算だととっくに越えてたのか失礼しました 表の見方が少し紛らわしいよね 累計は2017年3月分含めてるから余計に
139 18/04/26(木)17:09:05 No.500301606
>ゼルダは敵の種類とか料理のバリエーションとか…見た目ではなく効果で…武器に付くエンチャントの種類とか あと中ボスの個性も欲しかった
140 18/04/26(木)17:09:11 No.500301618
オープンエアーのままもう1作作って欲しいところだ
141 18/04/26(木)17:09:11 No.500301619
開発空間に余地があるから最高ではないって意見は不毛だけど まだ面白くなれるからマイナーチャンジして早く次を出してくれって気持ちはスゲーよく分かる
142 18/04/26(木)17:09:14 No.500301623
カートもゼルダ超えてるのか… やっぱりヒゲはすげぇな
143 18/04/26(木)17:09:17 No.500301631
ARMSも発売当時と比較すると別物みたいによくなったし 未だにオンラインイベント定期的にやってくれるし本当にいいゲームになった
144 18/04/26(木)17:09:19 No.500301641
>君島社長は短い在任期間の間にゼルダ、ツインテーラ、ホムラを始め任天堂ゲームに多種多様な良いケツを送り出し世の青少年の性癖に多大なる影響を与えました ふっふっふこいつは驚いたイカガールのお尻を知らない無知な田舎者がまだいるとはね
145 18/04/26(木)17:09:48 No.500301710
>新社長はケモ好きそう(偏見) 就任発表と同日にデッドヒートブレイカーズ出てるしな…
146 18/04/26(木)17:09:51 No.500301716
マリオカート7がおかしい...
147 18/04/26(木)17:10:01 No.500301743
カービィは海外だとそれほど人気はないとか聞いてたがちゃんと売れてるのだな
148 18/04/26(木)17:10:10 No.500301769
ゼルダは料理のレシピとかコレクト要素まだあると思うけど 俺ぐらいのが思いつく要素が入ってないからには開発側にそれなりの理由があったんだろうとも思う
149 18/04/26(木)17:10:12 No.500301770
>マリカ7っていつのソフトでしたっけ? 発売一年直前位かな 3G3Dランドと合わせてミリオン!ミリオン!ミリオン!ってやってた覚えがある
150 18/04/26(木)17:10:26 No.500301818
実際のところ関係ないのはわかってるがそれでもなんか君島社長は尻推しって印象になった
151 18/04/26(木)17:11:18 No.500301963
ARMSも大型アップデート継続しても良いんじゃないですか!
152 18/04/26(木)17:11:22 No.500301969
>su2362173.jpg >マリオすげー売れたのな ARMSの売り上げに驚いたわ
153 18/04/26(木)17:11:27 No.500301990
ゼルダ姫のケツが無礼すぎたのが全てのはじまり
154 18/04/26(木)17:11:42 No.500302037
やりこみ要素が多岐にわたればいいってもんでもないし難しいところだ 俺はうんこ探しで充分すぎるぐらいやりこめてるから文句はないけど
155 18/04/26(木)17:11:46 No.500302050
経理畑が強くなるのは会社として衰退期って話もあけど次の社長の若さだと個人が優秀だからって感じか
156 18/04/26(木)17:11:47 No.500302056
>カービィは海外だとそれほど人気はないとか聞いてたがちゃんと売れてるのだな というか日本はカービィには人気あるけど星のカービィに人気があんまりない気がする
157 18/04/26(木)17:12:37 No.500302199
イワッチもキャリア的には経営企画室長から社長就任だから別に違和感はないね
158 18/04/26(木)17:12:37 No.500302200
>ARMSも大型アップデート継続しても良いんじゃないですか! もともとver5まではスケジュール通りだったから それ以降はまだ言えないけど何かあるよとは言ってた気はする
159 18/04/26(木)17:13:20 No.500302327
他のオープンワールド系の感覚で言うなら ミニミッションとかはたしかに少ないしね
160 18/04/26(木)17:13:43 No.500302419
任天堂って創業以来一度も借金した事ないんだっけ
161 18/04/26(木)17:13:52 No.500302438
ゼルダに不満があるとすれば俺の記憶をリセットする機能がないことぐらいだ
162 18/04/26(木)17:13:57 No.500302449
100万の壁で悩んでたのゼノシリーズが130万という事態になんか俺も鼻が高いよ…って後方彼氏ヅラになっちゃう…
163 18/04/26(木)17:14:03 No.500302462
>ふっふっふこいつは驚いたイカガールの靴裏を知らない無知な田舎者がまだいるとはね
164 18/04/26(木)17:14:31 No.500302536
ARMSはなんだかんだちょこちょこアプデしてるからいいよねたまに絵とか増えるの嬉しい 1周年のタイミングで何か来ないかなって期待もしてる
165 18/04/26(木)17:14:41 No.500302566
>>カービィは海外だとそれほど人気はないとか聞いてたがちゃんと売れてるのだな >というか日本はカービィには人気あるけど星のカービィに人気があんまりない気がする 100万本売れるソフトには負けるだろうけどカービィ自体もかなり人気ある尻ーズじゃない?
