18/04/26(木)03:09:28 エロ・... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/26(木)03:09:28 No.500216081
エロ・グロ要素って確かに強いよね…
1 18/04/26(木)03:13:13 No.500216302
ナンセンスも添えてバランスもいい
2 18/04/26(木)03:15:18 No.500216448
グロというより暴力的な描写かな
3 18/04/26(木)03:17:06 No.500216556
松本零士の漫画だ
4 18/04/26(木)03:18:00 No.500216609
裸はいいけど血はそんなにいらねぇんじゃないかなぁ
5 18/04/26(木)03:18:17 No.500216627
めっちゃ増えたデスゲーム物とかまさにこれだよね
6 18/04/26(木)03:19:19 No.500216688
とりあえず冒頭か一話でレイプシーン入れる
7 18/04/26(木)03:19:20 No.500216691
ヤンマガのサタノファニとかパラレルパラダイスみたいなことになる
8 18/04/26(木)03:19:46 No.500216724
豪ちゃんは全部やってて偉いな…
9 18/04/26(木)03:20:01 No.500216745
いつの時代も結局エログロは流行ってない気がする…
10 18/04/26(木)03:20:14 No.500216753
要は面白いストーリーにエログロとスリルサスペンスがあればいいってことじゃん! そんな漫画の描ける新人がいたら数十年に一度の天才だな…
11 18/04/26(木)03:20:24 No.500216768
Web漫画エログロ多過ぎ
12 18/04/26(木)03:20:25 No.500216769
上はコブラだと思う
13 18/04/26(木)03:21:21 No.500216831
仮面ライダーだって昭和初期と平成初期はグロ多かったよ
14 18/04/26(木)03:21:44 No.500216855
そんなん言ったらドラゴンボールだってエロと暴力じゃん
15 18/04/26(木)03:21:47 No.500216864
>ヤンマガのサタノファニとかパラレルパラダイスみたいなことになる どうだろう この悪役のオッサン思い切って裸に剥いてオナホにされてだな! レイプされる所もっと色っぽく血をドバッと出してだな!
16 18/04/26(木)03:22:33 No.500216900
>なろうエログロハーレム多過ぎ
17 18/04/26(木)03:23:18 No.500216950
日常物が受けてるのはこういうのをやってきた反動もあるんかね
18 18/04/26(木)03:24:24 No.500217020
下手でもストーリやらせておけば今頃はってのも沢山あるんだろうな
19 18/04/26(木)03:24:37 No.500217034
たとえば…ここで北海道のうまいものをドバッと食べさせてだな!
20 18/04/26(木)03:24:38 No.500217036
荒木は編集のアドバイスをよく聞いたから生き残れたらしい 1部2部のグロ多めもそのせいだったのかな
21 18/04/26(木)03:24:42 No.500217041
無駄なセックスシーンは今も昔も好きじゃないな…
22 18/04/26(木)03:25:14 No.500217079
エログロは好きだけど別にスプラッターを求めているわけじゃないんだ…理想に近いのは狂四郎2030なんだ…
23 18/04/26(木)03:25:39 No.500217104
>無駄なセックスシーンは今も昔も好きじゃないな… 念
24 18/04/26(木)03:25:47 No.500217116
エロはともかくグロは素養ないと無理に描かせてもひどい結果にしかならないと思う
25 18/04/26(木)03:25:57 No.500217127
恋愛要素というかヒロインはほんとにとりあえずで突っ込まれてるケースがあるな
26 18/04/26(木)03:26:00 No.500217131
微エロもエロの内だろうしな…
27 18/04/26(木)03:26:32 No.500217177
>1部2部のグロ多めもそのせいだったのかな デビュー作からしてグロかったよ!
28 18/04/26(木)03:26:50 No.500217196
グロまで行かない悲惨さくらいはいい味付けになるのは分かるよ…
29 18/04/26(木)03:26:57 No.500217206
>いつの時代も結局エログロは流行ってない気がする… 流行じゃなくてもはや多めか少なめかの構成要素だと思う
30 18/04/26(木)03:27:00 No.500217211
エロとまではいかなくてもお色気要素がうまく挟められると強いな パフパフとか
31 18/04/26(木)03:27:02 No.500217214
>この悪役のオッサン思い切って裸に カズナリは読者サービスだった…?
