18/04/26(木)15:40:21 ナイス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/26(木)15:40:21 No.500289755
ナイスデザイン
1 18/04/26(木)15:40:54 No.500289834
本当かー?本当にナイスデザインだったかー?
2 18/04/26(木)15:41:19 No.500289887
過去から来たナイフジャグラーだ
3 18/04/26(木)15:41:33 No.500289925
どうして基本スタッツをもっているんですか?
4 18/04/26(木)15:41:43 No.500289946
自分が使うと当たって欲しいやつに当たらない
5 18/04/26(木)15:42:07 No.500289998
デッキから飛び出てきてナイフ投げてこない方
6 18/04/26(木)15:43:07 No.500290118
こいつを受け入れられるかどうかでDCGにハマれるかどうかが決まると思う
7 18/04/26(木)15:45:15 No.500290375
1/3を殴り倒してた頃
8 18/04/26(木)15:45:30 No.500290410
レプラノームのほうはAT2に戻していいんじゃねえかな
9 18/04/26(木)15:46:30 No.500290553
>レプラノームのほうはAT2に戻していいんじゃねえかな レクサーはこういうこという
10 18/04/26(木)15:46:36 No.500290565
>鬼軍曹のほうはAT2に戻していいんじゃねえかな
11 18/04/26(木)15:46:40 No.500290574
カラザンから入ったから知らなかった… 今でもアグロ強いのにこんなことになってたのか
12 18/04/26(木)15:47:45 No.500290741
動員の1体目で出てくるとクソァ!ってなる
13 18/04/26(木)15:47:48 No.500290747
このリンゴを頭にたたた只今見参
14 18/04/26(木)15:48:11 No.500290807
大体いつもズーが強かった理由の一つ
15 18/04/26(木)15:48:30 No.500290845
>動員の3体目で出てくるとクソァ!ってなる
16 18/04/26(木)15:49:00 No.500290906
レクサー君は相手の盤面隠して顔面殴り続けるのが最善といわれてた時があったんじゃ・・・
17 18/04/26(木)15:49:08 No.500290921
2/3/2時代は周りもイカれた性能してたな
18 18/04/26(木)15:49:18 No.500290947
偶数パラ楽しい…
19 18/04/26(木)15:49:23 No.500290958
こいつとインプァクトでお祈りしてた
20 18/04/26(木)15:49:37 No.500290993
>大体いつもズーが強かった理由の一つ ジャグラー!インプァクト! ボードクリアヨシ!
21 18/04/26(木)15:50:07 No.500291070
DCGのバランスってのは概ねアグロとの戦い
22 18/04/26(木)15:50:10 No.500291078
いいよね4点単体+4点ばらまき+1/1四体
23 18/04/26(木)15:50:34 No.500291125
速攻デッキが弱いカードゲームって多分この世にほとんど存在しないんじゃねえかな…
24 18/04/26(木)15:50:45 No.500291156
>レクサー君は相手の盤面隠して顔面殴り続けるのが最善といわれてた時があったんじゃ・・・ yes face https://youtu.be/-jenlSf2E8o
25 18/04/26(木)15:51:12 No.500291224
俺エスパーだから開かなくても分かるぞ どうせ例の歌だろ
26 18/04/26(木)15:51:47 No.500291299
やっぱ3/2はおかしい
27 18/04/26(木)15:52:09 No.500291355
速攻デッキが弱いとゲームスピード下がって買っても負けてもストレスフルだから……
28 18/04/26(木)15:53:25 No.500291529
>レクサー君は相手の盤面隠して顔面殴り続けるのが最善といわれてた時があったんじゃ・・・ グロ画像貼る su2362107.png
29 18/04/26(木)15:53:25 No.500291530
>速攻デッキが弱いカードゲームって多分この世にほとんど存在しないんじゃねえかな… DCGは相手のターンに動けない事が多いからなぁ そりゃ攻め側強くなる
30 18/04/26(木)15:53:42 No.500291573
古の時代 Zooはそこそこの動物園要素を持ち レクサーはトレードの概念を持たず レプラノームと鬼軍曹のスタッツは2/1であった
31 18/04/26(木)15:54:06 No.500291634
DCGのラダーは基本的に回転率も求められるからな 大会とかの勝ちの重さが半端ない試合とか以外は別だけど
32 18/04/26(木)15:54:28 No.500291689
>速攻デッキが弱いカードゲームって多分この世にほとんど存在しないんじゃねえかな… ただ速いだけで勝てないデッキは速攻とは呼ばれないんだからそりゃそうだ
33 18/04/26(木)15:54:30 No.500291697
動員でナイフ投げまくってるジャグラーは輝いてるよ…
34 18/04/26(木)15:54:56 No.500291751
