18/04/26(木)09:32:33 朝は一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/26(木)09:32:33 No.500238859
朝は一家に一台近未来
1 18/04/26(木)09:33:18 No.500238937
空中投影じゃないとやだー
2 18/04/26(木)09:34:06 No.500239015
面倒くさいだけな感じが
3 18/04/26(木)09:34:46 No.500239087
白いテーブル欲しいな
4 18/04/26(木)09:36:19 No.500239231
去年買おうか悩んだけど お値段が中々なもんでやめた奴
5 18/04/26(木)09:36:39 No.500239259
これでデレマスやってた奴は面白かった
6 18/04/26(木)09:37:36 No.500239343
いかにもソニーらしい奴で好きな奴
7 18/04/26(木)09:39:01 No.500239464
俺が好きなもんを作って何が悪いって感じの売る気がない感じすごく好きよ
8 18/04/26(木)09:39:15 No.500239492
お店に置いてあったから試して見たけどスマホみたいに素早く反応してすげーってなった
9 18/04/26(木)09:40:28 No.500239589
割とお手軽価格で近未来味わえるって意味では凄い 実用性はまあうn
10 18/04/26(木)09:40:31 No.500239596
お店とかにあれば楽しいやつ
11 18/04/26(木)09:40:39 No.500239609
空中に映して 手を横にスライドしたりするやつまだ?
12 18/04/26(木)09:41:21 No.500239677
空中投影自体は大分出来てるんだっけ?
13 18/04/26(木)09:44:18 No.500239951
一品ものなんだろうけど バージョン上げたのとか出していってくれないかなあ
14 18/04/26(木)09:45:06 No.500240017
こういうの机に投影して作戦会議したい
15 18/04/26(木)09:46:04 No.500240114
ソニーはいつも市販品でデモンストレーションするよね 有料でテストモニターやらせてるっていうか…
16 18/04/26(木)09:46:51 No.500240188
SF的な大人の玩具って感じで好き
17 18/04/26(木)09:47:27 No.500240251
テレビとか時計なら壁に投影はイイかもしれない
18 18/04/26(木)09:48:15 No.500240324
これでオセロやろうぜ!
19 18/04/26(木)09:48:46 No.500240383
これでimg見たい
20 18/04/26(木)09:49:41 No.500240466
遠くからのジェスチャー操作も出来るようになってて近未来感増してた https://youtu.be/Z75E4kkIiC4
21 18/04/26(木)09:50:28 No.500240540
16万かー
22 18/04/26(木)09:51:26 No.500240643
結構なお値段だな…
23 18/04/26(木)09:52:41 No.500240749
そりゃタブレット+プロジェクターだからな…
24 18/04/26(木)09:53:00 No.500240787
直でスマホ操作したほうが早い
25 18/04/26(木)09:54:07 No.500240893
ソニーもそれわかってるから大々的に宣伝してないよ 完全に趣味枠だよこれ
26 18/04/26(木)09:54:10 No.500240899
>直でスマホ操作したほうが早い わからんやつだなッ!!
27 18/04/26(木)09:55:00 No.500240966
天井に写して寝ながら操作できるようにして欲しい
28 18/04/26(木)09:55:34 No.500241022
近未来感を味わう! そんなんでいいんだよ…
29 18/04/26(木)09:57:07 No.500241171
趣味で買うという点ではそこまで高いってわけでもないのよね
30 18/04/26(木)09:59:37 No.500241422
投影型のキーボードとかあったなあ
31 18/04/26(木)10:03:08 No.500241795
すごい すごいけどきれいというわけでもないし便利かと言われても頭抱えるしとにかくすごい
32 18/04/26(木)10:04:09 No.500241901
投影する場所がない
33 18/04/26(木)10:05:27 No.500242058
商業施設とかにあると おっ てテンションあがるタイプの奴だ
34 18/04/26(木)10:06:53 No.500242216
子供の玩具になる奴
35 18/04/26(木)10:07:25 No.500242277
未来ずら~
36 18/04/26(木)10:07:39 No.500242313
顔認識の技術も使ってるんだ
37 18/04/26(木)10:09:04 No.500242489
机の上掃除しないと…
38 18/04/26(木)10:10:17 No.500242650
前に話題になったとき買ってた「」いたな
39 18/04/26(木)10:11:56 No.500242843
てっきりソニーのスマートスピーカーにはこの機能つくと思ってたのにただの可愛げなロボットっぽいやつでガッカリした
40 18/04/26(木)10:12:37 No.500242925
https://youtu.be/ik11LORvt6c
41 18/04/26(木)10:13:05 No.500242975
こういうのでスワイプして画面大きくするやつやりたい
42 18/04/26(木)10:13:46 No.500243055
解像度悪いな
43 18/04/26(木)10:14:39 No.500243172
これにスマートスピーカー買って隣に置けばいいんじゃね
44 18/04/26(木)10:16:16 No.500243366
>https://youtu.be/ik11LORvt6c オシッコマンプロジェクション
45 18/04/26(木)10:16:20 No.500243375
面白いモノ作れる様になったのは上がマトモになったのかなぁ ゴミプロダクト時代を返上して欲しいわ
46 18/04/26(木)10:16:52 No.500243430
>こういうの机に投影して作戦会議したい 暗い部屋でフフ…とか言いながらやりたい
47 18/04/26(木)10:18:43 No.500243655
こういう過程があって空中投影とかになるんだ頑張ってもらわないと
48 18/04/26(木)10:20:29 No.500243848
空中投影よりARの方が先に実用化されそう
49 18/04/26(木)10:22:04 No.500244025
普段から変なことしてるから結実することもあるし… これの場合アミューズメント施設とかに売り込んだ方が良さそうだな
50 18/04/26(木)10:23:43 No.500244215
こういう変なもの作るときのソニーすき 買わないけど
51 18/04/26(木)10:27:05 No.500244579
>前に話題になったとき買ってた「」いたな 壁一面に100インチでエロ動画映したり100インチでエロゲやったりして楽しいよ
52 18/04/26(木)10:27:12 No.500244588
スマートスピーカーにこの機能着けて 「今日の予定を確認したい」 って言ったら 「本日の予定は………」 みたいな感じでスケジュールずらーっと投影されるようなそういうアレがしたいんだよ! 投影されるほどスケジュール無いけど!!