32 18/04/26(木)03:27:03 No.500217217
バトルの一環で腕が飛ぶとかミステリの一環で惨殺死体とかあるけれど ただグロなだけだと読んでもらえない気がする
33 18/04/26(木)03:27:24 No.500217232
コブラやん
34 18/04/26(木)03:27:26 No.500217235
とりあえずバトルをいれましょう
35 18/04/26(木)03:27:39 No.500217247
エログロはいいけど露悪的なものは割と読んでて疲れてきて最終的に「もういいや…」ってなるなって
36 18/04/26(木)03:27:42 No.500217253
>荒木は編集のアドバイスをよく聞いたから生き残れたらしい >1部2部のグロ多めもそのせいだったのかな 好き勝手描いてる印象がある ただのイメージだけど
37 18/04/26(木)03:28:45 No.500217315
ブラックジャックも血だらけにハダカとスケべなのに大受してるしな
38 18/04/26(木)03:29:16 No.500217349
>カズナリは読者サービスだった…? 「」があんだけ大喜びだったんだから読者サービスに決まってるじゃんッ!
39 18/04/26(木)03:29:32 No.500217366
エロが見たければエロマンガ読むわい! なんだこのエロマンガめんどくさくて難解なストーリー付きだ!!?
40 18/04/26(木)03:29:40 No.500217375
実際に美少女がレイプされるシーンを描くだけで これは凄い作品だ!って勘違いする奴は多いからな でもそういう作品はベースのお話が駄目だから 一部の勘違いした人間以外は褒めたりしない
41 18/04/26(木)03:29:44 No.500217380
ここでもカズナリが話題になったみたいに人目は引くんだよエログロ
42 18/04/26(木)03:29:47 No.500217384
>バトルの一環で腕が飛ぶとかミステリの一環で惨殺死体とかあるけれど >ただグロなだけだと読んでもらえない気がする とはいえ序盤にとりあえずでいいから死体だせくらいには言われるからインパクトと掴みは大事だ
43 18/04/26(木)03:29:49 No.500217388
かといって誰も死なないバトル漫画とか辛いものがある 子供向けっぽさが先に来てしまう
44 18/04/26(木)03:29:50 No.500217390
エルフェンリートも編集の趣味でグロ全開になったしな まあ話が面白くかけるならグロもある程度面白く描けるってことは多そう
45 18/04/26(木)03:29:57 No.500217406
まあエログロはメインストリームにはなれないよ というかエロがそのメディア市場を席巻することはない
46 18/04/26(木)03:29:57 No.500217407
荒木はそもそもが怪奇ホラー好きそうだし…
47 18/04/26(木)03:30:56 No.500217475
好きそうっていうかホラー映画レビュー本出してたな…
48 18/04/26(木)03:31:04 No.500217485
進撃なんかは最初グロ押しして描いてるうちにストーリーが固まってきた印象がある 元々のポテンシャルはあったんだろうけど
49 18/04/26(木)03:31:20 No.500217505
>かといって誰も死なないバトル漫画とか辛いものがある >子供向けっぽさが先に来てしまう 最後に救う分途中までは徹底的に曇らせるから子供向けの方が残酷な場合多くねぇかな
50 18/04/26(木)03:31:29 No.500217516
山風は時代を感じたな
51 18/04/26(木)03:31:30 No.500217518
>かといって誰も死なないバトル漫画とか辛いものがある >子供向けっぽさが先に来てしまう 格闘技漫画はその点バトル要素とグロすぎないスリルがあっていい…
52 18/04/26(木)03:31:38 No.500217526
序盤の金田一とか毎回死体エロだったよね
53 18/04/26(木)03:31:50 No.500217538
サタファニはカズナリ以前にエログロだったじゃねぇか! 「」が急に食いついたのはホモ展開だからだ!