ZooはHSの基本を学ぶデッキだったのに今じゃ凄まじいRNGとコスト踏み倒しが基本になったからZooじゃ何も学べない…
35 18/04/26(木)15:55:06 No.500291773
>グロ画像貼る >su2362107.png カラス2マナなのほんとおかしい…
36 18/04/26(木)15:55:21 No.500291808
HSの基本と言えばお祈り
37 18/04/26(木)15:55:48 No.500291868
コントロールやミッドレンジが戦いやすいように序盤の動きに幅を付けるとそれを悪用するのがアグロ
38 18/04/26(木)15:55:53 No.500291883
今のZooというか騎士団あたりからのZooはそもそもこれをZooと呼んでいいのかというところから話が始まるし…
39 18/04/26(木)15:56:09 No.500291922
ショニアとかスレ画は特定のデッキで大活躍といういい塩梅だったけど 魔力のゴーレムは二度と使わないレベルのナーフを喰らっちゃったなぁ
40 18/04/26(木)15:56:17 No.500291944
ナイフ当たったときはイーーーースポオオオオオオオツ!!!!って叫んでた
41 18/04/26(木)15:56:46 No.500292015
ナイフリーサルで実績解除
42 18/04/26(木)15:56:56 No.500292048
ミラクルローグが下手なアグロより早かった時代があるとか言っても多分信じてもらえないと思う
43 18/04/26(木)15:57:28 No.500292129
>ZooはHSの基本を学ぶデッキだったのに今じゃ凄まじいRNGとコスト踏み倒しが基本になったからZooじゃ何も学べない… インプァクトRNGとコーラーマルガニスで散々同じことやってただろテメー!
44 18/04/26(木)15:57:31 No.500292133
>コントロールやミッドレンジが戦いやすいように序盤の動きに幅を付けるとそれを悪用するのがアグロ いいですよね頭でっかち守るアグロ対策の挑発持ち おめぇのことだよタールクリーパー
45 18/04/26(木)15:57:59 No.500292191
知識の巨人はロアコンもないドローソースに装甲いっぱいの今の環境だったら最初期の性能に戻してもいいのでは
46 18/04/26(木)15:58:13 No.500292226
こいつを2/1でアタックして処理しようとすると 危なーい!サクッ
47 18/04/26(木)15:58:24 No.500292255
オイルローグ帰ってこい
48 18/04/26(木)15:59:42 No.500292437
>こいつを2/1でアタックして処理しようとすると >危なーい!サクッ あれー?生きてるー!?と合わせて本当にひどい
49 18/04/26(木)15:59:43 No.500292440
今だからこんなノスタルジックな気分で話していられるけど当時は本当にシャレにならなかった
50 18/04/26(木)15:59:54 No.500292464
昔はRNG無かっただの踏み倒し無かっただのは言わせんぞ
51 18/04/26(木)16:00:05 No.500292485
>今だからこんなノスタルジックな気分で話していられるけど当時は本当にシャレにならなかった 当時全世界でけおってたからな・・・
52 18/04/26(木)16:00:05 No.500292487
>オイルローグ帰ってこい 今はますます許されないねーだろ!
53 18/04/26(木)16:00:17 No.500292521
>ZooはHSの基本を学ぶデッキだったのに今じゃ凄まじいRNGとコスト踏み倒しが基本になったからZooじゃ何も学べない… まるでアグロが存在してないみたいに言ってるけど普通にいるからな
54 18/04/26(木)16:00:34 No.500292562
禁儀式でナイフ投げまくるの楽しかった…
55 18/04/26(木)16:00:41 No.500292574
というかスレ画がRNGそのものじゃん! 踏み倒しはVOIDCALLERからが本番だな・・・
56 18/04/26(木)16:00:49 No.500292594
>知識の巨人はロアコンもないドローソースに装甲いっぱいの今の環境だったら最初期の性能に戻してもいいのでは 究極消えたらいいよ
57 18/04/26(木)16:01:01 No.500292624
>su2362107.png 何枚なーされたでしょうってクイズみたいな画像
58 18/04/26(木)16:01:30 No.500292695
なーふもいるし引退カードもたくさんある
59 18/04/26(木)16:01:36 No.500292706
目の前で知らないおっさんが自分の身代わりになって死に 知らないおっさんの死に怒りを覚え仇討を決意しパワーアップした直後 知らないおっさんが目の前で生き返る
60 18/04/26(木)16:01:42 No.500292733
Zooは除去ないから踏み倒されると終わるんだよな 不利トレードしてたら勝てないし
61 18/04/26(木)16:01:42 No.500292734
全部ナーフ前のガチワイルドゴロシアムを1回だけでいいから開催してくれー
62 18/04/26(木)16:01:47 No.500292740
エピックレジェ無しの格安レクサー君で君もレジェンドになろう
63 18/04/26(木)16:02:04 No.500292777
>オイルローグ帰ってこい 許されるはずねーだろ!?
