虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/26(木)00:58:40 あああ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/26(木)00:58:40 JuVXLQQQ No.500198997

あああああああ!!!!!!!!

1 18/04/26(木)00:59:28 No.500199151

企画もなにも犯罪じゃん

2 18/04/26(木)00:59:40 No.500199189

誰にも共感できねえ

3 18/04/26(木)01:00:35 No.500199386

デクもボコボコになり損過ぎる…

4 18/04/26(木)01:00:45 No.500199412

心に決めた企画(敵連合が既に行った雄英への不法侵入の二番煎じ)

5 18/04/26(木)01:01:21 No.500199541

>デクもボコボコになり損過ぎる… 通報拒否ったデクが悪い

6 18/04/26(木)01:02:04 bhGI5hV6 No.500199686

おっ今夜のヒロアカ叩きスレか

7 18/04/26(木)01:03:01 No.500199863

まあ本文からしてな

8 18/04/26(木)01:03:06 No.500199881

通報したら当然文化祭は即中止なので曇る人多数 ジェントルが動いた時点でデクであれ他の生徒であれ 誰かが嫌な思いをするのは避けられなかった…

9 18/04/26(木)01:03:43 No.500200029

なんでこう立て方からして臭さにじみ出てるんだろ

10 18/04/26(木)01:03:44 No.500200034

ここはヒロアカを好きだった人達がやりきれずせめて誰かとお話して不安をなくしたいという旨のスレなのでそういうのはやめてほしい

11 18/04/26(木)01:03:54 No.500200063

ティーブレイクを我慢じゃなく忘れるってのは同情する理由が無いというか若年性痴呆の傾向なのでは

12 18/04/26(木)01:03:54 No.500200065

本編読んでたらん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛!!にアップデートされてるはずだからな…

13 18/04/26(木)01:04:41 bhGI5hV6 No.500200222

ヒロアカは叩いてこそだろ

14 18/04/26(木)01:05:11 No.500200347

>ここはヒロアカを好きだった人達がやりきれずせめて誰かとお話して不安をなくしたいという旨のスレなのでそういうのはやめてほしい 3.裏切られ失望したという立場を演じる あくまで自分は期待を裏切られ悲しみ嘆いた末にアンチに転向してしまった哀れな被害者なのであるという態度は崩さない。被った建前を取っ払うのは完全に空気ができてからであり、安易な油断は逆に自分が標的となってしまう危険性があるからである。

15 18/04/26(木)01:05:32 No.500200415

ティーブレイクもどうせ紅茶びちゃびちゃこぼすだけだし…

16 18/04/26(木)01:06:10 No.500200551

でも真剣になんで出したなんでこのテーマをチョイスしたなんでそうなったって展開多過ぎるから心配にはなる もう少しみんなでキャッキャするパート長くても良かったのに

17 18/04/26(木)01:06:21 No.500200574

ヒロアカスレに「」ネモブを放てっ

18 18/04/26(木)01:07:20 No.500200764

何を描きたいのかわからない

19 18/04/26(木)01:07:48 No.500200860

なんのコピペかと思ってググったらニコデスマンのか…

20 18/04/26(木)01:08:12 bhGI5hV6 No.500200934

>何を描きたいのかわからない 本人がわかってないんじゃねえかな…

21 18/04/26(木)01:08:33 No.500200993

へぇそんだけ手口が外部でも周知されてるんだこういうの

22 18/04/26(木)01:08:51 No.500201057

エリちゃんと面会した辺りが今回の話のピークだったな…

23 18/04/26(木)01:09:12 No.500201147

雄英侵入したら歴史に名を残せるってんならまだ分かるけど侵入したところでだから何?なのが辛い

24 18/04/26(木)01:09:30 No.500201207

>へぇそんだけ手口が外部でも周知されてるんだこういうの ただ単にニコデスマン見てるようなのだけがけおってここに流入して来てるだけだよ…

25 18/04/26(木)01:09:34 No.500201217

今日は守護者元気だな

26 18/04/26(木)01:10:07 bhGI5hV6 No.500201310

imgにおけるヒロアカスレの何たるかをわかってないあたりお客様すぎる

27 18/04/26(木)01:10:16 No.500201331

インターンは描きたいことは分かるけど描き方が致命的におかしい感じだったけど今回はガッポイ話にジェントルなんか出して何がしたかったのか…

28 18/04/26(木)01:10:29 No.500201375

そういう意図は無いだろうけどジェントルの振る舞いが本当に知的障害ありそうで

29 18/04/26(木)01:10:56 No.500201461

取り敢えず夢だなんだと言っておけばただの迷惑行為もなんか良い感じに受け取ってもらえる

30 18/04/26(木)01:10:56 No.500201462

堀越先生も苦しんだと思うよ 漫画を描くたびに突っ込みが入るんだからね 立ち直るには時間がかかるはず…誰かが傍にいてあげないと…

31 18/04/26(木)01:11:13 No.500201501

これはうるさい!してええよ…

32 18/04/26(木)01:11:43 bhGI5hV6 No.500201569

>堀越先生も苦しんだと思うよ >漫画を描くたびに突っ込みが入るんだからね >立ち直るには時間がかかるはず…誰かが傍にいてあげないと… 突っ込まれるようなもの描く方が悪い