54 18/04/26(木)03:32:07 No.500217562
荒木は今もグロ描写多いよね それも結構痛々しいシーンが
55 18/04/26(木)03:32:08 No.500217563
コナンも初っ端首が飛んでるしな
56 18/04/26(木)03:32:32 No.500217582
刺激を強くする方法に関しても発展というか多様化したような印象はある
57 18/04/26(木)03:32:57 No.500217603
だんだんマイルドになっていくコナンくんの死体描写
58 18/04/26(木)03:32:59 No.500217606
>かといって誰も死なないバトル漫画とか辛いものがある DBや封神演義はそこら辺うまくやってたと思う
59 18/04/26(木)03:33:54 No.500217671
>序盤の金田一とか毎回死体エロだったよね 風呂場で殺された先生とか以上に最初の照明で死んだ子のパンツ見えてたのがすごい印象に残ってる…
60 18/04/26(木)03:33:59 No.500217678
理想形はバトロワ
61 18/04/26(木)03:34:01 No.500217681
話読ませるにはまずキャラを
62 18/04/26(木)03:34:07 No.500217686
大昔から絵画でも裸婦人気だしグロい絵もよく書かれてたから人は変わらないんだな
63 18/04/26(木)03:34:48 No.500217732
>豪ちゃんは全部やってて偉いな… 漫画でこの道を切り開いた第一人者でもあるからね…
64 18/04/26(木)03:35:00 No.500217749
わっと驚かせたり惹き付けることは出来るんだろうね でもそれ以外のストーリーなりキャラクターなり演出とかがちゃんとしてないとそれだけって言われてしまうかも
65 18/04/26(木)03:35:06 No.500217752
ロボコップみたいなグロ無しでも十分に面白いモノにさらにグロ足せば最高って事じゃん
66 18/04/26(木)03:35:25 No.500217774
まあ裸みたいな服で血が多くなってメタメタになる 面白いストーリーってのもそんなに無いだろうし
67 18/04/26(木)03:35:37 No.500217791
賢ちゃんの極道兵器とかキャラと描写力が凄まじいからな…一回見たら絶対忘れない
68 18/04/26(木)03:35:46 No.500217801
ナンセンスというかハーブを突っ込むという刺激方法
69 18/04/26(木)03:35:54 No.500217810
そして疲れた消費者をまんがタイムがかっさらう布陣
70 18/04/26(木)03:36:23 No.500217846
マガジンってとりあえず新人にはデスゲームかパニックモノ描かせてるイメージ
71 18/04/26(木)03:36:24 No.500217847
グロ抜きのゴールデンカムイとかちょっと想像できない
72 18/04/26(木)03:36:45 No.500217870
面白けりゃエログロは要らないんで 作品にとって必要な量で済むからね
73 18/04/26(木)03:37:19 No.500217900
>サタファニはカズナリ以前にエログロだったじゃねぇか ホモグロは予想外だったよ!! あと山田も岡本も今作は全開すぎると思うの…
74 18/04/26(木)03:37:27 No.500217911
俺の息子はこういうデスゲームだのモンスターパニック物だので 犠牲になる女の子のエログロじゃねえとイけねえんだ 俺の息子が迷惑をかけるな
75 18/04/26(木)03:38:12 No.500217953
エログロに係わらず今の時代まずフックになる部分がないとまず見てもらうことも出来ないからな…
76 18/04/26(木)03:39:03 No.500218004
画像のは自分の描きたい物にサービスまぜろって話だけど バトロワやデスゲームだともうサービスだけで構成されてると言える
77 18/04/26(木)03:39:43 No.500218045
そして僕は外道マンになる
78 18/04/26(木)03:39:54 No.500218056
メジャー誌じゃなければハルタとか自由にやらせてる気がする
79 18/04/26(木)03:40:09 No.500218077
グロはエロ足してもいいけどエロはグロ足しても蛇足になりかねないような… もちろん作風次第だけども
80 18/04/26(木)03:40:17 No.500218088
女が服ビリビリにしながら殺し合うだけの漫画をほぼ丸々2巻分積んでからのカズナリだから効いた
81 18/04/26(木)03:40:18 No.500218089
裏サンデーで最初だけまとめサイトで話題になるレベルのグロ漫画があったけど その後話題になることなくひっそり終わった
82 18/04/26(木)03:40:19 No.500218090
>バトロワやデスゲームだともうサービスだけで構成されてると言える 大体が内輪揉めからのレイプシーン期待してるからな・・・
83 18/04/26(木)03:40:33 No.500218106
エログロバイオレンスみたいな過剰だったり即物的な刺激を悪いものみたいに捕らえるのって娯楽と芸術作品を混同してるんじゃねと思わないでもない 大衆向けの娯楽漫画なんて刺激的で結構じゃないか
84 18/04/26(木)03:41:03 No.500218136
昭和はエログロの時代だったからね 今見るとなんだこれってなるぞ
85 18/04/26(木)03:41:33 No.500218163
>裏サンデーで最初だけまとめサイトで話題になるレベルのグロ漫画があったけど >その後話題になることなくひっそり終わった そのままいけたなら良かったけどやっぱり駄目だよされたらそりゃねぇ?
