18/04/26(木)12:57:02 どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/26(木)12:57:02 No.500265106
どうして…あんなに面白いのに…
1 18/04/26(木)12:58:32 No.500265358
あんまりそういうの無くないか
2 18/04/26(木)12:59:41 No.500265539
>あんまりそういうの無くないか ちょっと前にドッコイダーはアニメもノベルも漫画も全部面白いよね!って言ったら 何それ?って言われた…
3 18/04/26(木)12:59:58 No.500265604
個人的の時点でわかってて言ってるだろ
4 18/04/26(木)13:00:16 No.500265647
知られてないなら広める楽しみがあるってことじゃん!
5 18/04/26(木)13:00:41 No.500265700
ぶっちゃけ好きならダメな理由もわかるだろ
6 18/04/26(木)13:01:17 No.500265786
何その主張が強いフォント
7 18/04/26(木)13:01:29 No.500265816
ちるらんとか天翔の龍馬 良いよね…
8 18/04/26(木)13:01:44 No.500265852
ググっても出てこない
9 18/04/26(木)13:01:55 No.500265877
>何その主張が強いフォント 結構前に結構なお値段で買ったフォント 使いみちは特に無い
10 18/04/26(木)13:02:05 No.500265898
知ってる人は知ってるとかそういうレベルですらないってこと?
11 18/04/26(木)13:02:16 No.500265925
下手に名前を出さないほうがいい
12 18/04/26(木)13:02:28 No.500265961
パワフルゴルフは名作なんだよ…
13 18/04/26(木)13:03:17 No.500266072
へたに名前を出さない方が良いが知っていてほしいジレンマなんだよ
14 18/04/26(木)13:04:08 No.500266183
同意得られて当然とか考えてなきゃこんなスレ立てないだろ
15 18/04/26(木)13:04:29 No.500266238
俺だけが良さを知ってたアニメがバズって大流行する(( ̄^ ̄)
16 18/04/26(木)13:05:06 No.500266312
>同意得られて当然とか考えてなきゃこんなスレ立てないだろ そりゃそうだろ自分は超名作だと思ってんだから 自分でもイマイチだなーとかひっでぇな!とか思ってるものこれすげー面白いよ!って紹介するとかどんな邪悪だ
17 18/04/26(木)13:06:12 No.500266461
こういう作品だとアルジェントソーマがまず思い浮かぶ
18 18/04/26(木)13:06:20 No.500266476
su2361958.jpg このコラのスレで 「」がまた嘘映画の話してると思ったら実在するんだ… って言われた時はショッキングだった
19 18/04/26(木)13:07:53 No.500266656
>結構前に結構なお値段で買ったフォント >使いみちは特に無い もしかして税抜き3800円のフォント?
20 18/04/26(木)13:09:40 No.500266894
>もしかして税抜き3800円のフォント? 高かったー
21 18/04/26(木)13:10:45 No.500267036
>俺だけが良さを知ってたアニメがバズって大流行する(( ̄^ ̄) よりもいかな?まあ大流行とまでは行かないし個人的には流行ってくれる方が嬉しいんだがあれ2期はそうそう作れねえだろうな
22 18/04/26(木)13:10:56 No.500267056
>このコラのスレで >「」がまた嘘映画の話してると思ったら実在するんだ… >って言われた時はショッキングだった ジェット・リーの映画だって事は知ってる あと無影脚のシーンだけ見た
23 18/04/26(木)13:12:15 mT1H5giI No.500267220
これ赤ん坊使う必要ある? 文字画像でいいんじゃね?
24 18/04/26(木)13:12:32 No.500267257
>知ってる人は知ってるとかそういうレベルですらないってこと? ホントに知名度低いと話題にも出なくなって忘れられていく 放送から数年はまだ話せる
25 18/04/26(木)13:12:31 No.500267258
>パワフルゴルフは名作なんだよ… まだ全然知られてる方だとは思うけど現在進行形で色々やってるパワサカですら知らない「」ばっかだったしなあ…
26 18/04/26(木)13:13:41 No.500267425
バイオミラクルぼくってウパのことかな?
27 18/04/26(木)13:13:47 No.500267442
むしろワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナの方を先にケーブルテレビで見たから世間的にアメリカの方が有名ってこと知らんかった 007より0061の方も先に見たし もちろんケーブルテレビで
28 18/04/26(木)13:14:26 No.500267545
もしかして赤ちゃんもちゃんと買ったの?
29 18/04/26(木)13:14:29 No.500267554
今更ステマとか言う人間はもういないが、ダイレクトマーケティングならぬダイマはオタ界隈では割と残った印象 いや企業じゃないんだしマーケティングでもないけれども
30 18/04/26(木)13:14:50 No.500267608
>むしろワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナの方を先にケーブルテレビで見たから世間的にアメリカの方が有名ってこと知らんかった いやそれはどうだろう…
31 18/04/26(木)13:15:53 No.500267738
チャイナもアメリカも映画好きなら普通に有名だと思う
32 18/04/26(木)13:16:15 No.500267784
ゲームは世代合わないとまぁ仕方ない
33 18/04/26(木)13:16:37 No.500267835
>もしかして赤ちゃんもちゃんと買ったの? 俺以外で買ってる人見た事無いけどな! しかも後々それ無料でインストールする方法あるぜって言われてショックなんてもんじゃなかった
34 18/04/26(木)13:17:06 No.500267899
勘亭流?
35 18/04/26(木)13:17:33 No.500267965
>ゲームは世代合わないとまぁ仕方ない 洋ゲーで日本語化すらできなくて…
36 18/04/26(木)13:17:34 No.500267968
最近はこういうのあんまなくない? ヒだのなんだので広まるし
37 18/04/26(木)13:17:37 No.500267974
花田少年史とか今名前出しても通じねぇだろうなぁとは思う
38 18/04/26(木)13:19:12 No.500268217
花田少年史の映画も12年前か
39 18/04/26(木)13:19:49 No.500268313
こういう話したらすぐになんで世間では地味なんだみたいな話するが こんな癖が強いもん人気でるか!みたいなことも多いし
40 18/04/26(木)13:20:17 No.500268383
>今更ステマとか言う人間はもういないが、ダイレクトマーケティングならぬダイマはオタ界隈では割と残った印象 >いや企業じゃないんだしマーケティングでもないけれども ぶっちゃけウマ娘が始まる数カ月前から競馬のあれこれを話すぬがここで増えたのは 関係者じゃねえかな…って若干思ってる
41 18/04/26(木)13:20:45 No.500268457
>最近はこういうのあんまなくない? >ヒだのなんだので広まるし 本当にマイナーなゲームは本当に話題にならないぞ
42 18/04/26(木)13:21:55 No.500268617
>>最近はこういうのあんまなくない? >>ヒだのなんだので広まるし >本当にマイナーなゲームは本当に話題にならないぞ 良くてヒで多少話題になっても同人誌が売れないから 絵師がどんどん離れていくソシャゲもあるほどです…
43 18/04/26(木)13:22:01 No.500268631
Gadget Past as Futureいいよね僕も大好きだ!
