18/04/26(木)15:55:34 メタネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/26(木)15:55:34 No.500291837
メタネタ入ったゲームは好き?
1 18/04/26(木)15:56:29 No.500291975
好き スレ画はプレイヤーがシステム弄る所まで想定してセリフ入れてるから最高
2 18/04/26(木)15:56:49 No.500292026
好きだけど最近話題になるゲーム多過ぎて陳腐化しそうで怖い
3 18/04/26(木)15:58:08 No.500292211
うまく使われてるならゲームも漫画もアニメも好き
4 18/04/26(木)15:58:49 No.500292304
完全に使いようだからな 下手なメタネタはギャグか白けにしかならない
5 18/04/26(木)16:00:14 No.500292512
一時期エロゲでメタネタやたら多い時期があった
6 18/04/26(木)16:01:52 No.500292752
あんまりメタネタ入ったゲームって遊んだことないや それこそスレ画くらいしか
7 18/04/26(木)16:02:47 No.500292872
あんま好きじゃない
8 18/04/26(木)16:02:58 No.500292899
チュートリアル説明してくれてるキャラの横でAボタン…?何を言ってるんだ…?みたいなこと言う奴は寒い
9 18/04/26(木)16:03:00 No.500292902
10年周期でメタネタブームくるから仕方あるまい
10 18/04/26(木)16:03:16 No.500292940
メタネタも程度による スレ画はあくまでメインは真面目な話でメタネタはおまけ程度だったし
11 18/04/26(木)16:03:52 No.500293006
パロネタと似たようなもんだろう
12 18/04/26(木)16:03:53 No.500293009
一般向けのゲームはどうしても万人受け前提であまり尖った表現できなくてその手の表現はエロゲとかビジュアルノベルの十八番だった 今はインディーズゲー市場が発達して割と溢れかえるようになった
13 18/04/26(木)16:04:10 No.500293046
中途半端にメタネタ入れてる好きじゃないけど スレ画みたいに徹底してるのは大好き
14 18/04/26(木)16:04:12 No.500293053
>スレ画はあくまでメインは真面目な話でメタネタはおまけ程度だったし むしろ逆じゃね?
15 18/04/26(木)16:04:19 No.500293067
画面外にいるお前だよとか言ってくるのは苦手 なんでゲームやってんのに現実に戻されなきゃならんのだ
16 18/04/26(木)16:05:16 No.500293177
mother程度なら好きよ
17 18/04/26(木)16:05:18 No.500293180
動画勢にまでメタる必要はちょっと…
18 18/04/26(木)16:05:20 No.500293184
>画面外にいるお前だよとか言ってくるのは苦手 >なんでゲームやってんのに現実に戻されなきゃならんのだ プレイヤーを巻き込むのは下手くそだよな あくまで作中のみでやってくれないと
19 18/04/26(木)16:05:45 No.500293234
スレ画はメタネタが命にマジで関わるからな・・・
20 18/04/26(木)16:06:17 No.500293304
俺たちは神様がコントローラーというもので動かしてるんだとか言ってくるゲームってある?
21 18/04/26(木)16:06:49 No.500293379
スレ画殺したあとロードして殺しにきたらお前まじ狂ってるなと言われる 実際そうだと思う
22 18/04/26(木)16:07:21 No.500293455
>なんでゲームやってんのに説教されなきゃならんのだ
23 18/04/26(木)16:07:57 No.500293547
上手にやってるなら好き
24 18/04/26(木)16:08:28 No.500293595
メインヒロイン攻略した後他のヒロイン攻略しようとしたら邪魔してくるのはまいるね…
25 18/04/26(木)16:08:35 No.500293613
>俺たちは神様がコントローラーというもので動かしてるんだとか言ってくるゲームってある? アルノサージュがそんなゲームだと聞いた記憶がある
26 18/04/26(木)16:08:42 No.500293633
フリーゲームでも多いよねメタ offとか
27 18/04/26(木)16:08:57 No.500293681
ポルカ姉ちゃんが…
28 18/04/26(木)16:09:07 No.500293714
>むしろ逆じゃね? ゲームシステムがそのままストーリーに上手く溶け込んでるだけでメタネタとは違うんじゃねーの
29 18/04/26(木)16:09:24 No.500293745
作中のナレーションが敵だったゲームがあった気がする