166 18/04/26(木)17:14:50 No.500302591
>イワッチもキャリア的には経営企画室長から社長就任だから別に違和感はないね 経営危機に陥ったHAL研を再建させた社長なんですけど!外部なんですけど!!
167 18/04/26(木)17:14:51 No.500302594
イカちゃんはデビューは岩田社長時代だし…
168 18/04/26(木)17:15:04 No.500302640
>任天堂って創業以来一度も借金した事ないんだっけ 組長時代に借金に懲りたという話だからゲームで当てる前は結構してたんじゃないか
169 18/04/26(木)17:15:31 No.500302733
ゼノブレイドシリーズはもう 任天堂ハードのRPGゲームって立ち位置が確立しつつあるな
170 18/04/26(木)17:15:55 No.500302816
>他のオープンワールド系の感覚で言うなら >ミニミッションとかはたしかに少ないしね あれやらなきゃみたいな使命感というかやらされてる感を覚えさせたくないんだろうなってのはわかる
171 18/04/26(木)17:16:01 No.500302835
>ゼノブレイドシリーズはもう >任天堂ハードのRPGゲームって立ち位置が確立しつつあるな そらゼノブレイドならそうよ…
172 18/04/26(木)17:16:03 No.500302843
>>ふっふっふこいつは驚いたイカガールの靴裏を知らない無知な田舎者がまだいるとはね キャプキチ!(バシィ
173 18/04/26(木)17:16:07 No.500302860
7だけに7年前発売だったのね
174 18/04/26(木)17:16:12 No.500302875
内部留保どれくらいなんだろう もっと冒険して欲しい
175 18/04/26(木)17:16:46 No.500302975
イカ再開して完全にレベル1からやりなおしたのに棒立ちイカいなくて みんなそれなり戦える…平均レベルあがってない?
176 18/04/26(木)17:16:51 No.500302981
いやーswitchは十分冒険だったと思うよ
177 18/04/26(木)17:17:08 No.500303025
よし!SEGAに新ハード作らせる金を貸そう!
178 18/04/26(木)17:17:12 No.500303033
冒険するための内部留保だよ?