44 18/04/26(木)13:22:34 No.500268706
博多豚骨ラーメンズ良いよね
45 18/04/26(木)13:22:35 No.500268709
例えばポピーザぱフォーマーとかな! 最高だと思うし面白いけどおすすめしづらい
46 18/04/26(木)13:22:57 No.500268755
むしろ細分化が進みすぎてその界隈でしかってのはいくらでもやるやろ BLとかまったく知らんし
47 18/04/26(木)13:23:21 No.500268815
赤屍蔵人が最強キャラ?誰だよ…
48 18/04/26(木)13:23:27 No.500268828
>博多豚骨ラーメンズ良いよね アニメにもなったしアニメが流行るかと言うと同期のライバル多すぎてあんなもんじゃないすかね
49 18/04/26(木)13:24:24 No.500268961
好きな漫画打ち切られたときとか誰も話題にしてなかったな…
50 18/04/26(木)13:24:37 No.500268979
>博多豚骨ラーメンズ良いよね なにそれ?
51 18/04/26(木)13:24:46 No.500269004
なんだかんだ情報化社会になってもそういうの結構あるよね…
52 18/04/26(木)13:25:07 No.500269053
脳内選択肢がネタがソリッドでかなり好きなんだけど 驚くほど話題が出ない
53 18/04/26(木)13:26:14 No.500269225
勘亭流買った「」なんてハナクソせいこしかいないだろ
54 18/04/26(木)13:28:12 No.500269485
ドッコイダーは古すぎないか…
55 18/04/26(木)13:28:13 No.500269489
ゆるキャンとかアニメ化する前まで全く本売れてなかったからね
56 18/04/26(木)13:28:21 No.500269503
極道一直線はどうだろう 俺はめっちゃ好きだけど人が話してるの見たこと無い
57 18/04/26(木)13:28:25 No.500269513
赤ちゃんより34才で作れよ
58 18/04/26(木)13:28:44 No.500269568
ぐぐった知識で古参面して並列化するのはオタクの習性なので
59 18/04/26(木)13:28:50 No.500269584
>赤ちゃんより34才で作れよ たしかに
60 18/04/26(木)13:28:54 No.500269593
昆虫ウォーズいいよねってスレ建てたら案の定だった
61 18/04/26(木)13:29:13 No.500269636
>例えばポピーザぱフォーマーとかな! >最高だと思うし面白いけどおすすめしづらい ケダモノの顔はお母さん似だったよ 面白いけど今見るとやっぱ古いよね
62 18/04/26(木)13:29:18 No.500269652
>ゆるキャンとかアニメ化する前まで全く本売れてなかったからね いやきらら系列の中では結構売れてた方だと思うぞ…
63 18/04/26(木)13:29:43 No.500269704
名作よりも流行ってる作品の方が好きだからね
64 18/04/26(木)13:30:06 No.500269772
>博多豚骨ラーメンズ良いよね 去年の冬アニは予想外の激戦区になり過ぎてご愁傷様としか言えない 春いまんとここんな不作なのに
65 18/04/26(木)13:30:16 No.500269791
アニメとかゲームはともかく芝居とかは布教しようがない もう終わってたりするし
66 18/04/26(木)13:30:19 No.500269803
DSで結構面白いアクションゲーが公式サイトも消え動画もろくになくゲームカタログwikiに記事すらないのはちょっとショックだった
67 18/04/26(木)13:30:21 No.500269807
最近何故かアニバスターの知名度が上がってきた気がする
68 18/04/26(木)13:30:42 No.500269863
一時期のUFOTABLEアニメはそんなんばっか
69 18/04/26(木)13:30:43 No.500269867
>ドッコイダーは古すぎないか… もう随分前だしね… 何それされても仕方ない気がする
70 18/04/26(木)13:30:59 No.500269898
神ゲーとか神アニメという言い方が恥ずかしい
71 18/04/26(木)13:31:00 No.500269902
>ぶっちゃけウマ娘が始まる数カ月前から競馬のあれこれを話すぬがここで増えたのは >関係者じゃねえかな…って若干思ってる 妄想の範疇から出ないとはいえ元締めが広告代理店だとどうしても疑っちゃうよね
72 18/04/26(木)13:31:05 No.500269916
数は正義だしね
73 18/04/26(木)13:31:14 No.500269932
>最近何故かアニバスターの知名度が上がってきた気がする ゴミのようなうえぶみを執拗に貼り過ぎだ!
74 18/04/26(木)13:31:38 No.500269993
お前が布教するんだよ!
75 18/04/26(木)13:31:39 No.500269994
スレ画からも人とはちょっとセンスズレてそうだねスレ「」 いや悪い意味じゃなく
76 18/04/26(木)13:31:55 No.500270041
自分が楽しいだけだから他人に共有しようと考えないスタンス
77 18/04/26(木)13:32:07 No.500270069
ダイマしてたF1センセーションは面白かったよ 買えないけど
78 18/04/26(木)13:32:33 No.500270128
ビューティフルジョーのアニメ面白いんすよマジ 3クール目からは国内で円盤化なかったけど…
79 18/04/26(木)13:33:20 No.500270232
>妄想の範疇から出ないとはいえ元締めが広告代理店だとどうしても疑っちゃうよね 邪推はやめろ精神の近郊を崩すぞ…
80 18/04/26(木)13:33:32 No.500270256
>ぶっちゃけウマ娘が始まる数カ月前から競馬のあれこれを話すぬがここで増えたのは >関係者じゃねえかな…って若干思ってる リアルタイムでラブライブへの掌返し見たことあるから別に
81 18/04/26(木)13:33:39 No.500270269
しかし近年はインターネットの発達で誰も知らないがあまりなくなったな
82 18/04/26(木)13:34:10 No.500270345
ゲームだとプレミアゲーや配信終了してるのもあるから…
83 18/04/26(木)13:34:13 No.500270354
>妄想の範疇から出ないとはいえ元締めが広告代理店だとどうしても疑っちゃうよね はっきり言ってしまえば 自分が面白いかどうかだけでいいんだぞ? それ気にする意味がどこにもないからな
84 18/04/26(木)13:34:17 No.500270365
パワフルゴルフは何て言うか サクセスあんなに必要だった?
85 18/04/26(木)13:34:30 No.500270387
大抵同時期のプラネテスと電脳コイルに話持ってかれるけどムリョウはマジで名作だから見て…
86 18/04/26(木)13:34:31 No.500270392
imgで話題振っても反応無いならいくらでもある
87 18/04/26(木)13:34:36 No.500270408
ワンチャイはカンフー映画の中でも傑作扱いを受けてるからちがくないか…?
