ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/26(木)00:56:40 No.500198635
今更画像遊んでるけど やってることマイクラなのにすげえドラクエやってる感あるねこれ
1 18/04/26(木)00:57:31 No.500198792
むしろマイクラ要素が薄いんだよ!って言いたくなってくるまであるからな
2 18/04/26(木)00:59:19 No.500199120
そもそもドラクエ風のマイクラじゃなくてマイクラ風のドラクエなので
3 18/04/26(木)01:02:44 No.500199814
マイクラじゃねーか!って始めるとドラクエじゃねーか!ってなるのいいよね
4 18/04/26(木)01:03:09 No.500199895
俺も今やってるけどめちゃくちゃ面白くてびびる
5 18/04/26(木)01:04:19 No.500200154
自由に建築できるモードの方が物足りなくなるよね
6 18/04/26(木)01:05:25 No.500200385
オンがねやっぱ住人無言だと寂しいよね 今度の2は要望全て改善されてるみたいだし楽しみ
7 18/04/26(木)01:08:52 No.500201062
これ二階建てとか地下室とかはできるの?
8 18/04/26(木)01:10:01 No.500201292
>これ二階建てとか地下室とかはできるの? マイクラみたいに出来ることはできるけどカメラの仕様上天井を結構高くしないと使いにくくなる
9 18/04/26(木)01:10:17 No.500201335
一般人目線だとあらくれがこんなに頼もしいなんて
10 18/04/26(木)01:10:54 No.500201455
地下は全然掘れないから土台を自分で積んで高くして疑似地下室みたいなことをしないといけない
11 18/04/26(木)01:10:55 No.500201456
ヘルコンドルってこんな強キャラだったんだな…
12 18/04/26(木)01:11:18 No.500201513
>一般人目線だとシスターがこんなに頼もしいなんて
13 18/04/26(木)01:11:43 No.500201568
2が楽しみすぎて禿げそうなゲームだ
14 18/04/26(木)01:12:53 No.500201796
正直もっとマイクラ感を出して欲しかった ゲームとしては面白いけどクラフト部分が結構ストレス溜まる
15 18/04/26(木)01:15:01 No.500202172
地下の浅さとかも含めてプレイヤーの敷居を低くするために制約かけてるんだろうけどねえ まとめてクラフトできる単位とかはそれでも擁護できんが
16 18/04/26(木)01:16:05 No.500202378
1個作るか全部作るかの二択いいよね
17 18/04/26(木)01:16:58 No.500202523
結局誰とくっついてビルダーの子孫残すんだろ
18 18/04/26(木)01:17:42 No.500202647
章ごとの個性と言うか雰囲気と言うか全部が魅力的だった 二章が好きだ…湖浄化気持ちいいな…
19 18/04/26(木)01:17:42 No.500202649
発想的にすごい面白いけど色々明らかに足りない部分が出るあたりが新納ゲー一作目
20 18/04/26(木)01:17:49 No.500202667
舞台どこなんだろ2は ベラヌールかデルコンダル?
21 18/04/26(木)01:18:00 No.500202704
あの限られた建設環境の中で恐ろしく凝った建物作る人がいるんだから恐ろしい
22 18/04/26(木)01:18:32 No.500202805
FPS視点追加して欲しいなぁ それがないせいで物を置く時に起きづらかったり屋根がある家を作れなかったし
23 18/04/26(木)01:18:39 No.500202832
>あの限られた建設環境の中で恐ろしく凝った建物作る人がいるんだから恐ろしい メルキドに光が戻った! ●
24 18/04/26(木)01:19:45 No.500203036
最後の章でジジイが来た時にお前がくんの!?ってちょっと思った…
25 18/04/26(木)01:20:24 No.500203166
>最後の章でジジイが来た時にお前がくんの!?ってちょっと思った… でもあの鼻毛の人好きだよ…
26 18/04/26(木)01:21:24 No.500203355
隣に置いた布団をじじいに取られるのいいよね…
27 18/04/26(木)01:21:44 No.500203411
ルビスが無人島を開拓した設定のベラヌールだと思う
28 18/04/26(木)01:21:47 No.500203422
住民にやたら愛着沸くんだよね 戦闘面でも結構頼ることになるし
29 18/04/26(木)01:22:05 No.500203469
2は主観視点実装してるみたいなこと言ってたから安心してほしい
30 18/04/26(木)01:22:42 No.500203589
>戦闘面でも結構頼ることになるし 筋肉は充実してるし追加は一般人カップルかー あれっ何この女の子強い
31 18/04/26(木)01:23:14 No.500203700
一緒に生きて戦ってる感じがすごいからなぁ 愛着湧くよね
32 18/04/26(木)01:23:47 No.500203830
ガンバレ! ニンゲン!