179 18/04/26(木)17:17:23 No.500303070
ダンボールは相当な冒険じゃないかな…
180 18/04/26(木)17:17:59 No.500303165
ダンボールはあれで10万本スタートだから任天堂すげえよ
181 18/04/26(木)17:18:14 No.500303211
ダンボールと新しい特許のやつで既に冒険してると思う
182 18/04/26(木)17:18:16 No.500303220
ダンボールは買っても絶対使いこなせない自信がある 俺に発想力なんてないからな
183 18/04/26(木)17:18:26 No.500303241
ロボット段ボールも3万近く出たんだよね?すごいな
184 18/04/26(木)17:18:39 No.500303276
ダンボールは学研とのコラボ企画かと思ったら一から十まで任天堂の企画で驚いた
185 18/04/26(木)17:18:55 No.500303314
Switchの構造は冒険以外の何物でもないと思う 良かったよ当たって
186 18/04/26(木)17:19:01 No.500303334
ダンボールは欲しい感あるけど まず部屋を片付けないといけない…
187 18/04/26(木)17:19:02 No.500303338
3DSの販売数見てたんだけどアメリカだとLLじゃない方の2DSが一番売れてるんだな
188 18/04/26(木)17:19:05 No.500303354
ダンボールはロボ合わせて12万本くらいの初動だったな まあじわ売れするだろうけど
189 18/04/26(木)17:19:30 No.500303427
ダンボールは一週間で何枚分のダンボールが捌けたって換算すると凄いお金が動いたように見える
190 18/04/26(木)17:19:30 No.500303429
>ダンボールはロボ合わせて12万本くらいの初動だったな >まあじわ売れするだろうけど どう見ても初動で戦うタイプじゃないしな
191 18/04/26(木)17:19:36 No.500303446
銀行にお金借りないと新ハード出せないと考えれば 内部留保で新ハード出せるというのは 自分のお金でこそ冒険出来るという事だろう
192 18/04/26(木)17:19:49 No.500303484
ダンボールはあのでかいパッケージで10万捌くとか半端ねえっす
193 18/04/26(木)17:20:07 No.500303535
まだまだメカ岩田くんを作るにはお金が足りないんだろうな
194 18/04/26(木)17:20:11 No.500303543
作るだけでも楽しかったよラボ こう制作過程であーなるほどこれがああなるんだな?ってわかりつつも いざ完成して動かすと変な笑いと達成感とジョイコンすげえなって感覚になった
195 18/04/26(木)17:20:16 No.500303557
任天堂の創業ってゲーム事業やる前は花札とトランプだけじゃなかった? しかも大正時代辺り
196 18/04/26(木)17:20:32 No.500303592
身内で年収5000万くらい稼いでる人も31で社長になったから成功する人ほど若くして経営側に行ってる可能性高いと思う
197 18/04/26(木)17:20:49 No.500303626
ダンボールは既にちらほらと変態的使い方見出してる人も現れてるようで…
198 18/04/26(木)17:21:21 No.500303712
>身内で年収5000万くらい稼いでる人も31で社長になったから やめやめろ!
199 18/04/26(木)17:21:27 No.500303724
ダンボールで一番驚いたのは発売前あれだけ知育だプログラム授業見据えた戦略だって騒がせておいて 作った張本人はただダンボールでガワ作ってゲームすんのおもろい!伝われ!って思いしかなかったという まあ頭のいい人が考えることは自然と時流を掴むものなんだろうけどさあ…
200 18/04/26(木)17:21:46 No.500303781
任天堂は銀行頼らなくてもいい珍しいゲーム会社
201 18/04/26(木)17:21:51 No.500303793
ちなみにイカちゃん1は15万本イカの初動で じわ売れで150万本超えるまで行きました
202 18/04/26(木)17:22:42 No.500303912
>ちなみにイカちゃん1は15万本イカの初動で switchとイカ2の話知らなかったら多分WillUのハード毎揃えてた
203 18/04/26(木)17:22:49 No.500303927
>ダンボールは既にちらほらと変態的使い方見出してる人も現れてるようで… 技術テストとはいえレイアークリニンサンにはまいるね… https://youtu.be/1dOGBmTfhLA
204 18/04/26(木)17:22:55 No.500303938
イカちゃんが新規IPなのにいまやスマブラに出ない方がおかしいくらいのキャラになれたのは嬉しい
205 18/04/26(木)17:23:13 No.500303982
>任天堂はいつでもどこでも銀行強盗してもいい珍しいゲーム会社
206 18/04/26(木)17:23:14 No.500303987
LABOで夏休みの自由研究する小学生とかいないかな
207 18/04/26(木)17:23:41 No.500304066
あのラジコン振動だけで進んでるんだよな…? 凄い発想と思考だな…
208 18/04/26(木)17:23:55 No.500304103
>LABOで夏休みの自由研究する小学生とかいないかな Switch本体をパクられそう
209 18/04/26(木)17:24:04 No.500304134
>内部留保どれくらいなんだろう >もっと冒険して欲しい 昔はなんもせんでも20年社員養えるとか言われてたけど WiiU時代にがっちょり削られてそうね
210 18/04/26(木)17:24:22 No.500304179
>任天堂は銀行頼らなくてもいい珍しいゲーム会社 まあでも京都銀行とはながーいお付き合いだし 君島さんも元三和銀行のお偉いさんだし
211 18/04/26(木)17:24:22 No.500304180
ゲッソー「先輩として俺も鼻が高いよ」
212 18/04/26(木)17:24:46 No.500304248
>ゲッソー「先輩として俺も鼻が高いよ」 鼻無いだろおめー
213 18/04/26(木)17:25:05 No.500304318
(イカちゃんがビッグタイトルになってE3の時から目を付けてた俺も鼻が高いよ…)
214 18/04/26(木)17:25:11 No.500304332
時々イワッチのこと思い出して辛くなる 惜しい人だったよなあ…
215 18/04/26(木)17:25:10 No.500304333
もう社名の由来みたいに運を天に任せた経営全然してないな!