88 18/04/26(木)13:34:36 No.500270409
今なら国の壁ぐらいだろう問題は
89 18/04/26(木)13:34:54 No.500270444
アニバスターは違和感はひどいが話はそこまでヤバくなかった思い出があるが 話について全然話題にならないし覚えてる人ほぼ皆無なんだなって
90 18/04/26(木)13:35:25 No.500270516
ドッコイダーならまだいいだろ 冷凍サンマ暗殺者の兄が泣くのが好きなんだよ俺は
91 18/04/26(木)13:36:18 No.500270626
>ゆるキャンとかアニメ化する前まで全く本売れてなかったからね ゆるキャン観てないから分からないけど売れてたからアニメ化したんじゃないの!?
92 18/04/26(木)13:36:23 No.500270634
>ぶっちゃけウマ娘が始まる数カ月前から競馬のあれこれを話すぬがここで増えたのは >関係者じゃねえかな…って若干思ってる あのぬは畜産方面にもだいぶ突っ込んでたからどうかなあ まあ気付いたら空き缶や鉄屑回収して小金稼いでたり無断でウラン鉱石発掘するようになってたけど
93 18/04/26(木)13:36:27 No.500270642
どうして自分が楽しんでるものを他人に広めたいのですか?
94 18/04/26(木)13:36:36 No.500270662
神八剣伝とかこのスレで上げても誰も反応しないだろうけど面白いんすよ… 作画が間に合ってないところが終盤にくるぐらいか
95 18/04/26(木)13:36:37 No.500270667
>ドッコイダーならまだいいだろ >冷凍サンマ暗殺者の兄が泣くのが好きなんだよ俺は あれ良いよね…
96 18/04/26(木)13:36:48 No.500270696
スタントマンイグニッションめっちゃ面白いのになんで隠れた名作扱いにならないんだろう…
97 18/04/26(木)13:36:51 No.500270704
>大抵同時期のプラネテスと電脳コイルに話持ってかれるけどムリョウはマジで名作だから見て… ふたばではまだ語れるほうだろ… 全話面白い稀有なアニメだと思う
98 18/04/26(木)13:37:05 No.500270736
>ワンチャイはカンフー映画の中でも傑作扱いを受けてるからちがくないか…? ワンチャイコネクションみたいな略し方はやめるんぬ…
99 18/04/26(木)13:37:22 No.500270777
>どうして自分が楽しんでるものを他人に広めたいのですか? 一緒に楽しんだ方が楽しいし…
100 18/04/26(木)13:37:29 No.500270792
>アニバスターは違和感はひどいが話はそこまでヤバくなかった思い出があるが >話について全然話題にならないし覚えてる人ほぼ皆無なんだなって 前に立ってたスレで主人公がマサキじゃないのを知らない「」が多くて駄目だった
101 18/04/26(木)13:37:48 No.500270833
ドッコイダーとか「」だったら必須教養かと思ってた
102 18/04/26(木)13:38:01 No.500270859
「」ならどんなマイナージャンルでも付いてこれるなんてナイーブな幻想は捨てろ
103 18/04/26(木)13:38:17 No.500270895
>神八剣伝とかこのスレで上げても誰も反応しないだろうけど面白いんすよ… angelaデビュー曲なのに長らく黒歴史扱い!
104 18/04/26(木)13:38:20 No.500270899
センチシリーズは結構話題になるのに プレリュードが全く話題にならなくて…
105 18/04/26(木)13:38:30 No.500270933
>ビューティフルジョーのアニメ面白いんすよマジ >3クール目からは国内で円盤化なかったけど… OP好きだった あと最終回綺麗に終わったと思う
106 18/04/26(木)13:38:37 No.500270945
>ドッコイダーとか「」だったら必須教養かと思ってた あんまそういう時代じゃないでしょ と言うかここでドッコイダー流行った事ねえぞ
107 18/04/26(木)13:38:44 No.500270967
>ドッコイダーとか「」だったら必須教養かと思ってた 世代交代するんだよ「」だって
108 18/04/26(木)13:39:01 No.500271007
>「」ならどんなマイナージャンルでも付いてこれるなんてナイーブな幻想は捨てろ むしろ人口的にmayの方が可能性ある
109 18/04/26(木)13:39:01 No.500271008
アニメや漫画全く観ないやつでも「」やってんだぞ
110 18/04/26(木)13:39:09 No.500271024
ムリョウと電脳コイルが同時期?
111 18/04/26(木)13:39:11 No.500271033
人気番組の裏とかだと誰も見てない
112 18/04/26(木)13:39:14 No.500271040
>「」ならどんなマイナージャンルでも付いてこれるなんてナイーブな幻想は捨てろ かなり昔のここならそういう感じだったけどそういう人らはだいぶ減ってしまわれた
113 18/04/26(木)13:39:19 No.500271051
俺はルナシリーズ特にエターナルブルーの話がしたいだけなのに… マイナーじゃないはずなのに何故なんだ…
114 18/04/26(木)13:39:20 No.500271052
ここだと女性向けの話まったくされないとかあるしな
115 18/04/26(木)13:39:31 No.500271077
好きな漫画のスレは100レスくらいで落ちるくらいの空気が一番好き
116 18/04/26(木)13:39:33 No.500271082
>と言うかここでドッコイダー流行った事ねえぞ 嘘だろ丈太郎!? 大体語ってるときは100レス越えてるのに…
117 18/04/26(木)13:39:47 No.500271102
横山裕一はいまだ一度も知ってる人を見たことがない いや神ってほどじゃないけど…
118 18/04/26(木)13:39:53 No.500271111
>好きな漫画のスレは100レスくらいで落ちるくらいの空気が一番好き 強欲過ぎる…
119 18/04/26(木)13:39:57 No.500271119
>大抵同時期のプラネテスと電脳コイルに話持ってかれるけどムリョウはマジで名作だから見て… BSアニメ劇場は名作揃いでいいよね… ヒヲウ戦記とかぶぶチャチャとかキャプテンクッパとか
120 18/04/26(木)13:39:58 No.500271121
>かなり昔のここならそういう感じだったけどそういう人らはだいぶ減ってしまわれた いや全然 昔も「」なんて超ミーハー集団だぞ ローゼンメイデン板だった頃もだしそれ以前の壺の避難所だった頃だってミーハー寄り
121 18/04/26(木)13:40:07 No.500271146
>ここだと女性向けの話まったくされないとかあるしな マンガ実写化の話でもなかった扱い
122 18/04/26(木)13:40:28 No.500271193
mayはたまに本当に誰も知らないような作品についていいよね…してる時があってびっくりする
123 18/04/26(木)13:40:31 No.500271203
>嘘だろ丈太郎!? >大体語ってるときは100レス越えてるのに… それ多分多くて4、5人だぞ
124 18/04/26(木)13:40:35 No.500271211
ミーハーだったらドッコイダーは通過点だよなぁ
125 18/04/26(木)13:41:00 No.500271256
>横山裕一はいまだ一度も知ってる人を見たことがない >いや神ってほどじゃないけど… 調べたけどマジでしらねえ… そしてびっくりするほど惹かれねえ…
126 18/04/26(木)13:41:06 No.500271272
>「」ならどんなマイナージャンルでも付いてこれるなんてナイーブな幻想は捨てろ 20レスもつかない作品スレみたいな流れがあった時に今なら出せると思ってスレ立てしたら0レス救済委員会だけだった時の悲しみよ
127 18/04/26(木)13:41:17 No.500271290
分かった分かった 今日はエーデルについて語っていいってことだろ?
