虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/14(土)21:26:15 漫喫で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/14(土)21:26:15 No.497710255

漫喫で通しで読んだけど全体的にすごい面白かった

1 18/04/14(土)21:31:15 No.497711919

悲しい戦い貼るな

2 18/04/14(土)21:33:37 No.497712610

いまいち団結力の足り無さそうなチームの心を一つにまとめた名勝負

3 18/04/14(土)21:36:08 No.497713421

相手が「る」攻めしてこなかったら負けてた

4 18/04/14(土)21:36:21 No.497713496

ファインプレー連発しなきゃ勝てなかった…手強い味方だった

5 18/04/14(土)21:36:41 No.497713617

天才同士の頭脳戦

6 18/04/14(土)21:36:51 No.497713665

悪魔だいたいかわいいよね 潜夜とゆっきーの時の何かはゲスかったけど

7 18/04/14(土)21:37:43 No.497713903

アニメ化しないかな

8 18/04/14(土)21:37:49 No.497713946

話が進むごとにガドのゲームマスターとしての評価が上がる

9 18/04/14(土)21:37:50 No.497713948

「」がこのゲームしか貼らないからてっきりギャグ漫画だと思ってた… 普通におもしろかった

10 18/04/14(土)21:38:13 No.497714086

>相手が「る」攻めしてこなかったら負けてた この勝負は敵の自滅だよね…

11 18/04/14(土)21:38:45 No.497714252

チームの誰が欠けても勝てなかった戦い と思ったけどゆかりんはあんまり役に立ってなかったか

12 18/04/14(土)21:38:46 No.497714259

相手のメガネのおかげで勝てた

13 18/04/14(土)21:38:48 No.497714271

全体的にも面白い でもこのゲームのインパクトが凄い

14 18/04/14(土)21:39:21 No.497714446

この辺ですでに打ち切りが決まってただか話に挙がってただかしてたらしいから 思い切りはっちゃけた部分もあったんだろうな…

15 18/04/14(土)21:39:26 No.497714474

「」は一気にここから盛り上がった感がある

16 18/04/14(土)21:39:26 No.497714477

初君の最初の頃の嫌な奴っぽさが一切残ってないのいいよね

17 18/04/14(土)21:40:01 No.497714658

>チームの誰が欠けても勝てなかった戦い >と思ったけどゆかりんはあんまり役に立ってなかったか この戦いだと演技あんまり役立たなかったね

18 18/04/14(土)21:40:15 No.497714727

ルンバは猫の乗り物じゃねぇよ!?

19 18/04/14(土)21:40:16 No.497714739

敵が味方になったらそのまんまの強さで頼もしすぎた

20 18/04/14(土)21:40:20 No.497714768

ルールに明言されてなければ何してもいいが目から鱗すぎて楽しい 駒の頭だけすり替えるやつとか

21 18/04/14(土)21:40:30 No.497714824

めっちゃ惚れられてるアイドルからビンタ食らう程度には酷い

22 18/04/14(土)21:40:41 No.497714883

マガジンで一番面白かったのに不遇だった

23 18/04/14(土)21:40:52 No.497714948

恋愛マスターが頼りになりすぎる…

24 18/04/14(土)21:41:06 No.497715019

>初君の最初の頃の嫌な奴っぽさが一切残ってないのいいよね 事前に念入りに恋愛マスター注入したからね

25 18/04/14(土)21:41:15 No.497715056

>恋愛マスターが頼りになりすぎる… 相手にとって不足あり!

