ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/26(木)01:37:04 No.500205873
発売日に買って後悔したゲームってある?
1 18/04/26(木)01:39:20 No.500206218
キモかわEかな…
2 18/04/26(木)01:39:45 No.500206278
ウィンディ×ウィンダムぐらいだ
3 18/04/26(木)01:40:17 No.500206367
センチメンタルグラフティ
4 18/04/26(木)01:41:48 No.500206623
禁忌のマグナ
5 18/04/26(木)01:42:08 No.500206675
アンリミテッドサガ
6 18/04/26(木)01:43:23 No.500206878
スレ画はむしろ途中まではワクワクしてただろ 分岐あたりでうn…?ってなってラストに向けてうn…てなる
7 18/04/26(木)01:44:09 No.500206999
そもそもゲームソフトを発売日に買った記憶がない
8 18/04/26(木)01:44:57 No.500207141
スレ画はワンコインで買ったなら許せる
9 18/04/26(木)01:45:56 No.500207281
>スレ画はワンコインで買ったなら許せる その値段でも許せない方が興味引くわ
10 18/04/26(木)01:46:54 No.500207430
昔からアイマスだけは全て予約して発売日に買ってる
11 18/04/26(木)01:48:31 No.500207680
>その値段でも許せない方が興味引くわ ローグギャラクシーはワンコインでも凄い後悔した
12 18/04/26(木)01:49:11 No.500207799
クリアしたが気分は沈んだ
13 18/04/26(木)01:50:30 No.500207982
スレ画は正真正銘の糞ゲーじゃなくて 面白い要素も沢山あったからコメントし難い でも少なくともEDだけは許されない
14 18/04/26(木)01:51:20 No.500208089
運命の決断までのラジアータ本当に面白いよね…
15 18/04/26(木)01:51:42 No.500208148
しかも無駄に定価高かったよねスレ画
16 18/04/26(木)01:51:51 No.500208179
ははーん両方クリアすれば真ルートがあるんだな!
17 18/04/26(木)01:52:47 No.500208342
>ローグギャラクシーはワンコインでも凄い後悔した こんなとこ早く脱出しようぜ
18 18/04/26(木)01:53:20 No.500208436
苦労も2倍だな
19 18/04/26(木)01:53:49 No.500208519
ダン×ダムかな
20 18/04/26(木)01:54:12 No.500208581
アンサガを定価で買ったけど意味わからなすぎてやめた
21 18/04/26(木)01:54:30 No.500208630
学校帰りにゲーム屋に走ったスパロボKかな…
22 18/04/26(木)01:54:40 No.500208652
グギャ酷いところもいっぱいあるけどワンコインなら許せない? 玉木宏の声で発狂しそうになったとかならしゃーないけど
23 18/04/26(木)01:55:02 No.500208706
TOHとTOXくらいかなぁ
24 18/04/26(木)01:55:14 No.500208734
これは主人公死亡で即ゲームオーバーなのがいけない おまけに主人公の性能そんなによくないとかどういうことだ
25 18/04/26(木)01:55:54 No.500208842
こういう時に限って数量限定超豪華特典付きなんてものを買っていたりする
26 18/04/26(木)01:56:05 No.500208860
友人はネットの前評判とか見ずにASB発売日に買ってブーブー文句言ってた もうちょっと考えれば回避出来てたかもしれないのに
27 18/04/26(木)01:56:17 No.500208889
二ノ国2やってるとローグギャラクシーはボイス量めちゃくちゃ多かったなと思う
28 18/04/26(木)01:56:38 No.500208952
サモンナイトエクステーゼ 主題歌とかキャラはシリーズの中でもトップクラスで好きだけど同時期に発売したのがスパロボの第三次αでそっち買えばよかった…ってなった
29 18/04/26(木)01:56:47 No.500208982
>ダン×ダムかな 決して嫌いではなかったけどフルプライスで出すにはアレだったよね…
30 18/04/26(木)01:56:57 No.500209018
フリーダムウォーズ
31 18/04/26(木)01:57:24 No.500209076
ACERはまじで序盤からやばい感じがしてすぐクリアして売ったわ そこそこ高値で売れて助かった
32 18/04/26(木)01:57:32 No.500209092
フリウォとかジョジョASBとかかな
33 18/04/26(木)01:57:35 No.500209099
>学校帰りにゲーム屋に走ったスパロボKかな… ジョジョかな…いやでもキャラ動かすだけでも一定は遊べたしな…と頭を捻ってたら最適解があった そうだよスパロボKがあったわ…
34 18/04/26(木)01:57:46 No.500209126
ジョジョ
35 18/04/26(木)01:58:05 No.500209164
アーク3とその次のやつ
36 18/04/26(木)01:58:14 No.500209187
評判いいみたいだからマイナーな意見なんだろうけど ベヨネッタがすごくつまらなくて後悔した
37 18/04/26(木)01:58:35 No.500209233
ACERはPS3本体と共に買ってきましたよ俺は
38 18/04/26(木)01:58:42 No.500209251
>こういう時に限って数量限定超豪華特典付きなんてものを買っていたりする ダークソウル2の持ってるな… 未だに箱から特典出してない
39 18/04/26(木)01:58:49 No.500209269
買わずに後悔するより買って後悔するほうがいい
40 18/04/26(木)01:59:02 No.500209309
街で好きなキャラストーカーしてるだけで楽しかった
41 18/04/26(木)01:59:27 No.500209383
トゥモローチルドレンの記念パックを買ったのはちょっと後悔した
42 18/04/26(木)01:59:57 No.500209462
ゼノサーガエピソード2
43 18/04/26(木)02:00:39 No.500209566
去年はダントツでいたストだったな… 1週間保たなかったのもかなり久々だった
44 18/04/26(木)02:00:40 No.500209570
スポーツ系のゲームは自分には合わなかった
45 18/04/26(木)02:01:11 No.500209639
>二ノ国2やってるとローグギャラクシーはボイス量めちゃくちゃ多かったなと思う 二つの塔で苦労も二倍だな
46 18/04/26(木)02:02:20 No.500209772
RPGだと幻水4 3も色々言われるが4はほんと酷かった
47 18/04/26(木)02:02:28 No.500209784
>ACERはPS3本体と共に買ってきましたよ俺は こういう本体ごとしかもそのソフトの為だけにみたいなのはもっと辛い 普段ゲームやんない人だと本当にその一本しかソフトないことあんのよね
48 18/04/26(木)02:02:57 No.500209849
FRAGILE 〜さよなら月の廃墟〜
49 18/04/26(木)02:03:26 No.500209908
武蔵伝2
50 18/04/26(木)02:04:57 No.500210082
メタルマックス2壊
51 18/04/26(木)02:05:32 No.500210153
なけなしの金でTOVをXBOXと一緒に買った ゲーム自体は楽しんでやったけど
52 18/04/26(木)02:06:03 No.500210221
3DO本体とスパⅡXを買ったの思い出したて泣けてきたわ
53 18/04/26(木)02:06:13 No.500210237
発売日に買ってぜんっぜん面白くねえ!ってなったゲームが評判いいと愚痴の叩きつけどころがないよね タイトルはあげないけど今年もやった
