虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/14(土)19:57:39 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/14(土)19:57:39 No.497683169

>作者から嫌われたガチ忌み子貼る

1 18/04/14(土)19:58:24 No.497683368

つらい ただただつらい

2 18/04/14(土)19:58:41 No.497683444

今だから言うけど俺このキャラかなり好きだったんだ

3 18/04/14(土)19:58:52 No.497683485

なんかあったのか

4 18/04/14(土)19:59:12 No.497683566

雌豚になれ!

5 18/04/14(土)19:59:18 No.497683600

黙って立ってれば目を引く美人だという…

6 18/04/14(土)20:00:00 No.497683831

おかしい… 第一話の導入からしても主人公だったはず…

7 18/04/14(土)20:00:02 No.497683891

>作者から嫌われたガチ忌み子貼る メインキャラなのに

8 18/04/14(土)20:00:03 No.497683895

体だけは最高だった汚物 話進むたびクズになってたけど

9 18/04/14(土)20:00:35 No.497684038

空気読め

10 18/04/14(土)20:00:41 No.497684069

女装の主人公が画像をいじるのはよくて、 画像が女装の主人公を弄るとトラウマだか聞いちゃいけない過去だか扱いでアウトだった覚えがある 途中で読むのやめちゃった・・・

11 18/04/14(土)20:00:46 No.497684088

狂言回しにすらなれなかったのでマジでなんのために居たのかわからん…

12 18/04/14(土)20:00:49 A//uQeFs No.497684101

女作者の典型例

13 18/04/14(土)20:02:08 No.497684460

汚物扱いがネタの域を超えてジャガーさん終盤のハマーより酷いことになってた

14 18/04/14(土)20:03:28 No.497684821

かなこさんがつまんないキャラになっていくのと漫画がつまらなくなっていくのがほぼ同時だったからやっぱりこの子主人公だったんだと思うよ

15 18/04/14(土)20:03:47 No.497684893

序盤しか読んでないんだけどハマーよりひどい扱いなんてできねえだろ!?

16 18/04/14(土)20:04:33 No.497685099

原作よりアニメの方を勧めたい作品

17 18/04/14(土)20:04:36 No.497685109

悪意ゼロで地雷を踏み抜く

18 18/04/14(土)20:04:38 No.497685115

なんかこう… ラブコメ主人公に必要な要素を持たずにスケベ心だけ持ってるというか…

19 18/04/14(土)20:05:03 No.497685231

アニメ1期はすごくすごく好きだった

20 18/04/14(土)20:05:38 No.497685406

アサ姉いいよね…

21 18/04/14(土)20:06:00 No.497685511

かなこさん周りの設定が漫画の大筋にマジで無関係だったので設定的にはそこらのモブとほぼ同等 扱いはもっと酷い

22 18/04/14(土)20:06:06 No.497685527

アニメはコメディの方に振り切ってたからな

23 18/04/14(土)20:06:37 No.497685655

この子はもう少し使い方があったと思うんだ

24 18/04/14(土)20:06:57 No.497685751

アニメも2期はちょっと「おや?」って感じだった

25 18/04/14(土)20:07:04 No.497685793

鞠也周りだけだとクソつまんないんだな…って思わされた原作後半 何でこんなことに…

26 18/04/14(土)20:07:16 No.497685851

>アニメ1期はすごくすごく好きだった 二期は悪い意味でタガが外れちゃった感じでちょっとねえ…

27 18/04/14(土)20:07:58 No.497686056

作者はこの子をどうしたかったのか本当に判らない わからないんだ…

28 18/04/14(土)20:08:09 No.497686117

見た目だけは周りも含めて最高

29 18/04/14(土)20:08:18 No.497686161

レズ漫画にしとけばこんなことには

30 18/04/14(土)20:08:37 No.497686254

最終的にモブ以外全員性格悪い漫画に!