26 18/04/14(土)21:41:39 No.497715187

ここに入ってない学者だかなんだかがファインプレーすぎた

27 18/04/14(土)21:42:24 No.497715424

編集方針なのか原作者の意向なのか 無駄にスケールでかくする癖はやめた方がいいと思う キャラ揃ってわいわいやる部分で面白くなってきたのに

28 18/04/14(土)21:43:42 No.497715851

最初から予定通りの展開だったんじゃね

29 18/04/14(土)21:43:57 No.497715952

su2343718.jpg

30 18/04/14(土)21:44:29 No.497716144

予想通りの展開ならイノルさんのあの扱いはどうなんですかね…

31 18/04/14(土)21:45:55 No.497716579

>su2343718.jpg 酷い…

32 18/04/14(土)21:46:05 No.497716622

基本クソ能力だけど何らかの形で試合には貢献するのいいよね なんなら出さない事自体がブラフにもなるし

33 18/04/14(土)21:46:07 No.497716636

>su2343718.jpg この後一撃で勝つ恋愛マスターがカッコ良すぎるんですよ…

34 18/04/14(土)21:46:31 No.497716761

(人類の未来を左右する真剣勝負です)

35 18/04/14(土)21:46:57 No.497716877

作者が渋で決勝戦一回戦辺りで打ち切り決まったから一番自信のある決勝戦をしっかり書くか最終戦に尺割くか選ばなきゃいけなかったって言ってるしまあ…

36 18/04/14(土)21:47:45 No.497717104

雑誌で読んでて一番面白かったけど単行本買わなかった…

37 18/04/14(土)21:48:22 No.497717250

これなんて漫画?

38 18/04/14(土)21:48:41 No.497717372

ブラッディ・マンデイ

39 18/04/14(土)21:48:59 No.497717463

>これなんて漫画? 恋愛マスター初

40 18/04/14(土)21:49:38 No.497717638

デモンズプラン

41 18/04/14(土)21:49:42 [アクマゲーム] No.497717656

>これなんて漫画? 美獣R

42 18/04/14(土)21:49:51 No.497717703

普通に強い上毎回何らかの貢献してる超配達と潜夜の優秀さよ

43 18/04/14(土)21:50:58 No.497718014

>普通に強い上毎回何らかの貢献してる超配達と潜夜の優秀さよ 全体的に初に相性悪い以外は強い

44 18/04/14(土)21:51:02 No.497718026

su2343729.jpg おのれふざけるな…!

45 18/04/14(土)21:51:06 No.497718050

>ブラッディ・マンデイ ㌧ 読んでくる

46 18/04/14(土)21:51:14 No.497718072

スーパーデリバリーはクソチート能力すぎる… 他のクソ能力も見習うべき

47 18/04/14(土)21:51:21 No.497718105

書き込みをした人によって削除されました

48 18/04/14(土)21:51:46 No.497718230

最初はまたデスゲーム系かなって思ってたけど頭脳戦が結構練られてて面白かった あとアイドルの妹は地雷だと思う

49 18/04/14(土)21:52:09 No.497718377

>スーパーデリバリーはクソチート能力すぎる… >他のクソ能力も見習うべき イエスマンシープが最低だと思ったけど間違いなくロリコンが最低だわ

50 18/04/14(土)21:52:17 No.497718424

なんでちゃんと買わなかったの「」ちゃん?

51 18/04/14(土)21:52:18 No.497718430

後半はIQ高いようで低い実は高い頭脳戦をするからギャグにしか見えない

52 18/04/14(土)21:52:34 No.497718519

>後半はIQ高いようで低い実は高い頭脳戦をするからギャグにしか見えない 照朝ほげー!