33 18/04/26(木)01:11:48 No.500201590

>今日は守護者元気だな おっ いつもの調子が出てきたねぇバカアゴ

34 18/04/26(木)01:12:06 No.500201648

笑わないよは別に共感してるわけじゃないよからの僕も同じだは全盛期を思い出して来た感がある

35 18/04/26(木)01:12:27 No.500201716

>ただ単にニコデスマン見てるようなのだけがけおってここに流入して来てるだけだよ… 都合のいい設定だな

36 18/04/26(木)01:12:40 JuVXLQQQ No.500201762

>堀越先生も苦しんだと思うよ >漫画を描くたびに突っ込みが入るんだからね >立ち直るには時間がかかるはず…誰かが傍にいてあげないと… 利いた風な口をきくなよ

37 18/04/26(木)01:12:41 bhGI5hV6 No.500201765

やっぱりヒロアカはこうでないとな 叩けなかった今までがおかしかったんだ

38 18/04/26(木)01:13:25 No.500201916

ジェントルの過去でヒロアカらしい陰湿な世界観が戻ってきた感じあったな

39 18/04/26(木)01:13:32 No.500201937

担当変わっても意味なかったな

40 18/04/26(木)01:13:40 No.500201961

キチガイクズの一方的な犯罪になに心痛める余地があるんだ…?

41 18/04/26(木)01:13:53 No.500202003

>やっぱりヒロアカはこうでないとな >叩けなかった今までがおかしかったんだ あとでこれにIDがでたら守護者がここの印象悪くするためにやってるんだって言い出すよ

42 18/04/26(木)01:13:54 No.500202006

>おっ >いつもの調子が出てきたねぇバカアゴ 図星かよ

43 18/04/26(木)01:14:14 No.500202060

>あとでこれにIDがでたら守護者がここの印象悪くするためにやってるんだって言い出すよ 先に手口ばらすなよ

44 18/04/26(木)01:14:36 No.500202111

>あとでこれにIDがでたら守護者がここの印象悪くするためにやってるんだって言い出すよ 普段そんなことしてるの?

45 18/04/26(木)01:14:36 No.500202114

>あとでこれにIDがでたら守護者がここの印象悪くするためにやってるんだって言い出すよ 何回も同じ手口やってバレてるから先に言い訳しだしてダメだった

46 18/04/26(木)01:14:46 No.500202144

ジェントルに同情の余地も同調の余地もないのにデクはわかるよ…する…

47 18/04/26(木)01:14:55 No.500202155

>図星かよ おいおい一行レス未満になるの早すぎんぞ もう力尽きたのか?

48 18/04/26(木)01:15:10 bhGI5hV6 No.500202199

そういや私これ嫌い!でヒロアカスレに異論を唱えてた馬鹿がいたな

49 18/04/26(木)01:15:17 No.500202215

こう言う内容語れないようなのが来るとインターン編の頃が帰って来たなって感じがする

50 18/04/26(木)01:15:19 No.500202221

>担当変わっても意味なかったな 担当変わって最初の方は評判良かったし… やる気なくしたのかな

51 18/04/26(木)01:15:44 No.500202293

imgはいいよねするところなんだぞ!

52 18/04/26(木)01:15:55 No.500202330

どいつもこいつも倫理観とか社会性のレベルで根本的におかしいキャラだらけだから更正とか改心を期待できない感じする 話は通じてるのに意味は通じてない感じの不気味さがある