33 18/04/26(木)01:23:54 No.500203846
シスターエルちゃんの聖なるナイフ投擲とかもガンガン敵削っていってたしなそういえば
34 18/04/26(木)01:24:47 No.500204004
あらくれ3人連れ回ってフィールドの敵タコ殴りにできるのは楽しかった
35 18/04/26(木)01:25:31 No.500204135
愛着湧くからこそ友達に平和な世界を見せたいの一念で役割を逸脱するビルダーに共感できる
36 18/04/26(木)01:25:35 No.500204147
火を吹く像の超兵器っぷり とりあえず置いておけば敵が死ぬ
37 18/04/26(木)01:25:42 No.500204173
近代兵器でりゅうおうを轢き殺す
38 18/04/26(木)01:26:39 No.500204356
>最後の章でアネゴが来た時にお前がくんの!?ってちょっと思った…
39 18/04/26(木)01:26:43 No.500204370
発売してしばらくして耳にした勇者周りの設定が気になって買った
40 18/04/26(木)01:26:58 No.500204411
>火を吹く像の超兵器っぷり そりゃ魔物も囲んで崇めるってぐらいの超性能 一章やりこみ要素のはずのドラゴンが何も出来ずに燃え散る
41 18/04/26(木)01:27:00 No.500204417
クソの役にも立たない鉄アレイのほっこり感がすごい
42 18/04/26(木)01:27:15 No.500204457
>あれっ何この女の子強い シェネリだっけ?ハンマーぶん回してた娘 正直あの子連れ回したかった
43 18/04/26(木)01:27:25 No.500204477
クリア急かす様な要素は排除してくれ じっくり準備する派なんじゃ
44 18/04/26(木)01:27:50 No.500204537
あの暴走カートに初めて乗ったときは笑った
45 18/04/26(木)01:28:01 No.500204563
シナリオが本当に楽しいんだコレ
46 18/04/26(木)01:28:23 No.500204622
>クソの役にも立たない鉄アレイのほっこり感がすごい 竜王戦の時に渡される鉄アレイ(家具)
47 18/04/26(木)01:29:06 No.500204728
メルキドから先に進めない… いつでも進められるんだけど 進められない楽しい!
48 18/04/26(木)01:29:10 No.500204743
自分が頑張って作った家に住民が住んでくれる事が楽しくて これ以後いろんなコレ系のゲームで遊んでも寂しさばかりつのるようになった
49 18/04/26(木)01:29:43 No.500204838
次回作ではシドーと仲良くクラフトするんです?
50 18/04/26(木)01:29:51 No.500204854
いいよねみんな使命を果たせって言ってる中でお前がやらなきゃ誰がやれるんだよって言ってくれる三賢人
51 18/04/26(木)01:29:52 No.500204860
「今は拠点を強化した方がいいだろう」 「よくぞ拠点を強化した!」
52 18/04/26(木)01:30:15 No.500204906
ドアや階段使わないで壁の上飛び回る住人
53 18/04/26(木)01:30:32 No.500204951
>クリア急かす様な要素は排除してくれ switch版だとオミットされたし2も多分ないよ
54 18/04/26(木)01:31:04 No.500205024
早解き抜きでもウオオオオ腹が減らないうちに土を整地して水引いてきてガーデンの準備整えてお堀も作るぜえええええってなる 素手で
55 18/04/26(木)01:31:18 No.500205064
シナリオ面白い分フリービルドすげー退屈だという
56 18/04/26(木)01:31:23 No.500205075
>これ以後いろんなコレ系のゲームで遊んでも寂しさばかりつのるようになった 住人に個性があるって大きいよね マイクラはやっぱどこまでいっても孤独感が消えない
57 18/04/26(木)01:31:50 No.500205139
無駄に高い塔作ったなあ最上階に 食堂作って楽しかったな…
58 18/04/26(木)01:32:06 No.500205166
部屋作ると一斉に駆け寄ってくる住民好き!