64 18/04/26(木)16:03:05 No.500292914
インプァクトは4ダメ四体召喚だからrngじゃない
65 18/04/26(木)16:03:06 No.500292917
>知らないおっさんが目の前で生き返る 正直この発動はちょっと無駄に感じるけど一点入るしな
66 18/04/26(木)16:03:21 No.500292952
>全部ナーフ前のガチワイルドゴロシアムを1回だけでいいから開催してくれー ついでにクラス制限撤廃しようぜー
67 18/04/26(木)16:03:26 No.500292963
>全部ナーフ前のガチワイルドゴロシアムを1回だけでいいから開催してくれー テイカー絡みのデッキしか残らない気がする
68 18/04/26(木)16:03:33 No.500292973
てか今zooTier2くらい無かったか
69 18/04/26(木)16:03:53 No.500293007
知らないおっさんが生き返るのは弱いけど選べないからね… ? ? ? ? ?
70 18/04/26(木)16:04:24 No.500293076
全部なー前のワイルド対戦はやってみたい 今のカードを取り込んでパワーアップした真ナクスハンターとか見てみたい
71 18/04/26(木)16:04:33 No.500293092
照明弾もナーフされてたの知らなかった…1マナ1ドロー+αっておかしいって作る前に分かるだろ!
72 18/04/26(木)16:05:30 [真言・盾] No.500293206
>照明弾もナーフされてたの知らなかった…1マナ1ドロー+αっておかしいって作る前に分かるだろ! そうだそうだ
73 18/04/26(木)16:05:32 [真言・盾] No.500293214
>照明弾もナーフされてたの知らなかった…1マナ1ドロー+αっておかしいって作る前に分かるだろ! ゆ、許された…
74 18/04/26(木)16:06:10 No.500293284
まぁ盾はプリが弱いから許されてる
75 18/04/26(木)16:06:25 No.500293322
1マナ1ドローコンボもう一枚ドローは世に出る前に潰された
76 18/04/26(木)16:06:27 No.500293327
>照明弾もナーフされてたの知らなかった…1マナ1ドロー+αっておかしいって作る前に分かるだろ! 鰤がカードゲームに手を出したばっかりの頃だったしお手本もいない初期も初期だからしゃーない面はある
77 18/04/26(木)16:06:30 No.500293339
犬共を放てはイカれてたなあ使ってたけど
78 18/04/26(木)16:06:36 No.500293353
ちなみに最初にフェイスハンター作った人が今度最終デザインチームに入ることになる
79 18/04/26(木)16:07:12 No.500293428
>まぁ盾はプリが弱いから許されてる エレメンタル2/5にされたら止められないんですけお!
80 18/04/26(木)16:07:23 No.500293459
一応このゲームの前身のWoWTCGがあるからカードゲーム初めてってわけではない
81 18/04/26(木)16:07:56 No.500293546
鳥犬コンボはカードゲーム初心者の俺には有り難かった 今見ると頭おかしいなんてもんじゃないな…
82 18/04/26(木)16:08:05 [shadow era] No.500293561
>鰤がカードゲームに手を出したばっかりの頃だったしお手本もいない初期も初期だからしゃーない面はある そうだね
83 18/04/26(木)16:08:05 No.500293562
なーされたの7枚で合ってるかな… 犬は色々弄られたけどもっと前だから含まず
84 18/04/26(木)16:09:01 No.500293696
>そうだね その前にTCG出してるからね?