53 18/04/26(木)01:16:04 No.500202371

>こう言う内容語れないようなのが来るとインターン編の頃が帰って来たなって感じがする 嫌な念レスだ…

54 18/04/26(木)01:16:06 No.500202383

この話はなかったことに…

55 18/04/26(木)01:16:16 bhGI5hV6 No.500202415

>担当変わって最初の方は評判良かったし… >やる気なくしたのかな 人の話を聞かない聞けないに定評のある堀越先生だからな 新担当も折れたんだろ

56 18/04/26(木)01:16:28 No.500202447

語れる内容が無いようなんつってなブヘヘヘ

57 18/04/26(木)01:16:31 bhGI5hV6 No.500202455

>この漫画はなかったことに…

58 18/04/26(木)01:16:51 No.500202503

好きも嫌いも素直に吐き出せたあの頃に戻りたい

59 18/04/26(木)01:16:51 No.500202505

デクが共感した→ステイン・ジェントル ただぶっとばしただけ→マスキュラー・オバホ 今までの傾向から何か分からないだろうか

60 18/04/26(木)01:17:03 No.500202535

ヴィランは共感できないクズにしましょう って考えがあるんだと思うよ それが人気出るかはさておき

61 18/04/26(木)01:17:10 No.500202552

>何を描きたいのかわからない 突き詰めるとこれなんだよな このジェントル編でも描きたかったものがなんなのかよくわからない

62 18/04/26(木)01:17:16 No.500202567

ジェントルって何だったの…って話に終始する

63 18/04/26(木)01:17:23 No.500202584

>好きも嫌いも素直に吐き出せたあの頃に戻りたい あったっけそんな頃

64 18/04/26(木)01:18:04 bhGI5hV6 No.500202720

>ヴィランは共感できないクズにしましょう >って考えがあるんだと思うよ >それが人気出るかはさておき それがこんなんでも人気漫画なんですよ…

65 18/04/26(木)01:18:05 No.500202724

>ヴィランは共感できないクズにしましょう >って考えがあるんだと思うよ >それが人気出るかはさておき それならデクにわかるってばよさせる意味がわかんないんだけど

66 18/04/26(木)01:18:22 No.500202771

ヒロアカ面白いって話してる人見るとすごいなって思うよ 俺はもうやり方を忘れてしまった

67 18/04/26(木)01:18:31 No.500202800

共感できるクズのつもりで書いてるのでは?

68 18/04/26(木)01:18:35 No.500202818

>ジェントルに同情の余地も同調の余地もないのにデクはわかるよ…する… 知るかバカ!で殴ってよかったと思うんだよなあれ

69 18/04/26(木)01:18:38 No.500202828

>>好きも嫌いも素直に吐き出せたあの頃に戻りたい >あったっけそんな頃 いや自分が ここ最近エスパーだの工作だの荒らしの手法だの疑心暗鬼になってばっかりなんで

70 18/04/26(木)01:18:43 No.500202849

ただのクズ中年が意味不明な行動して喚いてなんか無駄にカッコ良さげな雰囲気出して負けた

71 18/04/26(木)01:19:04 No.500202918

引用の大量発生だな あーーーーっ

72 18/04/26(木)01:19:12 No.500202941

書き込みをした人によって削除されました

73 18/04/26(木)01:19:16 No.500202952

>ジェントルに同情の余地も同調の余地もないのにデクはわかるよ…する… こういう時だけはかっちゃんが欲しいな…

74 18/04/26(木)01:19:35 bhGI5hV6 No.500203013

>ヒロアカ面白いって話してる人見るとすごいなって思うよ >俺はもうやり方を忘れてしまった こんな漫画面白いって思う方がおかしいんだよ

75 18/04/26(木)01:19:35 No.500203014

>引用の大量発生だな あーーーーっ 発狂すんなよ

76 18/04/26(木)01:19:53 No.500203056

ここで殴り飛ばせればスカッとする展開なのに…

77 18/04/26(木)01:20:08 No.500203112

共感できないしそもそもまともに説教も意思疎通も出来なさそうなイカレポンチだらけなのに 何故かいつもこいつらにも少しは理があるとか変に共感させようと描写するからおかしくなるのでは

78 18/04/26(木)01:20:22 No.500203159

まあ本番は来週の話なんだけどな 隠蔽するよりはハウンドドッグ達を無能にして本当にデクが関わったのに気付かない方が丸く収まると思うが

79 18/04/26(木)01:20:27 No.500203184

知ったことかー!ってブン殴って改心させるタイプの敵なのでは

80 18/04/26(木)01:20:28 No.500203187

結局八百万がロープ作ってるんだろうし娚の意味もなかった

81 18/04/26(木)01:20:30 No.500203189

>ヴィランは共感できないクズにしましょう >って考えがあるんだと思うよ >それが人気出るかはさておき 共感出来なくてもいいが理解出来るような奴はいてもいいだろうに 今んとこ行動と主張が合致してて理解出来るの筋繊維マンぐらいしかいないぞ

82 18/04/26(木)01:20:48 No.500203268

来週どんなお返事が来るのか知らんが犬が見つけた時点で自首だろうが普通は文化祭中止になるよねあれだけ警戒してるんだから

83 18/04/26(木)01:20:50 No.500203275

書きたいことと書けることが致命的に噛み合ってない感じはする

84 18/04/26(木)01:20:59 No.500203298

この前ID出て削除されたのと同じこと言ってるのいるんだから先に削除しておけばいいのに そういうのには粛々とdel入れてるとかうそ臭い設定固持する気なら

85 18/04/26(木)01:21:20 No.500203344

なんでまだ連載してんだろう

86 18/04/26(木)01:21:25 No.500203356

>まあ本番は来週の話なんだけどな >隠蔽するよりはハウンドドッグ達を無能にして本当にデクが関わったのに気付かない方が丸く収まると思うが どっちにしろ文化祭はもう終わりだよね

87 18/04/26(木)01:21:26 No.500203361

ここで立ってるスレでしか知らないんだけどヒロアカって面白いの?

