18/04/26(木)02:05:47 眠れな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/26(木)02:05:47 No.500210182
眠れない夜は!
1 18/04/26(木)02:06:25 No.500210267
スキル上げをして値落ち!
2 18/04/26(木)02:08:21 No.500210498
書写上げするの辛い…
3 18/04/26(木)02:11:15 No.500210817
書写上げはメイジギルドで素材購入作成売却をひたすら繰り返すだけだからね…
4 18/04/26(木)02:14:25 No.500211200
書写はまだコストが休めなので楽 数日かけて掘り集めた鉱石を小一時間で消費し尽くす作業は折れそう...
5 18/04/26(木)02:14:52 No.500211254
書写は最後の方になるとマナ消費がきつすぎる…
6 18/04/26(木)02:16:03 No.500211389
鉱石は買う物
7 18/04/26(木)02:17:04 No.500211528
すいませぇん私はニューヘイブンで魔法上げをしている冒険者なのですが BSがエスコートNPCを巻き込んで殺ってしまって困ってます助けてほしいのですが
8 18/04/26(木)02:17:58 No.500211648
>BSがエスコートNPCを巻き込んで殺ってしまって困ってます助けてほしいのですが やかましい サークル5で使うのはマジックリフレクションにしろ あとワンドもってmage下げろ
9 18/04/26(木)02:20:00 No.500211868
もし充分な魔法スキルがあるならサークル6のディスペルで消滅させるといい
10 18/04/26(木)02:20:53 No.500211967
BSは詠唱時間が6秒固定だかで長いから 他の魔法持ってるならそっちの方が良いかもしれない あとはBS使うなら普通に狩りしながら上げてみてはどうだろうか
11 18/04/26(木)02:23:48 No.500212299
秘薬0装備なら4Cで60まで上げて90まではMarkでそれ以降はGate Travelとかでもいい
12 18/04/26(木)02:30:09 No.500212996
魔導武器をつかえば100までインビジで上がっちまうんだ
13 18/04/26(木)02:33:26 No.500213321
90から伸び悩んでる鍛冶と細工が1.0上がった、うれしい
14 18/04/26(木)02:34:27 No.500213417
>秘薬0装備なら4Cで60まで上げて90まではMarkでそれ以降はGate Travelとかでもいい thx!!!
15 18/04/26(木)02:49:46 No.500214741
ムーングロウの銀行横にブラックソーンについての資料置いておくね…
16 18/04/26(木)03:04:46 No.500215808
今強い白豚?っての操作すごくめんどくさそう… べつに戦わずに生産だけしてても良いよね…
17 18/04/26(木)03:11:45 No.500216213
壁際のハイドってスキルいくつくらいから可能かな?
18 18/04/26(木)03:20:30 No.500216779
>壁際のハイドってスキルいくつくらいから可能かな? やるだけなら30もあればいける 人間なら20の最低保証でも成功することが結構ある 実戦で使っていくなら80以上
19 18/04/26(木)03:23:02 No.500216929
80は結構きつい数値だね… ハイドとステルスが1つのスキルなら取っても良さそうなんだが
20 18/04/26(木)03:24:53 No.500217050
人間保証ハイドは対人トラブルの時滅茶苦茶便利だぞ Doom行ってたからわかる
21 18/04/26(木)03:25:33 No.500217102
24日にニューマジンシアに植物植えたの「」じゃないだろうな… キャラ名がJKだのJCだの…
22 18/04/26(木)03:26:19 No.500217158
EJだとベンダー持てないから行商人やろうかと思う
23 18/04/26(木)03:26:22 No.500217166
色々な敵が強化されてるけど黒閣下は強さ変わってないんだな 攻撃力はまだ高い方だがHP低すぎる…
24 18/04/26(木)03:26:50 No.500217198
紫鳥も昔よりHPだいぶ増えてるような…
25 18/04/26(木)03:30:11 No.500217424
赤閣下と黒閣下はグラフィックも弱そうに変更されてるのが残念感凄い 昔はもっとマッチョでいかにも強そうだったのに 古代竜も今のローポリな変な奴より昔の漆黒ドラゴンの方がカッコよかった
26 18/04/26(木)03:31:24 No.500217512
ではこちらの緑閣下をどうぞ
27 18/04/26(木)03:31:57 No.500217551
戦闘中にタゲを着る技はどんな状況でも役に立つ ハイディングはその中でも最速で使えるからめちゃ便利だよ ステルスはまあ忍者入れるなら…
28 18/04/26(木)03:35:08 No.500217754
忍術ってアサシンっぽいスキル群だけど実際分身でボスに張り付いてるイメージしか無い…
29 18/04/26(木)03:35:17 No.500217766
机と椅子置いて机の上に売り物の内容書いた本だけ乗せておく商売いいよね…
30 18/04/26(木)03:36:20 No.500217842
じゃあこのフェニックスっていう町からすぐの所に出てくるヒリ倒してきてよ
31 18/04/26(木)03:39:08 No.500218010
ミラーイメージは強いからな… 張り付いてる人数が多いほど被ダメ増加とかいう攻撃してくるボスも居るけど
32 18/04/26(木)03:39:13 No.500218015
あのヒリせっかく大きくなったんだから騎乗できるようにならないかな
33 18/04/26(木)03:39:23 No.500218026
ローポリはアレだけど古代竜のデザイン好きよ
34 18/04/26(木)03:39:43 No.500218042
見た目の強そう度はこいつが最高だと思う イベント限定なのは勿体ない su2361612.jpg
35 18/04/26(木)03:41:14 No.500218144
>su2361612.jpg プラチナドラゴンとクリムゾンドラゴンは別ゲー感凄いよね…
36 18/04/26(木)03:41:23 No.500218154
そんなローポリだったっけ?