54 18/04/26(木)02:06:38 No.500210297
この中だと浮きそうだけどFEif
55 18/04/26(木)02:07:15 No.500210377
>なけなしの金でTOVをXBOXと一緒に買った >ゲーム自体は楽しんでやったけど 気持ちは大いにわかる… あの時は本当にワクワクしたよ
56 18/04/26(木)02:07:40 No.500210422
画像は発売日に買って何週かして隠しダンジョンも攻略したけど 同社のゲーム絶対やらなくなったよ…
57 18/04/26(木)02:07:48 No.500210435
>この中だと浮きそうだけどFEif ガチの酷い作品が並ぶ中だとな…まあ話はつまんないから分かる SRPGとしてはシリーズで一番良く出来てたと思うけど
58 18/04/26(木)02:07:51 No.500210442
>この中だと浮きそうだけどFEif 最初の数章やってストーリー酷くね!?とは思った ゲーム自体には不満そこまで無いんだけどね
59 18/04/26(木)02:08:34 No.500210516
大体それなりに楽しむから後悔まではいかないけど 強いて挙げるなら白騎士物語が一番後悔に近い
60 18/04/26(木)02:09:06 No.500210584
ブレイブリーセカンド なんかネットスラングみたいなのいっぱい出てきて…
61 18/04/26(木)02:09:13 No.500210597
これまで発売日に買うくらい気に入ったゲームは大体当たりだったけど よく考えたらギャンブルだなこれ
62 18/04/26(木)02:09:29 No.500210628
特段FEのストーリーなんて気にしたことなかったのに みんなが酷い酷い言うから気になるようになっちゃったじゃないか
63 18/04/26(木)02:10:02 No.500210681
ソールトリガーかな
64 18/04/26(木)02:10:25 No.500210718
>これまで発売日に買うくらい気に入ったゲームは大体当たりだったけど >よく考えたらギャンブルだなこれ ナンバリングに地雷仕込んでくることもあるので安牌などないのだ
65 18/04/26(木)02:11:07 No.500210800
ベイグラントストーリーは自分的にはやっちまったと思ってたけど評判は良かったな
66 18/04/26(木)02:11:12 No.500210807
>特段FEのストーリーなんて気にしたことなかったのに >みんなが酷い酷い言うから気になるようになっちゃったじゃないか 実際アレ飛びぬけて酷いから… 展開的に王道で引っかかるところがない筈の白夜ですらテキストの酷さでモヤモヤするし
67 18/04/26(木)02:11:23 No.500210827
ワールドデストラクション
68 18/04/26(木)02:12:10 No.500210920
>ベイグラントストーリーは自分的にはやっちまったと思ってたけど評判は良かったな 補助魔法の効果と武器の強化システム理解できるまではクソゲーだと思うあれ
69 18/04/26(木)02:12:29 No.500210961
>ブレイブリーセカンド >なんかネットスラングみたいなのいっぱい出てきて… こう言っちゃなんだけど無理やりティズ達加入させるくらいなら普通に三銃士とマグノリアで進めて欲しかった
70 18/04/26(木)02:13:15 No.500211068
>ワールドデストラクション なんだったんだろうねアレ… 広報が頑張ってたけど実際の出来が微妙すぎて
71 18/04/26(木)02:13:58 No.500211147
>>ベイグラントストーリーは自分的にはやっちまったと思ってたけど評判は良かったな >補助魔法の効果と武器の強化システム理解できるまではクソゲーだと思うあれ そこまで行かなかったなあれ… なんか回復手段が乏しくてペチペチ1桁ダメージ出してタイミングよくボタン押すゲームでしかなくて 最終的に普段無音でボス戦闘だけ超うるせえBGMなのにすら苛立ってダメだった
72 18/04/26(木)02:14:57 No.500211264
3週目までやったけど正直メタルマックスゼノは外したと思ってしまった シナリオ完成してからお出ししていただきたい
73 18/04/26(木)02:15:15 No.500211302
>ワールドデストラクション 数百円で買おうとしてる人を必死に止める人を見てどんだけなんだと引いたわ
74 18/04/26(木)02:15:58 No.500211380
モンスターハンター2G モンハンがすげー話題になってたから乗るしかないって買ったけど俺には合わなすぎて…
75 18/04/26(木)02:16:07 No.500211394
ゲーム的な不満もまぁあるけどすぐにアビスが出て金がねえってこっち買うんじゃなかったってなったレジェンディア
76 18/04/26(木)02:16:12 No.500211400
逆に定価で買って満足したのがしりたい
77 18/04/26(木)02:16:17 No.500211412
発売日に買ったわけじゃないけど買ったままプレイしてないゲームとかは なんで買ったんだろうってなったりする
78 18/04/26(木)02:16:38 No.500211466
>モンハンがすげー話題になってたから乗るしかないって買ったけど俺には合わなすぎて… 俺もそうだったな リベンジ!と思ってワールド買ったらハマったけど
79 18/04/26(木)02:16:40 No.500211470
シュタインズゲートゼロ…は期待しすぎただけだからそうでもないか
80 18/04/26(木)02:16:45 No.500211485
>買わずに後悔するより買って後悔するほうがいい ゲームに関しては買わなくて後悔することなんてほぼなくない? フィギュアとかと違って機会逃したからって買えなくなったりしないし クソゲーだったら買って後悔することはよくあるけど
81 18/04/26(木)02:16:47 No.500211491
スレ画めっちゃ面白かったけどバッドエンド許せないマンはいつまでけおるの
82 18/04/26(木)02:16:55 No.500211511
>逆に定価で買って満足したのがしりたい 普通は大多数がそうだよ!
83 18/04/26(木)02:17:02 No.500211525
トキトワ!
84 18/04/26(木)02:17:27 No.500211574
>3週目までやったけど正直メタルマックスゼノは外したと思ってしまった 俺も同じくらい遊んで後悔のラインを行ったり来たりしてる… 惜しい要素はあるんだけどなあ
85 18/04/26(木)02:17:35 No.500211594
中古で買う習慣ないから大体定価で買ってるよ
86 18/04/26(木)02:17:50 No.500211620
アトリエシリーズの携帯機版はパッチが当たりまくってから買うのが正解だと痛感した
87 18/04/26(木)02:17:53 No.500211627
>逆に定価で買って満足したのがしりたい ヴァルキリープロファイル 好きすぎて保存用も新品で買った
88 18/04/26(木)02:17:56 No.500211639
>逆に定価で買って満足したのがしりたい 最近だとうたわれるものかな ネコネが出る方
89 18/04/26(木)02:17:58 No.500211646
>シュタインズゲートゼロ…は期待しすぎただけだからそうでもないか フェノグラム挟んだりそもそも内容先に小説やらCDで出てたからな
90 18/04/26(木)02:18:35 No.500211716
ステラデウス
91 18/04/26(木)02:18:45 No.500211732
>俺も同じくらい遊んで後悔のラインを行ったり来たりしてる… すごくわかる 素材は良いんだけど全体的に作り込みが足りないというか… でも明確にクソとまで言い切れず悶々とする
92 18/04/26(木)02:18:50 No.500211737
ラジアータはストーリーの前に戦闘とかやばいから…
93 18/04/26(木)02:18:57 No.500211758
>モンスターハンター2G >モンハンがすげー話題になってたから乗るしかないって買ったけど俺には合わなすぎて… ひょぅとして2ndGの事言ってるならさもありなん 実際一大ブームになったのがあの時期だけどよく流行ったなと思うわ 2ndG今歴代で見ても相当難易度高くね…?