88 18/04/26(木)01:21:33 bhGI5hV6 No.500203381

>なんでまだ連載してんだろう ジャンプシステムというものがあってな

89 18/04/26(木)01:21:44 No.500203412

>ヒロアカ面白いって話してる人見るとすごいなって思うよ まず前週までの流れを忘れます ページをめくってかっこいいシーンを見つけます ページを戻してそのシーンの前から読み始めます ほら面白いでしょ?

90 18/04/26(木)01:21:45 No.500203414

生徒一人でヴィランと戦闘が発生した時点で謝罪会見ものなんじゃねぇかな…

91 18/04/26(木)01:21:48 No.500203430

今回の話でデクが明るい未来を示せる人間になりたいって意思表示出来たじゃん 最高のヒーローにまた一歩近づいたな 堀越先生の巧みな構成技術が光る

92 18/04/26(木)01:22:06 No.500203472

>ここで立ってるスレでしか知らないんだけどヒロアカって面白いの? 最近また面白くなって来たよ

93 18/04/26(木)01:22:07 No.500203475

金かかってるからなぁ

94 18/04/26(木)01:22:12 No.500203501

明るい未来ってなんだ…?

95 18/04/26(木)01:22:17 No.500203519

>ティーブレイクを我慢じゃなく忘れるってのは同情する理由が無いというか若年性痴呆の傾向なのでは 夢中になることを寝食を忘れるって言ったりするしそのセリフはおかしくないと思うが…

96 18/04/26(木)01:22:24 No.500203539

>来週どんなお返事が来るのか知らんが犬が見つけた時点で自首だろうが普通は文化祭中止になるよねあれだけ警戒してるんだから 警報は鳴ってないからセーフ!セーフです!

97 18/04/26(木)01:22:32 No.500203566

思うに…明るい未来なんじゃ…ないか?

98 18/04/26(木)01:22:52 No.500203621

俺はバカなのでジャンプ読んでもいまいち理解できないから ここで「」なりの解説込みで説明してもらえるとありがたいのだ

99 18/04/26(木)01:22:55 bhGI5hV6 No.500203633

>ここで立ってるスレでしか知らないんだけどヒロアカって面白いの? これほど面白いサンドバッグはないぞ

100 18/04/26(木)01:22:58 No.500203643

何が明るい未来よ!!!!!!!!!!

101 18/04/26(木)01:23:03 No.500203662

インターン編は最高に面白かった ビルの発破解体を眺めるみたいな感じで

102 18/04/26(木)01:23:30 No.500203761

夜も寝ないで昼寝して準備したみたいなそんな感じのティーブレイク忘れ

103 18/04/26(木)01:23:45 No.500203825

>書きたいことと書けることが致命的に噛み合ってない感じはする 単純なヴィランのマスキュラーや安いヤンデレのトガちゃんは割と嫌いじゃないよ 変なひとひねり入れてくるとえ?ってなるがまあ気にしない人もかなりいるってだけだろう

104 18/04/26(木)01:23:51 bhGI5hV6 No.500203840

>インターン編は最高に面白かった >ビルの発破解体を眺めるみたいな感じで そのままヒロアカ自体も解体されてしまえば良かったのにね

105 18/04/26(木)01:23:53 No.500203844

>生徒一人でヴィランと戦闘が発生した時点で謝罪会見ものなんじゃねぇかな… これ重要だよね もうなんべんこの世界の大人は無能なんだってツッコまれてるだろうにまた大人たちが酷い采配しそう

106 18/04/26(木)01:24:01 No.500203870

>夜も寝ないで昼寝して準備したみたいなそんな感じのティーブレイク忘れ ガミガミ大魔王懐かしいなぁ…

107 18/04/26(木)01:24:11 No.500203895

しかしデクがこいつジェントルだって気づいた時点で もう文化祭中止させずにどうにかする手がゼロってのがきっついな

108 18/04/26(木)01:24:20 No.500203927

ならば今すぐ愚民どもすべてに明るい未来を授けてみせろ!