216 18/04/26(木)17:25:14 No.500304342
>ゲッソー「先輩として俺も鼻が高いよ」 まああんたほどの実力者が言うのなら... 実際あんたよね元ネタは
217 18/04/26(木)17:25:34 No.500304405
>技術テストとはいえレイアークリニンサンにはまいるね… すげえなこれ
218 18/04/26(木)17:25:36 No.500304410
>君島さんも元三和銀行のお偉いさんだし この人ほんとスゲーけどなんでこの時こっちの路線来たんだろうな…
219 18/04/26(木)17:26:01 No.500304475
>時々イワッチのこと思い出して辛くなる >惜しい人だったよなあ… 岩田社長が個人的に作るゲームやりたかった…
220 18/04/26(木)17:26:13 No.500304507
>WiiU時代にがっちょり削られてそうね 株式総会でリストラしないのか?って質問に 岩田社長がリストラに怯えて作るゲームは面白くできない ってバッシリ言ってその意見を切り捨ててたよ
221 18/04/26(木)17:26:17 No.500304517
>もう社名の由来みたいに運を天に任せた経営全然してないな! 今も昔も人事を尽くしてから天に任せる会社だよ
222 18/04/26(木)17:26:18 No.500304520
君島さんはようやったよ ワンアウト2-3塁を無得点にリリーフしたくらいよくやった
223 18/04/26(木)17:26:22 No.500304533
仕上がりの形が想像つかないものを意図通りに組み立てさせる説明として ラボの組説はパーフェクトすぎた 要所要所で小ネタはさんで飽きさせないテキストもさすがって感じ
224 18/04/26(木)17:26:27 No.500304550
なんで京都銀行とだけはあんなに仲良しなんだ
225 18/04/26(木)17:27:28 No.500304716
地銀は大事にしないと…
226 18/04/26(木)17:27:39 No.500304746
京都で思い出したけど京アニから来てムービーシーン担当してる人って今も任天堂にいるのかな
227 18/04/26(木)17:27:39 No.500304747
>なんで京都銀行とだけはあんなに仲良しなんだ 親分が地元大好き人間だからな
228 18/04/26(木)17:27:51 No.500304777
任天堂さえいなければもっと賞取れたんだけどなー!
