虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/14(土)21:11:18 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/14(土)21:11:18 SSeBSCVU No.497705692

>忌み子貼る

1 18/04/14(土)21:11:45 No.497705841

アゴがシャクれてる不審者の立てたスレ

2 18/04/14(土)21:12:08 No.497705969

どう考えてもやった事がないアホが立ててる

3 18/04/14(土)21:12:26 No.497706048

7じゃないあたりニワカだろ

4 18/04/14(土)21:13:02 No.497706232

またoSIMe新しくしたのか それで立てるスレがこれかよ

5 18/04/14(土)21:13:46 No.497706436

1~4と8以外はゴミでいいよ

6 18/04/14(土)21:14:25 No.497706657

アニバ発売決定以降やたら活発にXシリーズのネガキャンしてる人がいる気がする

7 18/04/14(土)21:15:22 [X7] No.497706930

ゆ、許された…

8 18/04/14(土)21:19:51 No.497708318

Xシリーズ全部やればわかるが真のゴミは7だ これはまだ遊べる

9 18/04/14(土)21:22:10 No.497709004

昔は7は触れることすら憚られる雰囲気で6ばかり叩かれてた印象あるな

10 18/04/14(土)21:22:28 No.497709098

心を折ったのは6

11 18/04/14(土)21:23:46 No.497709444

6より使い回し&ボスのボイス抜きな5の方が…

12 18/04/14(土)21:23:59 No.497709519

7はラストステージで心折れた 絶対敵の攻撃よりも落下で死んだ方が多い

13 18/04/14(土)21:24:11 No.497709580

5と大差ない部分も結構あるんだけどナイトメアマザーとホンバナハゲで印象悪すぎる

14 18/04/14(土)21:25:26 No.497709997

>6より使い回し&ボスのボイス抜きな5の方が… 5は音楽と雰囲気がいいから割と許してる

15 18/04/14(土)21:26:28 No.497710313

ヨイショ ヨイショ

16 18/04/14(土)21:27:35 No.497710691

X7はきちんと新しいことしようとしてるからな 全部裏目に出たけど

17 18/04/14(土)21:30:49 No.497711780

7と8はやってなくて済まない

18 18/04/14(土)21:33:04 No.497712466

別に黒歴史だって叩くのはいいけどどこがクソか実際にプレイしてから言えよな!

19 18/04/14(土)21:34:59 No.497713047

>別に黒歴史だって叩くのはいいけどどこがクソか実際にプレイしてから言えよな! レスキューシステムでクソみたいな所にウィルス置いてるところかな…

20 18/04/14(土)21:35:35 No.497713218

5も7も文句言いつつ割と普通に楽しんだけど6だけはステージがイライラしてダメだった

21 18/04/14(土)21:36:39 No.497713596

>アゴがシャクれてる不審者 タイチョウ…

22 18/04/14(土)21:37:04 No.497713732

>レスキューシステムでクソみたいな所にウィルス置いてるところかな… スカラベとサメステージは絶対に許さない

23 18/04/14(土)21:38:22 No.497714122

ブレードアーマーの機動力がシリーズで一番好きなので個人的に名作

24 18/04/14(土)21:38:35 No.497714187

雑魚もボスも攻撃タイミング少なすぎてダレる

25 18/04/14(土)21:38:58 No.497714326

ひたすらイライラするだけのライドチェイサーを経験した後だと8も除外かな…

26 18/04/14(土)21:39:49 No.497714606

ラスボスなのに登場が天井から落ちてきてビターン!とかお前…

27 18/04/14(土)21:40:30 No.497714828

8はもうちょっと普通のステージが多ければね・・・・

28 18/04/14(土)21:41:24 No.497715102

HELP!全部回収するの楽しい人いるの…?

29 18/04/14(土)21:42:34 No.497715480

技暴発の操作性の劣化具合と無駄に多い即死と全体的に爽快感が消えてるのとナイトメアマザー

30 18/04/14(土)21:42:42 No.497715515

爽快感の無さが凄かった フンコロガシは戦う気あるの?

31 18/04/14(土)21:43:05 No.497715647

BGMいいよね

32 18/04/14(土)21:43:42 No.497715848

弱すぎるヤンマーク外道なミジニオン終始土下座状態のスカラビッチと虫系ボスが酷い

33 18/04/14(土)21:43:44 No.497715863

>フォーメーションウワーは戦う気あるの?