109 18/04/26(木)01:24:21 No.500203929

うんこマンだらけだな

110 18/04/26(木)01:24:22 No.500203934

>思うに…明るい未来なんじゃ…ないか? そんな明るいナショナルみたいなコマーシャル風に言われても

111 18/04/26(木)01:24:32 No.500203957

子供達に深刻な迷惑をかける企画が潰されて泣くんじゃない

112 18/04/26(木)01:24:52 No.500204028

サーがいたから楽しかった ドジで明るくて優しくてそんなサーがみんな大好きだったから

113 18/04/26(木)01:25:15 No.500204083

前回読んで思ったんだけど元クラスメイトに忘れられてたってかしいと 思うんだよな不祥事起こして退学になったようなやつって覚えやすいのに

114 18/04/26(木)01:25:17 No.500204090

雄英学園の文化祭中止にしてみた

115 18/04/26(木)01:25:37 No.500204153

理屈はわかるが理解はできない程度にしとけばいいのに

116 18/04/26(木)01:25:43 No.500204174

堀越先生には不良漫画描かせたら良いもの出来ると思う

117 18/04/26(木)01:25:52 No.500204211

しかし無慈悲なことで有名なジャンプのアンケシステムで上位のまま生き残ってること考えると やっぱ人気あるんだよなヒロアカ

118 18/04/26(木)01:26:07 bhGI5hV6 No.500204259

>堀越先生には不良漫画描かせたら良いもの出来ると思う 不良にいじめられた経験なら沢山ありそうだね…

119 18/04/26(木)01:26:11 No.500204273

この手の悲しい過去は人気出た後にやれよ 量産型ワンピースかよ

120 18/04/26(木)01:26:13 No.500204280

この漫画に出て来る不良ってかっちゃんだけど本当に?

121 18/04/26(木)01:26:21 No.500204302

>ヴィランは共感できないクズにしましょう >って考えがあるんだと思うよ そこらのヴィランよりかっちゃんに共感できないけどな俺

122 18/04/26(木)01:26:27 No.500204329

落伍者の事なんて忘れる時は忘れるさ・・・

123 18/04/26(木)01:26:33 No.500204343

こんなに徹底して破綻してる人間ばっかり描く作風だと普通の現代舞台にした人間ドラマ描いた方が面白そう 考証とかで突っ込まれる要素がない舞台の方が面白く出来そうだと思うわ

124 18/04/26(木)01:26:41 No.500204362

>前回読んで思ったんだけど元クラスメイトに忘れられてたってかしいと >思うんだよな不祥事起こして退学になったようなやつって覚えやすいのに 顔まで覚えないだろ

125 18/04/26(木)01:27:31 No.500204494

>しかし無慈悲なことで有名なジャンプのアンケシステムで上位のまま生き残ってること考えると >やっぱ人気あるんだよなヒロアカ 今のヒロアカは上位じゃないよ… 真ん中の方に載ってることが多くなった アニメやってるのにね

126 18/04/26(木)01:27:40 No.500204518

>ヴィランは共感できないクズにしましょう >って考えがあるんだと思うよ >それが人気出るかはさておき アンチかよ マグネット姉さんだって悲しい過去…で共感集めようとしてたぞ

127 18/04/26(木)01:27:49 No.500204536

昔うちのガッコで下着ドロで捕まった理科教師がいたけど 10年もたつともはや顔も思い出せないわ

128 18/04/26(木)01:28:03 bhGI5hV6 No.500204570

>しかし無慈悲なことで有名なジャンプのアンケシステムで上位のまま生き残ってること考えると >やっぱ人気あるんだよなヒロアカ 恐ろしいことに今回の話も感動しました!って奴が多いのだ…

129 18/04/26(木)01:28:15 No.500204597

>そこらのヴィランよりかっちゃんに共感できないけどな俺 いくらなんでも来世に期待してワンチャンダイブだの言える精神性は共感出来るところが全くないね…

130 18/04/26(木)01:28:16 No.500204600

>顔まで覚えないだろ そういえば名前は出してなかったっけ だったら覚えてなくて仕方ないな

131 18/04/26(木)01:28:46 No.500204685

>前回読んで思ったんだけど元クラスメイトに忘れられてたってかしいと >思うんだよな不祥事起こして退学になったようなやつって覚えやすいのに ジェントルが退学した時はもう竹下くんとクラス違うから…

132 18/04/26(木)01:28:51 No.500204692

新生代王道だぞ アンチは口を慎め

133 18/04/26(木)01:29:59 No.500204872

>いくらなんでも来世に期待してワンチャンダイブだの言える精神性は共感出来るところが全くないね… そこらのスレで作品どころか作者の人格まで徹底的に叩いてるような人達なら共感出来るのかもな