85 18/04/26(木)16:09:10 No.500293719
shadow eraが一番優れてたと思う
86 18/04/26(木)16:09:53 No.500293833
犬は確か最初の方1/1トークン出す効果ですらなかった記憶
87 18/04/26(木)16:10:36 No.500293940
>なーされたの7枚で合ってるかな… >犬は色々弄られたけどもっと前だから含まず マーク、フレア、ノーム、テイカー、鳥、リロイだから六種類かな 犬も含めると七種
88 18/04/26(木)16:10:47 No.500293968
懐かしいなshadow era 人が足りてないのか新拡張出るの遅かったな でも新しいカード出るたびにううn…ってなった記憶が
89 18/04/26(木)16:11:02 No.500293997
リロイジェンキンスは確かTCGの頃から能力変わってなかった ナーフされたけど
90 18/04/26(木)16:11:14 No.500294020
>犬は確か最初の方1/1トークン出す効果ですらなかった記憶 使ったターン中に出した獣に突撃つける効果だったよ だから初期の鳥犬コンボは相手の場関係なくデッキから低コストの獣出し続けてそれが突撃してきた
91 18/04/26(木)16:12:11 No.500294148
>マーク、フレア、ノーム、テイカー、鳥、リロイだから六種類かな 3マナ武器が相手のシクレで反応しなくなるなーもあった
92 18/04/26(木)16:12:28 No.500294195
>ちなみに最初にフェイスハンター作った人が今度最終デザインチームに入ることになる ハンターが地を這ってた環境でフェイスハンターでちょくちょくtop100とか行ってた狂人が開発に加わるのは期待半分怖さ半分だわ
93 18/04/26(木)16:12:46 No.500294240
>使ったターン中に出した獣に突撃つける効果だったよ >だから初期の鳥犬コンボは相手の場関係なくデッキから低コストの獣出し続けてそれが突撃してきた 頭おかしーんじゃねーの!?
94 18/04/26(木)16:13:24 No.500294327
>shadow eraが一番優れてたと思う トレード周りがこなれてなかったからなあ FACE全盛ゲーなのは変わらないの?
95 18/04/26(木)16:13:25 No.500294330
1マナで全獣に+1/+1と突撃付与 体力バフを削除 4マナで犬出す効果に変更 重いから2マナに変更 やっぱ軽すぎたのでⅢマナに変更
96 18/04/26(木)16:13:41 No.500294361
>頭おかしーんじゃねーの!? 頭がおかしいからベータ中に修正されたよ
97 18/04/26(木)16:13:46 No.500294375
アグロ対策のケツデカブロッカーがアグロのアグロ対策に使われる問題は永遠
98 18/04/26(木)16:14:14 No.500294437
突撃関係はベンが一番後悔した要素らしいからな
99 18/04/26(木)16:14:28 No.500294474
犬は最初突撃付与スペル→デザイン変えて今の効果で4マナ→使われなさすぎて2マナ→鳥犬暴れすぎて3マナとかめちゃくちゃ迷走してたような
100 18/04/26(木)16:14:30 No.500294481
>3マナ武器が相手のシクレで反応しなくなるなーもあった そういえばそうだった じゃあやっぱり7か
101 18/04/26(木)16:14:58 No.500294549
日本語化して思ってたの違うみたいなギャップも面白かった
102 18/04/26(木)16:15:10 No.500294572
これらのせいでレクサーくんはドロー関係に弱くなっちゃったのかな…
103 18/04/26(木)16:15:21 No.500294600
>突撃関係はベンが一番後悔した要素らしいからな 急襲はいい塩梅だと思うよ
104 18/04/26(木)16:16:33 No.500294750
WC3の日本語版とか本当にひでえもんだったから鰤直々の邦訳ってだけでかなりありがたかったよ
105 18/04/26(木)16:16:38 No.500294762
>日本語化して思ってたの違うみたいなギャップも面白かった ゴブリンvsノームのPVでなんとなくわかりそうな気もする
106 18/04/26(木)16:16:43 No.500294776
突撃強いのはほんとクソゲーだからちゃんと反省してる
107 18/04/26(木)16:16:50 No.500294787
>突撃関係はベンが一番後悔した要素らしいからな 最近除けばだいたいナーフされてるの突撃関係だし
108 18/04/26(木)16:17:18 No.500294858
WoWTCGの頃のコナミ翻訳はとんでもないことになってて好きだった http://www.konami.jp/card/wowtcg/lineup.html まだ結構しっかりとしたページ残ってるんだよね…