94 18/04/26(木)02:18:58 No.500211760
ラジアータストーリーの何が許せないってなんかクリア後のオマケダンジョンがマップもBGMも使いまわしじゃなくてちゃんと用意されてて ボスも3体オリジナルが居てちゃんとボイス喋る仲間とかもいて完成度が高かったから その労力を本編のシナリオに回すべきじゃない?って思える所
95 18/04/26(木)02:18:59 No.500211764
デジモンワールド2
96 18/04/26(木)02:20:20 No.500211907
>2ndG今歴代で見ても相当難易度高くね…? だからこそみんなでやらなきゃ無理って流行ったんじゃないかな
97 18/04/26(木)02:20:34 No.500211927
あの時期のAAAは逆張りすればおもしろいと思ってた節がある
98 18/04/26(木)02:20:49 No.500211956
>2ndG今歴代で見ても相当難易度高くね…? 1人でやってたんだけど 地中に潜ってなかなか出てこない敵で投げたわ
99 18/04/26(木)02:21:28 No.500212033
ラジアータは明らかに開発途中で出した感凄かったからなぁ 完全版やりたい
100 18/04/26(木)02:21:35 No.500212042
>逆に定価で買って満足したのがしりたい 鋼の錬金術師翔べない天使
101 18/04/26(木)02:21:45 No.500212065
コードオブプリンセス もっさりアクションで楽しくなかった
102 18/04/26(木)02:21:51 No.500212082
PSPモンハンは友達いないとね… いない…
103 18/04/26(木)02:22:20 No.500212140
>コードオブプリンセス ガーヒーの血を受け継ぐとかなんとか言ってたけどなんか違ったな…
104 18/04/26(木)02:22:40 No.500212169
パタポン3はなんだったの…
105 18/04/26(木)02:22:42 No.500212176
>鋼の錬金術師翔べない天使 あれ100円で買ったけど面白くてビックリした
106 18/04/26(木)02:22:44 No.500212181
>あの時期のAAAは逆張りすればおもしろいと思ってた節がある 第一次暗黒期って感じだ まあそのまま据え置き機ゲーは沈んだまま浮いて来ないんだけど 会社も諸共に沈むと思いきやかつての黄金期より今儲けてるんだから時代は分からんもんだ
107 18/04/26(木)02:23:04 No.500212222
ラジアータはSO3クラスの戦闘求めて買ったらガッカリした ストーリーの方は別に
108 18/04/26(木)02:23:07 No.500212231
>パタポン3はなんだったの… いわゆる狩りゲーブームに乗っかってみた 失敗した
109 18/04/26(木)02:23:13 No.500212241
ラジアータは今だとオープンワールド凄いことになってそうだな
110 18/04/26(木)02:23:43 No.500212286
ソシャゲでラジアータコラボそのうち来るんじゃない?
111 18/04/26(木)02:23:43 No.500212288
ラジアータはやってすぐにつまらないってものじゃないでしょ とりあえず一通りやれるだけのゲームにはなってる
112 18/04/26(木)02:24:01 No.500212317
ラジアタはハンマーヒロインの先駆け
113 18/04/26(木)02:24:13 No.500212349
SO4とか5見てるとラジアータガチで作っても絶対力尽きるぞあの会社
114 18/04/26(木)02:24:13 No.500212350
最近だとメタルマックスゼノが本当に酷い ちょっと前だと禁忌のマグナで大分前だとスクランブルコマンダーかな…
115 18/04/26(木)02:24:17 No.500212361
家庭用アルカナハート2 クソゲーとかそういう次元じゃくて文字通りゲームにならない
116 18/04/26(木)02:24:25 No.500212379
PSPモンハンはトラウマ呼び覚ますからやめてくだち…
117 18/04/26(木)02:24:37 No.500212399
パタポン3は凶悪なスキル上げ要素とかリズム関係ない発狂モードとか なんでこれまでシリーズが受けたか理解してない感がすごかった
118 18/04/26(木)02:25:03 No.500212444
スレ画は同年発売の他タイトル強過ぎるせいで余計これ選んだの後悔した人いると思う
119 18/04/26(木)02:25:11 No.500212460
P2GのG級は普通の人がソロでやるとめっちゃ時間掛かるもんな…
120 18/04/26(木)02:25:14 No.500212469
メタルマックス絵がエロそうで良いなと思ったけどそんなにアレなのか
121 18/04/26(木)02:25:19 No.500212486
あの頃のモンハンが流行ったのは当時の日本人が病気だったとしか思えない
122 18/04/26(木)02:25:23 No.500212495
醍醐味ではあるんだろうけど使えないキャラが多すぎだ!ラジアータ
123 18/04/26(木)02:25:25 No.500212499
ラジアータはキャラは凄くいいよね
124 18/04/26(木)02:25:27 No.500212505
ラジアータはもう少しまともな感性があればマジで名作になってたよ 街歩いてキャラストーキングするのめっちゃ楽しいもん
125 18/04/26(木)02:25:32 No.500212516
世界樹の不思議なダンジョンは勝手に期待値上げてたせいでうーnってなってしまった クリアしたけど
126 18/04/26(木)02:25:47 No.500212529
多分幻想水滸伝目指そうとしたんだと思う
127 18/04/26(木)02:26:03 No.500212559
>ソシャゲでラジアータコラボそのうち来るんじゃない? スーパーAAA対戦化してきてるからなSOA… しかしあの長らくドン底に居たAAAによくあんな作品作れたもんだ よっぽどスクエニがアプリ部門に良い人材使ってるのか
128 18/04/26(木)02:26:12 No.500212576
>ラジアータはもう少しまともな感性があればマジで名作になってたよ >街歩いてキャラストーキングするのめっちゃ楽しいもん だよね あの当時楽しんだ思い出まで否定されたくない
129 18/04/26(木)02:26:19 No.500212588
真ルートさえあれば評価全然違ってたんだろうなぁ…
130 18/04/26(木)02:26:22 No.500212594
ラジアータハマる人はとことんハマるよね ガンパレ好きだからわりとハマった
131 18/04/26(木)02:26:26 No.500212604
>街歩いてキャラストーキングするのめっちゃ楽しいもん 街拠点にして好きなキャラ選んでひたすら迷宮潜るゲームで良かった気がする!