59 18/04/26(木)01:32:10 No.500205175
子どもの頃からよく知ってる場所が舞台なのも大きかったな
60 18/04/26(木)01:32:15 No.500205186
フリーモードでいろんなNPCが住みに来るとかやってくれたら プレイ時間2倍になってたかも知れない
61 18/04/26(木)01:32:31 No.500205221
ラダトーム初めて見たときはひええこんなのどうすんの…ってなった
62 18/04/26(木)01:32:35 No.500205231
病人も増えて来たしこの人たちが治った時のことを考えて部屋を増やしておかないとなあ からの
63 18/04/26(木)01:33:06 No.500205307
>マイクラはやっぱどこまでいっても孤独感が消えない フリーモードの住人は逆に孤独感を助長するんだよな…
64 18/04/26(木)01:33:14 No.500205327
>部屋作ると一斉に駆け寄ってくる住民好き! ガチャ!バタン!ガチャガチャバタン!!!
65 18/04/26(木)01:33:17 No.500205337
壁があると設計図おけないのは2でなんとかしてくれ いちいち壊すの面倒いんじゃ
66 18/04/26(木)01:33:17 No.500205338
部屋のシステム面白かったね 部屋の種類認識して住人がはたらいてくれるの
67 18/04/26(木)01:33:24 No.500205353
>いいよねみんな使命を果たせって言ってる中でお前がやらなきゃ誰がやれるんだよって言ってくれる三賢人 でもラダトームの人らももうすぐ辛い使命から解放されて好きに生きれるぞ!本当に良かったな… って応援したり喜んでくれてるあたり考え方が違うだけでいい人らではあると思う
68 18/04/26(木)01:33:52 No.500205421
>フリーモードの住人は逆に孤独感を助長するんだよな… 素材を集めるために監禁したりともはやただの家畜だもんな…
69 18/04/26(木)01:34:12 No.500205462
>壁があると設計図おけないのは2でなんとかしてくれ >いちいち壊すの面倒いんじゃ 部屋を隣接させようとするとめんどいよね・・・
70 18/04/26(木)01:34:49 No.500205540
>● ちょっと~!メルキドの大地はどこ~!? って公式コメントでだめだった
71 18/04/26(木)01:34:52 No.500205545
農耕が始められるぞ!ってなった時なんかすごい胸がいっぱいになったんだよな…
72 18/04/26(木)01:34:53 No.500205548
>素材を集めるために監禁したりともはやただの家畜だもんな… まぁ本家マイクラの村人は家畜同然の存在というか もっとひどい何かというか
73 18/04/26(木)01:35:03 No.500205578
>素材を集めるために監禁したりともはやただの家畜だもんな… マイクラ感あるな…
74 18/04/26(木)01:35:43 No.500205669
>いいよねみんな使命を果たせって言ってる中でお前がやらなきゃ誰がやれるんだよって言ってくれる三賢人 お前は勇者だから当然義務として竜王倒すよね?なやみのせんしと 一緒に各地救ったお前なら当然竜王まで倒すよね?なビルダー 似てるようで逆な感じ
75 18/04/26(木)01:35:44 No.500205672
病気だのゾンビだの重苦しい展開からのあらくれ祭り
76 18/04/26(木)01:36:18 No.500205745
ボディ的なビルダー
77 18/04/26(木)01:36:48 No.500205826
おおきづちとあらくれの存在がずるいよこのゲーム
78 18/04/26(木)01:36:51 No.500205836
三章の旅の扉一個目のとこだけど やっぱ鉄を取りにいくのってあらくれつれてったほうがいいのかな
79 18/04/26(木)01:36:53 No.500205842
>病人も増えて来たしこの人たちが治った時のことを考えて部屋を増やしておかないとなあ >からの ずっと毅然と戦ってきたシスターの心が折れた瞬間の悲鳴いいよね…
80 18/04/26(木)01:37:08 No.500205883
あんまDQに詳しくないからルビスって糞だなってなった
81 18/04/26(木)01:37:13 No.500205898
でもフリーモードの青服金髪の娘好きだわ あの子しか機械系の仕事しないから メカニックって設定で専用の工房兼自宅 作った
82 18/04/26(木)01:37:25 No.500205938
別に本当に世界の半分がほしかったわけじゃないってのはなんか胸に刺さるものがあった
83 18/04/26(木)01:37:26 No.500205942
>三章の旅の扉一個目のとこだけど >やっぱ鉄を取りにいくのってあらくれつれてったほうがいいのかな あらくれは基本的に常に連れ歩いた方がええよ
84 18/04/26(木)01:37:29 No.500205952