31 18/04/14(土)20:08:52 No.497686328

だが…abgrundがHOLIC+HOLICを描いた功績を余は忘れておらん

32 18/04/14(土)20:09:16 No.497686452

汚物って単語が流行ったのこの子が発端?

33 18/04/14(土)20:09:25 No.497686496

アニメ2期は原作の盛り上がらん所をなんとかテコ入れしようと頑張った印象があったけど 正直あんま覚えてないから自信ない

34 18/04/14(土)20:10:20 No.497686799

2期なんてやってたのか

35 18/04/14(土)20:10:24 No.497686822

アニメ終わってからおかしくなったというかあの辺からパロディ増えたよね

36 18/04/14(土)20:10:30 No.497686847

途中からギャグじゃなくてガチいじめみたいになっててきつかった

37 18/04/14(土)20:10:31 No.497686852

主人公が作者に嫌われると漫画ごとダメになる好例

38 18/04/14(土)20:10:41 No.497686913

ボーイミーツガールとギャグで始まってシリアスに移行した結果 切り捨てられた悲劇のヒロイン

39 18/04/14(土)20:10:49 No.497686957

妄想戦士宮前かなこは名曲

40 18/04/14(土)20:11:47 No.497687272

序盤しか知らないから最後どうなったんだこれ

41 18/04/14(土)20:12:11 No.497687410

最終回で無視される主人公ってあんまりいないよね

42 18/04/14(土)20:12:19 No.497687456

>だが…abgrundがHOLIC+HOLICを描いた功績を余は忘れておらん オーパーツはるな

43 18/04/14(土)20:12:56 No.497687647

汚物の扱い方だけでだいぶ変わっただろうに…

44 18/04/14(土)20:13:01 No.497687665

もう少し背が低ければ化けたと思うよ 俺はそう信じてる

45 18/04/14(土)20:13:20 No.497687743

自業自得で酷い目に遭ってた頃はよかった…

46 18/04/14(土)20:14:20 No.497688045

神父が出て来る所までは読んでた

47 18/04/14(土)20:14:25 No.497688076

真のゴッドを敵に回すとこうなるのですよー

48 18/04/14(土)20:14:32 No.497688106

>アニメ終わってからおかしくなったというかあの辺からパロディ増えたよね 作者がラジオに良く顔を出すようになったあたりから何か勘違いし始めた気がする

49 18/04/14(土)20:15:00 No.497688240

女装男の話がメインになって かな子さんが絡もうとすると邪魔すんなあっち行ってろと追い出されるの連続 それ以降は知らない

50 18/04/14(土)20:15:52 No.497688455

>かな子さんが絡もうとすると邪魔すんなあっち行ってろと追い出されるの連続 >それ以降は知らない それで読者ごと追い出されちゃったか

51 18/04/14(土)20:16:35 No.497688656

6巻くらいで買うのやめちゃったな

52 18/04/14(土)20:16:47 No.497688740

他の作品の汚物レズキャラだってもうちょっと良い所あるだろ って感じの扱いだったし…

53 18/04/14(土)20:16:55 No.497688798

この作者だと破天荒遊戯がまだ連載中なのに驚く

54 18/04/14(土)20:17:07 No.497688874

一期のオーディオコメンタリーで監督とかと一緒に作者も出てたんだけど割りとヒスっぽくて辛かった ああいうのは声優さんに任せるのが一番だな!

55 18/04/14(土)20:17:10 No.497688886

女装野郎が不快だった

56 18/04/14(土)20:17:33 No.497689010

最後はまりあと結ばれたの?

57 18/04/14(土)20:17:39 No.497689049

作者が贔屓したいキャラといくら馬鹿にしてもいいキャラってのがあまりにも露骨になると 贔屓されてるキャラに読者のヘイトが溜まるのよな

58 18/04/14(土)20:17:46 No.497689098

ふんふんふふーんふふふふーん

59 18/04/14(土)20:18:15 No.497689248

>最後はまりあと結ばれたの? 設定レベルで絡みが断絶されたよ

60 18/04/14(土)20:18:30 No.497689322

終わった後に読者から抗議の手紙が複数人から来たみたいで 少しヘコんでたのはそりゃそうなるだろ…と思ったよ

61 18/04/14(土)20:18:33 No.497689331

作者が途中で飽きちゃったのが作品に反映されすぎててつらい

62 18/04/14(土)20:18:56 No.497689422

えっこれ作者から嫌われたの?なんで?