128 18/04/26(木)13:41:24 No.500271303
ドッコイダーは漫画しか… 漫画は好き
129 18/04/26(木)13:41:26 No.500271311
アニバスは主題歌効果で引っ張り出されてネタにされてるだけで あの年代のあのへんの時間帯のアニメ全般がなんというかこう
130 18/04/26(木)13:41:33 No.500271319
原作と漫画はともかくアニメぐらいは観てるんじゃないのドッコイダー
131 18/04/26(木)13:41:37 No.500271325
>極道一直線はどうだろう じゃんけんいいよね… >人が話してるの見たこと無い うn…
132 18/04/26(木)13:41:39 No.500271327
友人がライスショルダーって漫画をめっちゃ推してきてて辛い 最近面白い漫画ある?って話題になるといつもライスショルダーって漫画を出してくる 「」はこの漫画知ってる?
133 18/04/26(木)13:41:40 No.500271331
mayは一言でいうには幅が広すぎる
134 18/04/26(木)13:41:40 No.500271333
mayの方が寿命長いから目にも止まりやすそうだしね
135 18/04/26(木)13:41:42 No.500271338
シューティングゲームの話か…
136 18/04/26(木)13:41:54 No.500271361
ムリョウはたまに立つと貴重なロミ姉さんのヒロインとか杉田の初々しい演技とかあざといザイグル星人とか磯崎先生の話題とかで少し賑わう
137 18/04/26(木)13:41:57 No.500271374
>ここだと女性向けの話まったくされないとかあるしな 女子「」があんまりいないから
138 18/04/26(木)13:41:59 No.500271378
>mayはたまに本当に誰も知らないような作品についていいよね…してる時があってびっくりする 知られてないというかマイナーメジャーだけど ツインシグナルのスレが小説版や島流し後の終盤の話まで交えつつ 真昼間から500レス前後ついたからな…
139 18/04/26(木)13:42:03 No.500271386
>ミーハーだったらドッコイダーは通過点だよなぁ 隠れた名作扱いされる作品の典型だからねドッコイダー
140 18/04/26(木)13:42:08 No.500271400
>「」はこの漫画知ってる? 初めて聞いたわ
141 18/04/26(木)13:42:40 No.500271471
今日はイートマンの話しても良いのか!?
142 18/04/26(木)13:42:45 No.500271490
>かなり昔のここならそういう感じだったけどそういう人らはだいぶ減ってしまわれた 昨日も思ったんだけど高齢化してるのか自分も含めて昔は良かったって懐古しだしてるような気がするんだ…
143 18/04/26(木)13:42:51 No.500271508
>「」はこの漫画知ってる? しらないけどこれ多分友人が特殊性癖なだけでは?
144 18/04/26(木)13:42:53 No.500271515
>mayはたまに本当に誰も知らないような作品についていいよね…してる時があってびっくりする やっぱり5000人越える鯖は違うな
145 18/04/26(木)13:42:58 No.500271519
>知られてないというかマイナーメジャーだけど >ツインシグナルのスレが小説版や島流し後の終盤の話まで交えつつ >真昼間から500レス前後ついたからな… ツインシグナルはメジャーだろ!?って言いそうになったが 俺もギャグ王だったかガンガンから消えた後は全く知らない……
146 18/04/26(木)13:43:28 No.500271596
>友人がライスショルダーって漫画をめっちゃ推してきてて辛い >最近面白い漫画ある?って話題になるといつもライスショルダーって漫画を出してくる >「」はこの漫画知ってる? タイトルからジャンルすら分からねえ…
147 18/04/26(木)13:43:29 No.500271598
>ワンチャイはカンフー映画の中でも傑作扱いを受けてるからちがくないか…? ちゃんと何があったか説明してるじゃんか!
148 18/04/26(木)13:43:30 No.500271604
>mayは一言でいうには幅が広すぎる その幅の広さがいいんだよ
149 18/04/26(木)13:43:48 No.500271650
>アニバスは主題歌効果で引っ張り出されてネタにされてるだけで >あの年代のあのへんの時間帯のアニメ全般がなんというかこう 当時でも最低のクソアニメではないよね…あの前後からするとやや微妙くらい
150 18/04/26(木)13:43:52 No.500271655
lainは割りと有名だけどニアアンダーセブンとかテクノライズもいい作品なんすよ…
151 18/04/26(木)13:43:58 No.500271671
>昨日も思ったんだけど高齢化してるのか自分も含めて昔は良かったって懐古しだしてるような気がするんだ… 仮にそういう「」が過去から残ってたとしても1200分の100くらいだから少数派すぎる
152 18/04/26(木)13:43:59 No.500271673
あまりにもマイナー過ぎて荒らしにすら相手にされない
153 18/04/26(木)13:44:02 No.500271680
>>ここだと女性向けの話まったくされないとかあるしな >女子「」があんまりいないから いなくはないんだろうけど少女漫画や乙女ゲーやBLの話題は ここよりもmayで済ませてる感はあるな…
154 18/04/26(木)13:44:04 No.500271685
マジで「」がマニアックだったなんて時代はない 数人そう言うのが紛れ込んでるだけで大半はただ日々を流されるまま生きてるアンテナすら折れたおじさんだ
155 18/04/26(木)13:44:11 No.500271707
プロ野球キングは64初のフル3Dだったり選手単位で操作を振り分ける協力プレイができたりと画期的な要素が山盛りなのに 良くて「死球を食らうとバラバラになる野球ゲーム」程度にしか認識されてない
156 18/04/26(木)13:44:30 No.500271746
どうして「」は俺の立てたライトニングリターンズのスレにレスしないの?