86 18/04/26(木)03:41:56 No.500218186
今更昭和がーとか言い出すと笑われるぞ
87 18/04/26(木)03:42:05 No.500218191
>あと山田も岡本も今作は全開すぎると思うの… でもあの二人は良くも悪しくも人の良さが滲み出て 逆らい難いドギツさはない気がする こう…高遠るいみたいな
88 18/04/26(木)03:42:20 No.500218207
とにかく眼球と腸が飛んでた気がする80年代
89 18/04/26(木)03:43:15 No.500218256
デスゲームもグロジャンルの内だと思えば確かに流行ってる
90 18/04/26(木)03:43:29 No.500218267
エログロで作品持ち直すどころか 結果ストーリーにダメージ与えたままで 打ち切りにしてる編集イメージあるよ
91 18/04/26(木)03:43:30 No.500218269
OVAとかだとなんかゆっくり人間が割れて脳髄やモツが飛び出てたな80年代
92 18/04/26(木)03:43:40 No.500218277
エログロの要素は匙加減だよね… と思ったけどもしかしたらスレ画はただその時代の流行の話かもしれない
93 18/04/26(木)03:43:56 No.500218293
そろそろ平成も終わると言うのに
94 18/04/26(木)03:44:11 No.500218307
ハードボイルドブームってのがあって映画も小説も漫画も暴力ばかりだった
95 18/04/26(木)03:45:02 No.500218364
みんながみんなエロを描けとは言われないけれどかわいい女の子描けとは言われてるね 久米田はじめ漫画家や編集者が新人へのアドバイスにかわいい女の子大事って言ってたり
96 18/04/26(木)03:45:03 No.500218366
デスゲームは増えすぎて飽きられたのもあるし 途中でグダついたりどうせ黒幕気持ちよく倒せないしなみたいなのが続いたからなあ… 画像のいうサービスの塊みたいなのに実際そうでもない内容で
97 18/04/26(木)03:45:10 No.500218372
>OVAとかだとなんかゆっくり人間が割れて脳髄やモツが飛び出てたな80年代 エロが見たくて高い金出してるのに必ずグロが入ってるという
98 18/04/26(木)03:45:54 No.500218410
エログロバイオレンスは豪ちゃんと賢ちゃんが切り開いていってどの時代も一定の層からの評価を受けていたから数が多い事も当然な事だと言える
99 18/04/26(木)03:46:11 No.500218424
>ハードボイルドブームってのがあって映画も小説も漫画も暴力ばかりだった ハードボイルドと暴力は関係ないぞ
100 18/04/26(木)03:47:33 No.500218502
たつきがエログロで受けを狙うことを否定する発言をしてたな
101 18/04/26(木)03:48:00 No.500218519
乱造されてるデスゲームとか異形が街に溢れて虐殺!みたいなやつは 死ぬ時無駄に顔が不細工になって違うよクソ!ってなる
102 18/04/26(木)03:48:17 No.500218533
任侠やスポ根的なものだと暴力セットになる
103 18/04/26(木)03:48:21 No.500218538
>どうせ黒幕気持ちよく倒せないし 流行りを作ったバトロワだとしっかりやってるのにな
104 18/04/26(木)03:48:32 No.500218546
核戦争後の世界で一子相伝の対話術の伝承者がモヒカン達と話し合いで問題を解決していく漫画を面白く掛ける技量があればエログロバイオレンスに頼らなくてもいいんじゃね
105 18/04/26(木)03:48:55 No.500218562
80年代は実写もグロ映画多かったし アニメもそんなに人間グロく割れないだろって割れ方したりしてた
106 18/04/26(木)03:51:06 No.500218673
バトル漫画で利き腕を失う絶望感とかあるけど ストーリーに影響でまくる気がする
107 18/04/26(木)03:51:07 No.500218674