134 18/04/26(木)01:30:19 No.500204912

その新世代王道に着いてこれる作家他にいるの? ヒロアカの作者だけが驀進してもそれ王道とは言わないと思うぞ

135 18/04/26(木)01:30:33 No.500204955

新生代っていくらなんでも昔過ぎるだろ

136 18/04/26(木)01:30:39 bhGI5hV6 No.500204969

この漫画アンチの方が多いな…

137 18/04/26(木)01:30:50 No.500204987

デクが共感するってことはキャプテンアメリカも共感するってことだし

138 18/04/26(木)01:30:50 No.500204989

>新生代王道だぞ アンモナイトとかが生きてた次の時代の王道来たな…

139 18/04/26(木)01:31:02 No.500205015

マーベル市民に比べたらジェントルは民度高いから

140 18/04/26(木)01:31:33 No.500205099

うんこついてますよ

141 18/04/26(木)01:32:21 No.500205200

マジいいシーンなんすよ

142 18/04/26(木)01:32:28 No.500205213

うわっ

143 18/04/26(木)01:32:37 No.500205234

ウンコマンには何が見えてるんだろう

144 18/04/26(木)01:33:02 No.500205291

>ヴィランは共感できないクズにしましょう >って考えがあるんだと思うよ デクさん共感してなかった…?

145 18/04/26(木)01:33:17 No.500205336

大好きなティーブレイクも我慢して準備してきたんだからとか言われてもジェントルの計画は喫茶店で時間潰して雄英近くの山で土や葉っぱの匂いでハウンドッグをやり過ごすくらいで準備必要なところ無いし5分で思いつきそうな内容だよな 1番難易度高いハッキング関連は全部ラブラバに投げてるんだし

146 18/04/26(木)01:33:22 No.500205347

タレントが「ヒロアカのここが好き」とかで語りそうな感じは確かにある

147 18/04/26(木)01:34:02 bhGI5hV6 No.500205440

>タレントが「ヒロアカのここが好き」とかで語りそうな感じは確かにある 矢口とかおしゃクソがやるやつだこれ

148 18/04/26(木)01:34:35 No.500205509

義賊設定がちゃんと出来てたら分かるんだけどどの辺が義賊してたのか分からない

149 18/04/26(木)01:35:09 No.500205587

>今のヒロアカは上位じゃないよ… >真ん中の方に載ってることが多くなった >アニメやってるのにね 安定して掲載順前なのってワンピくらいじゃね

150 18/04/26(木)01:35:28 No.500205634

義賊はジェントルが意味理解せずに使ってるだけって結論出ただろ

151 18/04/26(木)01:35:32 No.500205641

かっちゃんは…まあ女子向けアニメ見ると1ミリも共感できない俺様キャラがいる頻度が多いから多分ああいうのが女子には人気なんだろう… 逆に男には人気でも女子からは男に媚びてて大嫌いみたいなこといわれる女キャラもいるし

152 18/04/26(木)01:36:00 No.500205705

ラブラバはジェントルを妄信するあまり違う物が見えてるとしか

153 18/04/26(木)01:36:00 No.500205706

>どの辺が義賊してたのか分からない なんかこう社会の暗部をネット配信!みたいなアレらしかった おかねはとる

154 18/04/26(木)01:36:24 No.500205762

目立ちたいだけでヴィランやってる自称義賊ってのはクズさが出てて良いと思うんだけどな

155 18/04/26(木)01:36:42 bhGI5hV6 No.500205810

あんまり考察しすぎると頭堀越になるぞ

156 18/04/26(木)01:36:53 No.500205843

デクが女の子泣かすなとでも言えば解決するシーンじゃないの この作者本当にデクと他のキャラのコミュニケーション 描けないね

157 18/04/26(木)01:36:54 No.500205844

義賊といえど盗人は盗人と大岡越前も言ってたし…?

158 18/04/26(木)01:37:38 No.500205975

>この作者本当にデクと他のキャラのコミュニケーション >描けないね デク様だけじゃなくて全員コミュ障なので安心してほしい

159 18/04/26(木)01:37:39 No.500205977

>義賊はジェントルが意味理解せずに使ってるだけって結論出ただろ 義賊なのであるはジェントルが自称してたんじゃなく ナレーションで説明してたから混乱するのよ あのナレーションがジェントルなら良いんだけどおかしいし

160 18/04/26(木)01:37:57 bhGI5hV6 No.500206022

>デクが女の子泣かすなとでも言えば解決するシーンじゃないの >この作者本当にデクと他のキャラのコミュニケーション >描けないね 堀越先生にそんなもん描けると思ってんのか

161 18/04/26(木)01:38:13 No.500206052

>逆に男には人気でも女子からは男に媚びてて大嫌いみたいなこといわれる女キャラもいるし 乙姫みたいなもんか いや、でも基本的にジャンプヒロインって目の敵にされるな…