63 18/04/14(土)20:18:59 No.497689437

>終わった後に読者から抗議の手紙が複数人から来たみたいで >少しヘコんでたのはそりゃそうなるだろ…と思ったよ むしろヘコんだのか…って今なったよ

64 18/04/14(土)20:19:10 No.497689489

作者は初めから出したくなくて編集に言われて渋々出したキャラなんだろうたぶん

65 18/04/14(土)20:19:11 No.497689495

アニメ一期しか知らないからそこそこ思いろいマンガで終わってたけどなんかえらいことになってたんだな

66 18/04/14(土)20:19:22 No.497689553

アニメ一期と二期の間くらいの時期までしか追っかけてないけどそんなことになってたのか 俺が読んでた範囲の時は汚物のやらかしと鞠也の冷たい仕打ちが程々にバランス良くまとまってた覚えがあったが

67 18/04/14(土)20:19:34 No.497689604

>だが…abgrundがHOLIC+HOLICを描いた功績を余は忘れておらん あの人ショタ書かんやん…いや今のも嫌いじゃないが

68 18/04/14(土)20:19:35 No.497689607

作者がガチで嫌いだしたあたりからクズ行為に歯止めがかからなくなった以上に周りのキャラからも嫌われる描写が増えすぎた感がある

69 18/04/14(土)20:19:51 No.497689703

>作者が贔屓したいキャラといくら馬鹿にしてもいいキャラってのがあまりにも露骨になると >贔屓されてるキャラに読者のヘイトが溜まるのよな これたまに見かけるけど悲しさしか生まない

70 18/04/14(土)20:20:21 No.497689847

スレ画の特装版表紙以外の単行本で表紙になれなかったから主人公では無かったんだと思う

71 18/04/14(土)20:20:30 No.497689892

キャラ贔屓でひどいことになった作品って高杉さんちとかしか知らんな

72 18/04/14(土)20:20:51 No.497689977

作者的には鞠也メインで最初から描きたかったんだろうか…

73 18/04/14(土)20:20:57 No.497690006

絵柄も途中から可愛くなくなっていった

74 18/04/14(土)20:21:08 No.497690063

>作者的には鞠也メインで最初から描きたかったんだろうか… ちょっとえっちなラブコメ描きたかったらしい

75 18/04/14(土)20:21:15 No.497690101

>スレ画の特装版表紙以外の単行本で表紙になれなかったから主人公では無かったんだと思う でもこの子居ないとこの漫画基本的にあんまり面白くないよ…

76 18/04/14(土)20:21:16 No.497690103

全部読んだわけじゃないけど スレ画は話を動かす狂言回しじゃねえの?なんで作者が切れるの?

77 18/04/14(土)20:21:29 No.497690156

休載も増えてたし露骨にやる気無くしてたよね

78 18/04/14(土)20:21:49 No.497690255

ウケた要素投げ捨てる作者は定期的にいる

79 18/04/14(土)20:22:30 No.497690473

>ウケた要素投げ捨てる作者は定期的にいる カレカノ…

80 18/04/14(土)20:22:48 No.497690552

画像の汚物痛めつけたら受けるんだろ?ってガチ目のいじめ要素を入れたら全部がダメになった作品

81 18/04/14(土)20:22:48 No.497690557

可愛い汚物がただの汚物になったら誰が見るねん

82 18/04/14(土)20:22:58 No.497690595

>だが…abgrundがHOLIC+HOLICを描いた功績を余は忘れておらん それ以降あごみたいなゴミにからまれたのがあまりにかわいそうで たまに本気で作画がやべえトキは忘れろ

