虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/26(木)08:10:56 色々悩... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/26(木)08:10:56 No.500231021

色々悩んで考えてるところも可愛い真面目で清楚な俺の彼女貼る

1 18/04/26(木)08:24:04 No.500232276

彼ピッピ

2 18/04/26(木)08:39:30 No.500233895

前にネットの一ページとして数年後思い出して貰えたらいいとか言ってたしコンテンツの盛衰にシビアすぎる…

3 18/04/26(木)08:45:36 No.500234494

彼ぴっぴ来たな…

4 18/04/26(木)08:48:28 No.500234754

彼ぴっぴが立てたスレ 礼讃する彼ぴっぴ達

5 18/04/26(木)08:48:42 No.500234771

清楚臭最高だな

6 18/04/26(木)09:03:10 No.500236090

尊い人間ってこういう人の事言うんだろうなって昨日の聞いて思った

7 18/04/26(木)09:04:14 No.500236202

普段あんななのに真面目に考えててすごいよ美兎は

8 18/04/26(木)09:07:16 No.500236472

すぐ吐くけどな

9 18/04/26(木)09:07:36 No.500236508

本人は頑張っているが少し空回り気味で、よく発言した後で言いすぎたかもと落ち込んだりする。

10 18/04/26(木)09:08:18 No.500236575

真面目だけど三半規管が弱くてすぐゲロ吐くとかエンタメちからあるな…

11 18/04/26(木)09:11:25 No.500236860

自分の将来の方向性について悩む一方 みとらじはバーチャルライバーの本質をついてると絶賛するのじゃおじもいて 考え方は色々やなって

12 18/04/26(木)09:13:01 No.500236996

また体壊してもアレだしあんまり気負わずに頑張ってほしいなと彼ピッピの俺は思うわけよ それはそれとしてなんだったの昨日のエコー芸は…

13 18/04/26(木)09:16:29 No.500237331

微糖カイジとかピーナッツ君とか 好き放題なVtuberとか繋がりとかに 何か思いがあるってのはよく分かった

14 18/04/26(木)09:17:02 No.500237392

>本人は頑張っているが少し空回り気味で、よく発言した後で言いすぎたかもと落ち込んだりする。 設定回収できた!!

15 18/04/26(木)09:18:01 No.500237487

>それはそれとしてなんだったの昨日のエコー芸は… やり方知った!やってみたくなった!

16 18/04/26(木)09:18:43 No.500237558

(やっぱり美兎は俺が支えないと)

17 18/04/26(木)09:19:17 No.500237612

Siriと対話したとこは最高にバーチャルだったよ

18 18/04/26(木)09:20:18 No.500237707

自由気ままにやるには色々考えないといけないからな

19 18/04/26(木)09:21:26 No.500237821

いいですね!

20 18/04/26(木)09:22:16 No.500237898

あそこでsiriが反応したのは割とマジで謎

21 18/04/26(木)09:23:11 No.500237983

>自分の将来の方向性について悩む一方 >みとらじはバーチャルライバーの本質をついてると絶賛するのじゃおじもいて >考え方は色々やなって むしろこくおーににじさんじアプリの到達点のひとつとまで言われた事が色々考える切っ掛けになったのかなーって (多分)尊敬してる人にあそこまで期待されてたらもっと上を目指せるんじゃないかという欲も出てくるだろうし

22 18/04/26(木)09:23:35 No.500238023

慣れない独り暮らしの委員長を支えたい…

23 18/04/26(木)09:23:40 No.500238030

AIスピーカーとの対話芸はのじゃおじもやってたな…

24 18/04/26(木)09:24:04 No.500238072

話自体はVtuber界でよく取り沙汰される文化の盛衰みたいなことなのに委員長が話すとにじさんじに不満があるのかとか憂う人が出てきたりしてる… 誤解を与えないよう伝え方にすごく気を使ってたんだろうなと思う

25 18/04/26(木)09:24:37 No.500238125

すげぇよミトは

26 18/04/26(木)09:24:39 No.500238130

>みとらじはバーチャルライバーの本質をついてると絶賛するのじゃおじもいて 無理してキャラ貫き通さないといえば聞こえはいいけどガバガバなのはちょっとどうなんだ…

27 18/04/26(木)09:25:34 No.500238205

色々あったけどマンションがやばいっていうのが心配だ もっと良いとこに引っ越してくれないかな…

28 18/04/26(木)09:25:35 No.500238206

前はわりと気軽にVRC行きたいとか色んな人とコラボしたいって言ってたのがなんていうかにじさんじ箱推し勢に気を使って言えなくなってきてる感じはあるな

29 18/04/26(木)09:25:38 No.500238210

一年後にはVtuberがどうなってるかさえわからんからな サブカル好きなら流行り廃りの速さと廃れたコンテンツの扱いの酷さを知ってるだろうし そりゃあ色々考えちゃうよな