まあエログロは流行る一方で飽きられると 逆に噛みつかれてうるさい要素なんで…
108 18/04/26(木)03:51:49 No.500218710
インパクトがあるからって馬鹿みたいにデスゲーム乱造されても 飽きてインパクト薄まってつまんねになるだけだしもうちょっと練って欲しい…
109 18/04/26(木)03:51:57 No.500218715
そう言えば今のマガジンってデスゲーム系統がみんな抜けて乳首券だけじゃ足りなく成ったんで袋とじって 本当にどうしようもない事をやってたんだよな
110 18/04/26(木)03:52:36 No.500218749
>バトル漫画で利き腕を失う絶望感とかあるけど >ストーリーに影響でまくる気がする 彼岸島もそうだよな
111 18/04/26(木)03:53:29 No.500218786
男の人生はいつだって生きるか死ぬかのデスゲームよはかなりの名言だと思う
112 18/04/26(木)03:53:38 No.500218797
探偵サイコとかみんな脳花の話しかしないし…
113 18/04/26(木)03:53:55 No.500218812
>飽きてインパクト薄まってつまんねになるだけだしもうちょっと練って欲しい… どれだけ練っても主人公もこなれてきちゃうからな デスゲームってジャンルが足引っ張る
114 18/04/26(木)03:54:34 No.500218862
絶望感もなければ何の影響も出てねえ!
115 18/04/26(木)03:55:10 No.500218901
>>バトル漫画で利き腕を失う絶望感とかあるけど >>ストーリーに影響でまくる気がする >彼岸島もそうだよな あれは作品自体ホラーからギャグに方向転換させられてる例だと思う
116 18/04/26(木)03:55:49 No.500218949
彼岸島で最も絶望感があったのは隊長を斬った時だ
117 18/04/26(木)03:56:03 No.500218962
今はもうサービスシーンやショッキングな死亡シーンとか当たり前になっちゃってるから それだけでは売りにできないしねえ…やはり地力が出るというか
118 18/04/26(木)03:56:17 No.500218973
デスゲームって言われて神様の言う通りしか浮かばないから何があったかなと思ってミル貝みたら ローゼンメイデン入ってた
119 18/04/26(木)03:56:24 No.500218980
>探偵サイコとかみんな脳花の話しかしないし… 最初のインパクトが強いからそれしか印象にないよね
120 18/04/26(木)03:56:57 No.500219010
初っ端のインパクトとしてグロとか主人公っぽいキャラ即死亡みたいのがウケるのは分かる そこで止まらず更なる魅力を提示出来る作品は決して多くないけど
121 18/04/26(木)03:57:24 No.500219033
バトルロイヤルなら龍騎が凄い影響を与えたのは知ってるな…
122 18/04/26(木)03:58:07 No.500219076
>今はもうサービスシーンやショッキングな死亡シーンとか当たり前になっちゃってるから >それだけでは売りにできないしねえ…やはり地力が出るというか 陳腐化しつつも求められ続けられてる気はするな どう考えてもヒロイン要らない漫画でもヒロイン欲しがったりするの何処にでもいるし
123 18/04/26(木)03:59:33 No.500219142
こう言う話でいうと飯やらグロやらホモやらサイコやらシリアスに陰惨な話やらで ゴールデンカムイはサービス詰め込んでんだな… 詰め込みすぎてなんかよくわかんない事になってるけど…
124 18/04/26(木)03:59:54 No.500219161
モンドとかスプラッタブームのちょい前ぐらいかな
125 18/04/26(木)04:00:07 No.500219176
>デスゲームって言われて神様の言う通りしか浮かばないから何があったかなと思ってミル貝みたら >ローゼンメイデン入ってた このリスト見たらかなり無理矢理なの入ってるしデスゲーム量産って本当か…?