109 18/04/26(木)16:17:55 No.500294926
>突撃関係はベンが一番後悔した要素らしいからな シャドバも時期過ぎたらがっつりテコ入れされたからな疾走関連
110 18/04/26(木)16:18:09 No.500294949
ローカライズ直後はぐったりガブ飲み亭の常連とか戦利品クレクレ君のネーミングとても話題になってたな懐かしい
111 18/04/26(木)16:18:11 No.500294953
猪も監視されてるらしいね
112 18/04/26(木)16:18:26 No.500294990
鰤は本当に長年和訳に恵まれなくて まあもともと日本じゃあんまり売れなかっただろうけどそれにしても
113 18/04/26(木)16:18:27 No.500294997
みんな集まれ~
114 18/04/26(木)16:18:55 No.500295060
ウォーソングといいリロイウェルミングといいロアコンといいチャージは悪さしかしない…
115 18/04/26(木)16:19:16 No.500295109
これは発音の問題だけどスロールとグロマッシュはサイトによってスラルだったりグロンマッシュだったりして昔は割と混乱の元だった
116 18/04/26(木)16:19:34 No.500295143
ハッハー
117 18/04/26(木)16:19:36 No.500295147
過去TCGからの流用絵多いんだな リッチキングすらも流用とは思わなかったけどやっぱり絵としての完成度が高かったからだろうか
118 18/04/26(木)16:19:42 No.500295161
酷かったね なんども突撃するリロイ君
119 18/04/26(木)16:20:13 No.500295230
リロイはシャドステ連打が一番糞
120 18/04/26(木)16:20:43 No.500295291
>過去TCGからの流用絵多いんだな >リッチキングすらも流用とは思わなかったけどやっぱり絵としての完成度が高かったからだろうか しかも金だと物理媒体だとあり得なかった動く!輝く!表現付き
121 18/04/26(木)16:20:45 No.500295297
WoWTCGからの流用で驚いたのはイエティ お前イエティのカードの絵じゃなかったのかよ
122 18/04/26(木)16:20:49 No.500295309
現在進行形で俺を呼び出した野郎が大暴れ
123 18/04/26(木)16:21:03 No.500295344
>WoWTCGからの流用で驚いたのはイエティ >お前イエティのカードの絵じゃなかったのかよ ダメだった
124 18/04/26(木)16:21:15 No.500295369
ウォーゲンチャージイナーレイジイナーレイジランページタスクマスター! 30点!!!
125 18/04/26(木)16:21:46 No.500295437
>ウォーゲンチャージイナーレイジイナーレイジランページタスクマスター! >30点!!! ふざけんな!!!!11!!!1!!!
126 18/04/26(木)16:21:51 No.500295450
>WoWTCGからの流用で驚いたのはイエティ マインドブラストかなんかやられてる絵だっけ
127 18/04/26(木)16:22:27 No.500295530
原作からなんだろうけどTCGの方だと固有名持ってたやつとかも多かったみたいだね
128 18/04/26(木)16:22:44 No.500295572
ぐっガブとフローシングバーサーカーのコンボも殺意高かった
129 18/04/26(木)16:22:58 No.500295606
ウォーゲンコンボはぴったり10マナに収まるのも芸術点高い
130 18/04/26(木)16:23:13 No.500295642
https://blizzard.gamespress.com/ja/Hearthstone 絵の全体見てみるとかなりイメージ変わるよね
131 18/04/26(木)16:24:01 No.500295752
ずっと蛇だと思われてた挑発トーテム
132 18/04/26(木)16:24:02 No.500295754
皇帝でコンボ難易度めっちゃ低かったからやたら謎のコンボデッキあったな
133 18/04/26(木)16:24:03 No.500295757
>WoWTCGからの流用で驚いたのは石爪のトーテム
134 18/04/26(木)16:24:05 No.500295761
全体像と言えば挑発トーテム
135 18/04/26(木)16:25:48 No.500295988
イエティこれか su2362143.jpg
136 18/04/26(木)16:25:58 No.500296026
挑発トーテムはよく見ればちゃんと分かるんだけどまあややこしい見た目だよな…
137 18/04/26(木)16:26:03 No.500296035
>ずっと蛇だと思われてた挑発トーテム 蛇じゃないの?