83 18/04/14(土)20:23:32 No.497690736

>俺が読んでた範囲の時は汚物のやらかしと鞠也の冷たい仕打ちが程々にバランス良くまとまってた覚えがあったが 鞠也が冷たい仕打ちするだけならバランス取れてたけど他の良い子達の筈のキャラも辛辣になってっちゃった バランス取るためかギャグで済まないレベルのかな子クズ描写も増えた

84 18/04/14(土)20:23:48 No.497690825

作者筆折ってそう

85 18/04/14(土)20:23:54 No.497690848

>あの人ショタ書かんやん…いや今のも嫌いじゃないが 男の娘はこんなふうにしたらいいですよ!教えて上げます! みたいな上から目線マンが現れて男の娘描かなくなったんだったか

86 18/04/14(土)20:24:09 No.497690906

バランス取れてるなら別にいいじゃん

87 18/04/14(土)20:24:25 No.497690972

>ウケた要素投げ捨てる作者は定期的にいる カズナリ…?

88 18/04/14(土)20:25:00 No.497691143

汚物は汚物でもなんだかんだ愛される汚物が見たかった

89 18/04/14(土)20:25:31 No.497691308

メガネの子から1人だけ友達扱いされない辺りからちょっと扱いひどくねって思い始めた

90 18/04/14(土)20:25:38 No.497691351

コスプレコスプレコスプレエンジェル

91 18/04/14(土)20:25:55 No.497691422

辛辣に当たるってのもひとつの愛され方なんじゃね?

92 18/04/14(土)20:26:08 No.497691484

何故この作品がウケたのか作者が理解してなかったのが

93 18/04/14(土)20:26:22 No.497691558

そもそもストーリーに絡まなくなる

94 18/04/14(土)20:26:24 No.497691572

汚物が軽い汚物ぶりを見せて鞠也かメイド辺りがチクっと刺すからコントで済んだのにね… 不快な汚物を周りがディスる漫画とか読んでも

95 18/04/14(土)20:26:24 No.497691573

冷たくされるのにフォローが入らなくなってきて駄目駄目になったんやな…

96 18/04/14(土)20:26:24 No.497691575

そんなBAD END知りとうなかった

97 18/04/14(土)20:26:38 No.497691639

>序盤しか知らないから最後どうなったんだこれ 茉莉也の家族の話をして一応けりつけて終わった 画像は外で寒そうにしてた

98 18/04/14(土)20:26:41 No.497691665

結局作者がその行為をやらせてるわけだから 扱いのひどさとやらせる行為が悪化し続けると屑行動をしたキャラが悪いってのより そんなことをさせる作者が悪趣味って印象になっちまうのよ

99 18/04/14(土)20:26:43 No.497691677

酷いところでバランスとってもそりゃ酷い状態でしかない

100 18/04/14(土)20:26:51 No.497691719

>辛辣に当たるってのもひとつの愛され方なんじゃね? 読者皆がMではないのだ

101 18/04/14(土)20:27:06 No.497691793

>辛辣に当たるってのもひとつの愛され方なんじゃね? ほんと逆張り好きね

102 18/04/14(土)20:27:12 No.497691823

>カズナリ…? もともと女の子同士が殺し合う漫画でたまたまでたオッサンだからな!?