30 18/04/26(木)09:26:04 No.500238262

委員長が話す通りなら料理できないのに一人暮らしって自炊どうするんだろ でろーんに通い妻してもらうんかな

31 18/04/26(木)09:26:11 No.500238269

一人暮らしで心が揺れ動いて 住んでるところも正直アレで 最近はノロでぶっ倒れて コラボ相手が拘置所送りになって フリーのピーナッツ君のにじさんじ面接とか 微糖カイジのカオス宴会と観て ニコ動のビッグイベントの客寄せの大役を担って ホント大変だな…

32 18/04/26(木)09:27:10 No.500238371

とりあえずスマホスタンドは買って欲しい

33 18/04/26(木)09:28:04 No.500238448

>とりあえずスマホスタンドは買って欲しい クリオネ食ったときのアレ貰えば良かったのに

34 18/04/26(木)09:28:06 No.500238454

エンターティナーとしての考え方だと 比較的のじゃおじに近いものは感じる

35 18/04/26(木)09:28:07 No.500238455

>無理してキャラ貫き通さないといえば聞こえはいいけどガバガバなのはちょっとどうなんだ… そもそも応募段階からキャラ設定無視して採用されたんだから別にいいんだよ ていうかそこに本気で文句言ってるやついたのか…

36 18/04/26(木)09:28:15 No.500238466

本当に委員長は真面目だなって思った

37 18/04/26(木)09:28:16 No.500238469

ちょっと衰退したら昔みたいに神ゲー配信とかに戻るのかな

38 18/04/26(木)09:28:19 No.500238480

ノロで倒れたのも精神的な弱りからくらってそう

39 18/04/26(木)09:28:54 No.500238532

一応前なんか料理作ってなかったっけ?

40 18/04/26(木)09:29:06 No.500238551

>エンターティナーとしての考え方だと >比較的のじゃおじに近いものは感じる 境遇もわりと似てる気がする フリーターからスターダムへみたいな

41 18/04/26(木)09:29:06 No.500238553

もずくの容器にマイクを置くな

42 18/04/26(木)09:29:12 No.500238559

>ノロで倒れたのも精神的な弱りからくらってそう あれはガチャで限定UR引いたようなものだからなぁ

43 18/04/26(木)09:29:12 No.500238560

にじさんじ受からなかったら個人でデビューするつもりだったわけでそこのギャップが解消されないままお立ち台に立っちゃってるよね

44 18/04/26(木)09:29:39 No.500238606

>一応前なんか料理作ってなかったっけ? 焼いた胎児みたいなものだったか

45 18/04/26(木)09:30:03 No.500238643

ズボラ飯系のはすぐ実践したくなるってみとらじ第一回で言ってる

46 18/04/26(木)09:30:05 No.500238647

半年契約後どうするのかは気になるね

47 18/04/26(木)09:30:08 No.500238652

もずくスタンドがあるやんけ

48 18/04/26(木)09:30:24 No.500238677

いいですね!はやっぱ持ってんなこの人…ってなる

49 18/04/26(木)09:30:40 No.500238698

>比較的のじゃおじに近いものは感じる こくおーは他の誰もまだやってないことをぽんぽん挙げていくの好きっぽいけど 委員長も結構模索したうえであの頃まだ誰もやってないヨーロッパ企画選んだって言ってたしな

50 18/04/26(木)09:31:08 No.500238734

ぽんぽこ・ピーナッツの実写とかいいな…って言ってたし ずぼら飯調理とかアウトドア系もやりたいんだろうなって

51 18/04/26(木)09:31:23 No.500238761

非公式wiki曰く得意料理はハンバーグ切ったレタス焼いた肉炊いた米

52 18/04/26(木)09:31:39 No.500238783

>半年契約後どうするのかは気になるね 少なくとも一期生は契約は無期限になってる

53 18/04/26(木)09:31:39 No.500238785

本当はにじさんじアプリのサンプルモデルのキャラだったんだよな https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000030865.html それが一ヶ月もしない内にVtuber界のトップランナーだよ 期待や不安で泣き事もいいたくなるさ

54 18/04/26(木)09:32:33 No.500238860

>ずぼら飯調理とかアウトドア系もやりたいんだろうなって 日雇さんとおめシスに興味持つわけだわ

55 18/04/26(木)09:32:36 No.500238864

え?防音性高めのマンション越しじゃなかったの?