138 18/04/26(木)16:26:37 No.500296118
日本人にはちょっと合わないとか言われるけどHSの絵かなり好きだな バタ臭さもあんまり感じない
139 18/04/26(木)16:27:05 No.500296182
初見だと蛇にしか見えないし意識して見ないもんな
140 18/04/26(木)16:27:10 No.500296194
>バタ臭さもあんまり感じない あんなに目が光ってるのに…
141 18/04/26(木)16:27:31 No.500296247
目が光ってるのはまだいい 何あの眉毛
142 18/04/26(木)16:27:38 No.500296266
鰤は割と日本人でも見やすい絵が多いと思うんだけど多分それは俺が慣れ切っちゃってるからなんだろうな
143 18/04/26(木)16:27:48 No.500296283
>イエティこれか >su2362143.jpg イエティはイエティだけど恐怖食らって逃げてる絵だったのか…
144 18/04/26(木)16:28:07 No.500296329
テスとかソニアは普通に可愛いよね
145 18/04/26(木)16:28:54 No.500296445
浮いてる絵柄が特にないのと塗りの感じが好きだな
146 18/04/26(木)16:28:57 No.500296452
>蛇じゃないの? su2362151.jpg
147 18/04/26(木)16:29:02 No.500296464
意識して絵を見てないからたまに気づいて全然違うってなる リロイは骸骨剣士だと思ってたし
148 18/04/26(木)16:29:08 No.500296486
テスは設定も盛りまくってるし見た目もハースストーンとは思えないかわいさですごい ベンの遺作だけある
149 18/04/26(木)16:29:35 No.500296544
>su2362151.jpg 関係ないマーロックなのかよ!
150 18/04/26(木)16:29:54 No.500296589
>su2362151.jpg えぇ…
151 18/04/26(木)16:30:00 No.500296607
テスは原作にもいるキャラだよ!
152 18/04/26(木)16:30:06 No.500296626
>su2362151.jpg マーロックがキモ過ぎてダメだった
153 18/04/26(木)16:30:13 No.500296638
マーロックの顔ジャストフィットすぎる…
154 18/04/26(木)16:30:25 No.500296667
>突撃関係はベンが一番後悔した要素らしいからな 風穴開ける要素として欲しくなる気持ちはわかるけど基本的に強すぎるよね
155 18/04/26(木)16:30:34 No.500296686
挑発されてる感出てる
156 18/04/26(木)16:30:44 No.500296701
トーテムがマーロックに狙われてるとこなんだけどマッチしすぎる
157 18/04/26(木)16:30:52 No.500296725
>テスは設定も盛りまくってるし見た目もハースストーンとは思えないかわいさですごい >ベンの遺作だけある あまり知られてないだけで他のキャラも普通に頭おかしいレベルの設定あるかんな
158 18/04/26(木)16:32:12 No.500296895
>あまり知られてないだけで他のキャラも普通に頭おかしいレベルの設定あるかんな やはり一世を風靡しただけあるな…たまに設定まとめてたりする記事見るの楽しいからもっと追いたいわ
159 18/04/26(木)16:32:19 No.500296911
こないだ教えてもらったゴドフリーの設定面白かった
160 18/04/26(木)16:32:25 No.500296924
今日の夜2時にアドベ解放か 夕方とかにやらせてくれよ!
161 18/04/26(木)16:33:06 No.500297003
ベン引退らしいけどどう思う?
162 18/04/26(木)16:33:18 No.500297022
向こう今夜中の3時とかだし…
163 18/04/26(木)16:33:18 No.500297023
光ラグがwowには居ないのが意外だった
164 18/04/26(木)16:33:50 No.500297091
ベンの後任決まってないらしいね
165 18/04/26(木)16:34:34 No.500297169
小芝居とラップもこなせる人材となると限られてくるからな…
166 18/04/26(木)16:34:43 No.500297185
su2362159.jpg 1枚の絵を切り抜いてマーロック3匹まかなった例もある
167 18/04/26(木)16:34:44 No.500297186
su2362157.jpg Hotsのキャラデザは程よくデフォルメが効いてて日本人受けはいいと思うんだ 惜しむべきは日本語対応してない事なんだ
168 18/04/26(木)16:34:48 No.500297194
ラップ要るかな…?
