虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/26(木)12:48:33 「殺害... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/26(木)12:48:33 No.500263816

「殺害する必要のない敵を執拗に殺害しなければプレイヤーが責められる展開にはならないのでこの作品は良心的」 「殺害する必要のない敵を執拗に殺害して分岐するルートが存在する時点でプレイヤーが責められることを半ば強制しているのでこの作品は悪質」 という主張で友達とケンカになったんだけど「」はどっちが正しいと思う?

1 18/04/26(木)12:50:01 No.500264039

職があれば無罪 職なしでゲームやってる方が悪い

2 18/04/26(木)12:50:37 No.500264157

全てはいぬの掌の中

3 18/04/26(木)12:51:16 No.500264271

>「殺害する必要のない敵を執拗に殺害しなければプレイヤーが責められる展開にはならないのでこの作品は良心的」 >「殺害する必要のない敵を執拗に殺害して分岐するルートが存在する時点でプレイヤーが責められることを半ば強制しているのでこの作品は悪質」 >という主張で友達とケンカになったんだけど「」はどっちが正しいと思う? 全部埋めなきゃいけないって前提が無いなら後者がアホ過ぎない?

4 18/04/26(木)12:52:15 No.500264416

お前が自分を非道な人間じゃないと主張するならエンディングを見ないでゲームをやめろってのは下品だなぁとは思う moonの話だけど

5 18/04/26(木)12:53:03 No.500264529

>全部埋めなきゃいけないって前提が無いなら後者がアホ過ぎない? ゲーマーの「できる」は「やらなきゃならない」という事を理解した上でやってるので犬は悪質

6 18/04/26(木)12:53:09 No.500264546

全ルート埋める必要なんて一切ないしトロフィーコンプリートだってPルートだけでできる 俺はそうした

7 18/04/26(木)12:53:27 No.500264587

どんなルートでもあるって時点でやらなきゃいけないんだ

8 18/04/26(木)12:53:51 No.500264642

何が悪で何が正義か

9 18/04/26(木)12:55:05 No.500264827

そもそもゲームのキャラに責められた程度で悪意に満ちたゲームだとは思わないよ

10 18/04/26(木)12:55:58 No.500264949

俺は全ルート動画で済ませたから真の平和主義者

11 18/04/26(木)12:56:24 No.500265015

お前の友人バッドエンドのあるゲームやったことないの?

12 18/04/26(木)12:56:48 No.500265071

ギャルゲーでヒロインが脳だけを取り出されて苦痛を与え続けられて脳分泌物質の動きがなくなる=発狂したらバックアップしておいた監禁当初の記憶をロードされる というバッドEDを見て本気で体調を崩して以来無理なコンプリート作業はしなくなった

13 18/04/26(木)12:57:12 No.500265134

Gだけやったら二度と引き返せないのは悪趣味だと思う

14 18/04/26(木)12:57:25 No.500265178

その昔たけしの挑戦状というげーむがあってな

15 18/04/26(木)12:57:50 No.500265252

全部のルートをやるのもやらないのも勝手なのでお互いに不干渉にすべき

16 18/04/26(木)12:58:28 No.500265345

>お前の友人バッドエンドのあるゲームやったことないの? バッドエンドに行ったことでプレイヤーが責められるゲームってそんなに多くないよね?

17 18/04/26(木)12:58:29 [sage] No.500265348

>お前の友人バッドエンドのあるゲームやったことないの? どちらがどちらの主張と明記した覚えはないけど

18 18/04/26(木)12:58:47 No.500265397

>ギャルゲーでヒロインが脳だけを取り出されて苦痛を与え続けられて脳分泌物質の動きがなくなる=発狂したらバックアップしておいた監禁当初の記憶をロードされる 最高だな そういうの大好き 一回で終わりじゃなく無限に苦しめ続けられるのが何よりいいね

19 18/04/26(木)12:58:50 No.500265405

画像のやつに勝てなくて諦めた俺はきっと半端もん

20 18/04/26(木)12:59:33 No.500265522

どちらも作者の掌の上で踊る阿呆

21 18/04/26(木)12:59:44 No.500265548

>バッドエンドに行ったことでプレイヤーが責められるゲームってそんなに多くないよね? 普通にあるだろ それこそ具体例とか言われても思いつかないくらい あの戦いでお前が勝ってればーとか言われるの山ほどある

22 18/04/26(木)13:00:41 No.500265703

>それこそ具体例とか言われても思いつかないくらい 思いつかないんかい

23 18/04/26(木)13:00:54 No.500265732

「主人公が責められる」と「その選択をしたプレイヤーがキャラクターから責められる」ではかなり差があるような

24 18/04/26(木)13:01:09 No.500265766

ふわふわした煽りだ

25 18/04/26(木)13:01:54 No.500265872

>思いつかないんかい どれを挙げたらいいのかって事だよ というか普通がそれでバッドエンドでも何も言われないのとかがむしろおかしい

26 18/04/26(木)13:02:02 No.500265887

「」が働いていれば…

27 18/04/26(木)13:02:02 No.500265889

ふわふわはよくない ぷにぷににするべきだ

28 18/04/26(木)13:02:28 No.500265959

脳内ゲームソースとかもう友人も脳内の可能性が高まってくるな…

29 18/04/26(木)13:03:03 No.500266031

スレ画のゲームってバッドエンドとかあったっけ?

