18/04/26(木)03:06:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/26(木)03:06:51 No.500215939
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/26(木)03:08:24 No.500216024
これを慎吾の看板番組として末永く続けようとしてたという狂気
2 18/04/26(木)03:09:27 No.500216079
原作の両さんはアヘ顔でほげえええええなんて言わない!
3 18/04/26(木)03:10:28 No.500216132
お金
4 18/04/26(木)03:10:53 No.500216154
なんかどうにも原作両さんとは行動理念が違う感じだった
5 18/04/26(木)03:11:17 No.500216184
これは確かに心壊れるわ…ってなる鬼気迫るような演技だったことは覚えてる
6 18/04/26(木)03:11:32 No.500216201
本来は長寿番組になる予定だったのに…
7 18/04/26(木)03:12:15 No.500216239
(捕鯨マジギレ)
8 18/04/26(木)03:13:34 No.500216322
まず原作を読んで作ったのかどうかが疑わしい
9 18/04/26(木)03:14:20 No.500216379
おしまい
10 18/04/26(木)03:14:23 No.500216382
石橋「あのアンケートに・・・よく飲みに行く友人、芸能界ではっつったら『草ナギだけです』って書いてあったけど」 香取「それはそうですね」 石橋「草なぎ君しかいないの?あれだけドラマだとかいろいろやってて」 香取「も、ないですね」 「おみ、お店行って飲んだりしないんですよ僕・・・コンビニ、コンビニの前とか好きです」 石橋「コンビニの前で座って飲んでんでしょ」 香取「はい」 綾瀬「で繋いでいくんですよねコンビニとコンビニを」 木梨「ッア・・・コッ歩きながらビール無くなると次のコンビニへ・・・」 香取「そうです」
11 18/04/26(木)03:16:26 No.500216516
最高に腹の立つ顔をしている
12 18/04/26(木)03:18:13 No.500216621
長寿番組にしたいなら連れて来る脚本家を間違ったなとしか…
13 18/04/26(木)03:22:15 No.500216886
映画見たけど「クレヨンしんちゃんが言いそうなセリフを連発する両津だな」ってなった
14 18/04/26(木)03:28:35 No.500217297
せんだみつお版も酷かったけどこれも匹敵する位な酷さだったな
15 18/04/26(木)04:09:51 No.500219623
ホゲホゲうるさいドラマだった
16 18/04/26(木)04:15:34 No.500219895
両さんはまだしもホストとホステスみたいな中川と麗子がキツくて見なかった
17 18/04/26(木)04:16:18 No.500219925
麗子はおっぱいが足りなかった
18 18/04/26(木)04:41:59 No.500220900
ここで例の音楽スタート(捕鯨、歌詞を間違える)
19 18/04/26(木)04:50:13 No.500221152
脚本がぬ~べ~のアレと一緒なんだっけ
20 18/04/26(木)04:50:57 No.500221172
7話ぐらいしかなかったよね?
21 18/04/26(木)04:55:55 No.500221321
アニメの叫び声がほげえだった気がする
22 18/04/26(木)04:57:25 No.500221362
よく映画まで作ろうと思ったな
23 18/04/26(木)05:16:52 No.500221911
この仕事を取ってきた馬鹿はどこだ!
24 18/04/26(木)05:18:12 No.500221930
よくこんな役を全うしたな香取 こんなのやってたからSMAPが嫌になったのか?
25 18/04/26(木)05:18:42 No.500221942
亀有駅すぐそばに住んでるけど今だにこれの主題歌垂れ流してるから忘れたくても忘れられない
26 18/04/26(木)05:19:00 No.500221953
木村とかは格好良い役ばっかだったしな
27 18/04/26(木)05:23:20 No.500222072
脚本家や監督は破天荒な人間をちょっと知能に問題のある人って処理しているのはよくわかった
28 18/04/26(木)05:26:09 No.500222144
>脚本がぬ?べ?のアレと一緒なんだっけ あの脚本家は誰も引き受けてくれない仕事を引き受ける 最後の敗戦処理担当だからな
29 18/04/26(木)05:28:06 No.500222219
こんな仕事振られてたらそりゃ事務所飛び出したくなるだろうな
30 18/04/26(木)05:33:45 No.500222366
慎吾ママで受けてから何をやらせてもいいと業界人が考えていた節がある
31 18/04/26(木)05:43:07 No.500222613
こんなに長い名前でも たいていみんな知ってます ニッポン人なら誰でもわかる
32 18/04/26(木)05:48:59 No.500222783
なにやってだ~なにやってだ~
33 18/04/26(木)05:49:33 No.500222797
思えば燃える金狼はいい扱いだった
34 18/04/26(木)05:49:50 No.500222805
https://www.youtube.com/watch?v=sxNUZy_gli8 これ定期的に見るけどこんなに元気もらえる動画ないよ 酷評されてるけどこれを生み出しただけでもう充分に価値があると俺は思ってる マジで元気出る ほんとに
35 18/04/26(木)05:50:41 No.500222826
平成の寅さんにしようとしてたらしいな
36 18/04/26(木)05:51:22 No.500222850
フジのアニメは7年もやったから…
37 18/04/26(木)05:54:25 No.500222945
別にこれ事態はやればって感じだけどこれの為にアニメやめたのが狂気
38 18/04/26(木)05:57:07 No.500223037
なんで鳴き声が捕鯨だったんだろう
39 18/04/26(木)06:02:13 No.500223202
捕鯨はオッハー!が受けたので二匹目のどじょうを狙った
40 18/04/26(木)06:04:38 No.500223291
アニメの実写と言えばシンゴ
41 18/04/26(木)06:05:22 No.500223318
>捕鯨はオッハー!が受けたので二匹目のどじょうを狙った 前者は他人のパクリじゃん!