169 18/04/26(木)16:35:14 No.500297249
>光ラグがwowには居ないのが意外だった 元々堕落してるラグ様が旧神の力で更に堕落したらどうなるか?っていうIFキャラだからね マイナス×マイナスはプラスだ虫ケラ
170 18/04/26(木)16:35:30 No.500297278
このサイトでグロマッシュに詳しくなろう! https://wow.gamepedia.com/Grommash_Hellscream
171 18/04/26(木)16:35:37 No.500297288
1/2/1のマーロックどうも造形が荒いなーとは思ってたけどこんなに背景だったんだ…
172 18/04/26(木)16:36:53 No.500297444
人気ファンタジー戦闘特化RTSの直系の続編のMMO! ちょっと何言ってるのかわからなかった
173 18/04/26(木)16:37:04 No.500297461
ラップ作成能力と釣られて笑いそうになるほどの笑い声が必要だから後任は大変だな
174 18/04/26(木)16:37:11 No.500297479
>su2362157.jpg >Hotsのキャラデザは程よくデフォルメが効いてて日本人受けはいいと思うんだ ガロッシュくんに嫌がらせされる前のジェイナ?
175 18/04/26(木)16:37:34 No.500297530
>人気ファンタジー戦闘特化RTSの直系の続編のMMO! >ちょっと何言ってるのかわからなかった それがずっと世界一だから俺も鼻が高いよ…
176 18/04/26(木)16:37:51 No.500297564
>ガロッシュくんに嫌がらせされる前のジェイナ? 嫌がらせの後遺症でハゲなくて本当よかったねと思う
177 18/04/26(木)16:38:09 No.500297609
フィニッシャーの代表格のリロイジェンキンスをたまに殺すマン榛名
178 18/04/26(木)16:38:22 No.500297637
4/1にハースストーンのMMO化が発表されたこともあるらしいな
179 18/04/26(木)16:39:02 No.500297716
Hotsやってみたけど日本語化されてないとあんまり馴染めないね…
180 18/04/26(木)16:40:04 No.500297834
ちなみにルナーラちゃんはHotsからの逆輸入キャラ
181 18/04/26(木)16:41:26 No.500297991
ルナーラちゃんになら煽られてもいい
182 18/04/26(木)16:41:31 No.500297998
>ガロッシュくんに嫌がらせされる前のジェイナ? 左様 スキンでブチ切れジェイナさんverにもできるよ
183 18/04/26(木)16:42:04 No.500298061
wow知ってる人はガロッシュ嫌いだって聞いたけど悪役なの?
184 18/04/26(木)16:42:11 No.500298073
HS以外鰤のゲームやってないけど気軽に始められるのってある?
185 18/04/26(木)16:42:33 No.500298130
ガロッシュとグルダンどっちがクソ外道なのかね
186 18/04/26(木)16:42:55 No.500298175
>HS以外鰤のゲームやってないけど気軽に始められるのってある? オーバーウォッチ!
187 18/04/26(木)16:43:09 No.500298193
>ルナーラちゃんになら煽られてもいい 「」と話すのは 無理
188 18/04/26(木)16:43:11 No.500298198
>HS以外鰤のゲームやってないけど気軽に始められるのってある? WoWで遊びつつリアドリン取るのいいよ ハースストーンのカードで見た!ってNPCいっぱいいて楽しかった
189 18/04/26(木)16:43:23 No.500298225
>HS以外鰤のゲームやってないけど気軽に始められるのってある? HOTS オーバーウォッチ ディアブロ どれも間口は広いよ
190 18/04/26(木)16:43:38 No.500298252
>wow知ってる人はガロッシュ嫌いだって聞いたけど悪役なの? まあ孤軍奮闘する悪役だけど悪魔陣営というガチの悪役とは敵対してるよ 悪魔陣営と戦うためには天下統一して強者を炙りださないといけないみたいな考えはある
191 18/04/26(木)16:44:06 No.500298319
TGTを経て探検同盟で本格的にオリキャラ押し出して 旧神で闇堕ち光堕ちver出して騎士団で全員殺して カラザンで生前の姿を出したりウィッチウッドで死後の姿出したり
192 18/04/26(木)16:44:13 No.500298328
>ガロッシュとグルダンどっちがクソ外道なのかね グルダンは完全に元凶というか悪魔陣営だし・・・
193 18/04/26(木)16:44:29 No.500298357
Diabloは始めやすい
194 18/04/26(木)16:44:50 No.500298400
>Diabloは始めやすい 全部殺して突き進めば良いからな・・・
195 18/04/26(木)16:44:56 No.500298407
ガロッシュはなんていうかオークのダメなところ煮詰めたような存在
196 18/04/26(木)16:45:07 No.500298431
HSは英語の頃からすんなり遊べたんだけどHotsはなんかだめだったな
197 18/04/26(木)16:45:22 No.500298461
>wow知ってる人はガロッシュ嫌いだって聞いたけど悪役なの? パンダ首都に酷いことしたりしてたけどそこまで嫌いじゃなかったな 途中から路線変更で聖人扱いになったパパリンと違って死ぬまで悪役貫いたキャラだったよ
198 18/04/26(木)16:45:23 No.500298464
とりあえずリアドリンとHotSカードバックを取るまで触ってみても損はない
199 18/04/26(木)16:45:46 No.500298509
ディアブロキャラ出ねえかなー
200 18/04/26(木)16:46:13 No.500298566
悪役好きとしてはそんなに嫌いでもないけど蛇蝎の如く嫌われるのも理解できるキャラ
201 18/04/26(木)16:46:51 No.500298634
親父と先代が偉大過ぎてな…
202 18/04/26(木)16:47:00 No.500298654
>ディアブロキャラ出ねえかなー コラボ酒場やったでしょ!