53 18/04/14(土)21:52:43 No.497718580

>なんでちゃんと買わなかったの「」ちゃん? 大人気だと思って俺くらいは買わなくても良いかなって

54 18/04/14(土)21:52:43 No.497718581

竜王だか名人の人はちょっとおかしい

55 18/04/14(土)21:53:05 No.497718693

まあ描いて面白そうな部分は描き切ったと思われるしガンダムXみたいなもんよ

56 18/04/14(土)21:53:17 No.497718751

この辺キレッキレで毎週面白かった…

57 18/04/14(土)21:53:31 No.497718846

>竜王だか名人の人はちょっとおかしい 突然拉致されてたはずの妻が目の前に出てきたので能力使ってなかったことにする

58 18/04/14(土)21:53:33 No.497718860

これで本人が絵に自信があったってのが笑える

59 18/04/14(土)21:53:52 No.497719011

かつての強敵が強いまま味方になる漫画

60 18/04/14(土)21:54:29 No.497719240

>これで本人が絵に自信があったってのが笑える 入賞経験ありの画伯様だぞ

61 18/04/14(土)21:54:55 No.497719347

地雷じゃないガールいたのかコレ

62 18/04/14(土)21:55:02 No.497719382

こういうデスゲーム?ものってラストに向けて尻すぼみになっていく事も多いのに 最後まで面白かったのは本当にすごい

63 18/04/14(土)21:56:01 No.497719738

ちょーん

64 18/04/14(土)21:56:03 No.497719753

>地雷じゃないガールいたのかコレ 秘書のおねーさんとか…

65 18/04/14(土)21:56:40 No.497719967

父親がそんな強くなかった 味方のフォローが凄かっただけかもしれん

66 18/04/14(土)21:57:01 No.497720074

su2343742.jpg

67 18/04/14(土)21:57:03 No.497720080

地味に最後の変態と超人の肉弾戦好きだよ

68 18/04/14(土)21:57:03 No.497720081

人類最強はその戦闘能力をうまい具合にゲームのルールで制限したなって思った

69 18/04/14(土)21:57:33 No.497720249

>su2343742.jpg ベジータ!?

70 18/04/14(土)21:58:35 No.497720601

父親に関しては総力戦への準備をしっかりしきった味方陣と それを踏まえて丁度いいバランスのゲーム用意した牛がすごいとおもうの

71 18/04/14(土)21:59:33 No.497721033

>>su2343742.jpg >ベジータ!? それではご覧頂こう https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アドリアン=マリ・ルジャンドル

72 18/04/14(土)21:59:38 No.497721059

>>su2343742.jpg >ベジータ!? ルジャンドル

73 18/04/14(土)21:59:59 No.497721208

誰の株もIQも下がらない天才って名言された人たちのバトルで納得させられるものをお出ししてくれてありがたい

74 18/04/14(土)22:00:04 No.497721244

ルジャンドルは毛利チーム誰も知らない気がする

75 18/04/14(土)22:01:18 No.497721694

ルンバで切れる初君でダメだった

76 18/04/14(土)22:01:28 No.497721744

上手く開けなかった… https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB

77 18/04/14(土)22:01:31 No.497721765

相手笑わせるやつとかIQ低いバトルを合間合間にはさんでくる

78 18/04/14(土)22:01:43 No.497721825

>su2343742.jpg 絵はあれでも出題者も回答者も超天才な事に説得力があるのがいい…

79 18/04/14(土)22:01:49 No.497721852

カタログで見かけてギャグ漫画かと思って読み始めたらめっちゃ面白くて困惑した漫画貼るな

80 18/04/14(土)22:01:58 No.497721910

これ答え知ってから見るとああとなるあたりが上手いよね

81 18/04/14(土)22:02:16 No.497722041

>ルジャンドルは毛利チーム誰も知らない気がする 知恵は主人公チームに勝るけど知識は劣るのが助かった…

82 18/04/14(土)22:02:34 No.497722164

ガドちんはマジで優秀だからな あとはコルジァダーシンバレイアも優秀 猫とコアラはお前ら大丈夫?ってなる

83 18/04/14(土)22:02:52 No.497722289

アイドルと幼なじみどっちが勝ったの?

84 18/04/14(土)22:03:29 No.497722502

スレ画推測したい るから始まる単語でいいの?