30 18/04/26(木)16:09:39 No.500293790
画像はメタネタの配合が絶妙だったな ネタをぶっ込んだだけは結構見るけどちゃんとストーリーでフォローしきってるかどうかは重要
31 18/04/26(木)16:09:42 No.500293796
日本のゲームは割と説教率は高いかなとは思う 海外のRPGはRPGで説教しな位事多いけど間違ったときのどうしようもない悲惨さは本当キツイ スレ画は弟殺されたんだからそりゃキレる
32 18/04/26(木)16:09:45 No.500293805
>フリーゲームでも多いよねメタ 四月馬鹿なんかはそこらへんがメインテーマに関わってるな
33 18/04/26(木)16:10:00 No.500293859
スレ画はメタっぽく見えて実は作中の設定に盛り込んであったりする所にメタ要素も加わってる感じが好き
34 18/04/26(木)16:10:02 No.500293862
>スレ画殺したあとロードして殺しにきたらお前まじ狂ってるなと言われる >実際そうだと思う 対応セリフが多すぎてメタどうこうよりも すげえどこまで先読みしてるんだと感心してしまうレベルなのいいよね
35 18/04/26(木)16:10:22 No.500293905
俺はデータで作られた存在だ!とか言っちゃうゲーム
36 18/04/26(木)16:10:27 No.500293921
>フリーゲームでも多いよねメタ イストワール良いよね
37 18/04/26(木)16:10:32 No.500293925
スレ画をメタネタメインっていうのは違うんじゃないかな…
38 18/04/26(木)16:10:53 No.500293976
>フリーゲームでも多いよねメタ >offとか SCE_2いいよね…
39 18/04/26(木)16:11:00 No.500293992
一周目なのにお前既プレイでわざとデタラメやってるだろってメタ失敗してたから俺の勝ちだToby
40 18/04/26(木)16:11:26 No.500294047
どっちかって言うとスレ画は従来のゲームを皮肉った風刺ゲー
41 18/04/26(木)16:11:37 No.500294070
メタルギアの操作説明とかさらっとメタネタなのは好き
42 18/04/26(木)16:11:38 No.500294076
メタいセリフでこっちに何か言ってくるなら言い訳させてほしい 対話が必要だ
43 18/04/26(木)16:11:46 No.500294095
>SCE_2いいよね… これ凄いやりたいのに休止中でいっぱい悲しい
44 18/04/26(木)16:11:58 No.500294120
DDLCは凄かった 最終的に恋愛シミュレーションゲームになるところも含めて
45 18/04/26(木)16:12:04 No.500294134
>メタいセリフでこっちに何か言ってくるなら言い訳させてほしい >対話が必要だ (どっちにせよ説教される選択肢)
46 18/04/26(木)16:12:12 No.500294152
魔王物語物語やボクと魔王みたいな作中世界で完結した箱庭構造のメタフィクションが好き プレイヤーは絡まない範囲でメタな話だ
47 18/04/26(木)16:12:58 No.500294266
ファイル弄られたり弄らされたりウィンドウぶち破ったりするようなPCの仕様に突っ込んでくるようなネタ好き スレ画も確かデータ消して全部なかった事にするのも織り込み済みなんだっけ
48 18/04/26(木)16:13:02 No.500294276
自虐的なメタはあんま好きじゃないな
49 18/04/26(木)16:13:03 No.500294279
貴様の趣味を言ってやろう… …貴様はときメモが好きなようだな
50 18/04/26(木)16:13:20 No.500294316
なまえをいれてくださいのカーソルが白羽の矢になって ゲームの世界でプレイヤーと同じ名前だった普通の男の子に当たって 殺戮マシーン勇者になる鎧着せられるくらいむごいのが好き
51 18/04/26(木)16:13:51 No.500294387
メタネタで作者が自分語りしたい系は 作者に興味がない作品ほどやりたがる傾向にある気がする
52 18/04/26(木)16:13:54 No.500294390
メタネタの金字塔ともいえる ミヒャエル・エンデは読者をまともな大人にする気がないとしか思えない
53 18/04/26(木)16:13:58 No.500294404
>これ凄いやりたいのに休止中でいっぱい悲しい まじか まじだ
54 18/04/26(木)16:14:13 No.500294432
お遊びで入れるメタとそれがメッセージ性の中心にあるメタは違うと思う
55 18/04/26(木)16:14:13 No.500294433
「」君はうつ病やヤンデレや親に虐待されてるヒロインなんて嫌だよね!
56 18/04/26(木)16:14:24 No.500294461
英雄らしい気分になってきたか?