162 18/04/26(木)01:39:24 No.500206231

悲しみとか憎しみ背負って拗らせて煮詰めちゃってるような奴らばっかり出てくるけどその理由やバックボーンが浅いし薄いしでしょうもなさすぎる

163 18/04/26(木)01:40:21 No.500206378

考えれば考えるほど演出とやってることがちぐはぐで意味分からない そもそも堀越先生の天才的叙述トリックのせいで作中の描写や数字すら何も信用できない

164 18/04/26(木)01:41:16 No.500206535

>作中の描写や数字すら何も信用できない まぁその辺はジャンプ漫画の伝統みたいなとこあるし…

165 18/04/26(木)01:41:23 No.500206562

>悲しみとか憎しみ背負って拗らせて煮詰めちゃってるような奴らばっかり出てくるけどその理由やバックボーンが浅いし薄いしでしょうもなさすぎる 突然知らないやつの過去話されたら 感情移入よりも困惑しちゃうもんなぁ やるなとは言わないけどかなり技術ないと難しそう

166 18/04/26(木)01:41:40 No.500206610

IDと同レベルばっかでひでぇなここ

167 18/04/26(木)01:42:16 No.500206697

男と対等な振る舞いの女性キャラは女性読者の人気得るよね ただ与えられるだけ思うだけの受身タイプは嫌われやすい まさにブリーチだとルキアは女性人気もあったけど織姫はぶっ叩かれてたし

168 18/04/26(木)01:42:46 No.500206767

>IDと同レベルばっかでひでぇなここ ヒロアカの内容語るやつはアンチだからな

169 18/04/26(木)01:43:20 bhGI5hV6 No.500206870

>IDと同レベルばっかでひでぇなここ まるで自分は違うとでも言いたげだな

170 18/04/26(木)01:43:27 No.500206894

真面目にヒロアカ読もうと思ったらまずヒロアカ語を習得しないといけないしな… 日本語だけじゃ絶対混乱する

171 18/04/26(木)01:44:14 No.500207018

格闘漫画でトーナメント初めてキャラを一斉に10人20人出したりするとそういう知らないキャラの知らない過去話やキャラ付け描写にページ割いて読者も付き合わされるけど それはそういうもんだと理解して読者側がしょうがねえから読んで入り込むかって気持ちになってくれるよね

172 18/04/26(木)01:44:45 No.500207110

離せ!何が明るい未来よ!ってのは定型で使いたいけど 使いどころムズいな

173 18/04/26(木)01:44:51 No.500207128

>>作中の描写や数字すら何も信用できない >まぁその辺はジャンプ漫画の伝統みたいなとこあるし… いやまあそこら辺を勢いで押し切れるならいいんだけど 変に混み入った話をやりたくて結果的に勢いもないしぐちゃぐちゃになっちゃうのが如何ともしがたい 実力以上のものに手を出して結局手に負えないのを取り繕おうとして余計に粗が目立つようになってる

174 18/04/26(木)01:45:00 bhGI5hV6 No.500207153

>真面目にヒロアカ読もうと思ったらまずヒロアカ語を習得しないといけないしな… >日本語だけじゃ絶対混乱する HNに接続したら間違いなくIQ下がるしな

175 18/04/26(木)01:45:22 No.500207198

>ただ与えられるだけ思うだけの受身タイプは嫌われやすい >まさにブリーチだとルキアは女性人気もあったけど織姫はぶっ叩かれてたし 織姫が叩かれてたのは事実だけどその例えには微妙に適切じゃないな っていうのも織姫自体は自分からルキア救出に参加したり一護にアタックしたりでそれなりに積極的なんだよね ぶっちゃけたこと言えばぶりっ子的な印象を受けるキャラだから叩かれてただけだアレは

176 18/04/26(木)01:46:49 No.500207415

うんこつけながら喋んなよ

177 18/04/26(木)01:46:50 No.500207416

今までの傾向からして具体的な数字が出たら警戒するよね

178 18/04/26(木)01:48:04 No.500207606

やりたいことは分かるけどなんでそうなるのかが分からない 1000000%辺りの頃からずっとそう思うことが色々あった

179 18/04/26(木)01:48:42 No.500207711

来週休載だからその分話も練れるはずだし…

180 18/04/26(木)01:48:53 No.500207741

>おっ今夜のヒロアカ叩きスレか これ皮肉で言ってるんじゃなくて俺も叩くか!って意図のレスだったんだ…

181 18/04/26(木)01:48:56 No.500207749

>織姫が叩かれてたのは事実だけどその例えには微妙に適切じゃないな >っていうのも織姫自体は自分からルキア救出に参加したり一護にアタックしたりでそれなりに積極的なんだよね >ぶっちゃけたこと言えばぶりっ子的な印象を受けるキャラだから叩かれてただけだアレは 持ってる能力上仕方ないんだけど気持ちはあって戦う意思もあるんだけど自分は血を流す役割をしないってのがモヤモヤする人が出る理由かなとは思う ヒーラーに前衛行けってのは無茶なんだけども

182 18/04/26(木)01:49:04 bhGI5hV6 No.500207782

>来週休載だからその分話も練れるはずだし… 練った結果面白くなったこと…あったかな

183 18/04/26(木)01:49:32 No.500207853

>来週休載だからその分話も練れるはずだし… 濃密な展開が期待できるな!