103 18/04/14(土)20:27:14 No.497691833

>バランス取れてるなら別にいいじゃん かな子のキチガイ化と仕打ちの強さでバランスとろうとしたら作品全体のバランス自体が壊れて…

104 18/04/14(土)20:27:27 No.497691896

もっとラブコメっぽくてもよかったと思ったけど よく考えたらアライブに普通のラブコメ無かったわ

105 18/04/14(土)20:27:58 No.497692067

>ほんと逆張り好きね

106 18/04/14(土)20:28:19 No.497692191

>>ウケた要素投げ捨てる作者は定期的にいる >カズナリ…? カズナリは最初から死ぬために出たようなキャラだから

107 18/04/14(土)20:28:42 No.497692307

本棚見たら6巻で買うのやめてたわ 本編がちょこっとしか無くてあと全部番外編の巻

108 18/04/14(土)20:28:51 No.497692344

編集が制御できんかったのが悪いと思うがこれシリウスだっけ そのランクだと難しいよなあ

109 18/04/14(土)20:29:06 No.497692422

>汚物が軽い汚物ぶりを見せて鞠也かメイド辺りがチクっと刺すからコントで済んだのにね… 鞠也×汚物でハッピーエンドだなって確信があったのも あ、作者がこの組み合わせに興味なくなったんだなって分かる瞬間があるのが辛い

110 18/04/14(土)20:29:14 No.497692463

どうみても愛されてないしバランスも取れてない

111 18/04/14(土)20:29:15 No.497692468

>作者筆折ってそう 破天荒遊戯まだやってるでしょ…

112 18/04/14(土)20:29:25 No.497692520

性別逆にした場合のスケベ主人公なんかもそうだけど普通それに見合った主人公気質や気概なりも見せて釣り合い取るのになぜガチクズに…

113 18/04/14(土)20:29:41 No.497692604

かなまりの組み合わせは結構好きだったので初期のノリで短めにラブコメで締めてくれたら…

114 18/04/14(土)20:29:45 No.497692626

ラブコメのラブ捨てるのは元の作風的にいいけどコメ捨ててシリアスに舵切っちゃったらダメよ

115 18/04/14(土)20:30:01 No.497692725

>作者筆折ってそう 普通に破天荒遊戯やってるな

116 18/04/14(土)20:30:06 No.497692754

>作者筆折ってそう 安心してくれ つい最近まで連載やってたし単にこの作品に作者が飽きただけだから

117 18/04/14(土)20:30:25 No.497692832

ジャンルはぜんぜん違うけど鬼灯さんちのアネキがこれにすごく近い流れを辿ってた

118 18/04/14(土)20:31:13 No.497693088

複数アニメ化経験作家でもこういうことあるんだなぁと

119 18/04/14(土)20:31:43 No.497693229

>編集が制御できんかったのが悪いと思うがこれシリウスだっけ アライブじゃなかったっけ? シリウスよりもさらにヤバそう

120 18/04/14(土)20:32:05 No.497693350

>主人公が作者に嫌われると漫画ごとダメになる好例 読者は主人公嫌ってもいいけど作者が嫌ったらいかんよ

121 18/04/14(土)20:32:30 No.497693486

アニメのカナ子ちゃんはとてもシコれる パジャマ率高いのがまた良い

122 18/04/14(土)20:32:39 No.497693535

>ジャンルはぜんぜん違うけど鬼灯さんちのアネキがこれにすごく近い流れを辿ってた ちょっとわかる…

123 18/04/14(土)20:32:43 No.497693548

>汚物は汚物でもなんだかんだ愛される汚物が見たかった アニメ1期の頃は間違いなく愛される汚物だったよね

124 18/04/14(土)20:32:55 No.497693607

アニメのOPは良かったよ

125 18/04/14(土)20:32:57 No.497693623

コレ読んで作者のことが心底嫌いになった作者だからってあんなに宮前かなこを虐め倒していい権利なんてねえんだぞ!てめー完全に読者のことを忘れてるだろ!