あらくれは基本的に連れてって損ないんじゃないかな
85 18/04/26(木)01:37:50 No.500206006
でもサボテンステーキ作れるようになるまでは結構きつかった3章 2章は全く回復手段に困らなかったのに
86 18/04/26(木)01:38:11 No.500206047
屋根つけると暗い…
87 18/04/26(木)01:38:12 No.500206051
これのルビスは結構良い方だと思う
88 18/04/26(木)01:38:27 No.500206091
あらくれはまともにやるんなら連れてった方がいいはず 道とか知ったこっちゃないし卑怯千万大好き敵にとか見つからないし とか言うんなら連れて行かない方がいい
89 18/04/26(木)01:38:49 No.500206142
スレ画の小人スタイルが好きだから2主人公のスパーサイヤ人っぽさはなんか違う…
90 18/04/26(木)01:38:54 No.500206151
>あんまDQに詳しくないからルビスって糞だなってなった でも本来倒せる力ないし目をかけた人間を死地に行かせるわけだしそりゃ止めるよ
91 18/04/26(木)01:39:19 No.500206213
なんでもある1章 素材がない2章 素材も食料もない3章 全てがない4章 よく考えられてるよね
92 18/04/26(木)01:39:19 No.500206215
マイペースな主人公とそれもそうですねで済ませるゆるめなルビスさまのやりとりかなり好き
93 18/04/26(木)01:39:21 No.500206219
>これのルビスは結構良い方だと思う ばーかもう知らない勝手にしろって言った後も見守ってたり 何だかんだで期待してたんじゃない?って思うこのルビス様
94 18/04/26(木)01:39:42 No.500206268
>でも本来倒せる力ないし目をかけた人間を死地に行かせるわけだしそりゃ止めるよ でも正直 言い方! ってなった
95 18/04/26(木)01:39:47 No.500206288
ルビス的には役割終えた後は一般人として隠居してもらうつもりだったみたいだしな 確かにビルダーの力なくなれば竜王が狙う理由もなくなるわな
96 18/04/26(木)01:40:02 No.500206322
どうしたらいいんだ!!から始まる戦いがたまらない
97 18/04/26(木)01:40:09 No.500206341
シスターが倒れてた時の要求アイテムのアイコンが聖なるナイフに見えてとんだ糞鬱ゲーだな!!と勘違いしましたよ私は
98 18/04/26(木)01:40:13 No.500206354
死ぬからやめろ行くなと言いつつも最後には力を貸してくれる辺りルビス様優しいよ
99 18/04/26(木)01:40:31 No.500206406
フリーモードは移民の街みたいに個性的な住人が多ければ楽しかったな
100 18/04/26(木)01:41:11 No.500206522
現実でもどこかで誰かがやみのせんしになってるんだろあなあと 考えてしまったくらいにはシナリオしっかりしてた
101 18/04/26(木)01:41:26 No.500206573
2の公式ページが更新されるたびにワクワクしてる
102 18/04/26(木)01:41:57 No.500206649
4章はマップのBGMでやる気がモリモリになったビルダーも多いと思う
103 18/04/26(木)01:42:23 No.500206720
肉体もさることながらクラフトも優秀な文明人の荒くれ達
104 18/04/26(木)01:42:43 No.500206762
木の枝を拾ったら世界が救われるフラグ
105 18/04/26(木)01:43:25 No.500206886
戦いに行ったら勝とうが負けようが残りの力使い果たして死んじゃうからね…
106 18/04/26(木)01:43:25 No.500206887
末路を知るビルダーも好奇心から闇の戦士の道を選んでしまう…
107 18/04/26(木)01:43:28 No.500206896
4章はとりあえず必要以上に土地復活させるのが楽しい
108 18/04/26(木)01:43:32 No.500206915
>別に本当に世界の半分がほしかったわけじゃないってのはなんか胸に刺さるものがあった それまで決められた道しか進めなかったところに初めて選択肢を与えられたらどうなるか?ってやつね 変に感心してしまった
109 18/04/26(木)01:43:46 No.500206939
Ⅱは島を拠点にあちこち行く感じなんかな
110 18/04/26(木)01:44:04 No.500206988
大木づち入手後のできることが一気に広がる感じがたまらない おおきづちちゃんかわいい
111 18/04/26(木)01:44:22 No.500207036
>末路を知るビルダーも好奇心から闇の戦士の道を選んでしまう… お前には闇の世界なんて与えないって言ったじゃないですか!りゅうおうの嘘つき!
