虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/26(木)04:26:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/26(木)04:26:31 No.500220312

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/26(木)04:27:02 No.500220338

全ての肉は俺の物

2 18/04/26(木)04:28:02 No.500220372

悪の肉帝国の魔王

3 18/04/26(木)04:31:36 No.500220503

ワンピースに出てきそう

4 18/04/26(木)04:33:48 No.500220590

カタグロ

5 18/04/26(木)04:37:43 No.500220740

肉と白い粉で成り上がった

6 18/04/26(木)04:39:56 No.500220824

そんなに稼いでるのか塩おじ

7 18/04/26(木)04:41:14 No.500220865

肉王

8 18/04/26(木)05:18:38 No.500221940

シオシオの実の能力者

9 18/04/26(木)05:32:56 No.500222345

>そんなに稼いでるのか塩おじ ドバイに店出してるし世界中のセレブが食いに来るから超大金持ちだよ

10 18/04/26(木)05:33:26 No.500222357

肉を統べる者

11 18/04/26(木)05:39:00 No.500222512

正義にも悪にも影響されない豪商キャラって感じ

12 18/04/26(木)05:41:59 No.500222584

今からこの肉を全て焼いてやるって言いそう

13 18/04/26(木)05:43:08 No.500222614

悪い顔してるわ

14 18/04/26(木)05:44:39 No.500222654

塩おじちゃんとしたコックだったんだ… 芸人かなんかだと

15 18/04/26(木)05:46:50 No.500222713

>ワンピースに出てきそう >全ての肉は俺の物!!ニーックックックック!!!

16 18/04/26(木)05:47:35 No.500222739

>塩おじちゃんとしたコックだったんだ… >芸人かなんかだと ヒでちゃんと(?)調理してる動画上げてるよ

17 18/04/26(木)05:57:03 No.500223035

あんまり美味しくないらしいな

18 18/04/26(木)06:01:47 No.500223186

グラッジチャンク

19 18/04/26(木)06:03:31 No.500223243

今は体験型の料理の方がセレブには受けがいいとか

20 18/04/26(木)06:04:52 No.500223299

一度食べに行ってみたいな

21 18/04/26(木)06:09:09 No.500223452

>今は体験型の料理の方がセレブには受けがいいとか 科学的手法のほうは結局迷走しちゃったし 市井にまで体系やらが普及する前に提唱者死んじゃったしねー

22 18/04/26(木)06:11:08 No.500223524

>あんまり美味しくないらしいな 支店の一つがじゃなかったっけ

23 18/04/26(木)06:14:02 No.500223644

日本にも支店あるんだっけ

24 18/04/26(木)06:21:10 No.500223938

>日本にも支店あるんだっけ あるわけねぇ

25 18/04/26(木)06:21:33 No.500223954

トルコとドバイの二店舗しかなかったはずだけど 増えたの?

26 18/04/26(木)06:35:51 No.500224634

日本には進出したいといってたけどまだのはず

27 18/04/26(木)06:37:11 No.500224703

ドバイ東京ニューヨーク辺りはレストラン出せるなら出したいだろうな

28 18/04/26(木)06:37:46 No.500224734

実は和牛店の塩おじ

29 18/04/26(木)06:39:31 No.500224807

>>今は体験型の料理の方がセレブには受けがいいとか >科学的手法のほうは結局迷走しちゃったし 科学的手法で料理ってフラスコ使った料理じゃなくて経験則で言われてる料理のコツを科学的に分析するだけだからな!?

30 18/04/26(木)06:43:03 No.500224966

体は肉でできていた

31 18/04/26(木)06:43:13 No.500224972

切った肉をなぜか投げるおじさん

32 18/04/26(木)06:45:47 No.500225100

>日本には進出したいといってたけどまだのはず 日本のTV局から話振られてリップサービスで答えた程度だから実現するかは微妙

33 18/04/26(木)06:54:11 No.500225492

まあ日本でやったら衛生がとか変なのに目をつけられそうだから支店はやんない方がいい

34 18/04/26(木)06:58:26 No.500225687

>>日本には進出したいといってたけどまだのはず >日本のTV局から話振られてリップサービスで答えた程度だから実現するかは微妙 って言うか絶対100%ただのリップサービス 日本に進出するメリットがない

35 18/04/26(木)06:59:28 No.500225744

日本に出店したとしても画像のおじさんが塩かけてくれるわけじゃないだろうし…

36 18/04/26(木)07:10:27 No.500226288

日本に出しても金にならないしね

37 18/04/26(木)07:12:43 No.500226398

フードポリス大激怒

38 18/04/26(木)07:14:00 No.500226475

価格設定とSNSに親しんでる層が噛み合わないから

39 18/04/26(木)07:16:04 No.500226598

カタ沙耶の唄

40 18/04/26(木)07:19:34 No.500226807

NY支店出したけど激戦区すぎて味は値段の割にいまいちみたいな評判じゃなかったっけ

41 18/04/26(木)07:31:25 No.500227651

トルコでのしおいおじのお店は高級店なの?

42 18/04/26(木)07:40:04 No.500228332

にくざんまい

43 18/04/26(木)07:44:29 No.500228686

不味いというかNY人は味の好み違い過ぎてあかんわって話を聞いた

44 18/04/26(木)07:47:07 No.500228900

味付けが薄いんじゃなかったっけ

45 18/04/26(木)07:49:28 No.500229085

そもそもトルコとNYじゃ肉の調達経路も全然違うだろうし同じ味になるわけないしね

46 18/04/26(木)07:50:26 No.500229166

ニューヨークはラーメンうめーとか言ってる雑な舌が多いから…

47 18/04/26(木)07:51:22 No.500229242

ニューヨークでは肉をナイフで切ってはいけないとか素手で調理してはいけないとか出てきてびっくりした

↑Top