34 18/04/14(土)21:43:50 No.497715902

メトロイド系にしたかったのかもしれない

35 18/04/14(土)21:44:05 No.497716004

悪夢-マザー-

36 18/04/14(土)21:44:07 No.497716017

>HELP!全部回収するの楽しい人いるの…? えっあれ楽しいじゃん まあ捕まるのはわりとしんどいけど色々アイテムもらえるし

37 18/04/14(土)21:44:26 No.497716132

やったはずなのにボスがどんな奴いたか覚えてない X4はボス出現時のセリフだけで印象に残る敵が多いのに

38 18/04/14(土)21:44:42 No.497716215

冒頭のエックスはもう休ませたってくれんか…感が出てて好き

39 18/04/14(土)21:44:56 No.497716282

ヒートニクスステージのBGMは本当にかっこいい

40 18/04/14(土)21:46:00 No.497716606

終末感はすごいよね ひたすら暗い

41 18/04/14(土)21:46:06 No.497716631

>えっあれ楽しいじゃん お前そんなとこで待機してんじゃねえよって配置と感染するとセーブ遡るしかないのがな…

42 18/04/14(土)21:46:17 No.497716675

>ヒートニクスステージのBGMは本当にかっこいい 蛇の連戦考えた奴は絶対頭がおかしい

43 18/04/14(土)21:46:19 No.497716688

理不尽なステージギミックを乗り越えて戦うゴミみたいなグラフィックと挙動のボス

44 18/04/14(土)21:46:19 No.497716689

>えっあれ楽しいじゃん >まあ捕まるのはわりとしんどいけど色々アイテムもらえるし 大穴開いてるステージの奥に宙に浮いてるやつとかなんなんアイツ?ってなるわ レプリロイドって浮けるのか宙吊りにされてるのかどっちなんだろうな

45 18/04/14(土)21:46:46 No.497716828

(旋墜斬)

46 18/04/14(土)21:47:21 No.497716968

特定のアーマー無いと延々ダメージ受けるギミックとかあれ作った奴らは楽しいと思って制作したのかな

47 18/04/14(土)21:47:29 No.497717006

456貸してもらったけどどうにも合わなかった

48 18/04/14(土)21:47:29 No.497717010

5レス目くらいまでケオってる奴らはどのへんが良かったのこれ

49 18/04/14(土)21:47:34 No.497717034

その場でZバスター連打してるだけで死ぬトンボはもう爽快感とは逆だった アクションほぼ不要で何しに出て来たコイツレベルはいけないね…

50 18/04/14(土)21:47:37 No.497717052

ヒートニクスステージはスネークが特殊技で一発なのに気づいてすげえ楽しくなった

51 18/04/14(土)21:48:19 No.497717240

6はスクラップステージで落ちる天井で待ってる間にナイトメアに侵される要救助者を黙って見てなきゃいけなかったのがクソ

52 18/04/14(土)21:48:28 No.497717289

無限再生するカマキリ激ウザ問題

53 18/04/14(土)21:49:02 No.497717480

>ヒートニクスステージはスネークが特殊技で一発なのに気づいてすげえ楽しくなった 途中で弾喰らって中断入ってイライラしたわ 曲はめっちゃ好き

54 18/04/14(土)21:49:07 No.497717499

ナイトメア現象は全体的にひどいけどナイトメアダークネスだけはほんとやめて…

55 18/04/14(土)21:49:51 No.497717701

視界ジャックナイトメアとか氷ナイトメア+プレスステージはふざけているのか~!ってなる 加減しろ莫迦!

56 18/04/14(土)21:50:03 No.497717772

X7は3Dステージのボスがクソ強く感じた

57 18/04/14(土)21:50:06 No.497717787

ナイトメア現象はバグもあるからな 絶対に消えない

58 18/04/14(土)21:50:06 No.497717788

ガードシェルバグとかほんとテストプレイぜんぜんやってねぇんじゃねーのって思う

59 18/04/14(土)21:50:25 No.497717871

Xシリーズ順番にやっててスレ画に何の不満も無いってやつの方がよっぽどのエアプに思える プレステに以降して一発目のX4と比べると明らかに手抜きな作りなのに っていうかSFCのロクフォルと比べても酷いデキの差だよね

60 18/04/14(土)21:50:28 No.497717879

ゼロの通常斬りで悶絶するヒートニクスにはラッキーって思うより困惑した

61 18/04/14(土)21:50:57 No.497718008

マグマストリーム!