57 18/04/26(木)16:14:26 No.500294466
シリーズ物なのに途中のシリーズからやっちゃいけないと思うんですよ ダンガンロンパ
58 18/04/26(木)16:14:30 No.500294479
>なまえをいれてくださいのカーソルが白羽の矢になって >ゲームの世界でプレイヤーと同じ名前だった普通の男の子に当たって >殺戮マシーン勇者になる鎧着せられるくらいむごいのが好き なにそれ…
59 18/04/26(木)16:14:44 No.500294510
ubiはいつも入れたがるのに全然上手くならないな
60 18/04/26(木)16:15:18 No.500294594
ダンガンロンパはシリーズ重ねて日和らずに最後まで攻めの姿勢を失わなかったので好感持てますよ私は
61 18/04/26(木)16:16:00 No.500294686
>なにそれ… moon
62 18/04/26(木)16:16:02 No.500294690
マップ兵器をMAPWというゲーム中世界で使われる戦術用語ってことにして あいつはMAPWを使ってくるから注意しろ!と自然に言わせるようになったスパロボ
63 18/04/26(木)16:16:28 No.500294741
>シリーズ物なのに途中のシリーズからやっちゃいけないと思うんですよ >ダンガンロンパ アレは最終的に実はメタではなかったかもしれないという余地を残して それが作品テーマにも繋がってるから安易にメタネタって言うのも違うと思う
64 18/04/26(木)16:16:45 No.500294778
スレ画はむしろメタネタにうんざりしてる人ほどその先入観を覆されて楽しめるものでは
65 18/04/26(木)16:17:07 No.500294825
V3の意味がわかった時だけはまじで感心した あとはうn…
66 18/04/26(木)16:17:11 No.500294836
>スレ画も確かデータ消して全部なかった事にするのも織り込み済みなんだっけ 完全なアンインストールで初期化は可能 ある時点に巻き戻すのが無理とかじゃなかったかな 単にセーブデータがそういうのを想定して作ってないだけだと思うよ
67 18/04/26(木)16:17:11 No.500294837
プレイヤーが介入して解決っていうのは正直好きじゃないかな それまでのキャラが全部操作してきたものって気持ちにされて萎える
68 18/04/26(木)16:17:19 No.500294861
しかし、ずいぶん長い間ゲームをしているな 他にすることはないのかまったく…
69 18/04/26(木)16:18:31 No.500295004
画像のは世界を繰り返しまくる狂った存在がいてそいつの行動がプレイヤーと重なってて メタと言えばメタだけどゲーム内だけでも説明が付くから上手く表現する言葉を知らない…
70 18/04/26(木)16:18:32 No.500295005
> プレイヤーが介入して解決っていうのは正直好きじゃないかな > それまでのキャラが全部操作してきたものって気持ちにされて萎える ruinaの最終決戦は
71 18/04/26(木)16:18:40 No.500295019
そもそもアンテはまんまマザー2と3のソレだし…
72 18/04/26(木)16:18:54 No.500295058
メタネタといえばリセットさんだろ
73 18/04/26(木)16:18:56 No.500295064
OneShotおもしろかった
74 18/04/26(木)16:19:00 No.500295073
メタルギアは5のお前(プレイヤー)ももうひとりのビッグボスだ っていうのは賛否両論分かれるんだろうけど個人的にはしらけるのでやめてほしかった
75 18/04/26(木)16:19:16 No.500295107
ブレイブリーデフォルトは結構好きだった 暗転後キモイおっさんの顔が現れる以外は
76 18/04/26(木)16:19:29 No.500295131
Oneshotはメタネタゲーでいいんだろうか
77 18/04/26(木)16:19:34 No.500295144
ゲームじゃなくて異世界の通信器具とつながった設定にして異世界人勝手に操ってる設定にすればいい
78 18/04/26(木)16:19:38 No.500295150
ヨコオがメタ好き公言してるけどレプリカントやオートマタのメタネタは大変良かった
79 18/04/26(木)16:20:21 No.500295245
> ヨコオがメタ好き公言してるけどレプリカントやオートマタのメタネタは大変良かった DoD3のメタから目をそらすな
80 18/04/26(木)16:20:24 No.500295251
プレイヤー介入系ならガンパレみたいなのは好き あとは俺屍とかマザーの最初に入れた名前が出てくるとか
81 18/04/26(木)16:20:37 No.500295279
>そもそもアンテはまんまマザー2と3のソレだし… むしろ真逆じゃない?ゲームから閉め出されるし
82 18/04/26(木)16:21:01 No.500295342
>DoD3のメタから目をそらすな せっかくあえて言わなかったのに!