157 18/04/26(木)13:44:33 No.500271754
ミーハーいうかそれに触れた時に過去の作品までしっかり触れて理解しようとする真面目なタイプもいるしいない人もいるんだよね
158 18/04/26(木)13:44:36 No.500271760
マニアックな趣味も持ってる「」がいるってだけでマニアックな趣味だけの「」は皆無だと思う
159 18/04/26(木)13:44:40 No.500271770
昔のアニメ語りたいならmayちゃんち行った方がいいよマジで 体感的にここかなり若くなってる
160 18/04/26(木)13:44:46 No.500271787
>調べたけどマジでしらねえ… >そしてびっくりするほど惹かれねえ… お高くとまった芸術とかシュールとかそういうものじゃないんだ 描かれてるものだけで全部何してるかわかるし読んでて目が楽しいんだ
161 18/04/26(木)13:44:46 No.500271788
えっ今日はサイファイハリーの話していいのか!?
162 18/04/26(木)13:44:52 No.500271797
>lainは割りと有名だけどニアアンダーセブンとかテクノライズもいい作品なんすよ… 明治だか大正だかの人形の話されてるの見たこと無い
163 18/04/26(木)13:44:53 No.500271800
>昨日も思ったんだけど高齢化してるのか自分も含めて昔は良かったって懐古しだしてるような気がするんだ… 大体何振ってもレスポンス返って来てたイメージあったけど 自分が振った話題がそもそもマイナーじゃ無かったかもしれない 思い出補正は間違いなくかかってるかもね…
164 18/04/26(木)13:44:56 No.500271812
レ…レジェンズ…
165 18/04/26(木)13:45:01 No.500271822
ガンパレアニメは本当に名作だと思うけど色々反発も多い
166 18/04/26(木)13:45:03 No.500271828
そら古い作品は若い人知らんやろ
167 18/04/26(木)13:45:13 No.500271848
なんでかんぱにのスレが立たねえんだ……?
168 18/04/26(木)13:45:30 No.500271876
>レ…レジェンズ… それは極稀にたってる
169 18/04/26(木)13:45:31 No.500271879
ふたばも17年やってるからな
170 18/04/26(木)13:45:32 No.500271886
基本imgはゲームなんてサガの話しか盛り上がらないぞ
171 18/04/26(木)13:45:55 No.500271934
有名タイトルでゲーム内容も素晴らしくBGMも超格好いいしローンチタイトルでもあるのに 語られているのをロクに見たことがないドンキーコングGB…
172 18/04/26(木)13:45:58 No.500271942
>なんでかんぱにのスレが立たねえんだ……? 早朝に立たなくなったのか?
173 18/04/26(木)13:45:59 No.500271943
>なんでかんぱにのスレが立たねえんだ……? 割と立ってる方もに
174 18/04/26(木)13:46:02 No.500271951
女性あんまりいないってエロアニメで人気声優出てるって話題で 平然とBLCD聞いてるって話振ってくる人達出てくるの見てると信じられない
175 18/04/26(木)13:46:02 No.500271952
オタクなんてgoogleで知識補ってるだけで基本みんな流行に弱いミーハーよ
176 18/04/26(木)13:46:04 No.500271957
マニアックな話したければmayのがいいよ そういう時は画像レスも武器になるし
177 18/04/26(木)13:46:06 No.500271961
imgじゃ全然話題に昇らない漫画家なんだけど 星野之宣って人の漫画めっちゃ面白いんだ
178 18/04/26(木)13:46:13 No.500271971
暇スペ兎のスレ建てたらレスしてくれる?
179 18/04/26(木)13:46:22 No.500271992
>レ…レジェンズ… たまに立ってるとそれなりに話せる人来てる印象ある どっかで配信しねえかな一回見返したいんだよな
180 18/04/26(木)13:46:28 No.500272005
>ミーハーいうかそれに触れた時に過去の作品までしっかり触れて理解しようとする真面目なタイプもいるしいない人もいるんだよね 昔は人数も少なかったから半々くらいの割合だったんだけど 今は総数が増えたからか真面目なタイプが10%くらいまで減った印象に
181 18/04/26(木)13:46:42 No.500272046
>ガンパレアニメは本当に名作だと思うけど色々反発も多い 滝口とポン刀巫女がいい感じになってたりとか? 一部のキャラは最終回に顔見せしただけだったりとか?
182 18/04/26(木)13:46:46 No.500272055
>有名タイトルでゲーム内容も素晴らしくBGMも超格好いいしローンチタイトルでもあるのに >語られているのをロクに見たことがないドンキーコングGB… データ消えてやり直してで3週はしたわ
183 18/04/26(木)13:46:48 No.500272064
>基本imgはゲームなんてサガの話しか盛り上がらないぞ 流石にニンラボのスレは見かけなかったがニンテンドースレはガンガンたつやんけ
184 18/04/26(木)13:46:50 No.500272069
案外「」の1割くらい女じゃねえのとは思ってる
185 18/04/26(木)13:46:59 No.500272095
>昔のアニメ語りたいならmayちゃんち行った方がいいよマジで >体感的にここかなり若くなってる mayは35歳以上スレとかある程度には人もいるが平均年齢高くなってるね
186 18/04/26(木)13:47:10 No.500272128
>ガンパレアニメは本当に名作だと思うけど色々反発も多い さすがに原作ファン切ろうぜ!から始まってるのは反発してもしょうがないと思う
187 18/04/26(木)13:47:12 No.500272134
俺は「」達とミニ4ボーイ2の話で盛り上がりたかっただけなのに…
188 18/04/26(木)13:47:12 No.500272135
>昔は人数も少なかったから半々くらいの割合だったんだけど >今は総数が増えたからか真面目なタイプが10%くらいまで減った印象に 昔だってんなこたねーよ!
189 18/04/26(木)13:47:13 No.500272138
>案外「」の1割くらい女じゃねえのとは思ってる 2割くらいはいそうだ
190 18/04/26(木)13:47:18 No.500272150
>angelaデビュー曲なのに長らく黒歴史扱い! 本人達もイヤだったから武道館で歌うまで嫌いだったって
191 18/04/26(木)13:47:21 No.500272155
>案外「」の1割くらい女じゃねえのとは思ってる 3割くらいだぞ
192 18/04/26(木)13:47:31 No.500272176
>女性あんまりいないってエロアニメで人気声優出てるって話題で >平然とBLCD聞いてるって話振ってくる人達出てくるの見てると信じられない 女の子動物園に刺激を感じなくなってしまったおじさんが男に活路を見いだすのはあるある 二次と三次は別物だし
193 18/04/26(木)13:47:37 No.500272195
>案外「」の1割くらい女じゃねえのとは思ってる 4割じゃない?