126 18/04/26(木)04:00:17 No.500219184
グロというかバイオレンスやデスゲーム的な要素は最近食傷気味だ
127 18/04/26(木)04:00:25 No.500219191
>初っ端のインパクトとしてグロとか主人公っぽいキャラ即死亡みたいのがウケるのは分かる CLAYMOREだとテレサの死とかかなぁ ストーリー的にも最後まで上手くまとめてくれたと思う
128 18/04/26(木)04:01:14 No.500219228
これが本当なら猿先生は大ヒットしてるはず…
129 18/04/26(木)04:01:32 No.500219235
>このリスト見たらかなり無理矢理なの入ってるしデスゲーム量産って本当か…? 構図が似てるのが同時期にいくつもやったからその印象ついた感じはある
130 18/04/26(木)04:03:04 No.500219307
デスゲームの主人公はある程度いくと特別な才能は無いけどスリルを楽しんだり滅茶苦茶冷静になったりメンタル面で差を出すようになる
131 18/04/26(木)04:04:25 No.500219368
エログロは確かに魅力的な面もあるけど 多すぎると胸焼けするしストーリーから目を逸らさせる事にもなるよね… 塩梅ってやっぱ大事
132 18/04/26(木)04:04:51 No.500219393
エロでもグロでもそういうの好きな人が描けば読者を惹きつけるものがあるんだけど 皆やってるし自分もやらなきゃ程度の考えだとむしろ蛇足になっちゃって読みづらいことに
133 18/04/26(木)04:05:20 No.500219415
グロは辟易する人多くてもエロはそうでもないのでは
134 18/04/26(木)04:06:05 No.500219433
>グロは辟易する人多くてもエロはそうでもないのでは エロはグロ以上に人選ぶと思うぞ…
135 18/04/26(木)04:06:27 No.500219456
>グロは辟易する人多くてもエロはそうでもないのでは でも緊迫した状況下で唐突にエロシーン出されると違クってなるよね…
136 18/04/26(木)04:07:00 No.500219474
血だらけとハダカとスケベってやつがまた時代を感じるね 今時安牌はスケベとスケベとスケベよ
137 18/04/26(木)04:08:17 No.500219542
とりあえずエロかったら買う人は一定層いるからなあ
138 18/04/26(木)04:09:12 No.500219594
でも悪趣味な漫画好きなんだ俺…すまん…
139 18/04/26(木)04:09:14 No.500219596
スケベこそ最強だからな…
140 18/04/26(木)04:09:24 No.500219602
人気投票とかキャラ推しでエロぶっこんで迷走するのは最近みる
141 18/04/26(木)04:09:50 No.500219622
これ40年前のつのだじろうの漫画なんだよな
142 18/04/26(木)04:10:35 No.500219666
最近マガポケ入れたんだけどほんとそんなんばっかだなこれ
143 18/04/26(木)04:11:16 No.500219702
ここ数年の魔法少女ものはバイオレンス要素多めだし エログロで釣るというのは間違ってはなさそう
144 18/04/26(木)04:11:49 No.500219730
作者にエロ適正ないのに編集指示でぶっ込んで成功した漫画ってのもあまり思いつかんな エロ大好きな作家にはどうせ勝てない
145 18/04/26(木)04:11:53 No.500219738
>グロは辟易する人多くてもエロはそうでもないのでは 最近は不要なエロを叩く俺(私)カッコいい!って勢力がやたら喧しくなってるんでね… とりあえずさかるかっぷるはころすね! とかジェイソンの時代から要るのか要らないのかよくわからん濡れ場なんてB級エンタメではよくある事なのに やたらそう言うのに噛み付くのか…具体的に言うとその手の作品に対してAmazonレビューで御高説をたれてる方々がね
146 18/04/26(木)04:11:58 No.500219740
むしろ女の子は可愛いのにグロとかバイオレンスの方向に行かれると違うそうじゃないってなってしまう最近 もっと青春ミステリくらいの軽さで話を転がして欲しい
