虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/26(木)12:06:50 サウン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/26(木)12:06:50 No.500256499

サウンドカードって刺したら劇的に変わる感じ?

1 18/04/26(木)12:07:36 No.500256618

そりゃもう変わりんぐ~よ変わりんぐ~

2 18/04/26(木)12:10:15 No.500256991

・・・・・・・え?

3 18/04/26(木)12:11:04 No.500257121

そんなに変わりんぐ~なのか…

4 18/04/26(木)12:12:49 No.500257425

デジタル入力あるAVアンプあるならいらない

5 18/04/26(木)12:15:44 No.500257909

PCからのノイズ乗りそう

6 18/04/26(木)12:16:36 No.500258040

オンボだとPCからのノイズが乗ってるなぁ 前面端子だと音が聞けないぐらいだ

7 18/04/26(木)12:17:42 No.500258237

昔はなるべく処理軽減させたいから挿してたけど 今特にメリット無いよね

8 18/04/26(木)12:18:18 No.500258353

それでも俺はサウンドカードが好きなんだ!

9 18/04/26(木)12:18:21 No.500258359

>昔はなるべく処理軽減させたいから挿してたけど >今特にメリット無いよね 音が超絶変わりんぐ~化する!

10 18/04/26(木)12:19:52 No.500258655

内蔵はノイズが乗りやすいから外付けの方がいい そして外付けするならDACやらアンプでいい

11 18/04/26(木)12:22:53 No.500259212

外付け買ったけどボイチェン付きだったからたのしんでる 肝心の音はたのしんでない

12 18/04/26(木)12:24:23 No.500259493

でも俺PCの箱に違う箱ぶら下げるの嫌なんだ……

13 18/04/26(木)12:24:30 No.500259516

サウンドカードの使い道って入力とミキシングがメインじゃないの?

14 18/04/26(木)12:25:06 No.500259619

どうしても中にひとつにまとめたいとかじゃなければUSBDACの方が付け替えとか便利だ

15 18/04/26(木)12:30:31 No.500260623

ゲーム用に足音やらどこから撃たれたとかがわかるようなのが欲しいんだけどスレ画のでいいの? DACとかアンプで代用できたりする?

16 18/04/26(木)12:31:40 No.500260829

babyfaceの中古安くておススメ

17 18/04/26(木)12:36:17 No.500261651

USBを信用してないので 内蔵のデジタル出力からDACに繋がせてもらう!

18 18/04/26(木)12:36:18 No.500261655

>ゲーム用に足音やらどこから撃たれたとかがわかるようなのが欲しいんだけどスレ画のでいいの? スレ画でもいいけど個人的にはSTRIXのほう勧めたい

19 18/04/26(木)12:39:28 No.500262226

>ゲーム用に足音やらどこから撃たれたとかがわかるようなのが欲しいんだけどスレ画のでいいの? まず先にいいヘッドホン買えよ

20 18/04/26(木)12:39:36 No.500262250

DirectSoundのゲーム音をハードウェア低遅延で出力したいから いまだに X-Fi挿してalchemy使ってる

21 18/04/26(木)12:39:54 No.500262298

今はハイエンドママンならオンボも高音質志向だし…

22 18/04/26(木)12:42:27 No.500262729

サウンドカード買うんだたらdac買えば良いのかな? ELECOMの投げ売りdacいいよね…

23 18/04/26(木)12:43:23 No.500262900

どっちも買うかハイエンドマザボも買う

24 18/04/26(木)12:43:38 No.500262953

asusのが安かったから刺してるけどUSBDACのほうがお手軽な気もする

25 18/04/26(木)12:44:36 No.500263131

スレ画をだいぶ前に買ってそのまま使ってるけどスリープからの復帰時に何かがおかしくなるのか音でなくなることがある

26 18/04/26(木)12:44:37 No.500263136

サウンドカードって言葉を久し振りに見た

27 18/04/26(木)12:46:37 No.500263466

最終的なアウトプットから金かけた方がいい

28 18/04/26(木)12:48:20 No.500263781

だいたい入力なんて使わないからその分出力に金掛けた外付けにいくのは当然

29 18/04/26(木)12:49:30 No.500263965

いいマイク買おうぜ!

30 18/04/26(木)12:52:27 No.500264442

いまはUSBで事足りるよなぁ

31 18/04/26(木)12:56:40 No.500265052

カード挿すのめんどいしusbでいいんじゃない 別に機能はかわらんでしょう

32 18/04/26(木)12:57:03 No.500265107

スレ画に光デジタル入力付いてたからPS4挿してPCから音聞いてる

33 18/04/26(木)12:57:31 No.500265194

オンキヨーのSE300まだ使ってるけどwin10用の公式ドライバがないようでつらい

34 18/04/26(木)12:58:04 No.500265284

めんどい云々じゃなくてもう何年も前からUSBの外付けが主流だよ

35 18/04/26(木)13:01:18 No.500265789

サウンドカード自体がすでに懐かしいジャンル

36 18/04/26(木)13:02:33 No.500265972

USB DACはレイテンシが不安で導入してない 低レイテンシ明言してる製品はめっちゃ高い

37 18/04/26(木)13:03:32 No.500266098

Xonarいいよ

38 18/04/26(木)13:04:42 No.500266263

>DirectSoundのゲーム音をハードウェア低遅延で出力したいから >いまだに X-Fi挿してalchemy使ってる 全く同じだ

↑Top