203 18/04/26(木)16:47:07 No.500298670
スタクラ2…始めてみない…?
204 18/04/26(木)16:47:08 No.500298673
>ディアブロキャラ出ねえかなー モウ
205 18/04/26(木)16:47:13 No.500298677
ディアブロはゴミ溜めだからやるならPoE
206 18/04/26(木)16:47:45 No.500298752
>ガロッシュはなんていうかオークのダメなところ煮詰めたような存在 最終的にオークの良いところと人間のいいところ合わせたスロールに倒されるあたりまでがなかなかお辛い
207 18/04/26(木)16:47:46 No.500298753
>親父と先代が偉大過ぎてな… やらかした内容考えたら親父の方が酷いかんな!?
208 18/04/26(木)16:48:37 No.500298851
>ディアブロはゴミ溜めだからやるならPoE あ?
209 18/04/26(木)16:48:44 No.500298871
やらかし度に関しては正直親父の方がアレだけどちゃんとできる範囲で落とし前はつけたし…
210 18/04/26(木)16:48:49 No.500298888
レクサー君は悪人顔だけど良い人らしいね
211 18/04/26(木)16:48:56 No.500298906
>スタクラ2…始めてみない…? 完結したら完全にまともな奴ばっかりになったザーグでダメだった そりゃオーバーマインド時代からいる古株が違クソする
212 18/04/26(木)16:49:04 No.500298926
スタクラは難しいイメージが強いな…
213 18/04/26(木)16:49:42 No.500299012
>>ガロッシュはなんていうかオークのダメなところ煮詰めたような存在 >最終的にオークの良いところと人間のいいところ合わせたスロールに倒されるあたりまでがなかなかお辛い 最期にこんなはずじゃなかったんですけお!!1お前のせいなんですけおおお!!!11ってけおりながらスロールにエレメンタル処刑コンボされるシーン好きよ
214 18/04/26(木)16:49:54 No.500299031
>レクサー君は悪人顔だけど良い人らしいね 出番地味だけども思想としてはシャーマンとかに近いよね
215 18/04/26(木)16:50:00 No.500299040
>最終的にオークの良いところと人間のいいところ合わせたスロールに倒されるあたりまでがなかなかお辛い でも怒りに任せた行動だったので精霊は見捨てるね…
216 18/04/26(木)16:50:16 No.500299072
そもそもグルダンの野郎が悪魔と手を組んだりしなけりゃ多分ネルズールさんが悪魔にダメだされるだけで済んだんですよ…
217 18/04/26(木)16:52:08 No.500299291
>そもそもグルダンの野郎が悪魔と手を組んだりしなけりゃ多分ネルズールさんが悪魔にダメだされるだけで済んだんですよ… あの野郎せっかく偶然死んだのに過去から来て蘇りやがった 念入りにみんなでトドメ刺した
218 18/04/26(木)16:52:34 No.500299340
リアドリンって無料で取れるのね 知らなかった
219 18/04/26(木)16:53:03 No.500299402
https://www.youtube.com/watch?v=D1SdVC2mrz8 こえーシャーマンこえー
220 18/04/26(木)16:53:11 No.500299418
鰤ゲーは間口広くて入りやすいのは確かなんだけど 大概中で暴言が飛び交いまくっててすぐに飛び出してきちゃう
221 18/04/26(木)16:53:15 No.500299424
,クソコテは帰れや!
222 18/04/26(木)16:53:24 No.500299443
そろそろオークから一人ぐらい追加欲しいけどカードになってないのでヒーローにできそうなのってもうドゥームハンマー(人名)ぐらいなんだよな…