85 18/04/14(土)22:03:34 No.497722537

su2343758.jpg 決め手

86 18/04/14(土)22:03:46 No.497722615

ガドみたいな審判ガチ勢はむしろ少数派だった

87 18/04/14(土)22:03:48 No.497722622

>アイドルと幼なじみどっちが勝ったの? 幼馴染だったはずだけど

88 18/04/14(土)22:03:48 No.497722630

ゆっきー知識あるから答える側に回ったほうがよかった気がする

89 18/04/14(土)22:03:55 No.497722679

2戦目にVSヤクザにしたのが失敗だったのかなーって

90 18/04/14(土)22:04:12 No.497722785

絶対どっかで裏切るわこいつと思ってた心理学者が ここから本気で焦って全力で協力に回り始めるから困る

91 18/04/14(土)22:04:15 No.497722805

>スレ画推測したい >るから始まる単語でいいの? 左様 必要なものは全部描いてある

92 18/04/14(土)22:05:07 No.497723139

スレ画一回答え見たはずなのに思い出せない

93 18/04/14(土)22:05:07 No.497723141

>su2343758.jpg >決め手 「今度は顔もない!」 「それはいい…どうせヒントにならん」 のやり取りが好きなんだ

94 18/04/14(土)22:05:21 No.497723252

式部紫はいなかったらてるりんですら初くんに勝てなかったくらいの重要戦力だよ!

95 18/04/14(土)22:05:22 No.497723261

伊達さんと潜夜の腹の探り合いいいよね

96 18/04/14(土)22:05:23 No.497723267

>2戦目にVSヤクザにしたのが失敗だったのかなーって あんだけ続いたんだからそんな序盤の話じゃないだろう 石売る話が一番クソだったと思うけどあれは打ち切り決まってからの話なのだろうか

97 18/04/14(土)22:05:43 No.497723396

ど う せ ヒ ン ト に な ら ん

98 18/04/14(土)22:05:49 No.497723443

ケツ触っただけで誰かわかる変態だけどすごい人なんだよ

99 18/04/14(土)22:05:51 No.497723458

>ゆっきー知識あるから答える側に回ったほうがよかった気がする 短時間でちゃんとヒントはあるル縛りの絵を描ける能力はあるし・・

100 18/04/14(土)22:06:24 No.497723655

ルジャンドル変換の図かー いやわかんねえよ!

101 18/04/14(土)22:06:30 No.497723688

最強妄想戦では紫ちゃん超ファインプレーだったのになー! 誰かさんたちがなー!

102 18/04/14(土)22:06:51 No.497723803

しりとりはゆっきーの自爆もあるけど恋マスと伊達さんの解答力の高さも見逃せない要素

103 18/04/14(土)22:07:01 No.497723852

だって自信満々に俺は画伯と呼ばれていたとか言い出すし…

104 18/04/14(土)22:07:23 No.497723976

フクロウは本人もきっちりしたゲーム運営してるし部下もかわいいしですごくいい

105 18/04/14(土)22:07:23 No.497723977

>最強妄想戦では紫ちゃん超ファインプレーだったのになー! >誰かさんたちがなー! 伊達さんはこういうこと言う 言ってる!

106 18/04/14(土)22:08:06 No.497724225

伊達さん決勝になってから活躍しかしてないな…

107 18/04/14(土)22:08:28 No.497724356

>フクロウは本人もきっちりしたゲーム運営してるし部下もかわいいしですごくいい 入水限界の「ありなのか…!?」の時の無表情の顔芸がずるい

108 18/04/14(土)22:08:45 No.497724463

どっちの陣営もフレンドリーファイヤ食らってるくせにどっちの株も下がらない名勝負だよなこれ

109 18/04/14(土)22:08:56 No.497724540

ダチョウはどうやって立ち直るんだ!?

110 18/04/14(土)22:09:22 No.497724683

ヒロイン対決で相手が悪すぎたアイドルは結局どうなったの?

111 18/04/14(土)22:09:27 No.497724710

人揃ってきたあたりからめっちゃ面白い

112 18/04/14(土)22:09:57 No.497724875

>ダチョウはどうやって立ち直るんだ!? 人の優しさがありがたい…

113 18/04/14(土)22:10:26 No.497725064

>ヒロイン対決で相手が悪すぎたアイドルは結局どうなったの? 完全に負けた感じだけど打ち切りじゃなかったら勝負はわからなかった…!