147 18/04/26(木)04:13:26 No.500219799
よくあるからってのと 別に要らなくねこの場合? とかたいしてエロくもないし邪魔だな…というのは別なんじゃ
148 18/04/26(木)04:13:43 No.500219806
売れるために仕方無くやってるって印象もあるけど 本人そういうの好きで全力でぶっこんでるケースもお忘れなく
149 18/04/26(木)04:13:53 No.500219812
スレ画の編集者は作中では否定的気味に描かれてたのに 一部だけ貼ると正論に感じるんだな
150 18/04/26(木)04:14:02 No.500219822
不要なエロか叩かれるのは何割かは入れ方が下手なのもあるんじゃない
151 18/04/26(木)04:15:27 No.500219889
そもそもそのよくわからん濡れ場が昔も全部肯定されてたのかって話になるよね
152 18/04/26(木)04:16:26 No.500219936
俺エログロ苦手気味だから気づけば子供向けやマイナーアニメにハマってるのかな…
153 18/04/26(木)04:16:45 No.500219945
エログロを入れると国民的マンガになるのが難しくなるから アニメにすればBPO案件だろうし 作者からしても不要なもの入れて読者層狭めたくないのでは
154 18/04/26(木)04:17:12 No.500219964
結局はエロやグロのインパクトを上手くやる描写力が必要なのだ…
155 18/04/26(木)04:18:36 No.500220016
グロって正直そこまで唆られないよね 憎い敵が主人公によってズタズタにされるとかならまだしも 一般人が凄まじい死に方してもうん…ってなるだけだし
156 18/04/26(木)04:18:46 No.500220026
唐突な無駄エロは無駄なだけならまだしも大体不快なんだ
157 18/04/26(木)04:20:01 No.500220067
女児向けもセラムンの戦隊物フォーマットからプリキュアのステゴロまでいったね
158 18/04/26(木)04:21:18 No.500220118
萌えキャラにグロ掛け合わせる漫画流行ってるけどな
159 18/04/26(木)04:21:44 No.500220135
主人公達だけ不思議なバリアに守られたデスゲームものパニックもの!
160 18/04/26(木)04:22:53 No.500220185
>女児向けもセラムンの戦隊物フォーマットからプリキュアのステゴロまでいったね というか本来の女児向けであるセラムン原作はプリキュアどころじゃないグロ漫画だった
161 18/04/26(木)04:22:54 No.500220186
>グロって正直そこまで唆られないよね グロ大好き!って人向けに入れるんじゃなくて単純にグロくてショッキングな絵面や展開は耳目を集めやすいんだろう
162 18/04/26(木)04:22:56 No.500220187
可愛い女の子が無残に死ぬのって興奮するもんなの?
163 18/04/26(木)04:25:11 No.500220266
愛着ある可愛い子が無残に死ぬのは嫌だけどモブの子が無残に死ぬのは好きだな
164 18/04/26(木)04:25:26 No.500220277
女児向けは本当は怖い系でグロ耐性つくから そこにリョナやバイオレンスもいける感じになってないか
165 18/04/26(木)04:25:56 No.500220293
エロっていってもとらぶるダークネスくらい行くとちょっと引くなぁってなる
166 18/04/26(木)04:26:52 No.500220331
昔のホラーは恐怖とセックスがセットであった んでもってセックスしたらあっさりヒロインが死んだりする
167 18/04/26(木)04:26:54 No.500220332
なるたるみたいな直接グロ描写はあんましないけど 精神的にヤベェやつってあんま流行らないのかな
168 18/04/26(木)04:30:21 No.500220460
>精神的にヤベェやつってあんま流行らないのかな デスゲーム系が恋人や友人売ったりしてる時点で精神的なグロになるかどうか
169 18/04/26(木)04:30:37 No.500220469
ここでコモドドラゴンをドバッと放ってだな! サド看守と目玉も欲しいな!