83 18/04/26(木)16:21:17 No.500295373
まず、かいはつとちゅうでおとことにげた? おぐら かおる? てめェーだよ てめェー
84 18/04/26(木)16:21:18 No.500295376
従来のゲームを逆手に取った内容をメタっていうのは違うんでないの
85 18/04/26(木)16:21:46 No.500295440
嫌いじゃないけどメタものばっかりやると 食傷気味になる
86 18/04/26(木)16:22:43 No.500295570
シーマンで直前にやってたゲームのタイトル言い出したのはだめだった
87 18/04/26(木)16:22:55 No.500295600
各所にネタがちりばめられているから感動も一押しなんだ 最後にドーン!は違うそんなつもりじゃ……ってなる
88 18/04/26(木)16:23:19 No.500295652
メタものはメタだと知らないでプレイできるのが一番良いと思う
89 18/04/26(木)16:23:22 No.500295664
トラスティベルはよくない奴だ
90 18/04/26(木)16:24:59 No.500295885
だんじょん商店会ぐらいのが好き
91 18/04/26(木)16:25:31 No.500295956
よしサージュは現実だから名前出てないな!
92 18/04/26(木)16:26:35 No.500296111
>メタものはメタだと知らないでプレイできるのが一番良いと思う だからこそオススメしにくい… ナラティブな部分での面白さってめっちゃ面白いから見ろよな!しか俺には出来ない
93 18/04/26(木)16:26:40 No.500296131
メタネタとは違うかもしれんが デジモンワールド リ:デジタイズがデジタルワールドがオンラインゲームに利用されてる世界観だから 自分のデジモンも自身がゲームの駒だと自覚してるセリフが出るの好き
94 18/04/26(木)16:27:46 No.500296278
メタネタやるなら途中にも丁寧に伏線入れて欲しい そういうのなく最後に唐突にされたりすると微妙な気分になる
95 18/04/26(木)16:30:20 No.500296654
moonのEDは好きだけどFFDQ辺りへの嫌みは正直時代を感じるし鼻につく
96 18/04/26(木)16:31:40 No.500296829
女王になって国を統治するってゲームで魔法使いにアイテム強化してもらえるんだけど強化してもらうと香水がUSBメモリーに銃が絵文字ガンに運命のカードがディスティニーカード(クレジットカード)に聖遺物が聖なるスマホに強化されてダメだった
97 18/04/26(木)16:32:02 No.500296871
>メタネタやるなら途中にも丁寧に伏線入れて欲しい >そういうのなく最後に唐突にされたりすると微妙な気分になる でも代紋TAKE2は怒るじゃん
98 18/04/26(木)16:32:30 No.500296935
>moonのEDは好きだけどFFDQ辺りへの嫌みは正直時代を感じるし鼻につく 時代を感じるって何年前のゲームだと…
99 18/04/26(木)16:33:19 No.500297024
ゲーム中に主人公以外の場所にぷれいやーの居場所があるゲームはメタではないよね?
100 18/04/26(木)16:35:52 No.500297318
>完全なアンインストールで初期化は可能 >ある時点に巻き戻すのが無理とかじゃなかったかな >単にセーブデータがそういうのを想定して作ってないだけだと思うよ 確かGクリア後最後で一回オッケーしないとセーブデータ消せないと聞いた
101 18/04/26(木)16:36:06 No.500297346
作中メタと言うか劇中劇ネタも割と好き
102 18/04/26(木)16:36:46 No.500297430
DOD3のメタってどんなんだっけ… 普通のネタもうーn…だったからあんまり覚えてない
103 18/04/26(木)16:37:37 No.500297536
TPSのXCOMだとプレイヤーは主人公の精神に寄生して操る宇宙人で 途中で俺を操りやがって!と食ってかかられたりする ラスボス戦でも操り倒すけどな!
104 18/04/26(木)16:37:49 No.500297561
steamで100円で売られてたリョナホラゲーは唐突にメタネタ出てきて「ここまでしか開発してないから」で終わりだった 途中まではとても良かったのに…
105 18/04/26(木)16:37:51 No.500297562
絶対の客人はよかった
106 18/04/26(木)16:38:47 No.500297690
サンズ戦斬新だよなあ Nルートでメタネタをフラウィーがやった上で その立場を逆転してやってるし
107 18/04/26(木)16:38:51 No.500297695
>TPSのXCOMだとプレイヤーは主人公の精神に寄生して操る宇宙人で >途中で俺を操りやがって!と食ってかかられたりする >ラスボス戦でも操り倒すけどな! 元主人公が完全にピエロなのが酷かった ひどい通り越して哀れまで感じる
108 18/04/26(木)16:39:29 No.500297764
四月馬鹿達の宴で作中の現実世界を「そう、"実在する世界"なのだ」と言ってるのが凄く印象に残った
109 18/04/26(木)16:39:48 No.500297805
ここはPGが逃げたから突貫なんだ…ごめんねとか言われると辛い
110 18/04/26(木)16:39:50 No.500297811
>TPSのXCOMだとプレイヤーは主人公の精神に寄生して操る宇宙人で >途中で俺を操りやがって!と食ってかかられたりする >ラスボス戦でも操り倒すけどな! FONVで自分の脳みそに説教されることおもいだした
111 18/04/26(木)16:40:09 No.500297847
>元主人公が完全にピエロなのが酷かった >ひどい通り越して哀れまで感じる 自分を人間だと思っているエーテルも正直だいぶ狂気だよ!?