56 18/04/26(木)09:32:38 No.500238867

こくおーのにじさんじアプリ論が面白かった

57 18/04/26(木)09:33:31 No.500238958

のじゃおじのってどこで見れる?

58 18/04/26(木)09:33:48 No.500238992

>え?防音性高めのマンション越しじゃなかったの? 周囲が大声出したらちょっとマズい系の 叔母の斡旋のお古のマンション

59 18/04/26(木)09:34:13 No.500239028

ヤニくさい叔母マンション

60 18/04/26(木)09:34:39 No.500239068

ヤバいマンションというパワーワード

61 18/04/26(木)09:34:57 No.500239099

ヤバイマンションだよ

62 18/04/26(木)09:35:33 No.500239161

いや引っ越し先くらいにじさんじサポートしろよ!

63 18/04/26(木)09:35:37 No.500239165

事故物件みたいなもんとかなんなの空に向かってシャドーボクシングする方が多発する系のとこなの

64 18/04/26(木)09:35:45 No.500239180

防音室買って隠さなきゃ…

65 18/04/26(木)09:35:49 No.500239187

真っ赤なんだっけ…

66 18/04/26(木)09:35:56 No.500239200

トップ層はバックの企業が方針定めてるからそこで迷うことはないもんねえ… そういう意味でこくおーと悩みというか考えるところが近いのかも

67 18/04/26(木)09:36:04 No.500239211

>いや引っ越し先くらいにじさんじサポートしろよ! そいつはさすがにサポート外じゃねえかな・・・

68 18/04/26(木)09:36:20 No.500239233

普通に委員長のアウトラストとかドキドキ文芸部とか見たいんだけどな……界隈の流れが速すぎる

69 18/04/26(木)09:36:22 No.500239241

>いや引っ越し先くらいにじさんじサポートしろよ! そういう契約じゃないからな…

70 18/04/26(木)09:36:23 No.500239245

いちからは不動産屋さんじゃねえぞ!

71 18/04/26(木)09:36:35 No.500239254

長いことネットしてたらコンテンツの流行り廃りの速さも見てるだろうし

72 18/04/26(木)09:36:41 No.500239263

>のじゃおじのってどこで見れる? https://www.youtube.com/watch?v=AA4tzNXH6eQ ここの3時間35分ぐらいからちょっと語ってる

73 18/04/26(木)09:36:56 No.500239286

ニコのイベント前で冷や水になるかもしれないから こういうタイミングでこんなこと言うとは思わなかったから 正直驚きだった これも演技だったらホントすごい あとイベントのVtuber相談企画は むしろ委員長が相談する立場になった方がいいかなって

74 18/04/26(木)09:37:08 No.500239305

>ここの3時間35分ぐらいからちょっと語ってる サンキュー!

75 18/04/26(木)09:37:18 No.500239317

>いや引っ越し先くらいにじさんじサポートしろよ! 無茶言うなよ!

76 18/04/26(木)09:37:41 No.500239350

>こくおーのにじさんじアプリ論が面白かった みんなが何百万何千万投資して番組を作ってるのに この間まで一般人だった女がアヘ顔晒しながらラジオしてる番組が世界取るんだもの こくおーが人気が出る番組とは何かと真剣に考えてしまうのも無理は無い

77 18/04/26(木)09:37:54 No.500239373

そもそもアプリ作ってるどころだからプロデュース業でもなかったよな…?