132 18/04/26(木)02:26:28 No.500212609
KH2とかDMC3とかあるなかでラジアータを選ぶのはなかなかの変わり者
133 18/04/26(木)02:26:40 No.500212636
>メタルマックス絵がエロそうで良いなと思ったけどそんなにアレなのか 絵のエロさがほしいならエロゲーでも買った方がいい メタルマックスに興味があるなら過去作を買った方がいい あれを買ってもいいのはゼノ以外のMMを既にやり尽くした人だけよ
134 18/04/26(木)02:26:53 No.500212658
当時から途中で進めるのやめれば面白いって言われてたな
135 18/04/26(木)02:27:14 No.500212703
>メタルマックス絵がエロそうで良いなと思ったけどそんなにアレなのか 全体的に未完成感が凄いんだ 50時間は遊んだけどやればやるほどどうにかならなかったのかって気分になる
136 18/04/26(木)02:27:18 No.500212713
クロマティ高校かな すっげえ嫌な事があって友達とコンビニへ酒を調達しに行ったついでに買った 一回やってそれきりだった そういやデジキューブ見なくなったなぁ
137 18/04/26(木)02:27:22 No.500212722
>メタルマックス絵がエロそうで良いなと思ったけどそんなにアレなのか 絵はエロいけどメインキャラが薄いか不快かのどっちか 主人公の身体の謎とか最後どうなるとか完全にぶん投げたエンド 遊べなくもない戦車戦と糞が煮詰まった人間用ダンジョンっていうゲームだよ
138 18/04/26(木)02:27:26 No.500212727
PSPモンハンの対人無しでみんなで楽しめるのはよかったと思うよ ソロだと知らない
139 18/04/26(木)02:27:33 No.500212742
DSの黄金の太陽はちょっと後悔したよ… 続編まだですかね…
140 18/04/26(木)02:27:37 No.500212754
憎しみまで持ったのはアレかな スパロボKだなやっぱ
141 18/04/26(木)02:27:46 No.500212766
ラジアータのファンサイトが死ぬほど真ルート探したり ワザップで真ルート詐欺が横行しまくってたな
142 18/04/26(木)02:28:03 No.500212794
>KH2とかDMC3とかあるなかでラジアータを選ぶのはなかなかの変わり者 AAA絶頂期が丁度落ちるタイミングだから当時買った人は結構居ると思う SO3もシナリオは兎も角ゲーム内容の作り込みはズバ抜けてたし
143 18/04/26(木)02:28:10 No.500212812
あんなアイテムバトルならSO3使いまわしてくれた方がマシだった
144 18/04/26(木)02:28:23 No.500212831
去年に出たガンガンピクシーズ 評判悪いなりに楽しめたけど公式がバグ放置で後悔中
145 18/04/26(木)02:28:49 No.500212863
メタルマックスゼノは売れたから 次回作作れるってのが朗報
146 18/04/26(木)02:29:04 No.500212877
SO2SO3とドハマリしてたからバイト先のツタヤで店長に怒られてまでフラゲして買ったのに
147 18/04/26(木)02:29:05 No.500212878
テイルズオブゼスティリア
148 18/04/26(木)02:29:21 No.500212902
>逆に定価で買って満足したのがしりたい ソルサクデルタ でもストーリーの満足度が高すぎてマルチにはろくにいかなかったので クリア後がある意味本番な狩りゲーとしてはちょっとダメだと思う
149 18/04/26(木)02:29:47 No.500212950
まあ次回作出てもフルプライスだったら様子見するかなMM
150 18/04/26(木)02:29:56 No.500212964
誰か化物語やった人いないかな あれ凄いぞ どういう頭してたらこんなゲームデザインにできるんだってくらい
151 18/04/26(木)02:30:16 No.500213007
ソシャゲはインストールするだけで金取らないからゲームの敷居が低いよね
152 18/04/26(木)02:30:20 No.500213016
仁王スレで今理解度が低い「」が文句を書き連ねてるけど モンハンP2のがよっぽど難しかった気はするぞ
153 18/04/26(木)02:31:03 No.500213084
全く期待してなかったけど買ったら超面白かったのがサムライエヴォリューション桜國ガイストかな…
154 18/04/26(木)02:31:46 No.500213163
ラジアータに携わってた人は今ソシャゲやってるよ PvPで出来が良かったやつを投げ捨ててMMO今やってる
155 18/04/26(木)02:31:49 No.500213168
「」がラジアータ大好きなことはわかった
156 18/04/26(木)02:32:14 No.500213193
最近だとUSUMは普通に後悔した
157 18/04/26(木)02:32:16 No.500213198
モンハンは2ndで入ってどハマりしたなあ でも慣れるまで何度PSPぶん投げてやろうかと思ったか数知れないから よくこんなもん流行ったと思えるぐらいには敷居高い作品だった
158 18/04/26(木)02:32:36 No.500213224
>ソシャゲはインストールするだけで金取らないからゲームの敷居が低いよね とりあえず触ってみれるから納得した時だけ金出せばいい 月額課金みたいな形態もあるし
159 18/04/26(木)02:32:46 No.500213248
>全く期待してなかったけど買ったら超面白かったのがサムライエヴォリューション桜國ガイストかな… あれは亜流ポケモンの中でもかなり良い出来よね トゥルーエンドルート本当に好きよ ただエクスの強さに差がありすぎるのだけがちょっとね…
160 18/04/26(木)02:32:48 No.500213253
絵がエロいで思い出したけど友達がマグナカルタを絵がエロいからって買って即やめてたな…
161 18/04/26(木)02:32:59 No.500213270
ゼノブレイド2 システム面でだいぶイライラしたからアプデ後にじっくりやれば良かった
162 18/04/26(木)02:33:01 No.500213277
テイルズオブテンペストは地雷承知で買ったけどそれでもなお後悔したよ
163 18/04/26(木)02:33:11 No.500213288
>「」がラジアータ大好きなことはわかった 忘れた頃に立つよね…
164 18/04/26(木)02:33:13 No.500213292
今思い返してもダメージ判定が均一で壁ハメに持ち込まれる状況がかなり多くて相当敷居高かったと思う 若くないと出来ないわあんなゲーム
165 18/04/26(木)02:33:24 No.500213313
>「」がラジアータ大好きなことはわかった ゲームに限らないけど 途中まで良く出来てて傑作になり得る資質を持ってて その上でぶん投げられた作品はただの駄作より良くも悪くも語り草になる
166 18/04/26(木)02:33:56 No.500213367
モンスターファーム5かな…
167 18/04/26(木)02:33:58 No.500213371
>システム面でだいぶイライラしたからアプデ後にじっくりやれば良かった あのゲームスレでテンプレ一回頭に入れたほうが快適に遊べるな ガチャ脳死して割りすぎるのが罠とか本気でハンパねーと今でも思う
168 18/04/26(木)02:34:05 No.500213383
>ゼノブレイド2 なんか敵硬い気がするし回復手段少なくてつらくてやめちゃったな 今はバランス変わったのか
169 18/04/26(木)02:34:13 No.500213395
いやホント惜しいゲームだよラジアータは クソゲーはクソゲーなんだけどガチ名作になるポテンシャル秘めてるのが誰にでも分かるって言うとても残念なゲーム
170 18/04/26(木)02:34:20 No.500213409
>絵がエロいで思い出したけど友達がマグナカルタを絵がエロいからって買って即やめてたな… 黄昏のオードをジャケ買いしようとして友人に止められたのを思い出した 止めたら?トンキンハウスだよ?という台詞が忘れられない
171 18/04/26(木)02:34:23 No.500213411
買って後悔したのは涼宮ハルヒ戸惑 超勇者ハルヒ欲しかったからそんなに文句は言えないけどね
172 18/04/26(木)02:34:33 No.500213431
糞ゲーっていうか残念タイプのゲームは評価が面倒なことになる
173 18/04/26(木)02:34:35 No.500213434
翔べない天使はハガレンのRPGで一番面白かった 最後哀しい
174 18/04/26(木)02:34:55 No.500213460
SO3は盛り上げるだけ盛り上げといてネトゲ堕ちは本当にひどいと思う
175 18/04/26(木)02:35:01 No.500213464
>今はバランス変わったのか 多少遊びやすくなった 戦闘面は据え置きやけどな
176 18/04/26(木)02:35:17 No.500213495
クソゲーと一蹴されてると一言言いたくなるよね
177 18/04/26(木)02:35:25 No.500213511
なんだかんだ文句言ってる人たちも人間編と妖精編を両方クリアしてると思う
178 18/04/26(木)02:35:28 No.500213520
>よくこんなもん流行ったと思えるぐらいには敷居高い作品だった ワールドで初めて嵌ったけど ハマるとやばいなこれ 時間食い虫だ
179 18/04/26(木)02:35:29 No.500213521
>黄昏のオードをジャケ買いしようとして友人に止められたのを思い出した >止めたら?トンキンハウスだよ?という台詞が忘れられない 当時ザンヤルマの剣士が好きでね… もちろんオードも買ったよ
180 18/04/26(木)02:35:36 No.500213535
ラジアータはストーキングしてるだけで最高に楽しかったしある程度満足してるよ
181 18/04/26(木)02:35:36 No.500213536
ガンダムブレイカー2かな 爽快感めっちゃ減ってる…その上でDXの配信糞遅すぎた
182 18/04/26(木)02:35:39 No.500213541
>糞ゲーっていうか残念タイプのゲームは評価が面倒なことになる プレイヤーごとに理想とのギャップに差があるからな…
183 18/04/26(木)02:35:52 No.500213562
>なんだかんだ文句言ってる人たちも人間編と妖精編を両方クリアしてると思う そりゃクリアしたから文句が出るんだよ!!!