194 18/04/26(木)13:47:43 No.500272207
まあ新しい物への反応みてたらここってすごく極端だなとは思う
195 18/04/26(木)13:47:45 No.500272212
>昔のアニメ語りたいならmayちゃんち行った方がいいよマジで 今のimgじゃアベル伝説のデイジーいいよねで200超えたりはしないからな…
196 18/04/26(木)13:47:55 No.500272226
どんどん割合を増やすんじゃない
197 18/04/26(木)13:48:00 No.500272234
>案外「」の1割くらい女じゃねえのとは思ってる 今だとJKも多いからなあ 5割だな
198 18/04/26(木)13:48:00 No.500272235
>滝口とポン刀巫女がいい感じになってたりとか? 流石に瀬戸口と間違えてない? それかアニメ見てないとか
199 18/04/26(木)13:48:02 No.500272243
>案外「」の1割くらい女じゃねえのとは思ってる いいや半分だね
200 18/04/26(木)13:48:08 No.500272260
>案外「」の1割くらい女じゃねえのとは思ってる 壷と同じくらいの比率はいると思うぞ
201 18/04/26(木)13:48:12 No.500272268
>今のimgじゃアベル伝説のデイジーいいよねで200超えたりはしないからな… 200も語る事ある…?
202 18/04/26(木)13:48:12 No.500272269
>案外「」の1割くらい女じゃねえのとは思ってる なによ!10割女よ!
203 18/04/26(木)13:48:15 No.500272273
>昔だってんなこたねーよ! 100人中20人が物知りなのと1000人中50人が物知りなのじゃ体感違うし……
204 18/04/26(木)13:48:18 No.500272279
>本人達もイヤだったから武道館で歌うまで嫌いだったって 悲しい…
205 18/04/26(木)13:48:19 No.500272282
>案外「」の1割くらい女じゃねえのとは思ってる 200人ぐらいか
206 18/04/26(木)13:48:21 No.500272285
それは大半女じゃなくて女々しいおっさんだろ!
207 18/04/26(木)13:48:21 No.500272287
実は俺以外みんな女の子かも…
208 18/04/26(木)13:48:24 No.500272290
ツヨシしっかりしなさいのアニメが幻とか集団幻覚とか言われてて驚いたな 個人的には熊のプー太郎アニメがそれに近い印象なんだけど
209 18/04/26(木)13:48:27 No.500272295
たまにいる小学生かよって感じのリアクションでエロに拒否反応しめす「」は女じゃねえかなって密かに思ってる
210 18/04/26(木)13:48:38 No.500272312
>どうして「」は俺の立てたライトニングリターンズのスレにレスしないの? 遊んでないからですかね…
211 18/04/26(木)13:48:39 No.500272313
男女の垣根が溶けていく…
212 18/04/26(木)13:48:51 No.500272341
>実は俺女の子かも…
213 18/04/26(木)13:48:56 No.500272355
女とメスとホモでimg8割だぞ
214 18/04/26(木)13:48:57 No.500272359
>100人中20人が物知りなのと1000人中50人が物知りなのじゃ体感違うし…… 昔だってそんな割合だったことはないんで安心しろ! 年中祭りやってて睡眠不足で死にそうだった時からミーハーだらけだと思っていい
215 18/04/26(木)13:49:01 No.500272366
>案外「」の1割くらい女じゃねえのとは思ってる TSJK祭りがあったから10割女だぞ
216 18/04/26(木)13:49:07 No.500272378
>流石に瀬戸口と間違えてない? >それかアニメ見てないとか ごめんね名前間違えてたよ
217 18/04/26(木)13:49:11 No.500272390
>遊んでないからですかね… そんな…ここは世界一のホプライファンサイトじゃなかったのか…
218 18/04/26(木)13:49:20 No.500272407
>まあ新しい物への反応みてたらここってすごく極端だなとは思う 続編ゲーム出た時のそれ老害エミュですよね?みたいな反応
219 18/04/26(木)13:49:30 No.500272427
私男だけど匿名掲示板でわざわざ性別アピールすることなんて無いと思いますわ
220 18/04/26(木)13:49:38 No.500272455
見たことあっても内容忘れてる作品も多い
221 18/04/26(木)13:49:42 No.500272466
>angelaデビュー曲なのに長らく黒歴史扱い! Angelaの曲と言えばインディーズ時代の曲をBGMに戦えるロボゲーがありましてね…
222 18/04/26(木)13:50:02 No.500272511
>私男だけど匿名掲示板でわざわざ性別アピールすることなんて無いと思いますわ 念ですわ
223 18/04/26(木)13:50:04 No.500272512
>ツヨシしっかりしなさいのアニメが幻とか集団幻覚とか言われてて驚いたな ぱずるだまも都市伝説だったっていうのかよ!
224 18/04/26(木)13:50:08 No.500272522
>ごめんね名前間違えてたよ ちなみに瀬戸口とポン刀巫女が出来てるのは原作通りだ!
225 18/04/26(木)13:50:17 No.500272540
>えっ今日はサイファイハリーの話していいのか!? テレビを通してクビコキャまでは好きでした その後が何が微妙だった
226 18/04/26(木)13:50:35 No.500272574
レッドガーデンは演技もキャラのファッションもストーリーも良いのに…
227 18/04/26(木)13:50:45 No.500272597
えっ○○の話していいのかで作品名出しても食いつかれなさそうで怖い…
228 18/04/26(木)13:51:04 No.500272636
>>遊んでないからですかね… >そんな…ここは世界一のホプライファンサイトじゃなかったのか… 今FF13-2を15時間ぐらいプレイしてるからちょっと待ってろ 追い付いてやるよ
229 18/04/26(木)13:51:08 No.500272644
好きだけど「」と語ることとくにないってゲームもある ネクロダンサーとか
230 18/04/26(木)13:51:12 No.500272651
古い作品は語りすぎてもう語る事がないような気がしてる
231 18/04/26(木)13:51:16 No.500272668
知られてないにしても何か困ることはあるかね
232 18/04/26(木)13:51:19 No.500272674
>ツヨシしっかりしなさいのアニメが幻とか集団幻覚とか言われてて驚いたな そんな感じで話題になった数カ月後にアニマックスで放送が始まってそっちに驚いたわ俺
233 18/04/26(木)13:51:25 No.500272692
>ツヨシしっかりしなさいのアニメが幻とか集団幻覚とか言われてて驚いたな そこそこ記憶あったからなにいってるんだろう…と思った
234 18/04/26(木)13:51:30 No.500272708
クラシックダンジョン…は割と知名度あるか
235 18/04/26(木)13:51:40 No.500272726
こういうスレ見てると俺って自分で思ってるより有名どころしか知らないんだなって実感する
236 18/04/26(木)13:51:42 No.500272738
ガンパレの原作ゲームなんてフワッフワだしあれぐらいで良かったと思う
237 18/04/26(木)13:51:52 No.500272755
ふた昔前のメジャー作品ですら反応悪くて!?てなる事ある
238 18/04/26(木)13:52:11 No.500272792
>ツヨシしっかりしなさいのアニメが幻とか集団幻覚とか言われてて驚いたな >個人的には熊のプー太郎アニメがそれに近い印象なんだけど ツヨシは割と長く続いてなかったかアレ 確かクマプーは夕方だから見れない人いるのはわかるが
239 18/04/26(木)13:52:11 No.500272794
ラノベでスレ立ててもアニメ化してないのはまともに語れない しょうがないね
240 18/04/26(木)13:52:12 No.500272795
>知られてないにしても何か困ることはあるかね いいよねが出来ない
241 18/04/26(木)13:52:15 No.500272801
ツヨシしっかりしなさいとBOWの記憶が混濁する
242 18/04/26(木)13:52:21 No.500272820
だって今更らいむいろとかでスレ立てられても困るだろ
243 18/04/26(木)13:52:38 No.500272855
>ふた昔前のメジャー作品ですら反応悪くて!?てなる事ある ふたご姫すらテンプレみたいな理解の仕方でやるせなくなる
244 18/04/26(木)13:52:38 No.500272856
とりあえずググってしっかり検索トップに出るのはマイナーってわけでもないよね あとミル貝がしっかりある
245 18/04/26(木)13:52:40 No.500272860
僕らはどこにも開かない
246 18/04/26(木)13:52:50 No.500272890
映画関係ではよく言われるがファンがいう褒めって信用しないほうがいいことがあってな
247 18/04/26(木)13:52:55 No.500272903
ヴァイオレットエヴァーガーデンは今期だったら注目度トップだったろうなあ
248 18/04/26(木)13:53:03 No.500272921
>レッドガーデンは演技もキャラのファッションもストーリーも良いのに… あれ合わない人はとことん合わないだろうし…
249 18/04/26(木)13:53:07 No.500272933
米山シヲ先生の作品とか語っても大丈夫?