30 18/04/26(木)13:03:28 No.500266092

>ふわふわはよくない >ぷにぷににするべきだ ママンのぷにぷにお腹枕で安眠したい

31 18/04/26(木)13:03:51 No.500266135

バッドエンド行ってプレイヤーが俺のせいだって心から思うゲームって言うと限られるな

32 18/04/26(木)13:05:12 No.500266325

>バッドエンド行ってプレイヤーが俺のせいだって心から思うゲームって言うと限られるな それはプレイヤー自身の感想だから千差万別として 「お前が残虐な性格だから物語がこんなになってしまった」と言われるのが限られるんじゃね? これとかこれのフォロワーとか

33 18/04/26(木)13:05:21 No.500266348

>バッドエンド行ってプレイヤーが俺のせいだって心から思うゲームって言うと限られるな ペルソナ4は狙って見殺しにしないと見れないような難易度だからためしに見てみるかってやるとかなり刺さる

34 18/04/26(木)13:05:43 No.500266392

>画像のやつに勝てなくて諦めた俺はきっと半端もん デタみが足りない

35 18/04/26(木)13:05:43 No.500266394

>スレ画のゲームってバッドエンドとかあったっけ? 厳密に言うとバッドエンドとは違う気がするけど プレイヤーが責められるルートはある

36 18/04/26(木)13:06:38 No.500266510

実際G完遂するやつなんざ残虐な性格だろう

37 18/04/26(木)13:07:27 No.500266607

>ペルソナ4は狙って見殺しにしないと見れないような難易度だからためしに見てみるかってやるとかなり刺さる 菜々子とか一周目でもアイテム買い込んで初日攻略当然っすわ

38 18/04/26(木)13:08:08 No.500266686

G完遂したらあいつからゲームを取り戻す術がもう無いと聞いたのでPだけで終わりにした

39 18/04/26(木)13:08:39 No.500266749

Gルートに入らないと最も強い敵が登場しないから入っただけであって Pルートで戦ってくれないそいつのせいでみんな死んだと言っても過言ではない

40 18/04/26(木)13:08:58 No.500266797

スレ画やってプレイヤーの何割がG完遂したかってのが 数値に出来たら面白い結果出そうだな

41 18/04/26(木)13:09:07 No.500266817

>G完遂したらあいつからゲームを取り戻す術がもう無いと聞いたのでPだけで終わりにした グローバルセーブデータを消せ

42 18/04/26(木)13:09:34 No.500266882

悪質か良心的かは知らんけど自分でやった結果なんだからぐだぐだ言うのは女々だよ

43 18/04/26(木)13:10:06 No.500266958

>Gルートに入らないと最も強い敵が登場しないから入っただけであって >Pルートで戦ってくれないそいつのせいでみんな死んだと言っても過言ではない LOVEが高すぎる発言だ

44 18/04/26(木)13:10:53 No.500267051

いいですよね オウガバトル64

45 18/04/26(木)13:11:03 No.500267071

ゲームなんだからプレイヤーが何やっても褒めたたえて気持ち良くさせるべきという気持ち悪い思考の人なら虹裏で見た

46 18/04/26(木)13:11:08 No.500267083

こういうのGAIJINの方が活発に議論してるイメージあるからあっちいけばいいんじゃないか

47 18/04/26(木)13:11:18 No.500267101

やらずに積んでも掌の上だろうし難しいな…

48 18/04/26(木)13:11:57 No.500267186

やれる事はやらなくちゃいけないだからいいも悪いもないぞ それが全てだよ

49 18/04/26(木)13:12:14 No.500267216

動画ネタバレ勢も先回りして潰す

50 18/04/26(木)13:12:20 No.500267234

神様が禁断の果実作っといて取るなよ!取るなよ!と言いつつ簡単にそれを取れるようにしといて さらには取った先気になるようにしといて はい取ったー!こっから先もイベント盛りだくさんだよ!お前らが悪いー!とか責められてもねえ それを取ることを、そこに行くことを楽しみにしてるんでしょ?としか

51 18/04/26(木)13:12:54 No.500267301

Wiki見てGルート知ったなら後は読み物と変わらないのでセーフ

52 18/04/26(木)13:13:01 No.500267321

たかがゲームにマジになるなよ 楽しめりゃいいんだよ楽しめりゃ

53 18/04/26(木)13:13:13 No.500267349

敵じゃないよ データさ

54 18/04/26(木)13:13:35 No.500267410

残虐とかじゃなくて単に所詮ゲームって割り切ってるだけじゃないの

55 18/04/26(木)13:13:43 No.500267433

>たかがゲームにマジになるなよ >楽しめりゃいいんだよ楽しめりゃ こういう悪役いそう

56 18/04/26(木)13:13:44 No.500267434

ゲームにマジになってどうすんの

57 18/04/26(木)13:13:51 No.500267463

>神様が禁断の果実作っといて取るなよ!取るなよ!と言いつつ簡単にそれを取れるようにしといて >さらには取った先気になるようにしといて >はい取ったー!こっから先もイベント盛りだくさんだよ!お前らが悪いー!とか責められてもねえ >それを取ることを、そこに行くことを楽しみにしてるんでしょ?としか ちょっと違うがガスターのこと暴いて晒したら怒るよとか犬は言ってたらしいけど あれは間違いなくそういうことする人がいるって確信してたと思う

58 18/04/26(木)13:13:55 No.500267475

取りやすいっつってるけど明確に完遂する意思がないと行けないルートになってるじゃん

59 18/04/26(木)13:14:12 No.500267516

ゲームの中のキャラクターにお説教されるのって大抵作者が透けて見えるようなのが多いからなあ そういう意味では逆に生きてる世界って感じがしなくなるのでプレイヤーよりは主人公が責められた方が刺さるな…