229 18/04/26(木)17:27:53 No.500304781
>なんで京都銀行とだけはあんなに仲良しなんだ ながーーーーい おつきあい
230 18/04/26(木)17:27:58 No.500304797
ラボの説明はほんとよく出来てるから作り気無い人も一回見てほしいってなる 8歳くらいから一人で作れるって言うのも納得の丁寧さなんだよあれ
231 18/04/26(木)17:28:01 No.500304805
>なんで京都銀行とだけはあんなに仲良しなんだ 大正時代からの付き合いだからな
232 18/04/26(木)17:28:02 No.500304807
ふぇーくん儲かってたんだな
233 18/04/26(木)17:28:10 No.500304836
>LABOで夏休みの自由研究する小学生とかいないかな ゲーム機を学校に持っていったら没収されると思うけど写真やイラストを混じえてレポート用紙にまとめれば有りだと思う
234 18/04/26(木)17:28:18 No.500304860
>実際あんたよね元ネタは (忘れてた…)
235 18/04/26(木)17:28:19 No.500304864
>地銀は大事にしないと… ちなみに絶対潰れるわけがない地銀が潰れたので ハドソンは潰れた
236 18/04/26(木)17:28:25 No.500304892
和多田印刷ともなかよし
237 18/04/26(木)17:28:28 No.500304901
>なんで京都銀行とだけはあんなに仲良しなんだ そりゃ地元だし…
238 18/04/26(木)17:29:01 No.500305012
>ふぇーくん儲かってたんだな 中の人がちょっと不健全なんですけおて言うくらいには儲かっとるな
239 18/04/26(木)17:29:06 No.500305032
>>なんで京都銀行とだけはあんなに仲良しなんだ >大正時代からの付き合いだからな なそ にん
240 18/04/26(木)17:29:37 No.500305123
昔は一族経営だったのに岩田さんにバトンタッチしてから今に至るまで凄いね
241 18/04/26(木)17:29:52 No.500305151
>>ふぇーくん儲かってたんだな >中の人がちょっと不健全なんですけおて言うくらいには儲かっとるな なんやかんや言ってもまだそれなりの人がやってるからね
242 18/04/26(木)17:29:58 No.500305166
いわっち亡くなったらソシャゲ本格的にやりだしたのはちょっと面白かった FEHは大成功だけど
243 18/04/26(木)17:30:01 No.500305179
ゼルダWiiUが150万売れてたから1000万超えてるかもうちょいで越えるかぐらい売れてね?
244 18/04/26(木)17:30:16 No.500305214
昭和70年平成30年で一世紀の付き合いなのか…
245 18/04/26(木)17:30:26 No.500305243
>昔は一族経営だったのに岩田さんにバトンタッチしてから今に至るまで凄いね 組長がなぜか息子に継がせなかったからねー
246 18/04/26(木)17:30:27 No.500305247
大正時代に京都銀行あったのか
247 18/04/26(木)17:30:51 No.500305314
46歳は任天堂の社長の就任年齢としては君島氏に次ぐ高さ 22歳で社長になったヤクザみたいな人もいたから…
248 18/04/26(木)17:30:53 No.500305321
>実際あんたよね元ネタは 豆腐…兎…
249 18/04/26(木)17:31:03 No.500305350
ラボの唯一の欠点は箱のデカさだと思ってるから こうミニセットみたいなキットバラ売り(ソフトもDLコードでバラ売り) みたいな奴やってみてほしいと思わなくもない
250 18/04/26(木)17:31:26 No.500305410
DeNAと記者会見やったの岩田くんじゃなかったっけ
251 18/04/26(木)17:31:41 No.500305452
>こうミニセットみたいなキットバラ売り(ソフトもDLコードでバラ売り) もうやってなかったっけ…
252 18/04/26(木)17:32:00 No.500305503
大正からの付き合いって事は 花札屋に光線銃作るの許した銀行って事だよな…? そりゃ信頼もあるだろうなぁ
253 18/04/26(木)17:32:04 No.500305518
組長だけ社長就任早くね?
254 18/04/26(木)17:32:07 No.500305525
ヨドバシでラボはちょっと重いので配送も承りますって注意書きあったな
255 18/04/26(木)17:32:39 No.500305605
>ラボの唯一の欠点は箱のデカさだと思ってるから 所有感って意味では満足度すごい高いんだけどね
256 18/04/26(木)17:32:49 No.500305643
>昔は一族経営だったのに岩田さんにバトンタッチしてから今に至るまで凄いね つうか一族経営を一番憎んでたからなぁ組長 2代目が女作って逃げて幹部連中の親族は使い物にならない状態だったから マトモな親族は会社から別れて今もコンクリ屋やってる
257 18/04/26(木)17:33:07 No.500305695
岩田社長の時点ではガチャはやんないってことになってた 内部的に舵を切ってたかはわからない
258 18/04/26(木)17:33:15 No.500305715
別に入ってるキットの種類減らしても箱薄くなるだけで小さくならないし
259 18/04/26(木)17:33:27 No.500305743
トイコンひとつずつでいいから3~4ヶ月おきぐらいのペースで続けてほしい もっとダンボール折りたい!