114 18/04/14(土)22:10:29 No.497725086

決勝戦毛利チームで一番貢献してないの毛利な気がしないでもない

115 18/04/14(土)22:10:34 No.497725111

絶対無敵強

116 18/04/14(土)22:10:35 No.497725119

>伊達さん決勝になってから活躍しかしてないな… こいつ絶対裏切るんだろうなって思ってたよ…

117 18/04/14(土)22:10:35 No.497725132

>>ダチョウはどうやって立ち直るんだ!? >人の優しさがありがたい… あの蛙野郎!

118 18/04/14(土)22:11:07 No.497725331

>ヒロイン対決で相手が悪すぎたアイドルは結局どうなったの? 逆レすればいいからまだ負けてないよ

119 18/04/14(土)22:11:10 No.497725337

>決勝戦照朝チームで一番貢献してないの照朝な気がしないでもない

120 18/04/14(土)22:11:28 No.497725429

銀行強盗ゲームで無意識に対する仕込みに画鋲刺して対抗する潜夜とか地味に好き

121 18/04/14(土)22:12:00 No.497725622

>決勝戦毛利チームで一番貢献してないの毛利な気がしないでもない 着ぐるみで地味にフォローしてるし!

122 18/04/14(土)22:12:22 No.497725745

王道のトーナメントに加えて負け組が勝ち組に編入されてっての4on4だからそりゃ盛り上がるよね

123 18/04/14(土)22:12:31 No.497725805

決勝戦が一番面白いけど潜夜あんまり活躍しなかったよね

124 18/04/14(土)22:12:34 No.497725831

>>伊達さん決勝になってから活躍しかしてないな… >こいつ絶対裏切るんだろうなって思ってたよ… ユーチューバーでとうとう裏切りやたがったなこの野郎と思ったよ

125 18/04/14(土)22:13:02 No.497725998

>決勝戦毛利チームで一番貢献してないの毛利な気がしないでもない サバゲー!

126 18/04/14(土)22:13:14 No.497726075

ゆっきーとゆかりんはちょっと他のメンバーよりはダメな感じあるよね スーパーマンは論外だからなしで

127 18/04/14(土)22:13:40 No.497726223

>決勝戦が一番面白いけど潜夜あんまり活躍しなかったよね 勘だけで島津パパが違うと判断したのは潜夜ならではだと思う

128 18/04/14(土)22:13:45 No.497726277

潜夜やら伊達さんやら扱い間違えると一気に全部持っていっちゃいそうなキャラをうまいバランスで使ってた

129 18/04/14(土)22:13:51 No.497726309

>決勝戦照朝チームで一番貢献してないの照朝な気がしないでもない みんなに支えられて立つリーダーにつながるからいいんだ…

130 18/04/14(土)22:13:55 No.497726335

人間離れしすぎじゃないのアイツ

131 18/04/14(土)22:14:28 No.497726549

>決勝戦が一番面白いけど潜夜あんまり活躍しなかったよね ほげー

132 18/04/14(土)22:14:57 No.497726708

恐るべき頭脳戦だった…

133 18/04/14(土)22:15:01 No.497726722

潜夜はてるりんに勝ち越してるからな…

134 18/04/14(土)22:15:31 No.497726881

飄々としてて遊びまじりって本気や真意を見せないトリックスターキャラは 扱い間違えるとめっちゃ読者のヘイトもらうからほんとうまくやったなぁって

135 18/04/14(土)22:15:45 No.497726968

トーナメントの面子はてるりん以外でまとめられる気がしないので人望は重要だよね

136 18/04/14(土)22:15:45 No.497726969

>ゆっきーとゆかりんはちょっと他のメンバーよりはダメな感じあるよね >スーパーマンは論外だからなしで まあ三人とも一回戦で負けてるし

137 18/04/14(土)22:15:49 No.497726994

>人間離れしすぎじゃないのアイツ 陸上か水泳だけで金メダル20個くらい取れるよあれ…

138 18/04/14(土)22:16:01 No.497727060

というかそれこそ決勝のチーム戦以外負け無しだからな潜夜…

139 18/04/14(土)22:16:10 No.497727102

ゆかりんは全体的に強い初くんに刺さるからいいんだ ゆっきーはうん…

140 18/04/14(土)22:16:34 No.497727264

>というかそれこそ決勝のチーム戦以外負け無しだからな潜夜… 将棋に負けてんじゃん!だから将棋チームに入ってるんじゃん!!