53 18/04/26(木)10:29:02 No.500244808
手をかざしてスライドを送るプレゼンはカッコ良さそうだからやってみたい
54 18/04/26(木)10:30:20 No.500244945
意気揚々とこれでプレゼンして ブルマ女将する「」
55 18/04/26(木)10:30:34 No.500244968
こういうのは技術を見せるってだけで十分だからな 一般向けに普及するには早すぎる
56 18/04/26(木)10:30:53 No.500245004
プレゼンとかで使いたい
57 18/04/26(木)10:31:51 No.500245099
ギリまだ完璧じゃないけどギリこのままでも使えないことないかも…と思わせる絶妙なラインを突いてくるよねこういうの出すとき
58 18/04/26(木)10:31:51 No.500245101
レビューだと解像度と明るさと値段改善してほしいっての見るな
59 18/04/26(木)10:34:22 No.500245380
ガラスに投影しても動く?
60 18/04/26(木)10:36:24 No.500245584
これまず頑張るのは中身ではなくプロジェクターの方じゃないかな もっとくっきり見えるようにならないと
61 18/04/26(木)10:36:28 No.500245590
解像度はまあいいけど明るさは足りない あと俺の家には白くて平らでそこそこの広さのスペースがなくて 結局たまに壁に投影するプロジェクターとしてしか活用できてない
62 18/04/26(木)10:40:44 No.500246107
店頭で実際触ったらちゃんと反応よくて驚いたっけな こういう未来はあると思えたのが一番大きい
63 18/04/26(木)10:41:55 No.500246250
>店頭で実際触ったらちゃんと反応よくて驚いたっけな >こういう未来はあると思えたのが一番大きい この操作に対する反応の速さがある意味一番のキーポイントな気がする 画質だの明るさだのはなんとでもなるけどセンシングはそう簡単にいかないだろうから
64 18/04/26(木)10:43:29 No.500246442
そこら辺出来てるから ある程度解像度とかは目をつぶって商品化したんだろうね
65 18/04/26(木)10:43:45 No.500246466
ベッドで仰向けになりながらいじっては見たい
66 18/04/26(木)10:46:39 No.500246806
天井に映すのは夢見たけど 超短焦点プロジェクターだから設置場所的に夢でしかなかった
67 18/04/26(木)10:47:58 No.500246968
仮に天井に写したところで操作できなくない?
68 18/04/26(木)10:48:41 No.500247057
操作はbluetoothマウスなどで
69 18/04/26(木)10:49:09 No.500247120
これは結構イケるプロダクトな気がする
70 18/04/26(木)10:49:22 No.500247149
>仮に天井に写したところで操作できなくない? 動作を読み込むセンサーを別にベッドに向けていたらいけるんじゃない
71 18/04/26(木)10:49:57 No.500247229
これ持ってるよ 基本アニメ見るのに使ってる
72 18/04/26(木)10:50:55 No.500247339
>動作を読み込むセンサーを別にベッドに向けていたらいけるんじゃない これそんなんできるの?それなら思ったより使い道ありそうだな
73 18/04/26(木)10:51:54 No.500247455
アイボといいローリーといい未来感あるもの作り続ける精神は凄いと思う
74 18/04/26(木)10:54:55 No.500247815
TRPGやるときにめっちゃ重宝してるから後悔はしてない それ以前にソニーの趣味デバイスすき…
75 18/04/26(木)10:56:16 No.500247972
>俺が好きなもんを作って何が悪いって感じの売る気がない感じすごく好きよ 昔の元気な頃のソニーがここ2~3年で急激に復活してきた感じがする やっぱり景気が良くて儲かると面白いものがいっぱい出て来るね
76 18/04/26(木)10:57:01 No.500248077
>この操作に対する反応の速さがある意味一番のキーポイントな気がする >画質だの明るさだのはなんとでもなるけどセンシングはそう簡単にいかないだろうから この手のセンサー技術に関してはソニーは割と世界トップだからね
77 18/04/26(木)10:58:17 No.500248204
サウンティーナ見てソニーはばかだな…と思ってたら小型化したようなのが出てくるし 本当にここ数年なんなのと思ったけど変なデバイスは割と定期的に出し続けてるよね…
78 18/04/26(木)10:58:58 No.500248270
>アイボといいローリーといい未来感あるもの作り続ける精神は凄いと思う ローリーはあの不景気がダメだったからであって 今出たらそこそこ売れたんじゃなかろうか 技術的には今見ても結構凄い事やってるし
79 18/04/26(木)11:01:36 No.500248578
ソリティアが捗りそうなデバイスだな