126 18/04/14(土)20:34:10 No.497693959

>アニメのOPは良かったよ EDも良いだろ

127 18/04/14(土)20:34:34 No.497694088

アニメ2期終わったら作者完全に飽きたなってのがわかった

128 18/04/14(土)20:34:57 No.497694200

>アニメ2期終わったら作者完全に飽きたなってのがわかった 失礼なことを言うんじゃない1期やってる頃から飽き気味だ

129 18/04/14(土)20:34:59 No.497694207

というか主人公って肩書きキャラ紹介から外されたので主人公ですらないただの脇役です

130 18/04/14(土)20:35:00 No.497694210

作者はどんな主人公でも始めたからにはその主人公と心中しないと

131 18/04/14(土)20:35:03 No.497694234

なんか格好いい大人のように書かれてる鞠也の祖母がただの無責任な奴にしか見えなくて あぁ俺はこの作者と価値観が違うわってなった

132 18/04/14(土)20:36:07 No.497694583

話が進んだ後の弄り方の悪化がひどかったっていうと ハレグゥとかもきつかったなぁ

133 18/04/14(土)20:36:18 No.497694637

最終回の最終ページぽいの貼られてたけど それだと振られても次の恋見つければいいんじゃね?的なポエムで画像のが泣いて終わりだったように見えた

134 18/04/14(土)20:38:18 No.497695270

>話が進んだ後の弄り方の悪化がひどかったっていうと >ハレグゥとかもきつかったなぁ この作者と金田一と中村光は色々かぶる つーかこの作者上の二人の下位互換って感じが強い

135 18/04/14(土)20:39:14 No.497695564

>この作者と金田一と中村光は色々かぶる >つーかこの作者上の二人の下位互換って感じが強い 「ギャグはいいのに」組か

136 18/04/14(土)20:39:39 No.497695686

1巻2巻の表紙めっちゃ可愛いのに3巻以降の表紙酷すぎる

137 18/04/14(土)20:39:55 No.497695764

>最終回の最終ページぽいの貼られてたけど >それだと振られても次の恋見つければいいんじゃね?的なポエムで画像のが泣いて終わりだったように見えた 画像の過去がどうでもいい感じに雑に処理されて その後鞠也の家族の話メインでやってるのに絡まず蚊帳の外で終わりだよ

138 18/04/14(土)20:40:11 No.497695862

俺は多分アニメがうまくまとめてて面白かったのが作者の心を折ったんじゃないかなって思ってる

139 18/04/14(土)20:40:19 No.497695920

>あぁ俺はこの作者と価値観が違うわってなった この作者の特徴の一つに親がおかしいっていうのがあるから どんな話書こうが親が倫理観手におかしいというのは共通

140 18/04/14(土)20:40:23 No.497695950

金田一蓮十郎はハレグゥ関連がアレだっただけなのか YGでやってたニコイチとか今やってるうううは嫌いじゃない

141 18/04/14(土)20:42:02 No.497696485

ハレグゥでアレな所ってどこだよ わかんねえからはっきり言えよ

142 18/04/14(土)20:42:24 No.497696604

ハレグゥでもハレの扱いを投げ捨てたりはしてないし…

143 18/04/14(土)20:43:02 No.497696795

オタクがレズキャラを汚物扱いする文化が死滅しない限り生き残ってると言える

144 18/04/14(土)20:43:23 No.497696903

ハレグゥは保険医関連がそうとうアレだった思い出

145 18/04/14(土)20:43:24 No.497696911

>YGでやってたニコイチとか今やってるうううは嫌いじゃない あれまだやってんのか 始まった頃にYG読むのやめちゃったんだけどどんな感じ?