112 18/04/26(木)01:44:25 No.500207047
枯れ木も太い枝にしかならないのはなんかなっとくいかねぇ!
113 18/04/26(木)01:44:31 No.500207066
2すごい楽しみ
114 18/04/26(木)01:44:34 No.500207074
地味に結構モテてるよね主人公
115 18/04/26(木)01:44:47 No.500207116
四章でフィールドBGM変わった瞬間いいよね…
116 18/04/26(木)01:44:55 No.500207138
>4章はとりあえず必要以上に土地復活させるのが楽しい 初プレイ時に見えるところ全部復活させた 別にご褒美なかった
117 18/04/26(木)01:45:01 No.500207154
やることなすこと活力に満ちてるからな
118 18/04/26(木)01:45:09 No.500207174
>地味に結構モテてるよね主人公 まぁ控えめに言っても救世主だもん
119 18/04/26(木)01:45:29 No.500207212
寅さんというか黄門さまというか世直し旅モノってやっぱいいなってなる
120 18/04/26(木)01:45:33 No.500207226
ビルダーなのに作中で子供が作れないのは納得出来ない
121 18/04/26(木)01:45:46 No.500207255
やっぱり男の子ではじめるべきだったかな 装備こわれるとちょっとエロいけど
122 18/04/26(木)01:45:56 No.500207280
せいすいが超重要アイテムすぎる… 過去作のどれと比べてもぶっちぎりで扱い良いと思う
123 18/04/26(木)01:46:11 No.500207311
>ビルダーなのに作中で子供が作れないのは納得出来ない 自身が子供なんですが…
124 18/04/26(木)01:46:26 No.500207353
>やっぱり男の子ではじめるべきだったかな いいか「」 ビルダーはいつでもTSできる まぁプレイし続けるにあたってイメージとか思い入れもあるだろうが
125 18/04/26(木)01:47:09 No.500207468
おおきづちのつくりかた(R-18)
126 18/04/26(木)01:47:14 No.500207482
何気にロトの末裔なのいいよね
127 18/04/26(木)01:47:20 No.500207493
>地味に結構モテてるよね主人公 その分初対面の相手にはしまりがない顔だのたるんだ体だの言われる
128 18/04/26(木)01:47:25 No.500207512
2の世界では恐らくビルド君の子孫が主人公だから子供作るくらいまでは生き残れたはず…
129 18/04/26(木)01:47:33 No.500207528
>クソの役にも立たない鉄アレイのほっこり感がすごい でも正直はじめは…えっ?えーっ!! ってなる
130 18/04/26(木)01:48:02 No.500207603
2の女の子は使う気にならん
131 18/04/26(木)01:48:05 No.500207611
>地味に結構モテてるよね主人公 幽霊の前で姉御と子作りしたいよぉ
132 18/04/26(木)01:48:19 No.500207647
>幽霊の前で姉御と子作りしたいよぉ やめろや!