141 18/04/14(土)22:16:39 No.497727307

潜夜は悲しき過去をわりと早く見せて根は善人なの推してたから…

142 18/04/14(土)22:17:07 No.497727555

ちなみにこのスレ画の絵の答えはなんなの?

143 18/04/14(土)22:17:30 No.497727734

潜夜はメンタル責めたらわりと勝てるよね

144 18/04/14(土)22:17:34 No.497727773

ゆっきーは巻き込まれた一般人みたいなもんだから…

145 18/04/14(土)22:17:45 No.497727844

>ちなみにこのスレ画の絵の答えはなんなの? ルール

146 18/04/14(土)22:18:11 No.497727985

>ゆかりんは全体的に強い初くんに刺さるからいいんだ >ゆっきーはうん… てるりんが初くんに勝てるものがない…ってなった時私がいる!って励ますのいいよね その言葉通りてるりん紫ちゃんの信頼関係と初くん伊達さんの信頼関係の差が勝敗の分かれ目という

147 18/04/14(土)22:18:14 No.497728001

>ルール えっ…

148 18/04/14(土)22:18:37 No.497728127

この一連の試合だけ読み直したいな 全巻買うほどじゃない感じ

149 18/04/14(土)22:18:47 No.497728182

ルールを定める神 ルールを記したルールブック ルールを守らせる審判

150 18/04/14(土)22:18:46 No.497728186

>>ちなみにこのスレ画の絵の答えはなんなの? >ルール 運動会かと思った…

151 18/04/14(土)22:18:51 No.497728206

>>ルール >えっ… 神様(右と下) 本(中央) ホイッスル(左) 完璧!

152 18/04/14(土)22:18:56 No.497728250

正直これが打ち切りで他のデスゲーム系が長続きするとかマガジンの編集方式か作者が選んだ雑誌が間違ってるとしか思えない

153 18/04/14(土)22:18:57 No.497728256

シメはパンチ不足だけど積み立てた複線使って勝ったしマガジンのデスゲーム強化期間で一番面白かったと思う

154 18/04/14(土)22:18:59 No.497728267

でもベストバウトはマルコVS敦賀

155 18/04/14(土)22:19:00 No.497728275

たまに間違えられるけど毛利さんは名人ではなくて竜王なんだよね さすがの毛利さんでも19歳でA級までは登れなかったか

156 18/04/14(土)22:19:11 No.497728330

su2343788.jpg シンプルだけどこれも好き

157 18/04/14(土)22:19:17 No.497728376

ゆっきーは本来一芸特化のサポートキャラだし…

158 18/04/14(土)22:19:33 No.497728475

>>ルール >えっ… ルールブック ホイッスルを持った審判 法を授ける神 必要なものは全部描いたのにわからないのか!?

159 18/04/14(土)22:20:02 No.497728629

初くんはちゃんとてるりんのこと評価してるからな

160 18/04/14(土)22:20:22 No.497728756

>su2343788.jpg >シンプルだけどこれも好き 嫌がった末にお尻差し出すのもエロくていいよね 中身潜夜だけどな!

161 18/04/14(土)22:20:28 No.497728786

>でもベストバウトはマルコVS敦賀 ルールもシンプルで分かりやすいし決着の時つけ方も完璧だったよね

162 18/04/14(土)22:20:40 No.497728853

これでも石ワールドでもメンタリスト強キャラすぎる

163 18/04/14(土)22:20:50 No.497728914

>この一連の試合だけ読み直したいな >全巻買うほどじゃない感じ マルコvsマユゲも読むべきだろ あれで全巻購入したぞ

164 18/04/14(土)22:20:51 No.497728921

>初くんはちゃんとてるりんのこと評価してるからな 最終戦で心折れかけてるてるりんのフォローしたりと初登場時が嘘みたいにいいキャラしてるよね初君

165 18/04/14(土)22:21:13 No.497729043

>でもベストバウトはマルコVS敦賀 いい勝負だった マルコがちゃんと計算できてないのに敦賀が計算してるの笑う

166 18/04/14(土)22:21:17 No.497729072

>でもベストバウトはマルコVS敦賀 選んだ容器以外の水も入れらるのかよ! 水以外のものも入れられるのかよ! 選んだ容器以外の水を出すのもセーフかよ!