60 18/04/26(木)13:14:14 No.500267524

所詮ゲームだろうに

61 18/04/26(木)13:14:23 No.500267537

>やらずに積んでも掌の上だろうし難しいな… 自分が最も気持ちよくなる方法で手のひらで踊ればいいのだ だからPクリアしたらもうゲーム起動しません

62 18/04/26(木)13:14:42 No.500267589

けものフレンズexeくらい盛大にスベってくれるとまだ露悪的で片付けられる

63 18/04/26(木)13:15:02 No.500267631

ここまで来たらやらなくちゃとなるからいいんだよ

64 18/04/26(木)13:15:05 No.500267639

俺はエンディングとか関係なく罪無きモブを殺せるゲーム全般でそういうことしたくないマン

65 18/04/26(木)13:15:06 No.500267645

似たようなことならあったな 殺さないと進めないけど殺したら人殺しとか罵られるとかそういうのあるの?って聞かれて (NやP行けばいいんだし)ないよっつったら (Gが存在するなら埋めなきゃいけないから)あるじゃん!うそつき! って言われた ケンカにはならんかったが

66 18/04/26(木)13:15:22 No.500267673

ゲームやってる時点で作者の掌の上に決まってるじゃん!

67 18/04/26(木)13:15:30 No.500267688

Gルートって1ルートだけ露骨にイベント少なくない?

68 18/04/26(木)13:15:31 No.500267693

1週目に王に逃げるという選択肢を壊されたから やらなきゃいけないんだ

69 18/04/26(木)13:15:36 No.500267698

所詮君達はゲームの敵キャラ…

70 18/04/26(木)13:15:46 No.500267718

メタ的なゲームだとそう思うのも何となく分かるわ 所詮作者が作っただけのもんだしな メタ要素のないゲームなら適当に楽しめとしか

71 18/04/26(木)13:15:56 No.500267745

>俺はエンディングとか関係なく罪無きモブを殺せるゲーム全般でそういうことしたくないマン 綺麗なことしてるという気持ちを楽しむのもいいものだよね

72 18/04/26(木)13:16:17 No.500267788

タクティクスオウガ…

73 18/04/26(木)13:16:20 No.500267794

>俺はエンディングとか関係なく罪無きモブを殺せるゲーム全般でそういうことしたくないマン 中立モブも殺したくないマン! 中立化する事もある敵対モブは流石に時と場合による

74 18/04/26(木)13:16:36 No.500267830

自分の中で結論出しててとにかく「」に同意させたいだけだこいつ

75 18/04/26(木)13:16:48 No.500267859

ノーキルプレイとか平和主義者プレイも楽しいもんな

76 18/04/26(木)13:16:55 No.500267877

>Gルートって1ルートだけ露骨にイベント少なくない? お話するゲームで相手殺してたらそうなるだろう

77 18/04/26(木)13:17:22 No.500267927

>俺はエンディングとか関係なく罪無きモブを殺せるゲーム全般でそういうことしたくないマン じゃあ2Pを扉の奥で待機させたまま無抵抗の通行人を殴り殺すだけで経験値がどんどん入ってくるとしても…?

78 18/04/26(木)13:17:28 No.500267952

一個のゲームそこまで回れるやつすげーなと思う ハマってるからなんだろうけど

79 18/04/26(木)13:17:55 No.500268018

エヴァっぽいサブカルっぽい作品が hipster様方も欲しかったのですね… としか

80 18/04/26(木)13:18:11 No.500268052

>Gルートって1ルートだけ露骨にイベント少なくない? そりゃ電話はないし みんな逃げて残ってるの亀とバガパンぐらいだし パズルはフラウィーが解いてくれるし アルフィーの自作自演もないんだからイベント少ないのはそりゃそうだよ

81 18/04/26(木)13:18:15 No.500268063

というかスレ画は説教というか SAVEを認識できない殆どのキャラにとっては殺されたらそこで終わりでそりゃ虐殺にキレるよねってなるし

82 18/04/26(木)13:18:49 No.500268146

怒らないでくださいね 愛する者を全て失ってからようやく本気出して止めにくるなんて馬鹿みたいじゃないですか

83 18/04/26(木)13:19:18 No.500268235

所詮ゲームのプレイなのだ やる奴が悪いもやらない奴が良いもないのだ

84 18/04/26(木)13:19:19 No.500268237

主人公じゃなくて「プレイヤー」と対談型のゲームはここ最近めっちゃ増えたよ

85 18/04/26(木)13:19:22 No.500268243

>>俺はエンディングとか関係なく罪無きモブを殺せるゲーム全般でそういうことしたくないマン >じゃあ2Pを扉の奥で待機させたまま無抵抗の通行人を殴り殺すだけで経験値がどんどん入ってくるとしても…? 何のゲームか分からんが俺はする気は起きない

86 18/04/26(木)13:19:51 [sage] No.500268318

>自分の中で結論出しててとにかく「」に同意させたいだけだこいつ 悪いけどそうだよ どっちが正しいかな?って聞いてるじゃないか どちらが俺の意見とも言ってないのに同意しろと命令してると言われたら困るが

87 18/04/26(木)13:20:16 No.500268380

あるならやらなきゃってプレイヤーの為に用意されたルートだしよかったな

88 18/04/26(木)13:20:32 No.500268427

FIGHT

89 18/04/26(木)13:20:44 No.500268454

サンズの説教はセーブロード使ってくる主人公の心を折って辞めさせる為の手段で真剣勝負だからいいと思うけどなあ ゲームオーバーになってもずっと戦いが続くようなもんで新鮮な戦いだったし

90 18/04/26(木)13:20:45 No.500268455

>ギャルゲーでヒロインが脳だけを取り出されて苦痛を与え続けられて脳分泌物質の動きがなくなる=発狂したらバックアップしておいた監禁当初の記憶をロードされる >というバッドEDを見て本気で体調を崩して以来無理なコンプリート作業はしなくなった 野球バラエティゲームですよね?