170 18/04/26(木)04:30:53 No.500220482
なるたるは視覚的にも豚食いとか試験管とかヤバいよう!
171 18/04/26(木)04:32:06 No.500220522
グロというより普通にやられるのでも 血とか大げさな表現にした方が刺激的になるって話だから… やりすぎるとグロだけ目立つけど…
172 18/04/26(木)04:34:49 No.500220635
>なるたるは視覚的にも豚食いとか試験管とかヤバいよう! ほら豚食いは一応絵だけ見るとそこまでグロく無いし… 内臓が辺り一面に散らばるような明確なグロシーンは無いし…
173 18/04/26(木)04:35:39 No.500220663
昔の特撮のミニスカ格闘とかボンボンコロコロや学年誌のドラえもんのサービスシーン等々 男児への教育は早かったな今もかな
174 18/04/26(木)04:39:28 No.500220807
ハレンチ学園を単なるお色気漫画としか知らなくて読んでたから 最後のメインキャラクター達が四散爆散するのは かなりショッキングだったな…
175 18/04/26(木)04:41:14 No.500220867
>>グロは辟易する人多くてもエロはそうでもないのでは >エロはグロ以上に人選ぶと思うぞ… 特殊性癖のデパートなのにMAZEがCCさくらになれなかったのって ぶっちゃけ性癖に合わないエロ描写を読んだり観たりするのがきついのも大きいと思う…
176 18/04/26(木)04:44:44 No.500220984
人はセンセーショナルな物を好む生き物だから…
177 18/04/26(木)04:47:47 No.500221081
バイオレンスは十分だけどお色気が足りないな… 柿崎をお稚児さんにしてみようか
178 18/04/26(木)04:48:10 No.500221088
伝奇ものにエログロは必須だと思う
179 18/04/26(木)04:48:55 No.500221106
>というか本来の女児向けであるセラムン原作はプリキュアどころじゃないグロ漫画だった 当時のなかよしはグロなカニバリズムを付録に付ける少女漫画誌だったからな…
180 18/04/26(木)05:14:06 No.500221838
>というか本来の女児向けであるセラムン原作はプリキュアどころじゃないグロ漫画だった わりとかわいい系の人型敵幹部が普通に惨死するアニメ版も大概だと思うんですけお…
181 18/04/26(木)05:44:43 No.500222655
安易な手なのは間違いないし…
182 18/04/26(木)05:45:11 No.500222666
ベストセラーの条件はセックスと暴力と金って誰かが言ってた
183 18/04/26(木)05:51:55 No.500222866
グロいだけじゃダメなんだなって事を続編が出る度グロくつまらなくなるSAWシリーズを見て学んだ
184 18/04/26(木)05:57:15 No.500223041
エログロで読者を釣るなんて手塚だってずっとやってた 何も恥ずかしいことじゃない
185 18/04/26(木)06:12:25 No.500223574
ナンセンス作りは自律神経を破壊する
186 18/04/26(木)06:28:32 No.500224313
面白い漫画描いてくれるならいいけどよ つまんねな新人ならエログロで読者にサービスしないとさ…ってのはまさに進撃の巨人とかに当てはまると思う 今の読者はドラマや設定に食いついてるけど 初期の絵で巨人的なの抜きで国対国の話やってても即打ち切りだと思う
187 18/04/26(木)06:42:22 No.500224934
エログロを同じ漫画で補給しとうない
188 18/04/26(木)06:45:08 No.500225070
エロもグロもきちんとやり切るなら立派なアクセントだよ
189 18/04/26(木)06:52:31 No.500225413
娯楽で満たされるのは性欲だけで 食欲と睡眠欲は満たされないから 最終的にどんな面白さも性欲に訴求する何かがなくてはならない って教えられた
190 18/04/26(木)07:01:10 No.500225834
だからゆるふわと日常と可愛い女の子! そうなるわけだ!