184 18/04/26(木)01:49:59 No.500207911

自分を治しながら攻撃するヒーラー 微妙だな

185 18/04/26(木)01:50:15 No.500207948

>アンモナイトとかが生きてた次の時代の王道来たな… 一応現代も新生代区分なんすよ

186 18/04/26(木)01:50:35 No.500207992

戦って一緒に血を流さない女キャラは女性読者に嫌われがちだよね あと単純に弱くて足手まといってタイプも

187 18/04/26(木)01:50:38 No.500208001

サクラちゃんとか…

188 18/04/26(木)01:50:53 bhGI5hV6 No.500208028

>これ皮肉で言ってるんじゃなくて俺も叩くか!って意図のレスだったんだ… ヒロアカスレはそういう場所だからね

189 18/04/26(木)01:51:20 No.500208092

ID出てそいつ弄りでスレ潰されるってそんなの見た事無いって思ってたけど 今のここみたいなの言ってたんだなって気付いた

190 18/04/26(木)01:51:25 No.500208107

>自分を治しながら攻撃するヒーラー >微妙だな オバホじゃん

191 18/04/26(木)01:51:28 No.500208112

>来週休載だからその分話も練れるはずだし… 次週の予告に載ってるから休載じゃないぞ

192 18/04/26(木)01:51:53 No.500208184

ヒロアカの魅力のない女性キャラはそもそも性格に難があるものだと考えられる でも男と性格悪い奴多いしそんな奴ばっかだな

193 18/04/26(木)01:52:03 No.500208209

縛り付けられて前衛に行かされるヒーラー

194 18/04/26(木)01:52:06 No.500208219

>濃密な展開が期待できるな! 禁断症状出た頃に文字バレ来ただけで スレが完走してた神話編思い出す

195 18/04/26(木)01:52:42 No.500208332

>オバホじゃん あいつの個性本当になんなんだよ…

196 18/04/26(木)01:52:53 No.500208368

>サクラちゃんとか… 主人公に殴られるほどの落ち度ない漫画の暴力ヒロインって厳しいよね

197 18/04/26(木)01:53:31 No.500208471

サクラちゃんは最終的にとんでもない天才だったからいいんだ

198 18/04/26(木)01:53:47 No.500208514

お前フリーター時代から家が中流クラスになったけど何したの

199 18/04/26(木)01:54:00 No.500208545

>ID出てそいつ弄りでスレ潰されるってそんなの見た事無いって思ってたけど >今のここみたいなの言ってたんだなって気付いた 潰れてないどころかIDと一緒にみんな仲良くぶっ叩いてんじゃん

200 18/04/26(木)01:54:05 No.500208560

>ヒロアカの魅力のない女性キャラはそもそも性格に難があるものだと考えられる >でも男と性格悪い奴多いしそんな奴ばっかだな というかキャラの中身が全部堀越先生の都合で動く人形でしかないので どいつもこいつもおかしくて似た様な思考回路で当たり前という感じ

201 18/04/26(木)01:54:31 No.500208631

壺のだとサクラアンチスレよりヒナタアンチスレのほうが伸びてたりしたのは笑った

202 18/04/26(木)01:54:51 No.500208678

>次週の予告に載ってるから休載じゃないぞ 掲載順バレには乗ってないから落とすみたいだぞ

203 18/04/26(木)01:55:17 No.500208740

100%スマッシュを顔面に食らって生きてる耐久力もあるから回復力と合わせてまず無敵だよね…

204 18/04/26(木)01:55:39 bhGI5hV6 No.500208798

>掲載順バレには乗ってないから落とすみたいだぞ 減ページに次ぐ減ページの上次週落とすのかよ もう文化祭終わったら打ち切りにすべきだな

205 18/04/26(木)01:55:46 No.500208821

>掲載順バレには乗ってないから落とすみたいだぞ またか

206 18/04/26(木)01:56:20 No.500208895

>壺のだとサクラアンチスレよりヒナタアンチスレのほうが伸びてたりしたのは笑った 少年漫画って一体なんだろ?と思ってしまった

207 18/04/26(木)01:56:27 No.500208911

100%はそれくらいの気持ちだから…多分体調とかの関係で実際は10%も出てなかったんだよ

208 18/04/26(木)01:57:24 No.500209075

>というかキャラの中身が全部堀越先生の都合で動く人形でしかないので >どいつもこいつもおかしくて似た様な思考回路で当たり前という感じ 初めの設定披露が終わると堀越先生まんまになっちゃうのがなあ

↑Top