91 18/04/26(木)13:20:52 No.500268470

説教が嫌われるのって一本道のゲームかつ、そこまで非合理でもない行動なのにグチグチ言われるからであって アンテは本当に必要のない道を自分の意思で突き進んでるわけで…

92 18/04/26(木)13:21:15 No.500268533

>怒らないでくださいね >愛する者を全て失ってからようやく本気出して止めにくるなんて馬鹿みたいじゃないですか まああんな約束もうちょっと早く破るべきだったよね

93 18/04/26(木)13:21:33 No.500268567

パッチでGルートのデータ完全に消すと神の気分になれるよ

94 18/04/26(木)13:21:36 No.500268580

トロフィーもアルバムもとにかくやることによる恩恵が皆無で 絶望しかないことがわかってるけどお話がある以上見たいというお花メンタルな人がやればいいんだよ

95 18/04/26(木)13:22:17 No.500268661

>説教が嫌われるのって一本道のゲームかつ、そこまで非合理でもない行動なのにグチグチ言われるからであって けもフレ.exeを愚弄するな

96 18/04/26(木)13:22:38 No.500268720

>まああんな約束もうちょっと早く破るべきだったよね まあ雪だるまとバタースコッチパイあればパピルス殺した時点でもサンズ倒せそうだけどね ちょっと難しくなるだけで一撃でサンズは倒せるし

97 18/04/26(木)13:23:06 No.500268774

関係ねぇ (Sansと)戦いてえ 戦って勝ちてぇ いやー我ながら最低だがSans戦はBGMも相まって最高に楽しめたよ

98 18/04/26(木)13:23:15 No.500268805

お説教話好きな人もいるからそれもいいんよ

99 18/04/26(木)13:23:44 No.500268875

どうしてハッピーエンドで終わったのに皆殺しにしたんですか? 無理にやらされただけであの苦行をやり通せますか?

100 18/04/26(木)13:24:01 No.500268907

反乱を起こしたのはおれが反乱を起こさねばカイザーはおれと戦ってはくださらぬからだ

101 18/04/26(木)13:24:24 No.500268959

ドキドキ文芸部も一本道でプレイヤーとの対話ゲーだけど不快感はないよね 基本プレイヤーの選択でどんどん悪い方に転がっていくけどあまり責めないのがやっぱデカい

102 18/04/26(木)13:24:28 No.500268967

関係ねえやりたいことやったもん勝ち青春なら

103 18/04/26(木)13:25:37 No.500269134

>ドキドキ文芸部も一本道でプレイヤーとの対話ゲーだけど不快感はないよね あれそんなゲームだったの… なんかありきたりすぎる紹介でなんかホラーとかの隠れ蓑っぽいとは思ってたけど

104 18/04/26(木)13:25:50 No.500269161

まあゲームがどうこうはさておき 犬の根性ひん曲がってんなと思う

105 18/04/26(木)13:25:53 No.500269171

最高にハッピーなPルートの最後で唐突に実は全部Fくんのおかげでした!プレイヤー?知らない人ですね…をやる犬は本当にいい性格してる

106 18/04/26(木)13:26:12 No.500269221

saveで同じ時を繰り返してあらゆる結末を見ることができる じゃあやれること全部試したいよね試さないとね派の末路が花なのは提示した上で プレイヤーの君はどうする?って投げ掛けであって正しい正しくないは決めてないと思う

107 18/04/26(木)13:26:20 No.500269239

んなことはわかってんだよってお説教は嫌われるイメージ

108 18/04/26(木)13:26:48 No.500269301

ゲームに責められて面白いと思うかはともかく 悪質とか言ってるのって たぶん本とか読まない人なんだと思う 教養がないと言うか

109 18/04/26(木)13:27:20 No.500269368

どちらにせよ作った奴はプレイヤーのことよく分かってるなぁ…と思ったので俺は掌の上で楽しませてもらうよ

110 18/04/26(木)13:27:50 No.500269427

Pルートの時点でお前の席無いから!されるのはなかなか…

111 18/04/26(木)13:28:00 No.500269453

出来ると聞いたから試してるだけですし

112 18/04/26(木)13:28:20 No.500269501

花の存在はでかいよね あいつがプレイヤーに不快感与えるムーブしたおかげで、G√で言い訳出来なくなるのほんと上手いわ

113 18/04/26(木)13:28:27 No.500269519

>Pルートの時点でお前の席無いから!されるのはなかなか… 俺は犬が邪悪だなって思う

114 18/04/26(木)13:28:29 No.500269529

>最高にハッピーなPルートの最後で唐突に実は全部Fくんのおかげでした!プレイヤー?知らない人ですね…をやる犬は本当にいい性格してる この最高にハッピーでパーフェクトで二度とやりなおしなんて必要ないエンディングにたどりつけたのは Friskくんの生まれ持った善性のおかげだ!ありがとう! (名前つけた奴)…?思うにそんないいやつでもなかったんじゃないかな と思いっきり疎外感を持たせるのがGへの意図的な誘導になってると思う