250 18/04/26(木)13:53:14 No.500272956
>Angelaの曲と言えばインディーズ時代の曲をBGMに戦えるロボゲーがありましてね… PS2で出たそれの続編が何故かTVCMはおろか雑誌広告とかも全く打たれなかったので プレイヤーの接続数は多い日でも10人弱だった…でもめっちゃ面白かったんすよ…
251 18/04/26(木)13:53:17 No.500272963
>ラノベでスレ立ててもアニメ化してないのはまともに語れない >しょうがないね 何度も経験ある…
252 18/04/26(木)13:53:21 No.500272972
ガンパレアニメはちょっと早すぎたね 後になったら神格化も解ける感じだったし
253 18/04/26(木)13:53:21 No.500272974
定吉七番スレは流石に無茶だったと反省してる
254 18/04/26(木)13:53:23 No.500272980
>あとミル貝がしっかりある ミル貝なんて有名海外俳優すら記述が全然なかったりするじゃん!!
255 18/04/26(木)13:53:27 No.500272991
あかほり作品でMAZE好きなのにDVDすら出てないからチクショウ!
256 18/04/26(木)13:53:27 No.500272994
>ネクロダンサーとか 確かに面白いけど語ること無いな… 装備のカスタム要素とかが薄いからか?
257 18/04/26(木)13:53:35 No.500273014
むしろらいむいろはある意味今が旬では
258 18/04/26(木)13:53:56 No.500273056
(号泣)
259 18/04/26(木)13:54:07 No.500273080
勧められて見るけど趣味じゃなかった場合
260 18/04/26(木)13:54:10 No.500273084
>むしろらいむいろはある意味今が旬では なんで?
261 18/04/26(木)13:54:25 No.500273128
>僕らはどこにも開かない この作者は謎に海外で人気あるんだよな…
262 18/04/26(木)13:54:28 No.500273133
>むしろらいむいろはある意味今が旬では なんで…?
263 18/04/26(木)13:54:29 No.500273137
乱丸ゼルダ大好きなんだけど全然知られてねぇ!中古も1冊1万くらいする!布教もできねえ!
264 18/04/26(木)13:54:41 No.500273170
>勧められて見るけど趣味じゃなかった場合 期待値無駄に高くなるんで実はその率って高いんだ
265 18/04/26(木)13:54:50 No.500273189
少年マガジンなんて現行作品すらimgで満足に語られないぞ
266 18/04/26(木)13:55:17 No.500273247
>Gadget Past as Future このアングラ感ある雰囲気とBGMと汽車やよくわかんない装置類のCGとかすごい好きなのに 誰一人としてこのゲームを知らない
267 18/04/26(木)13:55:20 No.500273260
>>むしろらいむいろはある意味今が旬では >なんで? サクラ大戦の続編出るから…
268 18/04/26(木)13:55:27 No.500273273
ボクシングの方のRINがびっくりするくらいマイナー
269 18/04/26(木)13:55:28 No.500273275
>少年マガジンなんて現行作品すらimgで満足に語られないぞ 最近ようやくデスゲーム云々言う「」が減ったなって思った
270 18/04/26(木)13:55:44 No.500273325
らいむいろなんかあるの?ってそうか海関係だし言いたいことはわかったよ…
271 18/04/26(木)13:55:48 No.500273336
abemaでキスダムやったら絶対盛り上がるのに… 勢いだけは百億点のアニメなのに…
272 18/04/26(木)13:55:53 No.500273350
>ちなみに瀬戸口とポン刀巫女が出来てるのは原作通りだ! ゲームだとなんかいつの間にかくっついてる感じじゃなかったっけ?
273 18/04/26(木)13:56:03 No.500273370
>サクラ大戦の続編出るから… そういうことか…ありがとう
274 18/04/26(木)13:56:03 No.500273372
>少年マガジンなんて現行作品すらimgで満足に語られないぞ 年齢層合わないんじゃない? ここでツムツムとモンスト流行ってないでしょ
275 18/04/26(木)13:56:24 No.500273425
>ツヨシしっかりしなさいのアニメが幻とか集団幻覚とか言われてて驚いたな 内容まったく覚えてないのに主題歌だけは今でもそらで歌える
276 18/04/26(木)13:56:28 No.500273437
>abemaでキスダムやったら絶対盛り上がるのに… >勢いだけは百億点のアニメなのに… あれはリアルタイムじゃないと…
277 18/04/26(木)13:56:40 No.500273470
>abemaでキスダムやったら絶対盛り上がるのに… >勢いだけは百億点のアニメなのに… 正直アニメの平均レベル上がり過ぎて今見たらダメじゃねえかな… パンドーラに負けそう
278 18/04/26(木)13:56:47 No.500273487
ニーナとうさぎと魔法の戦車くらいならわかる「」いるはず
279 18/04/26(木)13:56:57 No.500273510
「」の大半はヒやここのミームでしか作品を理解していない
280 18/04/26(木)13:57:03 No.500273520
>年齢層合わないんじゃない? >ここでツムツムとモンスト流行ってないでしょ え…マガジンの年齢層って?
