虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/14(土)21:25:40 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/14(土)21:25:40 No.497710061

好きなロボはる

1 18/04/14(土)21:26:39 No.497710376

かっこいいのかかっこわるいのか評価に困る奴

2 18/04/14(土)21:27:50 No.497710759

まっすぐ積み重なる合体シーン好き

3 18/04/14(土)21:28:36 No.497711053

有無を言わせぬワクワク感はあったと思う

4 18/04/14(土)21:29:08 No.497711195

正直オーレンジャーロボより好き

5 18/04/14(土)21:29:13 No.497711227

必殺技は最高にかっこいいよ タックルボーイは首吊って死ね

6 18/04/14(土)21:30:32 No.497711666

スーパーミニプラで欲しいやつ

7 18/04/14(土)21:33:03 No.497712464

こっちが1号ロボ予定だったって聞いた

8 18/04/14(土)21:34:11 No.497712791

一番かっこいいのは発射シーン イかれてるだろあの方法考えたやつ

9 18/04/14(土)21:35:44 No.497713266

各々が同時に変形してね その後ゴゴゴゴゴンって積み重なるのが最高にかっこいいんだ 積み重なる直前に制動かけてんのもたまらん

10 18/04/14(土)21:36:26 No.497713519

>かっこいいのかかっこわるいのか評価に困る奴 カッコいいだろ!とは思うけど多分それは俺が玩具大好きだからであって 知育玩具見たいって言われてそうかもねとも思ったから苦手な人は苦手なデザインかもなって思うようにはなった

11 18/04/14(土)21:36:39 No.497713597

というかなんでも射出できるあの大砲なんなの…

12 18/04/14(土)21:37:39 No.497713879

結構好きなロボではあるんだけどそれ以上にオーレンジャーロボが好きだから当時は複雑な気持ちだった

13 18/04/14(土)21:37:52 No.497713963

カッコ悪いのタックルボーイくらいだと思う

14 18/04/14(土)21:38:37 No.497714202

オーレンジャーのあの強気な商品展開はなんだったの・・・

15 18/04/14(土)21:39:21 No.497714443

>オーレンジャーのあの強気な商品展開はなんだったの・・・ 実際めっちゃ売れたから強気になるだけの理由と自信はあったんだと思う

16 18/04/14(土)21:39:48 No.497714600

オーレンジャーロボがど直球にかっこいいのがな

17 18/04/14(土)21:39:51 No.497714615

実際歴代でもかなり売れた方らしいしなオーレン…

18 18/04/14(土)21:39:54 No.497714626

>オーレンジャーのあの強気な商品展開はなんだったの・・・ でも売れたから文句は言えない… 実際未だに戦隊玩具オンリーの売り上げは越されてないとか言われるくらいだし

19 18/04/14(土)21:42:00 No.497715308

珍妙なマークが合体して真っ当にかっこいいシルエットを形成するのが魅力

20 18/04/14(土)21:42:30 No.497715464

キングピラミッダーとグランドライナーの存在感はちょっと強力すぎる

21 18/04/14(土)21:43:00 No.497715612

正面の奇抜さとは裏腹に背面が物凄くメカメカしいところが好き

22 18/04/14(土)21:43:37 No.497715820

それぞれの小ロボが合体して大きいロボになる形式好き

23 18/04/14(土)21:43:47 No.497715885

メンバー一人ひとりが人型ロボに乗って合体するという図はカクレンオーレンカーレンの三作だけか?

24 18/04/14(土)21:43:52 No.497715919

最近めっきり減ったけど合体前が同スケールの小ロボなのいいよね

25 18/04/14(土)21:44:34 No.497716172

幼少期に見た金にされて動けなくなるという話が鮮明に覚えてる

26 18/04/14(土)21:44:34 No.497716175

小型人型ロボの5体合体ってのが良い

27 18/04/14(土)21:45:07 No.497716336

>メンバー一人ひとりが人型ロボに乗って合体するという図はカクレンオーレンカーレンの三作だけか? マジガルーダとかマジタウロスを人型に含めるかによる

28 18/04/14(土)21:45:23 No.497716413

前半戦のボス倒してるからな ラスボスはピラミッドだけど

29 18/04/14(土)21:45:27 No.497716430

ブロッカーマシンが等身大のオーレンジャーと同じ武器使うのが何か好きだった

30 18/04/14(土)21:45:27 No.497716436

最終決戦でハブられたり終盤は不遇な気がする

31 18/04/14(土)21:45:34 No.497716471

>実際歴代でもかなり売れた方らしいしなオーレン… かなりというかしばらくの間ぶっちぎりのトップだったじゃろ 今は知らんが

32 18/04/14(土)21:47:48 No.497717115

ターボ辺りも相当だったと思うけどどっちが高いんだろう

33 18/04/14(土)21:49:09 No.497717508

>かなりというかしばらくの間ぶっちぎりのトップだったじゃろ >今は知らんが 今もトップだったはず ただ戦隊も展開の仕方が色々あるから作品としての総合では抜かれた奴もある感じ 純粋玩具のみの売り上げだとオーレンが未だに高かったはず

34 18/04/14(土)21:50:08 No.497717792

ブルドントとの決戦大好き あと必殺技で二刀流を捨てるのも意外すぎて逆に好き

35 18/04/14(土)21:51:09 No.497718056

VRVロボはプレイバリューいいし

36 18/04/14(土)21:51:46 No.497718231

超力モビルもブロッカーロボも初登場エピソードが鮮烈過ぎて甲乙つけがたい

37 18/04/14(土)21:51:54 No.497718284

PL法さえなければもっとメタリックな玩具になってたはず…!

38 18/04/14(土)21:53:06 No.497718702

オーブロッカーもいいけどキングピラミッダーもね!

39 18/04/14(土)21:54:25 No.497719211

>オーブロッカーもいいけどキングピラミッダーもね! 起き上がるときに土がドサーッて落ちるのいいですよね…

40 18/04/14(土)22:24:33 No.497730203

合体シーンがアクションゲームのボスキャラっぽい

↑Top