115 18/04/26(木)13:28:36 No.500269551

どうせGルートでこいつと何度も戦ってれば絶対にぶっころころしてやると思うようになるだろ

116 18/04/26(木)13:29:28 No.500269666

プレイヤーなんか背後の後見人でいいんだよ

117 18/04/26(木)13:29:36 No.500269691

説教ゲーってこれ以外になんか有名なのあんの

118 18/04/26(木)13:29:37 No.500269694

sans戦楽しいからね…

119 18/04/26(木)13:30:26 No.500269817

スレ画の説得に応じる選択がわざとらしくクソなのも煽ってるよね

120 18/04/26(木)13:30:33 No.500269840

犬はひねくれ者だと思う

121 18/04/26(木)13:31:27 No.500269970

>プレイヤーなんか背後の後見人でいいんだよ 最初からそれを提示してるなら最後までそのスタンスで楽しめるだろ? 最後の最後で全部Fくんのおかげだったよ!!1!頼むからこの世界のことはもうほっといてね!! されるのが見事なGルートへの誘導となる

122 18/04/26(木)13:31:33 No.500269983

最高に爽やかな物語を書いてからドン底に落としてやろうとする意志を感じる

123 18/04/26(木)13:31:53 No.500270036

Pルートそんな捻くれた考え方すんのはどうなの プレイヤーの存在には一切触れてないでしょあのルート

124 18/04/26(木)13:32:22 No.500270098

スペックオブスとか?

125 18/04/26(木)13:32:31 No.500270117

なかなかエンカウントしなくてどんどん殺意が溜まっていく辺りが掌の上

126 18/04/26(木)13:32:39 No.500270141

スレ画switchで出るみたいだから楽しみ どう言うゲームか一切知らないって「」に言ったらじゃあ楽しめるよって返してくれた

127 18/04/26(木)13:32:42 No.500270150

ハッピーエンドもおこないも全部フリスクに取られるなら自分を証明するためにG行こうね

128 18/04/26(木)13:32:58 No.500270180

プレイヤーはいいやつではなかったよ…ってPルートのED前の会話で言ってんじゃん?

129 18/04/26(木)13:33:02 No.500270189

やっぱ性格悪いんじゃねえかな!

130 18/04/26(木)13:33:14 No.500270215

>最初からそれを提示してるなら最後までそのスタンスで楽しめるだろ? 一番はじめに「落ちた人間の名前は?」って聞いてるじゃん 別にプレイヤーの名前なんか聞いてないじゃん

131 18/04/26(木)13:33:21 No.500270233

>スレ画switchで出るみたいだから楽しみ >どう言うゲームか一切知らないって「」に言ったらじゃあ楽しめるよって返してくれた 前知識がなければ無いほど楽しめるゲームだよ

132 18/04/26(木)13:33:30 No.500270249

メタ絡む奴は説教になりがちなイメージはある ととのとか 文芸部…はそうでもないか

133 18/04/26(木)13:33:47 No.500270290

そう LOVEの ほんとうの いみも おしえてやろう。 せいしきには 「LEVEL of VIOLENCE」。…ぼうりょくレベルのこと。 たしゃを きずつける のうりょくを すうちで あらわしたものだ。 ころせば ころすほど かんじょうを おさえるのが よういになる。 かんじょうを おさえるほど じぶんは こころの いたみを かんじなくなる。 なんの ためらいもなく たしゃを きずつけることが できるようになる。

134 18/04/26(木)13:34:11 No.500270347

犬の性格が悪いのは確かだけど大好きだからもっとゲーム出して

135 18/04/26(木)13:34:43 No.500270423

>プレイヤーはいいやつではなかったよ…ってPルートのED前の会話で言ってんじゃん? 覚えてねえ誰との会話でだろう

136 18/04/26(木)13:34:43 No.500270424

説教と言えばリセットさんな訳だが あれは主人公はプレイヤーそのものだから 悪趣味な犬とはちょっと違う

137 18/04/26(木)13:34:56 No.500270447

>一番はじめに「落ちた人間の名前は?」って聞いてるじゃん >別にプレイヤーの名前なんか聞いてないじゃん いやそれ前知識としてネタバレ知ってないとおかしい 今まで操作してたキャラが実は最初に名前つけたキャラではないってのが初めて判明するところじゃんPの最後って 驚愕の事実が判明するところじゃん

138 18/04/26(木)13:35:13 No.500270489

俺Cくんというかプレイヤーネームを自分の名前にしなかったせいか Pルートでプレイヤーはディスられてるって意見イマイチピンとこないのよね あそこでいまいちいいやつじゃなかったかも…ってアズくんに言われてるのCくんじゃん!ってなる

139 18/04/26(木)13:35:14 No.500270491

犬はしばらく音沙汰ないけど何か作ってるのは間違いないんだよなー もう3年経ちそうなのに

140 18/04/26(木)13:35:14 No.500270492

アクトレイザーやらせてみたい 誕生させて守って育ててきた人間たちに最後は用済み扱いされて忘れられる素敵なゲームだよ

141 18/04/26(木)13:35:34 No.500270532

>一番はじめに「落ちた人間の名前は?」って聞いてるじゃん >別にプレイヤーの名前なんか聞いてないじゃん 誤解させる意図は見受けられないよね 変な解釈する方が悪い

142 18/04/26(木)13:36:01 No.500270589

>スレ画switchで出るみたいだから楽しみ >どう言うゲームか一切知らないって「」に言ったらじゃあ楽しめるよって返してくれた 今すぐこのスレを見るのをやめて発売まで待ちなさい

143 18/04/26(木)13:36:04 No.500270600

Pで止まれるプレイヤーには良心的だし やらなきゃならないプレイヤーにとっては悪質なんだろう

144 18/04/26(木)13:36:07 No.500270604

「」の大半は評判やネタバレ聞いてからプレイする浅ましい連中だからな

145 18/04/26(木)13:36:36 No.500270664

>覚えてねえ誰との会話でだろう Asrielでは?