281 18/04/26(木)13:57:03 No.500273522
imgは又聞きと数年前から更新されない知識でできている
282 18/04/26(木)13:57:08 No.500273540
>内容まったく覚えてないのに主題歌だけは今でもそらで歌える フーフフフー
283 18/04/26(木)13:57:30 No.500273589
「」が語ってるの見たし本編見たってことになってる作品はそこそこある
284 18/04/26(木)13:57:36 No.500273604
>ゲームだとなんかいつの間にかくっついてる感じじゃなかったっけ? 裏設定で瀬戸口と壬生屋の前世は恋人だったという設定がある
285 18/04/26(木)13:58:08 No.500273673
もう10年ぐらいゲームもアニメも漫画も遠ざかってるから古い話題しかついていけない
286 18/04/26(木)13:58:17 No.500273697
>「」の大半はヒやここのミームでしか作品を理解していない 昔の週漫板とか家ゲに入りびたってたころの知識もあるぞ!
287 18/04/26(木)13:58:23 No.500273715
>imgは又聞きと数年前から更新されない知識でできている 壺エミュが古いのは知ってるけど じゃあ最新のエミュやれって言われても無理だ俺
288 18/04/26(木)13:58:34 No.500273746
一挙放送だと結構好評なギルティクラウンいいよね いのり…さんしか知らない人も是非見て微妙な気持ちになって欲しい
289 18/04/26(木)13:59:01 No.500273826
おじさんになると健康の話がメインにもなるからな
290 18/04/26(木)13:59:01 No.500273828
スレ立っているけど全部自演だなってスレある
291 18/04/26(木)13:59:18 No.500273871
ミクロマンのアニメ好きだけど殆ど話題にならない…
292 18/04/26(木)13:59:21 No.500273878
見て無くても人の話だけ見て見た感じになるのはまあ別にいいんだけど その状態で作品内容語ってる場に首突っ込んだりしないでほしいなとは思う
293 18/04/26(木)13:59:23 No.500273885
>もう10年ぐらいゲームもアニメも漫画も遠ざかってるから古い話題しかついていけない アニメは最新の見たほうがいいぞ なんか知らんが制作体制変わったところあるのか半端じゃなくレベル高いのがちらほら出て来てる
294 18/04/26(木)13:59:27 No.500273892
>少年マガジンなんて現行作品すらimgで満足に語られないぞ 一歩ならスレ立つじゃない
295 18/04/26(木)13:59:30 No.500273898
>じゃあ最新のエミュやれって言われても無理だ俺 猛虎弁ももう古いって聞いてじゃあどうすれば良いんだったなってる
296 18/04/26(木)14:00:11 No.500274007
ムリョウもあんまじっくり語ってるのは見たことない
297 18/04/26(木)14:00:27 No.500274041
ギルクラは悪評しかなくてみたことなかったがdアニメにあるしせっかくだし見るか…
298 18/04/26(木)14:00:29 No.500274046
別マガの漫画ですら話題にならないのあったな…「」が好きなロボものだったのに…
299 18/04/26(木)14:00:34 No.500274058
プリンセスチュチュがそうだったけどなんかBD出るわイベントやるわでそうも言えなくなった 朝やってた変身ヒロインとバレエを混ぜた女児向けアニメだけどメタフィクションとしても面白いんですよ
300 18/04/26(木)14:00:50 No.500274099
>ミクロマンのアニメ好きだけど殆ど話題にならない… 地元でやってなかったし… 漫画は読んでたけど
301 18/04/26(木)14:01:05 No.500274128
ムリョウは何年か前にブルーレイBOX出るみたいなときにちょいちょいスレ立ってた記憶
302 18/04/26(木)14:01:45 No.500274221
ガチャフォースはもう知らない「」の方が多そう
303 18/04/26(木)14:01:46 No.500274222
>ギルクラは悪評しかなくてみたことなかったがdアニメにあるしせっかくだし見るか… 「」は悪食の奴がやたら褒めるから注意しろ ギルクラはそんな評判良くないしだいぶ展開に電波が入る
304 18/04/26(木)14:01:48 No.500274226
ムリョウは地味すぎる
305 18/04/26(木)14:01:59 No.500274257
マガジンはmayの所ですら発売当日スレが100いかないのが多々あるので双葉全体で語る場所がないな
306 18/04/26(木)14:02:06 No.500274283
ヒとここで知識と世界が閉じたおじさんになってしまった
307 18/04/26(木)14:02:07 No.500274287
拡張少女系トライナリーめちゃくちゃおもしろいゲームなのに知名度全然無くて悲しい いやまぁここでは結構あるんだけどヒとかだと全然無い
308 18/04/26(木)14:02:17 No.500274314
昔はBSとか配信ないからみんな見てない作品あるんだよなあ
309 18/04/26(木)14:02:45 No.500274390
最近サンデーがめっちゃ人気だよね
310 18/04/26(木)14:02:46 No.500274394
ソシャゲも山ほどあるからな…
311 18/04/26(木)14:03:05 No.500274446
宇宙船サジタリウスが好きだけどムリってわかるからスレたてない
312 18/04/26(木)14:03:12 No.500274466
>ムリョウは地味すぎる 地味っていうか作中では色々大規模な話が起こってるはずなのにそれを日常レベルに合わせて話進めてるからね…
313 18/04/26(木)14:03:14 No.500274470
>拡張少女系トライナリーめちゃくちゃおもしろいゲームなのに知名度全然無くて悲しい 拡張系のエロ絵探そうとすると出てくるやつってイメージだ
314 18/04/26(木)14:03:14 No.500274472
語る場所が無いというより語れる人がいないのでは
315 18/04/26(木)14:03:29 No.500274515
未だに今そこにいる僕を見てないけどもうおっさんだからダメージ負うだけのアニメとわかって視聴は出来ない… いつか見たいが気力が
316 18/04/26(木)14:03:35 No.500274542
実はオーディアン見たことないんだ
317 18/04/26(木)14:03:42 No.500274558
>宇宙船サジタリウスが好きだけどムリってわかるからスレたてない とりあえずラザニアって言っておけば良いんだろって感じの奴が多すぎる
318 18/04/26(木)14:04:32 No.500274683
アルカナ・ファミリア語って良いのか?
319 18/04/26(木)14:04:40 No.500274698
アクロバンチは酷いオチだけどそれ以外は悪くないんですよ…だからみんな見て…
320 18/04/26(木)14:05:01 No.500274754
え!今日はスピグラの話してもいいのか!?
321 18/04/26(木)14:05:01 No.500274755
いやオチがダメなのはやだよ!