184 18/04/26(木)02:36:01 No.500213576
ワールドはこのゲーム産まれて初めてのド素人でもまあ結構遊びやすく導入作られてるからそれはな
185 18/04/26(木)02:36:05 No.500213585
>糞ゲーっていうか残念タイプのゲームは評価が面倒なことになる ただ賛否両論系は荒れるけど スレ画みたいに面白いのに何でこうしちゃったの…?ってタイプは荒れないのは良い ただただどうしてこうなった…と惜しまれる
186 18/04/26(木)02:36:07 No.500213593
ここまでローグギャラクシーが無いとはね…
187 18/04/26(木)02:36:26 No.500213616
>>ゼノブレイド2 >なんか敵硬い気がするし回復手段少なくてつらくてやめちゃったな >今はバランス変わったのか イージーモードが追加されて敵の攻撃も防御も軟らかくなったよ
188 18/04/26(木)02:36:28 No.500213617
>SO3は盛り上げるだけ盛り上げといてネトゲ堕ちは本当にひどいと思う ネトゲじゃなくね?
189 18/04/26(木)02:36:28 No.500213618
ストーリーと戦闘以外の部分は本当にいいものだったからラジアータ
190 18/04/26(木)02:36:49 No.500213652
ラスダン前でライバルが必殺技を主人公にぶっぱしてくるのがウザくて妖精編だけクリアしてない…
191 18/04/26(木)02:37:01 No.500213672
>ストーリーと戦闘以外の部分は本当にいいものだったからラジアータ ストーリーも途中まで面白かったから脚本変わったんじゃねえかなと思える
192 18/04/26(木)02:37:02 No.500213674
リドリーいいよね…今でも好きだよ
193 18/04/26(木)02:37:04 No.500213678
>ここまでローグギャラクシーが無いとはね… レベルファイブの悪い面が出てた子供向けのサイファイって思い出かな… あのゲームやってる時俺が12歳くらいだと多分文句はなかった
194 18/04/26(木)02:37:06 No.500213680
ラジアータの世界は素晴らしいよね
195 18/04/26(木)02:37:22 No.500213706
即出てるじゃんグギャー!
196 18/04/26(木)02:37:24 No.500213709
ラジアータは統一編でもあれば他のアラはいくらでも目を瞑れたのにな
197 18/04/26(木)02:37:29 No.500213713
P3とか大好きですべてが愛おしいけどクソっていう人の言い分もわかるからな…
198 18/04/26(木)02:37:31 No.500213720
モンハンワールドはなんだ余裕じゃんって思わせたところに出て来た歴女が色んなプレイヤー塵にしてて笑った 俺はランスだから割とカモだった
199 18/04/26(木)02:37:35 No.500213723
ラジアータは本当に当時は楽しんでやってた 仲間も全部集めたしコミカルな敵は今でも覚えてる
200 18/04/26(木)02:37:42 No.500213737
>テイルズオブテンペストは地雷承知で買ったけどそれでもなお後悔したよ テンペストはストーリーは悪くないし…早く王子たち外伝作品に来ないかな…
201 18/04/26(木)02:37:56 No.500213755
二ノ国2は凄く良くできてると思う 戦闘簡単すぎる気はするけど
202 18/04/26(木)02:37:57 No.500213758
>P3とか大好きですべてが愛おしいけどクソっていう人の言い分もわかるからな… PSPのしかやってない人生だと神ゲーで終わりなんじゃないかな
203 18/04/26(木)02:38:00 No.500213764
>翔べない天使はハガレンのRPGで一番面白かった >最後哀しい 大佐粘って倒したのにED変わらない 大人になるとそりゃそうだよねってなる哀しいなぁ
204 18/04/26(木)02:38:08 No.500213772
正直SO3よりもSO4のストーリーの方が酷いと思う
205 18/04/26(木)02:38:21 No.500213797
フラウって盗賊っ子が大好きだ… 性癖にかなり影響してる
206 18/04/26(木)02:38:28 No.500213809
アルカイックシールドヒート… 光の4戦士…
207 18/04/26(木)02:38:33 No.500213816
>モンハンワールドはなんだ余裕じゃんって思わせたところに出て来た歴女が色んなプレイヤー塵にしてて笑った あれくらいのほうが達成感はあるな…
208 18/04/26(木)02:38:33 No.500213817
ポケモンXYだけは四天王に行く前に飽きたな なんでか自分でも分からんが本当につまらなく感じた
209 18/04/26(木)02:38:53 No.500213844
>モンハンワールドはなんだ余裕じゃんって思わせたところに出て来た歴女が色んなプレイヤー塵にしてて笑った >俺はランスだから割とカモだった 俺は獰猛に比べれば楽だなとか思ってたから やっぱゲームってド素人向けに目線合わせて作るべきなんだよなとも思う
210 18/04/26(木)02:39:16 No.500213883
>去年に出たガンガンピクシーズ >評判悪いなりに楽しめたけど公式がバグ放置で後悔中 12000円くらいするファミ通限定版買って 難易度緩和パッチ出すよ!って告知に何故かキレて初期バージョンの内にトロコンしたら後悔消えたよ
211 18/04/26(木)02:39:19 No.500213886
P2Gは歴女みたいのがウヨウヨしてたん?
212 18/04/26(木)02:39:25 No.500213893
>二ノ国2は凄く良くできてると思う >戦闘簡単すぎる気はするけど すべてが淡々としてると思う
213 18/04/26(木)02:39:28 No.500213903
>正直SO3よりもSO4のストーリーの方が酷いと思う 言っても4はエッチさんの全部全部以外はそんな嫌いじゃないよ 5の恐ろしく平坦なシナリオとか中々辛かった
214 18/04/26(木)02:39:32 No.500213909
SO4の不気味な人形劇っぷりは凄い 鳥とか猫とか不気味の谷を深くいってる
215 18/04/26(木)02:39:36 No.500213913
>大人になるとそりゃそうだよねってなる哀しいなぁ あれお話しだけでも原作ファンに知ってほしいよね 小説版とかはあったっけ
216 18/04/26(木)02:39:40 No.500213921
売れるゲームってのは 馬鹿でも買うゲームってことなんだよね…難しい…
217 18/04/26(木)02:40:01 No.500213952
ブラックキャットのは当時はすごい楽しんでやってたけど後で評判聞いてメタクソでびっくりした
218 18/04/26(木)02:40:19 No.500213972
>>なんだかんだ文句言ってる人たちも人間編と妖精編を両方クリアしてると思う >そりゃクリアしたから文句が出るんだよ!!! シナリオが特に不満足とはいえ最低2週はプレイされているってある意味珍しいのでは…
219 18/04/26(木)02:40:22 No.500213975
>P2Gは歴女みたいのがウヨウヨしてたん? 強いとかそういう単純な感情じゃなくて理不尽さが違う
220 18/04/26(木)02:40:38 No.500213996
>SO4の不気味な人形劇っぷりは凄い 質感はよく出来てたと思うけどな なんだろデザインが悪いのか
221 18/04/26(木)02:40:44 No.500214003
SOAにリドリー来たらいっぱいガチャ回す ラジアータはキャラデザも好きだった
222 18/04/26(木)02:40:50 No.500214008
SAOのゲームは初めのは発売日に後悔したな… 続編からは面白かったけど 最新作のTPSのはどうなんだろ?
