18/04/26(木)00:11:31 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/26(木)00:11:31 No.500188064
そろそろ変身者が存在しない人工知能で動く仮面ライダーが出現してもいいのではないか
1 18/04/26(木)00:12:08 No.500188234
フハハハハハ!!!!
2 18/04/26(木)00:12:32 No.500188354
ゴルドドライブと呼べ
3 18/04/26(木)00:12:55 No.500188465
あ、パクってばかりの人だ
4 18/04/26(木)00:13:40 No.500188678
人工知能で動いてるけど中に人がいるライダーはそこそこいるな
5 18/04/26(木)00:16:34 No.500189564
檀正宗以下の鉄屑
6 18/04/26(木)00:17:58 No.500189930
お前も変身者自体は必要じゃん!
7 18/04/26(木)00:18:23 No.500190030
チェイスはどうなんだ
8 18/04/26(木)00:18:30 No.500190070
>お父さんと呼べ
9 18/04/26(木)00:19:09 No.500190248
そもそも変身者がいないライダーってどういう感じなの?
10 18/04/26(木)00:20:06 No.500190525
>そもそも変身者がいないライダーってどういう感じなの? バイクルみたいな…
11 18/04/26(木)00:20:18 No.500190572
ダークドライブが近いっちゃ近いのか?
12 18/04/26(木)00:20:20 No.500190582
蛮野ォ!
13 18/04/26(木)00:21:20 No.500190880
役者を売り込める枠を一つフイにするだけだ
14 18/04/26(木)00:22:22 No.500191187
変身遊びができなくなるのは玩具的に痛手
15 18/04/26(木)00:22:38 No.500191260
デスティネイションターイム
16 18/04/26(木)00:23:42 No.500191577
対バイオロン法読み上げるやつとか 心やさしき超人機とか そんなん?
17 18/04/26(木)00:24:02 No.500191668
G電王とかポセイドンも最終的には変身者いなくなった
18 18/04/26(木)00:24:37 No.500191836
でも蛮野ドライバー売れたらしいね
19 18/04/26(木)00:24:46 No.500191877
>そもそも変身者がいないライダーってどういう感じなの? スーツすらない仮面ライダーコアてのが居ましてね…
20 18/04/26(木)00:25:16 No.500192037
結局なんだったんだろう仮面ライダーコア
21 18/04/26(木)00:25:25 No.500192073
分離した後のポセイドンはグリードみたいなもんだから変身者いないな
22 18/04/26(木)00:26:06 No.500192244
龍騎のオーディンは人間については単なる器状態だっけ
23 18/04/26(木)00:26:33 No.500192345
中身はあるけど命は無くなったG4!
24 18/04/26(木)00:27:31 No.500192565
AIで動くって要はロボってことなのかな でもロボだろうが変身者ではあるんだろうからイメージとしては電子の妖精が必要に応じて体作る的なシチュエーションになるのか
25 18/04/26(木)00:27:46 No.500192616
>結局なんだったんだろう仮面ライダーコア あの映画自体しょっぱい出来だからテキトー感があるな バースの先行登場を目玉の1つにしたり、玩具は数ヵ月後にろくな音声ならんアイテムを遅れて出したり
26 18/04/26(木)00:28:12 No.500192721
言われてみると中身が人間じゃないのは結構いるけどそういうのはみんな人間態があるんだな 人からライダーに変身するっていうのは徹底されてるのか
27 18/04/26(木)00:29:46 No.500193059
>言われてみると中身が人間じゃないのは結構いるけどそういうのはみんな人間態があるんだな イマジンが直接変身してなかったっけ?
28 18/04/26(木)00:29:47 No.500193064
変身者居ない→変身しない→変身後だけ …最近のスタークさん?
29 18/04/26(木)00:30:00 No.500193101
G4…
30 18/04/26(木)00:30:28 No.500193207
4号
31 18/04/26(木)00:30:38 No.500193248
スタークは今や唯一トランスチームガンの販促するキャラなんだぞ!もう店に置いてないけど!
32 18/04/26(木)00:31:41 No.500193492
4号は元よりああいう改造人間だから変身前って概念が無いのか
33 18/04/26(木)00:32:04 No.500193593
ああ4号も居たなぁ 戦隊だとゴセイナイトや結局変身者わからないシュリケンジャーとかちょいちょい居るね
34 18/04/26(木)00:32:48 No.500193762
最後まで誰が変身してるかわからないミステリ調の仮面ライダー ってのは無理かなやっぱ
35 18/04/26(木)00:33:49 No.500193982
元が人外で仮面ライダーで普段は人間に擬態してると考えると カリスやチェイスなんだよな
36 18/04/26(木)00:33:54 No.500193996
ライオトルーパーってどうだったかと調べたらあれってオルフェノクが変身してたのか…変身シーン見覚えないや
37 18/04/26(木)00:33:59 No.500194014
>最後まで誰が変身してるかわからないミステリ調の仮面ライダー >ってのは無理かなやっぱ 作中キャラ視点で見ればオーディンがそんな感じじゃなかったっけ 中に人いるけど
38 18/04/26(木)00:34:55 No.500194213
オーディンか実質神崎が変身してると思っていいんじゃ
39 18/04/26(木)00:36:20 No.500194500
>最後まで誰が変身してるかわからないミステリ調の仮面ライダー やっぱ「変身遊び」て最重要販促が消えるのは辛いんじゃないかなー 先に言われてるけどオーディンやらコアやら4号てそこら無視出来るゲストや敵だし ジャンパーソンてどう販促してたっけな…
40 18/04/26(木)00:37:27 No.500194744
じゃあ毎回変身者を変えよう
41 18/04/26(木)00:38:10 No.500194889
>じゃあ毎回変身者を変えよう 555
42 18/04/26(木)00:38:52 No.500195031
やっぱある程度やり尽くしちゃってるな
43 18/04/26(木)00:39:12 No.500195101
ライダーじゃないけどゴセイナイトがマジもんの自律兵器よね
44 18/04/26(木)00:39:48 No.500195222
なんか安っぽいベルトのバックルを回転させるとライオトルーパーになる
45 18/04/26(木)00:39:54 No.500195239
>じゃあ毎回変身者を変えよう >555 むしろ初期のカイザじゃねぇかな
46 18/04/26(木)00:40:56 No.500195453
「変身」しない分出現する「起動」を玩具に組み込めば売れる!
47 18/04/26(木)00:41:30 No.500195572
>ライオトルーパーってどうだったかと調べたら >あれってオルフェノクが変身してたのか…変身シーン見覚えないや テレビだと海堂達が変身していたよ
48 18/04/26(木)00:41:33 No.500195576
>最後まで誰が変身してるかわからないミステリ調の仮面ライダー >ってのは無理かなやっぱ 今となってはちょっと違うだろうけどスタークの中身はいつも会ってた気前のいいおっさんでしたっていうネタばらしイベントはやっぱりあったほうがいいんじゃないかな…
49 18/04/26(木)00:46:49 No.500196644
んじゃオルタナティブみたいにライダー枠じゃないけどライダーっぽい奴を自律兵器にするとかどうだ 見かけは主人公ライダーよりライダーらしくする
50 18/04/26(木)00:51:22 No.500197578
オーディンは中身いるけど皮が本体だし…微妙な所だ
51 18/04/26(木)00:52:38 No.500197849
G電王(暴走)は人工知能イブだった
52 18/04/26(木)01:08:43 No.500201023
オートバジンみたいなポジションにするとか