146 18/04/14(土)20:43:47 No.497697018

ウェダとクソ医者周りは生々しくひどいよねハレグゥ

147 18/04/14(土)20:43:55 No.497697054

>ジャンルはぜんぜん違うけど鬼灯さんちのアネキがこれにすごく近い流れを辿ってた こないだ続編が終わったけどよく分からんまま終わった

148 18/04/14(土)20:44:04 No.497697091

>ハレグゥは保険医関連がそうとうアレだった思い出 まあ連載開始当時まだ10代だったの考えると大目に見れるよ金田一は

149 18/04/14(土)20:44:34 No.497697254

>ハレグゥでアレな所ってどこだよ >わかんねえからはっきり言えよ 上の人とは別だけど保険医が目立ち出してからはなにこれって思ってたわ

150 18/04/14(土)20:44:59 No.497697384

金田一は若い頃の悪い意味での同人くささみたいなの抜けてるよね DQ10漫画も好きだよパウさんキモいけど

151 18/04/14(土)20:45:18 No.497697478

怒涛の保険医で吹いた

152 18/04/14(土)20:45:24 No.497697507

ラララは凄いバランス感覚だった

153 18/04/14(土)20:45:50 No.497697641

>ハレグゥでアレな所ってどこだよ >わかんねえからはっきり言えよ ジャングルはいつもじゃなくなってからは全体的に低調というか ウケたことあるネタの使い回しとあんまり面白くないシリアスの繰り返しだったよね

154 18/04/14(土)20:45:55 No.497697682

ババア生きてたんだっけ?

155 18/04/14(土)20:46:34 No.497697894

そういえば破天荒遊戯の話は聞いたことねぇな…

156 18/04/14(土)20:47:00 No.497698030

金田一はあるみちゃんの学習帳が面白かったんだよ…

157 18/04/14(土)20:47:04 No.497698048

>金田一蓮十郎はハレグゥ関連がアレだっただけなのか >YGでやってたニコイチとか今やってるうううは嫌いじゃない エグい人間関係って部分変わってないじゃん ギャグ漫画って前提で読んでたかどうかだと思うよ

158 18/04/14(土)20:47:33 No.497698227

>始まった頃にYG読むのやめちゃったんだけどどんな感じ? 石村さんが変人なのは全く変わらんけど段々と夫婦仲が良くなっていってさっくりイチャついたりしてる 今は血の繋がってない大きな息子が出来ていい家族関係築いてる ってのをまったり描いてる

159 18/04/14(土)20:47:58 No.497698372

保険医は贔屓キャラなんだろうけど作中の価値観でもクズなのが徹底してる辺りは嫌いじゃない

160 18/04/14(土)20:48:14 No.497698455

保険医がっていうか 保険医を受け入れちゃう周りの人間がじゃねえの? 具体的にはウェダ

161 18/04/14(土)20:48:36 No.497698561

アニメだけ見て満足してた俺は大分幸せだったんだな

162 18/04/14(土)20:48:52 No.497698631

>具体的にはウェダ ヨリ戻しちゃったのはだいぶうーん…ってなる展開だったなあ

163 18/04/14(土)20:49:34 No.497698845

アイラブでこれが終わった後フラッパーだったかアイラブのままだったか忘れたけど 宇宙人ヒロインの漫画描いてたよね…今どうなってるのかは知らない

164 18/04/14(土)20:49:45 No.497698912

もっとざっくり言えばジャングルから出てからつまんね! でも二話同時掲載連発させてた当時のガンガンも悪いと思うね俺は!

165 18/04/14(土)20:50:08 No.497699030

アストロベリーはギャグ王だっけ…?

166 18/04/14(土)20:50:34 No.497699164

ウェだ最初からグズ女ではあったけどね…

167 18/04/14(土)20:51:12 No.497699367

ハレグゥ作者とか中村光は 倫理観と贔屓キャラがなんか合わないな…ってのが多い

168 18/04/14(土)20:52:01 No.497699680

保険医はアレで女人気めっちゃあったからな… 逆にPAPUWAなんかは贔屓にされてたキャラが尽く女人気無くて どぐされが煽ったのも手伝ってアンチ大量に増えた

169 18/04/14(土)20:53:39 No.497700268

変態だけ出してても面白くならないのがわからなかったんだね

170 18/04/14(土)20:53:50 No.497700324

最終回読んだはずだけどどんな話だったかさっぱりおぼえてない

171 18/04/14(土)20:55:09 No.497700763

このスレ見て何巻か集めておいてろくに手をつけてないのを思い出した

172 18/04/14(土)20:55:46 No.497700981

ここまではっきりと作者の悪意感じたのはグインサーガ以来だった

↑Top