37 18/04/26(木)03:42:37 No.500218222
>su2361612.jpg こいつなんかフェルッカのトリンシック銀行の上に居たけど何なの
38 18/04/26(木)03:42:40 No.500218227
そういえばコブトスのSudivaどこ行ったんだろうと思ったら慈悲ゲート横のスタチューから飛べる別荘に黄色ネームになって隔離されてた もうルンビの群れをぶつけられる事も無くなったんだな…
39 18/04/26(木)03:42:42 No.500218229
昔のSS見るとモンスターのグラフィックに立体感あるのに今はなんかファミコンみたいだよね なんで退化してるんだ・・・
40 18/04/26(木)03:45:00 No.500218361
毒プラチナドレイクの色合いはなんとなく好き
41 18/04/26(木)03:47:28 No.500218494
いやうーん…今のが良いとは言わんがそれ偏見入ってないかな…
42 18/04/26(木)03:49:36 No.500218594
解像度の高さについていけてないだけじゃないか
43 18/04/26(木)03:49:44 No.500218603
別に赤閣下もグラフィックほとんど同じでしょ なんかテカってくるらいで 黒はなんか細まってたきがするけどUOKRで合う事のほうが多かったし
44 18/04/26(木)03:51:47 No.500218707
2Dクラでキャラやモンスターの影が表示されなくなったから数段しょぼく見える バグだろうけど何年も放置状態
45 18/04/26(木)03:52:50 No.500218755
そもそもエンハンスドクラの話か2Dクラの話かでも変わる
46 18/04/26(木)03:53:13 No.500218774
普通の赤閣下は旧グラだけど魔法のデーモン召喚だと新グラの細い赤閣下が出てきたはず
47 18/04/26(木)03:53:42 No.500218803
3Dクライアントの画像をそのまま2Dに持ってきだしてからは敵もアイテムも違和感が凄いな
48 18/04/26(木)03:54:54 No.500218892
UOSAくらいの頃はなんか超今風のゲームにしようとしてた感じがある タイトルでのBGMも違うのが流れてたし その時の曲をつべで探してるんだけど全然見つからない midi版の曲しかない
49 18/04/26(木)03:55:00 No.500218893
フードローブ落とす敵ってイオドーンにしか居ないのか ベンダーだと一枚も売ってない
50 18/04/26(木)03:56:32 No.500218983
死の外套ならアンダーワールドじゃない?昔の記憶だけど
51 18/04/26(木)03:56:32 No.500218985
SEから始めたからあんまり違和感ないけど飛竜とかレプタロンとかユニコーンとか3Dでレンダリングしたのをそのまま2Dにしてるよね
52 18/04/26(木)03:58:30 No.500219091
>3Dクライアントの画像をそのまま2Dに持ってきだしてからは敵もアイテムも違和感が凄いな DoomボスやSAボス等はあまり違和感ないと思う 雑魚敵はモロにカクカクしてるけど
53 18/04/26(木)03:59:50 No.500219155
サーペンタインドラゴンは2DとSAで全然違った気がする
54 18/04/26(木)04:00:07 No.500219178
銀行システムは純粋に劣化したと思う… だれがこんなことを
55 18/04/26(木)04:01:32 No.500219236
小切手管理より楽になったと思うぞ 溜まる黄色い紙でニヤニヤは出来ないけど