146 18/04/26(木)13:36:49 No.500270699

Fくんは女の子であってほしいと思います

147 18/04/26(木)13:37:14 No.500270757

花の言う見ているだけで手を下そうとしない奴ってのがプレイヤーを指すのかどうか

148 18/04/26(木)13:37:17 No.500270768

>あそこでいまいちいいやつじゃなかったかも…ってアズくんに言われてるのCくんじゃん!ってなる 実際そういうことだと思う 名前を付けた=自分ではない それが分かるのがGルートの最後っていい趣味してるよ

149 18/04/26(木)13:37:35 No.500270802

付け合わせのパセリみたいなもの

150 18/04/26(木)13:38:13 No.500270885

>誤解させる意図は見受けられないよね >変な解釈する方が悪い いやあれ思いっきりミスリードじゃん ゲームやってないよね?

151 18/04/26(木)13:38:32 No.500270939

ゲームとしてやっている以上好奇心は止められないからね

152 18/04/26(木)13:38:50 No.500270975

バイオショックの分岐はとくに責められたりはしなかったっけな

153 18/04/26(木)13:38:55 No.500270986

>花の言う見ているだけで手を下そうとしない奴ってのがプレイヤーを指すのかどうか 動画で済ませるマンのことじゃないの?

154 18/04/26(木)13:39:10 No.500271029

>誤解させる意図は見受けられないよね >変な解釈する方が悪い OPがフリスクが落ちたみたいに勘違いされてもおかしくない描写してるからミスリードじゃねえかなあ 引っかける気満々だと思うぞ 実際OP途中まであれフリスクだと思ってたし

155 18/04/26(木)13:39:28 No.500271069

だからこうしてプレイヤー救済の二次創作を始める

156 18/04/26(木)13:39:42 No.500271096

>花の言う見ているだけで手を下そうとしない奴ってのがプレイヤーを指すのかどうか プレイヤーの選択で世界がどうなるのかみたいなテーマも含んでる所見ると曲がりなりにも選択を下してるプレイヤーを見ているだけとは言いがたい良いな気がするし やっぱ動画勢とかなのかなあって

157 18/04/26(木)13:39:52 No.500271110

見るなのタブーの神話類型で型にハメるのはやり方が原始的だとは思うよ 見たら死ぬからやめろっつってんだろが通じるのは中世以前の社会だけだ

158 18/04/26(木)13:39:54 No.500271114

とりあえずアズ君はショタカワイイし大きくなっても中二病カワイイし もふもふしたい 花形態は突っついていじめたい

159 18/04/26(木)13:39:55 No.500271117

>いやそれ前知識としてネタバレ知ってないとおかしい >今まで操作してたキャラが実は最初に名前つけたキャラではないってのが初めて判明するところじゃんPの最後って >驚愕の事実が判明するところじゃん あんまり関係ないけど主人公は自分ってゲームはあなたがこのゲームの主人公ですって言ってくるよね

160 18/04/26(木)13:40:20 No.500271172

あの犬名前を聞かれたら自分の名前を入力するのがオススメだよ! っつってるからな…

161 18/04/26(木)13:40:21 No.500271176

>一番はじめに「落ちた人間の名前は?」って聞いてるじゃん >別にプレイヤーの名前なんか聞いてないじゃん それもそうなんだけど自分の名前入れるの推奨してなかったっけ

162 18/04/26(木)13:40:21 No.500271178

>アクトレイザーやらせてみたい >誕生させて守って育ててきた人間たちに最後は用済み扱いされて忘れられる素敵なゲームだよ プレイヤーも村ぶち壊せるからイーブン

163 18/04/26(木)13:40:53 No.500271241

落ちた人間≠フリスクはミスリードだと思うけど 落ちた人間≠プレイヤーってミスリードしてるつもりはないのでは

164 18/04/26(木)13:41:04 No.500271265

>あそこでいまいちいいやつじゃなかったかも…ってアズくんに言われてるのCくんじゃん!ってなる 作者のミスリードに気づかずFをCだと思って操作してきたところにこれ聞いたら 俺の操作や判断って何だったの?ってなったりしないかなぁ しないと言われたらそれまでなんだが…

165 18/04/26(木)13:41:07 No.500271271

CとFは謎が多いというか一番謎な存在だと思ってる そういえば全然関係ないんだけどPルートの最後の選択ってどっち選んだ人が多いんだろ

166 18/04/26(木)13:41:15 No.500271287

流行ってるソシャゲのどれかでも主人公=プレイヤーじゃねえよってぶっこんどみてくれないかな めっちゃ火種になりそうでワクワクする

167 18/04/26(木)13:41:51 No.500271355

>実際OP途中まであれフリスクだと思ってたし よくOPで気づいたな

168 18/04/26(木)13:42:24 No.500271430

>見るなのタブーの神話類型で型にハメるのはやり方が原始的だとは思うよ >見たら死ぬからやめろっつってんだろが通じるのは中世以前の社会だけだ Gに行くなよみたいな前振りはしてなくない? 精々Pエンドになったんだからセーブ消してやり直したりすんなよ程度で