62 18/04/14(土)21:50:58 No.497718012

一時期投げ売りされてたからこれを買った「」は結構いると思う

63 18/04/14(土)21:51:49 No.497718255

>終末感はすごいよね >ひたすら暗い 亀ボスの「エックス!もらってくれ我が命!」いいよね…

64 18/04/14(土)21:51:50 No.497718261

SFC時代が一番好きだけどPS時代の中だとこれが一番好き

65 18/04/14(土)21:51:56 No.497718297

SFCのロクフォルはSFC末期なのもあるけどSFCでここまで出来るんだって感じだし…

66 18/04/14(土)21:52:10 No.497718387

ロクフォルはPSで8出してごめんねっていうプレイヤーへのお詫びみたいなもんだから気合の入り方が違うし…

67 18/04/14(土)21:52:36 No.497718527

これは遊んだ時未完成?って思った

68 18/04/14(土)21:52:36 No.497718529

別に出来が悪いのとこれが好きなのは両立出来んわけでもない 嫌いな所と言われれば全て同意出来るがそれはそれとしてこれが好きなやつはいるんだわ

69 18/04/14(土)21:52:36 No.497718530

アルティメットアーマー装備でようやくステージが普通に感じる

70 18/04/14(土)21:52:47 No.497718608

指先一つでゲイトボスを葬ってきたエイリアには参るね…

71 18/04/14(土)21:52:53 No.497718638

発売日に買ってオマケで貰った消しゴムだって持ってますよ私は

72 18/04/14(土)21:53:15 No.497718742

X5は対エックス(ゼロ)戦のBGMが好きすぎて許してしまう

73 18/04/14(土)21:53:34 No.497718864

5はもうちょっと練れば良作になりえたと思う

74 18/04/14(土)21:53:37 No.497718901

デスボール

75 18/04/14(土)21:53:55 No.497719031

>X5は対エックス(ゼロ)戦のBGMが好きすぎて許してしまう あとパラパラな

76 18/04/14(土)21:53:58 No.497719050

被弾前提で進めなきゃいかんポイントが多すぎるのが問題点の一つ でもノーダメでクリアした人いるんだよな…

77 18/04/14(土)21:54:06 No.497719091

ゲイト研究所はいい加減にしろよって難易度だった でもやっぱりシグマステージアレンジの曲は好き

78 18/04/14(土)21:54:09 No.497719120

56は間に1年しかないからそりゃこうもなろうって感じだ

79 18/04/14(土)21:54:19 No.497719179

>X5は対エックス(ゼロ)戦のBGMが好きすぎて許してしまう 曲は超カッコイイんだけど宿命の対決を雑に消化したのは許されざるよ

80 18/04/14(土)21:54:28 No.497719229

昔X1X2とやってX3X4をプレイせずX5X6とプレイするという割と特殊な経緯でやった PSだとやっぱグラ違うんだなあとか思ってそこそこ楽しんだけど不満出るのはわかる