223 18/04/26(木)02:40:55 No.500214014
PSP版のFFTかな 最初のマップで処理落ち見て絶望した
224 18/04/26(木)02:40:59 No.500214017
>強いとかそういう単純な感情じゃなくて理不尽さが違う クソ当たり判定が凄いとかか
225 18/04/26(木)02:41:17 No.500214035
>最新作のTPSのはどうなんだろ? あんまり評価よくないから買うの辞めちまったな
226 18/04/26(木)02:41:17 No.500214036
>最新作のTPSのはどうなんだろ? まあ遊べる出来
227 18/04/26(木)02:41:29 No.500214053
ガンダムサイドストーリーズは本当に酷いゲームだった…
228 18/04/26(木)02:41:40 No.500214064
>SO4の不気味な人形劇っぷりは凄い >鳥とか猫とか不気味の谷を深くいってる ケツミさんは今でも戦えるぐらい出来良かったと思う キャラによって結構ピンキリだった覚えはあるな…
229 18/04/26(木)02:41:45 No.500214077
>言っても4はエッチさんの全部全部以外はそんな嫌いじゃないよ 取って付けたようなエッジさん挫折からの過剰なエッジさんよいしょがどうも気持ち悪くてな…
230 18/04/26(木)02:41:45 No.500214079
>強いとかそういう単純な感情じゃなくて理不尽さが違う 無限湧きの妙にタフな雑魚とか異次元タックルとかか…
231 18/04/26(木)02:41:48 No.500214081
クソ判定と武器によってはガードもできないタコ殴りが合わさって凄い事になる
232 18/04/26(木)02:41:56 No.500214094
ラジアータの等身と武器でSOAコラボはまずない
233 18/04/26(木)02:41:59 No.500214099
fallout4 未だにやってるけど もっとアップデートしてくれよ!頼むよ!
234 18/04/26(木)02:42:13 No.500214115
>馬鹿でも買うゲームってことなんだよね…難しい… 正直ダクソみたいなマゾゲーがなんでヒットしたかのほうがわからねえよ! いや好きだけどさ
235 18/04/26(木)02:42:31 No.500214141
>クソ当たり判定が凄いとかか 今のゲームの構造からするとどこに当たるとこういうダメージが出るっていう調整そのものが雑だ まあでもP2Gはそれでも旧作よりはずっとマシに改良されて人気になったゲームでもあるが
236 18/04/26(木)02:42:35 No.500214145
そういやアサクリ3も発売日に買ったな俺 あれからUBIの発売前トレーラーやPVは信用しないことにした
237 18/04/26(木)02:42:36 No.500214147
大逆転裁判は絶対セットで買った方が良かったなと
238 18/04/26(木)02:42:49 No.500214166
>クソ判定と武器によってはガードもできないタコ殴りが合わさって凄い事になる ああコンボも多いのか
239 18/04/26(木)02:43:26 No.500214221
ジョジョASBはまたPV詐欺食らった…ってなったな いつもいつもPVだけはホント面白そうなの作るよな!!
240 18/04/26(木)02:43:35 No.500214235
従来の感覚では突進に轢かれていたのがMHWでは普通にすり抜けて 当たり判定の正確さに感動する
241 18/04/26(木)02:43:46 No.500214246
>>馬鹿でも買うゲームってことなんだよね…難しい… >正直ダクソみたいなマゾゲーがなんでヒットしたかのほうがわからねえよ! >いや好きだけどさ 一言一句念だ でもデモンズのが何でこれウケたんだろ…と思う いやデモンズからハマりましたけどね
242 18/04/26(木)02:43:47 No.500214247
歴女はあんなんでも体力3とかでだいぶ死ぬにも納得して死ねるからな… 言葉に詰まるような戦いにくい場所は挑発装衣使って逃げればいいし
243 18/04/26(木)02:43:49 No.500214249
>大逆転裁判は絶対セットで買った方が良かったなと 1遊び終わった時のやっちまったな感凄かったよね… そして2買うと待ち続けてよかった…ってなる
244 18/04/26(木)02:44:04 No.500214266
PSPのコープスパーティなんだけど なんでメディアインストールつけてくれなかったん…
245 18/04/26(木)02:44:08 No.500214270
>正直ダクソみたいなマゾゲーがなんでヒットしたかのほうがわからねえよ! >いや好きだけどさ ダクソはマゾゲーと見せかけて時間かければクリアできるRPG要素との融合が上手くいってるからな
246 18/04/26(木)02:44:26 No.500214304
>ああコンボも多いのか コンボというか起き上がりに攻撃判定重ねられてそのまま死ぬ 敵が強くなってくると2,3発で死ぬしね
247 18/04/26(木)02:44:43 No.500214326
>従来の感覚では突進に轢かれていたのがMHWでは普通にすり抜けて >当たり判定の正確さに感動する 簡単に書いてあるけどこれって血の滲むような改良の末に初めて出来てるんだろうなともシリーズやってると思う ゲームは難しい
248 18/04/26(木)02:44:48 No.500214337
あと何より白呼べばボス蹂躙してくれるから 実はゲーム下手な人も割と安心して遊べるゲームなんだよ…
249 18/04/26(木)02:45:05 No.500214354
P2Gはなんかこう色々雑なんだよ だけど当時はすごい楽しかった
250 18/04/26(木)02:45:10 No.500214365
>従来の感覚では突進に轢かれていたのがMHWでは普通にすり抜けて 一部よくわからん後ろ足に引っかかるのはある気がする でもそれくらいか
251 18/04/26(木)02:45:13 No.500214367
ドリームクラブgoは余りにもバグ多くて無理だった…一通目のメールが別人からってどういう事だよ
252 18/04/26(木)02:45:23 No.500214378
ダクソとデモンズはその通りだと思う ッーンの初心者投げ率高いし
253 18/04/26(木)02:45:28 No.500214386
>P2Gはなんかこう色々雑なんだよ >だけど当時はすごい楽しかった そういう時代だったんやな
254 18/04/26(木)02:45:31 No.500214396
>あと何より白呼べばボス蹂躙してくれるから >実はゲーム下手な人も割と安心して遊べるゲームなんだよ… 発売当時リアルタイムでやると白も一緒に瞬殺されたりするぜー!