169 18/04/26(木)13:42:51 No.500271503

>よくOPで気づいたな 違うOPの内容を本編の途中まで勘違いしてただよ

170 18/04/26(木)13:42:59 No.500271521

>よくOPで気づいたな 服の模様違うし花がないから気付く人は気付くかも

171 18/04/26(木)13:43:13 No.500271565

>ゲームとしてやっている以上好奇心は止められないからね 明らかにこっちにボスいないだろうになんかあるかなとダンジョン探索しちゃうのがゲームってもんだもんな

172 18/04/26(木)13:43:17 No.500271577

>流行ってるソシャゲのどれかでも主人公=プレイヤーじゃねえよってぶっこんどみてくれないかな >めっちゃ火種になりそうでワクワクする マギレコでもやる? 炉端の石ころのように無視されてるぞ

173 18/04/26(木)13:43:32 No.500271610

悪意じゃなくてただそこに選択肢があるからお前は殺戮しているんだって台詞はそこそこ響いた

174 18/04/26(木)13:43:35 No.500271618

最初から落ちた人間はFくんだって提示されてたら普通のゲームなんだよね Fくんを操作するってことがわかってるから最後もなんの気兼ねもなくハッピーで終われる 名前をつけさせて最後の最後で実は別人のFくんって提示してくるのがもうすごい

175 18/04/26(木)13:43:59 No.500271674

こんな感じであーだこーだいうのも犬の掌の上なんだろうなぁ

176 18/04/26(木)13:44:21 No.500271731

フリスクがイイコイイコ言われるのがあれだったので雪だるまのかけらを目の前で捨てておく

177 18/04/26(木)13:44:31 No.500271750

PSO2かな

178 18/04/26(木)13:45:13 No.500271849

雪だるまの目の前で雪食ってもPルート行けるんだっけ

179 18/04/26(木)13:45:20 No.500271859

ファミコンの頃の説明書によくあった「このゲームで主人公はあなたの分身となって…」という解説を見るたびに 俺の分身は俺と違って強くて賢くて顔もよくて女の子にモテてうらやましいなぁとか思って死にたくなってた

180 18/04/26(木)13:46:09 No.500271964

主人公はあなたですって言われてるゲームでも結局ゲーム世界にいるのはプレイヤーじゃなくキャラクターだし主人公が取る行動も自分で選んでると見せかけてそれこそ製作者の掌の上で踊らされていたってのもあるからなぁ

181 18/04/26(木)13:46:10 No.500271966

>PSO2かな ちょっと前までPSO2遊んでたけど最近やってなかったから どういうことなのか知りたい

182 18/04/26(木)13:46:20 No.500271986

undertaleよりOFFのラスボスの方がお前何言ってんだ感すごかった 主人公が積極的にプレイヤー騙してきてるし止めろって言われても…

183 18/04/26(木)13:46:24 No.500271997

>雪だるまの目の前で雪食ってもPルート行けるんだっけ いけるそしてエンディングの時に話すと貶される

184 18/04/26(木)13:46:31 No.500272015

犬は捻くれてるけどこのゲームでそれだけの選択できるのはとても面白いゲームだったし それを楽しむ上で良いも悪いもないなとは思う やった人がどう思ってもいいし 消化しきれないなら二次創作しよう

185 18/04/26(木)13:46:31 No.500272017

FくんCくん辺りよりSansとまともなデートできなかったのが心残りだった…ちゃんと仲良くなれたのは最後だから仕方ないけど

186 18/04/26(木)13:46:53 No.500272078

>こんな感じであーだこーだいうのも犬の掌の上なんだろうなぁ 作者の人そこまで考えてないと思うよ

187 18/04/26(木)13:46:54 No.500272080

>主人公はあなたですって言われてるゲームでも結局ゲーム世界にいるのはプレイヤーじゃなくキャラクターだし主人公が取る行動も自分で選んでると見せかけてそれこそ製作者の掌の上で踊らされていたってのもあるからなぁ 面白そうだな なんてタイトル?

188 18/04/26(木)13:47:05 No.500272112

OPの名前は疑いもなくFの名前入力してると思って名付けたけしPルートで滅茶苦茶驚いたけど アズくんがディスってるのは俺が名付けた俺はよく知らない誰かという風に受け取ってた

189 18/04/26(木)13:47:37 No.500272197

>作者の人そこまで考えてないと思うよ いや考えてなくてこのゲーム作ってるならそれはそれでわけわからんぞ

190 18/04/26(木)13:48:08 No.500272259

俺はだいたいどのゲームでも主人公≠自分であって一キャラクターだと思ってプレイしてるから… この辺はスタンスの違いなんだろうな

191 18/04/26(木)13:48:23 No.500272289

犬はゲーマーの思考をよく理解してるよね 要所要所で先回りされてる感があってすごく感心した 一方で死ねと思う

192 18/04/26(木)13:48:33 No.500272303

犬はゼッテープレイヤーに色々考えさせるつもりだよこのゲームは間違いなく 設定周りがどこまで考えてるのかは分からないが

193 18/04/26(木)13:48:42 No.500272321

C君はアズリエルと一緒に撮ってるビデオの時点で俺じゃねえて感じはしたけどなあ

194 18/04/26(木)13:48:59 No.500272363

>ファミコンの頃の説明書によくあった「このゲームで主人公はあなたの分身となって…」という解説を見るたびに >俺の分身は俺と違って強くて賢くて顔もよくて女の子にモテてうらやましいなぁとか思って死にたくなってた このゲームは、君がココア君になって、 友人たちと仲良く日々を過ごすゲームだ。