81 18/04/14(土)21:54:38 No.497719272

5にしろ6にしろしっかり完結させる前提で作りこめばよかったのに 物語的にも中途半端なマルチエンディングでなあ

82 18/04/14(土)21:54:40 No.497719286

5は8ボスBGMがシリーズで一番好き

83 18/04/14(土)21:54:45 No.497719303

6はまじで擁護できない

84 18/04/14(土)21:55:03 No.497719389

6はコンテニューは親切だから配置のクソっぷりを笑って楽しむことはできる

85 18/04/14(土)21:55:06 No.497719408

>曲は超カッコイイんだけど宿命の対決を雑に消化したのは許されざるよ 覚醒ゼロはカッコいいからいいかなって・・・・

86 18/04/14(土)21:55:14 No.497719462

X5はいくらでも褒めれるけどX6はな…

87 18/04/14(土)21:55:18 No.497719483

色んな配置に悪意が有りすぎてこれノーダメいけるやつすごいな…

88 18/04/14(土)21:55:47 No.497719670

ゲームの出来は別にしても毎回ゼロが死んでは復活するからまたか…言いたくなる

89 18/04/14(土)21:55:53 No.497719700

配置と敵の無敵さと攻撃パターンが引き伸ばす気まんまんすぎる

90 18/04/14(土)21:55:54 No.497719706

56で真に苦痛なのはテキストだと思う うわーっ

91 18/04/14(土)21:56:03 No.497719749

5はパーツやアーマーがクソ強いから俺TUEEEして楽しめるよ

92 18/04/14(土)21:56:25 No.497719875

>でもやっぱりシグマステージアレンジの曲は好き カウンターハンターのかっこいい1じゃなくて2をアレンジするとは…

93 18/04/14(土)21:56:40 No.497719964

6やると5はよかったと思える ボスを倒すごとに敵が強くなるのとか感染が進んでセリフが変わるのとか ストーリーの進行とゲームシステムをすり合わせた面白い試みだったと思う

94 18/04/14(土)21:56:40 No.497719969

言いたいこといろいろあるが まず古い面クリア型アクションが受け入れられなくなってた時期なのにいつものステージ構成固持してるのがなあ

95 18/04/14(土)21:56:54 No.497720031

ハイマックスとゲイトはストレス貯まるよね ハイマックスはデスボール連打状態にすれば普通の攻撃も通るからまだマシだけど

96 18/04/14(土)21:56:57 No.497720056

5のファルコンアーマーはちょっと強すぎる… だからといって6みたいにガッツリダメにされるのも困る

97 18/04/14(土)21:57:11 No.497720128

大体これのボスはエイリアが一回ころころしてたので毎回撃破時に自白パートが挟まれて何か耐えられない

98 18/04/14(土)21:57:18 No.497720159

>5はパーツやアーマーがクソ強いから俺TUEEEして楽しめるよ めんどくさいステージボス無視してシグマに行けるのも良いと思う

99 18/04/14(土)21:57:18 No.497720162

難易度上げたときのナイトメアウィルスの動きがひどすぎる あとマザーきつすぎ

100 18/04/14(土)21:57:28 No.497720216

はっしゃ!

101 18/04/14(土)21:57:44 No.497720323

>はっしゃ! はっしゃ!

102 18/04/14(土)21:57:55 No.497720377

ナイトメアマザーはやばい

103 18/04/14(土)21:58:04 No.497720422

>まず古い面クリア型アクションが受け入れられなくなってた時期なのにいつものステージ構成固持してるのがなあ X6が不評なのはそこじゃないんでお帰りください

104 18/04/14(土)21:58:04 No.497720423

強い弱いの話なら大体のボスはキャンセルセイバー滅多切りでカタ付くし… ナイトメアマザーみたいなのはうn

105 18/04/14(土)21:58:06 No.497720438

>>はっしゃ! >はっしゃ! はっしゃ!

106 18/04/14(土)21:58:07 No.497720444

8ボスデザインは5と6どっちも格好いいと思う モチーフも幻獣恐竜狼イロモノいい感じで揃ってた

107 18/04/14(土)21:58:11 No.497720469

>ボスを倒すごとに敵が強くなるのとか感染が進んでセリフが変わるのとか >ストーリーの進行とゲームシステムをすり合わせた面白い試みだったと思う ただボスゲージがめっちゃ長くなるのはなあ 8ボス段階はいいけどボスラッシュのゲージが長すぎてちょっと