255 18/04/26(木)02:46:01 No.500214444
マジでなんだったんだよヴァルハラナイツ3
256 18/04/26(木)02:46:03 No.500214449
P2G時点で簡単すぎて駄目だ!みたいな意見当時なかったっけ? それまでのどんだけむずかったんだよ…
257 18/04/26(木)02:46:10 No.500214463
俺は後悔はしたことないな 記憶からは消す
258 18/04/26(木)02:46:10 No.500214465
>P2Gはなんかこう色々雑なんだよ >だけど当時はすごい楽しかった 人生で一番やったゲームだわ…
259 18/04/26(木)02:46:26 No.500214488
P2Gはリアル友達と試行錯誤しながらやったかどうかで全然楽しみが違うと思うよ 俺は理不尽含めてもめっちゃ楽しんだ
260 18/04/26(木)02:46:28 No.500214491
>そういう時代だったんやな ゲーム買うのに駐車場に並んで買うとかやってたからな滋賀みたいな田舎で みんなやってた
261 18/04/26(木)02:46:31 No.500214497
歴女は罠かかってくれるからなんとか戦えてた
262 18/04/26(木)02:46:35 No.500214503
>ッーンの初心者投げ率高いし ガスコインまじでつえーからな…
263 18/04/26(木)02:46:36 No.500214506
>ッーンの初心者投げ率高いし あれは下手すると啓蒙を入手する前に挫折しかねないからなあ… フリプ来た時に最初の広場を越えられない「」がちょくちょく居た
264 18/04/26(木)02:46:55 No.500214528
>それまでのどんだけむずかったんだよ… MH2のオンラインは本当に無理なレベルだったから…
265 18/04/26(木)02:47:02 No.500214538
つっても獣竜もいないし飛竜もめっちゃ素直な挙動だからね
266 18/04/26(木)02:47:11 No.500214548
>記憶からは消す 俺もそっちのほうが多いかも
267 18/04/26(木)02:47:16 No.500214553
お金なくてACERかねぷねぷか迷ってACERかったけどねぷねぷ買えばよかったと後悔した
268 18/04/26(木)02:47:18 No.500214554
>それまでのどんだけむずかったんだよ… 超絶持ってないのはマナー違反で今ならID出すとか言うやつだろ
269 18/04/26(木)02:47:23 No.500214559
>>ソシャゲはインストールするだけで金取らないからゲームの敷居が低いよね >とりあえず触ってみれるから納得した時だけ金出せばいい >月額課金みたいな形態もあるし 最初からクソなら諦めもつくけど強キャラ登場でもうあいつだけでいいんじゃないかなと その強キャラを殺すために超難易度お出しされて歪になっていくタイプの流れがくるとおつらい
270 18/04/26(木)02:47:28 No.500214568
>マジでなんだったんだよヴァルハラナイツ3 なんであんなキャバクラと苦行を繰り返してたんだろ… 大してキャバクラの中身もないし… 何で楽しかったんだろ…
271 18/04/26(木)02:47:45 No.500214595
>P2G時点で簡単すぎて駄目だ!みたいな意見当時なかったっけ? >それまでのどんだけむずかったんだよ… ドスは更に殺意に溢れてたからね… オンもいくつかの決まった装備持ってくんな!ってレベルのバランスだった
272 18/04/26(木)02:47:53 No.500214600
>P2G時点で簡単すぎて駄目だ!みたいな意見当時なかったっけ? >それまでのどんだけむずかったんだよ… P2Gで慣れてからPS2の2やったらクソむずくてビックリしたよ
273 18/04/26(木)02:48:05 No.500214617
Pシリーズは体力とかダメージの数値が据え置きと比べるとちょっとマイルドになってた感覚
274 18/04/26(木)02:48:05 No.500214619
>俺は後悔はしたことないな >記憶からは消す フルプライスで買ったら意地でも後悔はしないという所はある 頑張って良かった探しもする その内飽きて出来るだけ忘れるようにする
275 18/04/26(木)02:48:11 No.500214629
ダクソ1と2はどっちも初期状態でやったら紛れもなくクソゲー アップデートされたからとか言われても知らんわ
276 18/04/26(木)02:48:33 No.500214658
クロ高のすごろくゲーは後悔と言うかまあクロ高だしな…感があって凄かった 本当にすごかった
277 18/04/26(木)02:48:45 No.500214665
ドスを例えた猿蟹合戦という言葉は忘れられない
278 18/04/26(木)02:48:54 No.500214675
特にダクソ2とか最早別ゲーだからなあれ むしろクソ経験してるのが得ですらある
279 18/04/26(木)02:49:05 No.500214685
>オンもいくつかの決まった装備持ってくんな!ってレベルのバランスだった つまりMHFか!
280 18/04/26(木)02:49:09 No.500214689
>Pシリーズは体力とかダメージの数値が据え置きと比べるとちょっとマイルドになってた感覚 ソロでも無理ではないレベルに調整されてたからな…
281 18/04/26(木)02:49:28 No.500214719
ダクソ1は最初の一ヶ月ちょっとオンライン機能してなかった思い出
282 18/04/26(木)02:49:32 No.500214721
>ダクソ1と2はどっちも初期状態でやったら紛れもなくクソゲー 1の呪い酷かったな
283 18/04/26(木)02:49:35 No.500214724
45分かけて討伐とかザラだった気がするよ昔のモンハン
284 18/04/26(木)02:49:40 No.500214733
昔のガンナーは何度も往復してカニ完全に潰していかないと戦えないんだよな… あんなもん今やったら発狂するんじゃないの「」とか
285 18/04/26(木)02:49:45 No.500214739
シャドウハーツの3作目かな…
286 18/04/26(木)02:50:14 No.500214773
>45分かけて討伐とかザラだった気がするよ昔のモンハン ソロG級とかで普通に時間切れあって切れたのも今ならいい思い出だわ
287 18/04/26(木)02:50:15 No.500214776
P2が初モンハンでフルフル相手に時間切れした思い出
288 18/04/26(木)02:50:20 No.500214784
>45分かけて討伐とかザラだった気がするよ昔のモンハン ソロで序盤しかやってないけど 大体30分はかかってたな…
289 18/04/26(木)02:50:35 No.500214794
俺屍2を発売日に買って遊んだけど後悔した…って記憶しかない 内容を思い出せない
290 18/04/26(木)02:50:48 No.500214810
>ダクソ1と2はどっちも初期状態でやったら紛れもなくクソゲー >アップデートされたからとか言われても知らんわ 初期ダクソ1は何処をどう見ても超クソバランスだったけど当時やっててめっちゃくちゃ楽しかったな… まあデモンズ経由してなかったらぶん投げてた気はする
291 18/04/26(木)02:50:59 No.500214833
それが今では20分程度の奴でも体力高すぎ!だもんなぁ…
292 18/04/26(木)02:51:13 No.500214849
dosは弾作りは若干マシになってたんだよ… 初代は戦いにいく準備でひたすら魚を釣るという工程が入ってた
293 18/04/26(木)02:51:17 No.500214850
>1の呪い酷かったな マップよりも先にキャラが読み込まれて落下しするのが酷かった 魔法覚えられねぇ
294 18/04/26(木)02:51:18 No.500214851
デモンズやってからダクソ1やると 足おっせえ!ってなるなった
295 18/04/26(木)02:51:24 No.500214859
>45分かけて討伐とかザラだった気がするよ昔のモンハン 情報でそろってなくて砥石使い切るとかヘビィで調合分使い切るとかあったよねえ あとPで開幕4死とか
296 18/04/26(木)02:51:38 No.500214878
>俺屍2を発売日に買って遊んだけど後悔した…って記憶しかない >内容を思い出せない 後悔の感覚だけ残して詳しい内容は忘れるのがいいと思う 後悔の感覚残しとかないとまたやるからね…
297 18/04/26(木)02:51:43 No.500214883
思った通りのエンディングじゃなかったとかでもその人にとっては後悔で合ってる
298 18/04/26(木)02:51:44 No.500214884
正直初期デモンズや初期ダクソ1を考えるとダクソ2なんて終始バランス良い作品じゃんと思える
299 18/04/26(木)02:51:55 No.500214906
タイトルすら忘れたけど俺の銃弾は地獄への片道切符!!って主人公が言うゲーム 何で進むのに素材取らなきゃ行けんのだ….hackで飽きてんだよそういうの…
300 18/04/26(木)02:52:21 No.500214936
>タイトルすら忘れたけど俺の銃弾は地獄への片道切符!!って主人公が言うゲーム EOEは神ゲーやぞ 続編出せ…
301 18/04/26(木)02:52:24 No.500214941
>内容を思い出せない ダンジョンが深みも糞も無かったのは憶えてる
302 18/04/26(木)02:52:27 No.500214945
パワポケを期待して買ったパワポケ甲子園
303 18/04/26(木)02:52:28 No.500214948
エンドオブエタニティ面白いのに…
304 18/04/26(木)02:52:41 No.500214962
EOEは神ゲーだけどクソゲーでもあるから難しい…
305 18/04/26(木)02:52:44 No.500214968
ワールドでテスカトルと初めて対峙した時 救援の人来なくて45分くらいかかったわ
306 18/04/26(木)02:52:53 No.500214978
バランスがクソっていうか普通にゲーム性に関わるバグあるからなダクソ
307 18/04/26(木)02:53:06 No.500214995
服屋で雑にコーディネイトすると大体スガシカオになる神ゲー
308 18/04/26(木)02:53:08 No.500214999
>EOEは神ゲーだけどクソゲーでもあるから難しい… クセの強いメーカーはちょいちょいこのタイプを出すよね
309 18/04/26(木)02:53:12 No.500215007
PS2の頃はどんなRPGでも喜んでやってたなぁ 供給多かったからすぐ次へって
310 18/04/26(木)02:53:16 No.500215009
EOEがAAAの最後の傑作じゃない?