42 18/04/26(木)06:06:44 No.500223372
映画は面白いとか聞いたことがある
43 18/04/26(木)06:06:59 No.500223380
>平成の寅さんにしようとしてたらしいな なろうと思えばなれる素材ではあった だが料理するときにウンコぶっかけた
44 18/04/26(木)06:07:02 No.500223383
>別にこれ事態はやればって感じだけどこれの為にアニメやめたのが狂気 アニメはとっくの前に終わってたしこれフジじゃなくてTBSじゃねえか!
45 18/04/26(木)06:08:30 No.500223430
>なろうと思えばなれる素材ではあった 確かに金をかけてちゃんとした俳優を当てればドラマ化はしやすいよね なんでこんなんになったんだろう
46 18/04/26(木)06:09:30 No.500223463
ラサールじゃダメだったのかと思うけどイメージに合わないもんな…
47 18/04/26(木)06:10:08 No.500223484
相変わらず適当な情報垂れ流すな「」は
48 18/04/26(木)06:10:45 No.500223507
やろうと思えばコメディだってシリアスだって ときにはロボットキャラを出したりサブカルに突っ込んだ話も出来るし 日常ドラマとしてやるには良い素材だったろうに
49 18/04/26(木)06:12:26 No.500223575
80年代90年代には やや漫画表現的なビジュアルが目立つ原作をドラマ化で現実に合うようなビジュアルに落ち着かせる ってのができていたと思うんだがなあ
50 18/04/26(木)06:13:58 No.500223636
可哀想だとしみじみ思う
51 18/04/26(木)06:14:36 No.500223667
これの脚本家の相方が福田雄一というのが正反対すぎて面白い
52 18/04/26(木)06:16:08 No.500223726
人情話中心にシリアル気味に話やっても全然よかったのにな
53 18/04/26(木)06:18:52 No.500223841
>80年代90年代には >やや漫画表現的なビジュアルが目立つ原作をドラマ化で現実に合うようなビジュアルに落ち着かせる >ってのができていたと思うんだがなあ その頃は技術さんと制作さんがきっちり意見交換してたからかな… 段々と制作さん側が口出しされるのを嫌っていったのか 制作サイドで全て決めた後もう一度技術で打ち合わせする今のスタイルになった…
54 18/04/26(木)06:19:23 No.500223862
それ以前にドラマじゃないなんかも混ざってたけどなこれ
55 18/04/26(木)06:21:50 No.500223968
>人情話中心にシリアル気味に話やっても全然よかったのにな サクサクしそう
56 18/04/26(木)06:22:31 No.500224010
>原作の両さんはアヘ顔でほげえええええなんて言わない!
57 18/04/26(木)06:23:27 No.500224055
>なろうと思えばなれる素材ではあった
58 18/04/26(木)06:23:56 No.500224075
>こんなに長い名前でも >たいていみんな知ってます >ニッポン人なら誰でもわかる
59 18/04/26(木)06:24:14 No.500224086
>両さん
60 18/04/26(木)06:24:47 No.500224109
まずキャストの時点でやる気がないからな
61 18/04/26(木)06:25:14 No.500224132
>https://www.youtube.com/watch?v=sxNUZy_gli8 >これ定期的に見るけどこんなに元気もらえる動画ないよ >酷評されてるけどこれを生み出しただけでもう充分に価値があると俺は思ってる >マジで元気出る >ほんとに
62 18/04/26(木)06:27:29 [伊武雅刀] No.500224248
伊武雅刀