108 18/04/14(土)21:58:14 No.497720484

>X5はいくらでも褒めれるけどX6はな… 逆に俺5の冗長すぎるボス戦とエイリアのお小言がつらすぎてあんま楽しめなかったな 6は敵がサクサク倒せるのはよかったよ

109 18/04/14(土)21:58:40 No.497720643

うろ覚えだけどエイリアが処分したのって半分もいなかったような

110 18/04/14(土)21:59:04 No.497720794

アーカイブスで久々にやった4のぬるさが爽快だった

111 18/04/14(土)21:59:13 No.497720882

X5でウイルスの進行が進んだペガシオンがアイリスに触れるの好き

112 18/04/14(土)21:59:40 No.497721072

ボスラッシュはガイアアーマーで押し切ればなんとか… ネクロバットだけは射程の関係でめんどくさくなるけど

113 18/04/14(土)22:00:02 No.497721236

いやでも棘ばっかりだった記憶がある

114 18/04/14(土)22:00:04 No.497721243

現実の動物モチーフなのはX4の時点で崩れてたんだっけ

115 18/04/14(土)22:00:13 No.497721311

いいですよね クソの役にも立たないブレードアーマー

116 18/04/14(土)22:00:33 No.497721404

博物館ステージが状況によっては詰むよね シャドウアーマーでのラストステージ壁ジャンプはクリアできたけど何回ミスっただろう…

117 18/04/14(土)22:00:37 No.497721427

復活のハンター 一体何者なんだ…

118 18/04/14(土)22:00:50 No.497721512

>いいですよね >クソの役にも立たないブレードアーマー 説明書に載ってる絵がかっこよくて必死で集めた記憶あるよ 性能はその…

119 18/04/14(土)22:00:52 No.497721528

ボスのドットが本当に末期感溢れてる

120 18/04/14(土)22:01:10 No.497721632

>X5でウイルスの進行が進んだペガシオンがアイリスに触れるの好き ダレダコイツ!

121 18/04/14(土)22:01:10 No.497721634

ブレードアーマーは氷ステージで落ちそうになった時に空中静止で落ち着いて対処できた覚えある

122 18/04/14(土)22:01:21 No.497721707

ブレードアーマーかっこいい! 実際着けてみると火力しょっぱいわトゲに突っ込む事故死の元

123 18/04/14(土)22:01:59 No.497721918

5の何がきついっってひらがななところ

124 18/04/14(土)22:02:01 No.497721934

>ボスのドットが本当に末期感溢れてる SFC時代以下の奴がわりといて吹く

125 18/04/14(土)22:02:05 No.497721966

ブレードはいかにもシャドー作るためのアーマーって感じで こういうアイテム取るためのアイテムを取るみたいなレベルデザインは3の頃から退化する一方だったな

126 18/04/14(土)22:02:29 No.497722123

>5の何がきついっってひらがななところ IQがさがりそうになるかいわいいよねよくない

127 18/04/14(土)22:02:53 No.497722295

火山のヒリのドットが本当にひどい

128 18/04/14(土)22:03:06 No.497722371

ウィルスに侵されるまでエックスやゼロへの恨みを押し殺せたペガシオンはやはりレプリフォースの良心

129 18/04/14(土)22:03:15 No.497722438

はっしゃ!

130 18/04/14(土)22:03:33 No.497722527

ごれがるがホンバナだっ!

131 18/04/14(土)22:03:59 No.497722709

イカも結構耐えてたよね

132 18/04/14(土)22:04:50 No.497723020

X5は開始即ゼロを宇宙に発射できるのが面白すぎる みんな最初に発射しちゃうだろアレ

133 18/04/14(土)22:05:32 No.497723327

ハイジャンプとか特定のアイテム取らないと進めなくしたくせに けっこう面倒な場所に隠してあるのが6の一番の難点 ボス一回倒すうちに入手できる程度なら許せた

134 18/04/14(土)22:05:53 No.497723487

>火山のヒリのドットが本当にひどい ドットのひどさと枚数の少なさをフォローするためか意味不明なマグマがせり上がったりして攻撃チャンス少ないのがひっどい

135 18/04/14(土)22:06:15 No.497723598

シャドーアーマーが強すぎた記憶しかないが大体あってると思う

136 18/04/14(土)22:06:20 No.497723630

とりあえず難しくても素エックスでクリアできるようにしとくべきだったのは間違いない

137 18/04/14(土)22:07:07 No.497723879

そういえば素エックスでもいつの間にかエアダッシュできるようになってたのっていつからだっけ

138 18/04/14(土)22:07:07 No.497723881

円月輪とチャージセイバーの性能絶対逆だって!

139 18/04/14(土)22:07:12 No.497723907

>シャドーアーマーが強すぎた記憶しかないが大体あってると思う そしてシャドーアーマーだとほぼ詰むゲイトステージ

140 18/04/14(土)22:08:48 No.497724475

こんなに難しいのにラスボスは歴代屈指の雑魚

141 18/04/14(土)22:09:22 No.497724686

>こんなに難しいのにラスボスは歴代屈指の雑魚 誇張とかじゃなくほんとに瞬殺できるからな… 曲超かっこいいのに…

142 18/04/14(土)22:09:25 No.497724700

>そういえば素エックスでもいつの間にかエアダッシュできるようになってたのっていつからだっけ 8かな

143 18/04/14(土)22:09:26 No.497724704

存在消されたと思ってたダイナモをパッケージイラストに配置してるのが本当によくわからない

↑Top