311 18/04/26(木)02:53:24 No.500215022
映画と同じでフルプライスの満足度のハードルは結構高い
312 18/04/26(木)02:54:01 No.500215068
確かにEOEははまらない人ははまらないのかもしれない やることも基本的に終始変わらないっちゃ変わらないからね やりたいことが本当にやれるようになるのは終盤なんだけど
313 18/04/26(木)02:54:25 No.500215092
これ言うと怒られるかもしれないがアルトネリコ
314 18/04/26(木)02:54:26 No.500215094
ふ、フロンティアゲート…
315 18/04/26(木)02:54:27 No.500215096
ダブルマシンガンで世界変わるけどあれとり方かなりわかんないからな
316 18/04/26(木)02:54:44 No.500215117
>タイトルすら忘れたけど俺の銃弾は地獄への片道切符!!って主人公が言うゲーム EoEは面白かったでしょ!? 難解なシステムを理解しないとクソゲーっていうハードル高いタイプだったけどさ!
317 18/04/26(木)02:54:45 No.500215118
だれもやったことないであろう クリムゾンティアーズというゲーム
318 18/04/26(木)02:54:49 No.500215125
>これ言うと怒られるかもしれないがアルトネリコ 癖は強いからな
319 18/04/26(木)02:55:10 No.500215153
>クリムゾンティアーズというゲーム トバル2やった人はみんな期待して買ったんだよ… 絶望した
320 18/04/26(木)02:55:18 No.500215162
>難解なシステムを理解しないとクソゲーっていうハードル高いタイプだったけどさ! 理解して尚作業ゲーに感じて無理だったわ
321 18/04/26(木)02:55:19 No.500215164
みんな枯れた大地は知ってると思う
322 18/04/26(木)02:55:24 No.500215172
中古で売って半分以上取り返せれば溜飲が下がる 本当のクソゲーは発売直後に二束三文だったり実質買い取り拒否だったりする
323 18/04/26(木)02:55:45 No.500215197
>だれもやったことないであろう >クリムゾンティアーズというゲーム 自分はやってないけど家族が買って無言で売りに行ってた
324 18/04/26(木)02:55:46 No.500215199
買取拒否ってなんぞ…
325 18/04/26(木)02:55:49 No.500215208
アルトネリコはライナーの声が行けるかどうかって言うのがまずあったよね
326 18/04/26(木)02:55:52 No.500215213
好きな作品だけど気持ちは分かるよ…ってケースもあるよね スレに出てたのだとFEifとかそう思った 個人的には歴代でもトップクラスに好きだけど
327 18/04/26(木)02:56:32 No.500215262
>>タイトルすら忘れたけど俺の銃弾は地獄への片道切符!!って主人公が言うゲーム >EoEは面白かったでしょ!? >難解なシステムを理解しないとクソゲーっていうハードル高いタイプだったけどさ! アンサガと同じく発売当時に定価で買ったらダメなやつってことじゃん!
328 18/04/26(木)02:56:44 No.500215275
>買取拒否ってなんぞ… ジョジョとかもたもたしてると買い取り拒否じゃないの
329 18/04/26(木)02:56:49 No.500215283
ゲーム雑誌くらいしかゲームの前情報が分からない時代なら分かるけど 今の発売前に幾らでもPVやら公開されてる時代にクソゲー掴む事ってまずないよね
330 18/04/26(木)02:57:04 No.500215297
軌跡シリーズは碧からこっち後悔ばっかりだわ 那由多はミズハス好きなんでまあトントン
331 18/04/26(木)02:57:07 No.500215299
怒られそうだけれども神トラ2 神トラが好きで期待値が高すぎたのは認める
332 18/04/26(木)02:57:11 No.500215306
オンラインゲームは昔は買取拒否だったな
333 18/04/26(木)02:57:15 No.500215309
逆にワゴンで買ったら結構面白かったってスレも参加したい
334 18/04/26(木)02:57:25 No.500215317
まあ仁王はともかくEoEは理解できない「」がいるのも理解る 常識が通用しない場面がちょくちょくあるし
335 18/04/26(木)02:57:35 No.500215327
>本当のクソゲーは発売直後に二束三文だったり実質買い取り拒否だったりする チェーンの店長に買い取り拒否する裁量ないから 10円とか100円とか極端な買い取り額出すってASBのあたりで知ったな… チェーンによるだろうけど
336 18/04/26(木)02:57:42 No.500215336
>今の発売前に幾らでもPVやら公開されてる時代にクソゲー掴む事ってまずないよね プロモーション詐欺!
337 18/04/26(木)02:58:01 No.500215354
FEifはそれなりに楽しんだし3ルートやったけどもう俺はFE買うことはないなぁって思った
338 18/04/26(木)02:58:01 No.500215355
>今の発売前に幾らでもPVやら公開されてる時代にクソゲー掴む事ってまずないよね ジョジョ メタルマックスは…まああれでシリーズだからって理由で買う方も悪いか
339 18/04/26(木)02:58:36 No.500215391
>だれもやったことないであろう >クリムゾンティアーズというゲーム 苦痛に耐えながらやって アホみたいに強いボスが出てきた時にやめて押入れの奥の奥にしまった
340 18/04/26(木)02:58:42 No.500215398
>逆にワゴンで買ったら結構面白かったってスレも参加したい ヴァンキッシュかな
341 18/04/26(木)02:58:56 No.500215415
>逆にワゴンで買ったら結構面白かったってスレも参加したい 500円で買ったシャドハⅡ以上の当たりは俺には無いな
342 18/04/26(木)02:59:15 No.500215439
そうかメタルギアライジングもワゴンの常連だったな
343 18/04/26(木)02:59:17 No.500215442
ゲオさんは見切るの早すぎると思うの…
344 18/04/26(木)02:59:25 No.500215452
クリムゾンティアーズ…完全に記憶の彼方だったわ 酷い事件だったね
345 18/04/26(木)02:59:27 No.500215456
>プロモーション詐欺! ACEかな正直戦闘の敷居高い
346 18/04/26(木)02:59:38 No.500215471
>逆にワゴンで買ったら結構面白かったってスレも参加したい レガイア伝説かな…
347 18/04/26(木)02:59:58 No.500215492
ジョジョは課金要素押し出された時点で気付こうよ!
348 18/04/26(木)03:00:09 No.500215507
>軌跡シリーズは碧からこっち後悔ばっかりだわ >那由多はミズハス好きなんでまあトントン 碧はラストでああ゛…?ってなるけど 逆にクライマックスまではシリーズ屈指の出来だと思いますよ俺は まあ最後悪かったら印象悪いよね
349 18/04/26(木)03:00:19 No.500215519
>そうかメタルギアライジングもワゴンの常連だったな それも楽しかった 気持ちいいよね斬奪
350 18/04/26(木)03:00:29 No.500215530
>ジョジョは課金要素押し出された時点で気付こうよ! あれ発売前日だったじゃねーか バレたの
351 18/04/26(木)03:00:49 No.500215553
>逆にワゴンで買ったら結構面白かったってスレも参加したい GBAのナポレオン!
352 18/04/26(木)03:00:56 No.500215559
軌跡は3Dモデルになってから買ってないなぁ 前みたいなちっこいのが好きだった