260 18/04/26(木)17:33:45 No.500305789
>組長だけ社長就任早くね? 父親が女作ってドロンしたから仕方なく継ぐしかなかった
261 18/04/26(木)17:33:59 No.500305839
>もうやってなかったっけ… シート自体はバラ売りしてるしDL版も一応あるっちゃあるけどちょっと買い方が変則的な感じだからさ
262 18/04/26(木)17:34:20 No.500305901
>トイコンひとつずつでいいから3~4ヶ月おきぐらいのペースで続けてほしい >もっとダンボール折りたい! 折るの楽しいよね…
263 18/04/26(木)17:34:47 No.500305978
>マトモな親族は会社から別れて今もコンクリ屋やってる そのコンクリ屋が任天堂の新社屋立てる時に大活躍という
264 18/04/26(木)17:34:53 No.500305987
使い物にならなくてもちゃんとコンクリ屋やれてるって事は まぁやっぱり才能があるって言うか向いてるんだろうな
265 18/04/26(木)17:34:56 No.500305999
おのれ山内鹿乃丞!
266 18/04/26(木)17:34:58 No.500306004
そりゃ組長も一族経営にトドメ刺したくもなるか…
267 18/04/26(木)17:35:06 No.500306040
いわっち時代に言ってたのは課金しないと勝てないスタイルはやらないだぞ そもそも追加課金ならFE覚醒からちょくちょくやってる
268 18/04/26(木)17:35:11 No.500306059
>46歳は任天堂の社長の就任年齢としては君島氏に次ぐ高さ >22歳で社長になったヤクザみたいな人もいたから… 初代 房治郎 40歳で起こす 二代 積良 46歳で継ぐ 三代 組長 22歳で継ぐ 四代 岩田 43歳で継ぐ 五代 君島 65歳で継ぐ 六代 古川 46歳で継ぐ たしかに…
269 18/04/26(木)17:36:19 No.500306242
>いわっち時代に言ってたのは課金しないと勝てないスタイルはやらないだぞ >そもそも追加課金ならFE覚醒からちょくちょくやってる FEHは勝てないじゃないですかー やだー
270 18/04/26(木)17:36:41 No.500306306
アナザーコードとかウィッシュルーム復活させませんか
271 18/04/26(木)17:36:52 No.500306340
組長早すぎるな
272 18/04/26(木)17:37:06 No.500306385
>三代 組長 22歳で継ぐ やっぱ組長すげぇよ…
273 18/04/26(木)17:37:20 No.500306429
>FEHは勝てないじゃないですかー >やだー 無課金でやってるがランク20と19を行ったり来たりは楽にできるぞ
274 18/04/26(木)17:37:27 No.500306458
大卒即社長みたいな事になってんな組長
275 18/04/26(木)17:37:44 No.500306517
>組長がなぜか息子に継がせなかったからねー 何故かも何も父親が蒸発したし…
276 18/04/26(木)17:37:59 No.500306559
46歳ってなんか見たばっかだなと思ったが話題のアル中強制わいせつが46だった すごい差だ
277 18/04/26(木)17:38:08 No.500306591
>ファミ探とかふぁみこんむかし話復活させませんか
278 18/04/26(木)17:38:09 No.500306597
社会人一年目で社長とかまじかよ
279 18/04/26(木)17:38:24 No.500306658
そもそも組長が養子の子で山内家とは血がつながってないからな
280 18/04/26(木)17:38:45 No.500306734
年齢なんて物差しの一つで中身はマジでピンキリだからな…
281 18/04/26(木)17:39:13 No.500306827
>いわっち時代に言ってたのは課金しないと勝てないスタイルはやらないだぞ スマホ参入決定後の経済紙インタビューで『ガチャはやらない、後追い参入しても意味ない』 って明言してる
282 18/04/26(木)17:39:21 No.500306844
>FEHは勝てないじゃないですかー >やだー メインシナリオのクリアができないなら課金より頭の心配しろ AIおまかせでもクリアできる程度だぞ
283 18/04/26(木)17:39:27 No.500306864
>大卒即社長みたいな事になってんな組長 在学中に社長就任です…
284 18/04/26(木)17:39:39 No.500306907
>ファミ探とかふぁみこんむかし話復活させませんか 今アドベンチャーはよっぽど工夫しないと…