78 18/04/26(木)09:38:03 No.500239385

こういう人たちは病気と事故で死にやすそうなイメージがある

79 18/04/26(木)09:38:20 No.500239402

昨日のだらっと思ってることしゃべってくのは恋人感あってなんかよかった 俺が彼ピッピだぞみと……

80 18/04/26(木)09:38:35 No.500239428

にじさんじがいつの間にか バーチャル芸能事務所みたいになりつつあるよね

81 18/04/26(木)09:38:40 No.500239432

にじさんじ所属といってもバイトみたいなもんだろうし そのかわり企業にしてはだいぶ自由な方針だよ

82 18/04/26(木)09:39:11 No.500239486

委員長自身ですらデビュー前はトップを取るとは思わなかったろうな…

83 18/04/26(木)09:40:02 No.500239555

マスク取らず太ももも見せずに視聴者4万越えだもんな…配信界の異端児すぎる

84 18/04/26(木)09:40:14 No.500239564

はじめくんくらい楽に放送出来ればいいんだけど ファンが方向性狭めちゃうのは何とかして欲しいな…

85 18/04/26(木)09:40:46 No.500239626

>ズボラ飯系のはすぐ実践したくなるってみとらじ第一回で言ってる おいしい煮玉子作ったかな

86 18/04/26(木)09:40:47 No.500239627

>マスク取らず太ももも見せずに視聴者4万越えだもんな…配信界の異端児すぎる パンツは見せちゃったし…

87 18/04/26(木)09:40:50 No.500239633

3~4万集めるってなるともう当初やりたかった事なんてほとんど出来なさそう

88 18/04/26(木)09:40:54 No.500239636

少し前まで一般人だったのに 今や日本のVR業界の最前線の花形の一つだもんな そりゃ普通は戸惑う

89 18/04/26(木)09:41:02 No.500239648

水菜兄貴とかフィおっさん、あとカイトとかもリアルワールドに力ある実力者だけど 委員長はバーチャルが存在そのものだしな 生き残り必死にもなるよ

90 18/04/26(木)09:41:03 No.500239650

>にじさんじがいつの間にか >バーチャル芸能事務所みたいになりつつあるよね https://www.wantedly.com/projects/205496 探してる人材を見るにマネジメントやエンタメ企画方向に舵を取ってるね

91 18/04/26(木)09:41:13 No.500239666

でろーんと役割交換して外の空気吸ってきてもいいんですよ

92 18/04/26(木)09:41:39 No.500239710

のじゃおじと委員長の対談は見たい

93 18/04/26(木)09:41:40 No.500239712

>マスク取らず太ももも見せずに視聴者4万越えだもんな…配信界の異端児すぎる ガワが可愛ければそれだけで見る人は増えるということへの オタ向けの回答よね

94 18/04/26(木)09:41:52 No.500239731

公式から所属に名称変更はどんな意味あるの?

95 18/04/26(木)09:42:01 No.500239738

いちから不動産 配信に適した物件を紹介します!

96 18/04/26(木)09:42:02 No.500239740

フィオっさんとヘルネスさんと坪倉さんで企業してたな

97 18/04/26(木)09:42:09 No.500239752

ただこくおーが「人気が出た理由は双方向性と身近さ」と規定した結果逆方向から委員長の存在の規定が行われてしまった可能性はある そしてそれらの強みはこれから委員長がさらに人気が出て行くに従って失われていく要素でもあるかもしれない

98 18/04/26(木)09:42:23 No.500239771

何やかんやでこんなところで止まるような女だとは思ってないよ

99 18/04/26(木)09:42:28 No.500239777

>https://www.youtube.com/watch?v=AA4tzNXH6eQ >ここの3時間35分ぐらいからちょっと語ってる のじゃおじは熱意込めて話してるけど聞き手?が別に興味なさそうなのが辛いな

100 18/04/26(木)09:43:26 No.500239875

好きにやらせる方針なら早く3Dの身体あげちゃおう

101 18/04/26(木)09:43:46 No.500239897

ラジオはそういう意味では身近さを残すには確かにいい案なんだと思う お便り使えば反応も受けられるしゲスト回せば新鮮味は出るし

102 18/04/26(木)09:44:14 No.500239942

>ファンが方向性狭めちゃうのは何とかして欲しいな… 登録者とファンは増えることはあっても余程のことがないと減ることはないからね… ガワとってクソゲー取ったぞみたいなコメントを拾うのは難しそうだ

103 18/04/26(木)09:44:18 No.500239952

生半可な公式3Dだと文句でそう

104 18/04/26(木)09:44:31 No.500239966

色々悩んでそうだな大丈夫かな体調崩してないかなって思っちゃうあたり 冗談抜きでガチ恋ってこういうのなのかなって

105 18/04/26(木)09:44:51 No.500239991

岩永さん曰く 「にじさんじでデビューしてエンタムに向かうような流れができても良い」 「AKB出身でも女優になったり歌手になったりするようなもの」 って話だからな…確かに秋元並のプロデュースちからを感じる