112 18/04/26(木)16:41:05 No.500297950
XCOMってTPSのあったんだ…
113 18/04/26(木)16:41:38 No.500298015
DDLCいいよね…
114 18/04/26(木)16:41:57 No.500298045
世界観的に現実世界やゲームシステムに絡んでるメタネタと そういう世界観じゃないけどシュールネタとして入れてくるメタネタは別じゃね? っていう話かと思ってたけど >画像のは世界を繰り返しまくる狂った存在がいてそいつの行動がプレイヤーと重なってて >メタと言えばメタだけどゲーム内だけでも説明が付くから上手く表現する言葉を知らない… 「この実際の現実世界」じゃなくて作中の上位世界との関係を描いたものとして解釈できるメタネタってことか
115 18/04/26(木)16:42:10 No.500298071
>ここはPGが逃げたから突貫なんだ…ごめんねとか言われると辛い お金がないからここまでしかゲーム作ってなくてごめん…ってゲームに当たったときはさすがに死ねって思った
116 18/04/26(木)16:42:59 No.500298178
>四月馬鹿達の宴で作中の現実世界を「そう、"実在する世界"なのだ」と言ってるのが凄く印象に残った その後「だから実在しないものは存在することを許されなかった 魔法や怪物 英雄も」 までワンセットで世界観が良い感じに出てるよね…
117 18/04/26(木)16:43:00 No.500298179
>DDLCいいよね… 一貫したテーマと予想からさらにひっくり返してくるのがすごく良い けど怖いもんは怖いって!
118 18/04/26(木)16:43:09 No.500298192
クソ花の「見ているだけの狂人」ってセリフは意味が分かった時はすっごいゾクってきたよ…
119 18/04/26(木)16:43:16 No.500298212
MGS2が一番好き これ以上上手いメタフィクションみたことない
120 18/04/26(木)16:43:51 No.500298277
フリゲだとイストワールの世界を作った神=プレイヤーはRPGツクールを使ったことある身に響く 完成させてないとなお響く
121 18/04/26(木)16:43:53 No.500298287
>steamで100円で売られてたリョナホラゲーは唐突にメタネタ出てきて「ここまでしか開発してないから」で終わりだった >途中まではとても良かったのに… ラスボスが作者のやつ?
122 18/04/26(木)16:43:53 No.500298288
メタの加減はセンスがいると思う
123 18/04/26(木)16:45:42 No.500298501
>ラスボスが作者のやつ? うnなんか白いやつ リョナ要素めっちゃ気合い入ってたのにいきなりあれが出てきて開いた口が塞がらなかった
124 18/04/26(木)16:47:02 No.500298658
>うnなんか白いやつ >リョナ要素めっちゃ気合い入ってたのにいきなりあれが出てきて開いた口が塞がらなかった kioちゃんの冒険か いいよねデブに睡眠薬入りジュース飲まされる辺りまでは
125 18/04/26(木)16:48:19 No.500298811
>kioちゃんの冒険 あれ完結してないのかよ… 日本語きたらやってみたいなとかちょっと思ってたのに
126 18/04/26(木)16:52:43 No.500299361
>あれ完結してないのかよ… 見事な投げっぱなしジャーマンだよ 囚われた友達が最後にいきなり出てきたと思ったらスーってスライド移動するよ は?ってなったところに「ごめん歩行ドット作ってないんだ」って作者から言われるよ
127 18/04/26(木)16:57:56 No.500300023
ブレイブリーデフォルトはよかった 神界の存在がハゲたおっさんなのはどうかと思うけど
128 18/04/26(木)16:59:01 No.500300154
僕と彼女と彼女の恋は中々おもしろかったよ
129 18/04/26(木)17:00:18 No.500300340
kioちゃんは本当にメタネタさえなんとか消化できてればなあ… いきなりバグだゲーム言い出すのはちょっと…
130 18/04/26(木)17:01:19 No.500300490
んだよkioやろうとおもってたのに
131 18/04/26(木)17:06:24 No.500301222
第四の壁超えて話しかけてくるキャラ好き 壁の認識ないのにツッコミだけは入れるキャラ嫌い