195 18/04/26(木)13:48:59 No.500272364

>作者の人そこまで考えてないと思うよ 考えなしにこんなゲーム作れてたらやべぇよ

196 18/04/26(木)13:49:17 No.500272403

>俺はだいたいどのゲームでも主人公≠自分であって一キャラクターだと思ってプレイしてるから… 念 名前が自由な主人公の場合1時間ぐらい名付けるのに時間かかったりするぞ俺

197 18/04/26(木)13:49:32 No.500272437

>アズくんがディスってるのは俺が名付けた俺はよく知らない誰かという風に受け取ってた そうそう Cくんもプレイヤーの分身ってわけじゃないんだよね 名前はつけられるけど知らない誰か

198 18/04/26(木)13:49:39 No.500272456

ガンパレの主人公は厳密にはキャラクターに寄生してる何かだったな

199 18/04/26(木)13:49:47 No.500272472

でも最高のハッピーエンドの後の最後の最後にあれだけフリスクフリスクみんなに言わせてるのは悪意の塊だったと思う

200 18/04/26(木)13:50:43 No.500272585

FONVだっけプレイヤーが主人公の体を乗っ取ってるって明言されたの

201 18/04/26(木)13:50:44 No.500272588

ゲームにそんなに感情移入するんだ...

202 18/04/26(木)13:51:05 No.500272640

キャラクターにはSAVEもプレイヤーも分からないっていう事実はこのゲームのキモな気がする

203 18/04/26(木)13:51:13 No.500272655

GいかないとカッコいいBGM聞けないってだけでも理由になるからなあ やっぱ強いボス倒したいし

204 18/04/26(木)13:52:10 No.500272787

>でも最高のハッピーエンドの後の最後の最後にあれだけフリスクフリスクみんなに言わせてるのは悪意の塊だったと思う この演出を見た時にMOTHER3の影響受けすぎだろこのゲームって思ったな

205 18/04/26(木)13:52:35 No.500272849

メタメタな設定でゲームからお説教されるのはきもぢいい!!ってなるけど プレイした人がGルート関連で同じくプレイしてる人に説教してるのはえっ…なんで…?ってなる

206 18/04/26(木)13:52:36 No.500272851

>ゲームにそんなに感情移入するんだ... 自己主張の少ない主人公のゲームの楽しみ方としては普通じゃね?

207 18/04/26(木)13:53:21 No.500272976

Charaという「本当の名前」があるからなC君 例えプレイヤーが名前つけてもあかの他人

208 18/04/26(木)13:53:45 No.500273032

>自己主張の少ない主人公のゲームの楽しみ方としては普通じゃね? 明らかに少数派だと思うけど…

209 18/04/26(木)13:53:52 No.500273043

>>でも最高のハッピーエンドの後の最後の最後にあれだけフリスクフリスクみんなに言わせてるのは悪意の塊だったと思う >この演出を見た時にMOTHER3の影響受けすぎだろこのゲームって思ったな どっち選んでも針抜くのいいよね…

210 18/04/26(木)13:54:29 No.500273136

>>自己主張の少ない主人公のゲームの楽しみ方としては普通じゃね? >明らかに少数派だと思うけど… ロールプレイしない人?

211 18/04/26(木)13:54:36 No.500273155

犬が前に作ってたっていうハロウィーンハックもモンスターを殺したことを責められる話らしいしGルートありきで作られてる気がするなあ

212 18/04/26(木)13:55:18 No.500273254

感情移入してプレイすることは悪いことじゃないよ 主人公と自分は違うと思ってるけど感情移入はするし

213 18/04/26(木)13:55:34 No.500273296

Gルートありきなのは確かだ そしてプレイせず動画で済ませる人にもしっかり釘をさしておく

214 18/04/26(木)13:55:37 No.500273306

>ロールプレイしない人? ゲームでなりきりごっこしてるのが多数派だと思うならそれ絶対間違ってるよ

215 18/04/26(木)13:55:44 No.500273324

主人公は台詞を喋らせなくてもどれだけ無個性にしようとも主人公=自分じゃなくゲームの登場人物としか捉えられんなぁ

216 18/04/26(木)13:55:52 No.500273348

自分そのものが主人公になるかゲーム世界の操っている奴が主人公と受け取るかと言う差があるのかな...

217 18/04/26(木)13:55:56 No.500273355

言われるまでもないことをドヤ顔で説教は理屈以前に嫌われるってだけの話よね 犬が嫌がらせしたかったんなら完璧に実現してるねで終わる話

218 18/04/26(木)13:56:13 No.500273395

ぶっちゃけpの終わりまで感情移入なんて微塵もしてなかったんだけど Gのあれで一気に心を抉られたよ…

219 18/04/26(木)13:56:18 No.500273413

>ゲームでなりきりごっこしてるのが多数派だと思うならそれ絶対間違ってるよ ロールプレイングゲームってなんだっけな

220 18/04/26(木)13:56:41 No.500273474

>ゲームでなりきりごっこしてるのが多数派だと思うならそれ絶対間違ってるよ 自分にそうだねいれるのやめたら?

221 18/04/26(木)13:56:49 No.500273490

>言われるまでもないことをドヤ顔で説教は理屈以前に嫌われるってだけの話よね >犬が嫌がらせしたかったんなら完璧に実現してるねで終わる話 嫌われてんならここまで人気なゲームになってないと思うよ

222 18/04/26(木)13:57:01 No.500273515

>でも最高のハッピーエンドの後の最後の最後にあれだけフリスクフリスクみんなに言わせてるのは悪意の塊だったと思う 俺はおめでとう…!って一緒になって祝ってたな でもC君可哀想じゃね?とは若干なった

↑Top