167 18/04/14(土)22:21:43 No.497729219

何が悪いかって言われたらまぁユーチューバー編だと想うよ

168 18/04/14(土)22:21:52 No.497729274

固有能力なんてアクセント程度の頭脳勝負

169 18/04/14(土)22:22:04 No.497729335

>ルールもシンプルで分かりやすいし決着の時つけ方も完璧だったよね あそこの思考誘導は完璧だった

170 18/04/14(土)22:22:07 No.497729348

マルコVS敦賀はスピード決着なのに意外性もたっぷりで 納得できる勝ち方だし完璧だ

171 18/04/14(土)22:22:10 No.497729362

人参と葡萄でこいつは何を思いついたんだ…

172 18/04/14(土)22:22:11 No.497729373

>正直これが打ち切りで他のデスゲーム系が長続きするとかマガジンの編集方式か作者が選んだ雑誌が間違ってるとしか思えない 神様リアルアカウントコレで今のこってるのはリアルアカウントだけど どれもいい漫画だったしまあいいじゃないか神様の担当はいらない

173 18/04/14(土)22:22:26 No.497729454

ゲームよりももっと日常のギャグを描くべきだったと思うよ 恋愛マスターとか王様ゲームのくだり凄い好き

174 18/04/14(土)22:22:27 No.497729455

>選んだ容器以外の水も入れらるのかよ! >水以外のものも入れられるのかよ! >選んだ容器以外の水を出すのもセーフかよ! 加えてお互いにお互いの能力を把握しているという決着の付け方がまるで見えないゲームいいよね…

175 18/04/14(土)22:22:28 No.497729462

>>でもベストバウトはマルコVS敦賀 >選んだ容器以外の水も入れらるのかよ! >水以外のものも入れられるのかよ! うnうn >選んだ容器以外の水を出すのもセーフかよ! どうやって決着つけるんだこれ!?

176 18/04/14(土)22:22:52 No.497729615

大企業のお坊ちゃんで周りにはイエスマンしか居なかった クラスメイトは(小林ゆう的な意味で)画伯だって褒めてくれた 子供の頃に描いた絵が(前衛的過ぎて交通安全ポスターじゃなくて前衛芸術の審査に間違って送られて)大賞を取った 悲劇が生まれた

177 18/04/14(土)22:22:59 No.497729656

>ゆっきーは本来一芸特化のサポートキャラだし… 知識特化なんだから本来は回答者に回るべきだったんだけどね… 本人も後から気づいてたけど

178 18/04/14(土)22:23:30 No.497729853

>でもベストバウトはマルコVS敦賀 自信満々の勝利宣言からの失格負けいいよね…

179 18/04/14(土)22:23:32 No.497729863

正直ヤクザ戦とユーチューバー戦は面白くなかったから勿体ない

180 18/04/14(土)22:23:58 No.497730028

マルコvs敦賀は決着の絵がかっこいいのもいい

181 18/04/14(土)22:24:15 No.497730119

ユーチューバーは最後の言いすぎてゴメン!だけで許す

182 18/04/14(土)22:25:00 No.497730354

トーナメントと最後だけはわりと覚えてるけどその途中がよく思い出せん

183 18/04/14(土)22:25:19 No.497730468

潜夜>初>毛利>潜夜みたいな感じあるよね。相性というか

184 18/04/14(土)22:25:25 No.497730497

ユーチューバーと過去編はあれな意味でマガジンらしいなと思った

↑Top