133 18/04/26(木)01:49:08 No.500207792
>クソの役にも立たない鉄アレイのほっこり感がすごい 終章初期の頃はアイテムリストの鉄アレイを見るたびにマイラに戻りたくなってつらかったな…
134 18/04/26(木)01:49:36 No.500207866
あの破壊兵器作った怨霊がどこで満足して成仏したのかは微妙に分からない
135 18/04/26(木)01:49:37 No.500207867
2はムーンブルク加入後のBGMとか聴けるかなぁ 超楽しみ
136 18/04/26(木)01:49:38 No.500207869
工房と飯処が出来た時の無敵感よ
137 18/04/26(木)01:50:33 No.500207985
>何気にロトの末裔なのいいよね 末裔は末裔ですがロトの遠い遠い遠い遠い遠い遠い遠い遠い遠い子孫です あなたは勇者ではないのです
138 18/04/26(木)01:50:44 No.500208013
有限素材に頼らないメシという安心感
139 18/04/26(木)01:51:03 No.500208049
2のBGMは今のところ6のやつが多いんだよね SFCシリーズをメインに流していくんだろうか
140 18/04/26(木)01:51:22 No.500208096
たまにやり直してしまう メルキドで無意味に増築するの楽しい…
141 18/04/26(木)01:51:24 No.500208102
>有限素材に頼らないメシという安心感 (ラダトーム爺の口移し)
142 18/04/26(木)01:51:28 No.500208115
お風呂を置いたりエッチなライトを付けたり出来るのが素敵 リアクション貰えると楽しいね
143 18/04/26(木)01:51:34 No.500208123
ビルダーズ1がファミコンシリーズ縛りだったから 2はスーファミシリーズ縛りじゃないかな
144 18/04/26(木)01:51:47 No.500208164
ナンバリングどころか各種公式創作物含めても一二を争うぐらい俗っぽいルビス様いいよね…
145 18/04/26(木)01:51:49 No.500208173
助けた人がどんどんゾンビになるの控えめに言っても鬱展開すぎる…
146 18/04/26(木)01:52:02 No.500208207
ビルダーなんていないけどなんかみんなが望んでたから とりあえず力が与えて遣わせてみたルビス
147 18/04/26(木)01:52:12 No.500208233
メルキドで要塞作るの楽しいよね… たまに魔物がやってくるとまきびしと石像で死んでいく
148 18/04/26(木)01:52:17 No.500208245
2章はマジクソ鬱展開だからしかたなし
149 18/04/26(木)01:52:17 No.500208246
>2のBGMは今のところ6のやつが多いんだよね >SFCシリーズをメインに流していくんだろうか 1がロト縛りでなく1~4のFCだからね
150 18/04/26(木)01:52:30 No.500208298
湖浄化と周りの緑化まで頑張る二章と土地がボッコボコのままの三章で笑ってしまう俺のセーブデータだ
151 18/04/26(木)01:52:48 No.500208346
スレ見てたら久しぶりにやりたくなってきたけどスイッチ版ってどうなんだろ スイッチで出来るってのが最大の利点だとは思ってるけど
152 18/04/26(木)01:52:54 No.500208370
3が出たら掘るなり積み重ねるなりして物理的に上下の世界行き来したいな
153 18/04/26(木)01:53:03 No.500208402
ドロルマジ死ね
154 18/04/26(木)01:53:11 No.500208420
vitaあるけどswichも買おうかな…
155 18/04/26(木)01:53:15 No.500208426
>助けた人がどんどんゾンビになるの控えめに言っても鬱展開すぎる… あれ地味に助かった人とゾンビになった人が親友同士なのがキッツい… 例のイベント後ちゃんと本人話しかけるとリアクションするし
156 18/04/26(木)01:53:56 No.500208535
>スレ見てたら久しぶりにやりたくなってきたけどスイッチ版ってどうなんだろ >スイッチで出来るってのが最大の利点だとは思ってるけど ベビーパンサーでひょいひょい移動してるのは楽しそうに見えたが基本的にはベタ移植のはず
157 18/04/26(木)01:53:58 No.500208540
>土地がボッコボコのままの三章 俺じゃない 機械がやった
158 18/04/26(木)01:54:27 No.500208618
そんな移動システムが…
159 18/04/26(木)01:54:39 No.500208650
リルムダール編に入ってすぐにああ…メルキドは恵まれた環境だったなって…なって マイラ編に入るとすぐにああ…リルムダールは飯も薬も文字通りの意味で捨てるほど余らせてたのに…ってなって ラダトーム編に入るとすぐにああ…マイラ編は賑やかで筋肉たちが頼もしくて楽しかったな…ってなる
160 18/04/26(木)01:54:45 No.500208663
>vitaあるけどswichも買おうかな… 2に引き継ぎあるしおれは買うわ
161 18/04/26(木)01:54:58 No.500208696
Ⅳベースのが一番やりたいかもしれない