106 18/04/26(木)09:45:08 No.500240022

委員長自身はもうちょっと双方向性が欲しそうな感じあるけど流れ早すぎるしなあ

107 18/04/26(木)09:45:19 No.500240037

正直自分のスタイルみたいなものを構築する間もなくヒットしちゃったのは少し不幸ではある

108 18/04/26(木)09:45:27 No.500240055

>いちから不動産 >配信に適した物件を紹介します! >ギルザレン城

109 18/04/26(木)09:45:39 No.500240072

何がツライって これ誰も答えだせないし この立場に並んで理解できてるひとがにじさんじ内にいないって事

110 18/04/26(木)09:45:50 No.500240086

国王ライン工の話で日本一とったの驚いてるけど本人もコンビニ店員芸で銀盾行ってるからだいぶ似たようなものだと思うのだが…

111 18/04/26(木)09:46:00 No.500240103

>公式から所属に名称変更はどんな意味あるの? 宣伝担当の一般人からタレントに変わった

112 18/04/26(木)09:46:19 No.500240138

今のドチャシコナースくらいの地下2階感が本来の委員長の距離感なんだろうな あっちももうバズりかけてるけど

113 18/04/26(木)09:46:32 No.500240160

委員長はVキャスとかなり相性良さそうだよね

114 18/04/26(木)09:47:06 No.500240215

>何がツライって >これ誰も答えだせないし >この立場に並んで理解できてるひとがにじさんじ内にいないって事 次点でヒットしてるしずりんとダブルスコアついてるしなあ のじゃおじあたりがまあ一番近いところなのかもだけど

115 18/04/26(木)09:47:11 No.500240226

にじさんじどころかvtuberにもいないよ 配信者としてはてっぺんだもん

116 18/04/26(木)09:47:29 No.500240254

>何がツライって >これ誰も答えだせないし >この立場に並んで理解できてるひとがにじさんじ内にいないって事 心無いやつから贅沢言うなみたいなクソマロ飛んできそうな話ですらあるからね…

117 18/04/26(木)09:47:29 No.500240255

>委員長自身はもうちょっと双方向性が欲しそうな感じあるけど流れ早すぎるしなあ アイちゃんみたいにスポンサー制度使えれば良いんだけどねぇ

118 18/04/26(木)09:47:52 No.500240289

>国王ライン工の話で日本一とったの驚いてるけど本人もコンビニ店員芸で銀盾行ってるからだいぶ似たようなものだと思うのだが… 上のURLでまったく同じような事言ってるよ コンビニバイトをやめたことによりその強みを失ってしまったみたいな事も

119 18/04/26(木)09:48:21 No.500240335

>アイちゃんみたいにスポンサー制度使えれば良いんだけどねぇ まあ…キズナアイとは方向性も違うし無闇に真似しても仕方ないからな

120 18/04/26(木)09:48:39 No.500240365

関ゲ姉ちゃんはストリーマーだから…

121 18/04/26(木)09:48:39 No.500240366

ニートだった時はインプットひたすらできたけど 仕事で忙殺されるようになればその貯金もいつか尽きるからな

122 18/04/26(木)09:48:43 No.500240375

委員長と一緒にリスナーも成長していけるのが理想だよね 俺も委員長に貢献できる何かを探さなきゃいけない

123 18/04/26(木)09:48:54 No.500240402

いまはVTuber自身と面白い!って絵とか音楽とかネタコメントとか出来るファンたちが集まってる祭り状態だけど 落ち着いたときにどうなるか バーチャル空間の存在ややりとりが当たり前の世界になるのがのじゃおじとかの理想なんだろうけど

124 18/04/26(木)09:49:17 No.500240436

>まあ…キズナアイとは方向性も違うし無闇に真似しても仕方ないからな いや少人数相手に配信する方法としてね?

125 18/04/26(木)09:49:17 No.500240437

よし バーチャルおばあちゃんに相談だ

126 18/04/26(木)09:49:42 No.500240467

>落ち着いたときにどうなるか また元のポジションに戻ればってほど定まったスタイルないからねえ委員長

127 18/04/26(木)09:50:00 No.500240500

にじさんじの強みにしてるのが双方向性とファンアートが大量に描かれる部分で ファンアートの量はアイちゃんと差がそこまでない部分なんだよな

128 18/04/26(木)09:50:19 No.500240520

一歩ずつステップ踏む前に爆発的な人気出ちゃうと配信者側も大変なんだろうなと思う

129 18/04/26(木)09:50:20 No.500240526

でろーんももう少し先に進めば同じ悩みを持つかも知れないがしずりんはファンが二倍になってもあんまり困らなさそうな気はする

130 18/04/26(木)09:50:24 No.500240533

>よし >バーチャルおばあちゃんに相談だ 自分より上の人気の人間から相談されても嫌味か貴様!ってなるだけなのでは

↑Top