ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/14(土)19:54:30 No.497682327
やめろッ こんなものッ―――!
1 18/04/14(土)19:55:35 No.497682635
ウイスキーもいいしワインもいいし日本酒もいい… いいアテだ…
2 18/04/14(土)19:55:39 No.497682652
「」が連日アヒョーウォマーケティングするせいで 俺も今日ついサバとエビとチーズ買ってきてアヒョーウォしちまったよ… 酒がごっそりもってかれたじゃねーか…
3 18/04/14(土)19:56:30 No.497682877
これ大丈夫なの?溶けてえらいことにならない?
4 18/04/14(土)19:57:20 No.497683085
でぇじょぶだ 溶けてもうまい 硬いパンに乗せてしまえ
5 18/04/14(土)19:57:22 No.497683092
チーズとニンニクとオリーブオイル トマトも入れてバランスもいい やりますよ私は
6 18/04/14(土)19:58:07 No.497683295
溶けるという事はいい感じに混ざるという事だろ?
7 18/04/14(土)19:58:10 No.497683313
意外とならない ピザに乗ってるようなドローンとした伸びの良いチーズではないから形は保たれる でも食べると結構とろとろになっててバゲットに乗せると大変具合が良い
8 18/04/14(土)19:58:28 No.497683385
ワインとか飲みたく成るけど完全にカロリーオーバーなので辛い…
9 18/04/14(土)19:58:33 No.497683405
溶けたらパンに浸してしまえばよい
10 18/04/14(土)19:59:00 No.497683524
アヒョーウォに関してだけはスペインじん天才すぎると思う
11 18/04/14(土)19:59:04 No.497683542
未だにアヒージョォがなんなのかわからない揚げない揚げ物みたいなものなんだろうか?
12 18/04/14(土)19:59:37 No.497683689
はぐっ!はふ!あじゅい!あじゅいけど油が溢れてクソうまい! オリーブオイルはいくら飲んでも太らないので実質カロリーゼロ! パンは穀物で即燃焼するためカロリーゼロ!チーズは草食ってる牛から出てるから 実質野菜でありカロリーゼロ!ゼロにゼロをいくつ掛けてもゼロだからこうして食い放題だ!
13 18/04/14(土)19:59:43 No.497683710
油で煮るんだ
14 18/04/14(土)19:59:52 No.497683752
うるせえ
15 18/04/14(土)20:00:43 No.497684079
>未だにアヒージョォがなんなのかわからない揚げない揚げ物みたいなものなんだろうか? ニンニクめっちゃ入れた油で茹でたものだ 油が本体だから別に串揚げ作ってもアヒョーゥオでありオイシナーコレ
16 18/04/14(土)20:00:49 No.497684102
ピザに浸して食べたい
17 18/04/14(土)20:02:04 No.497684438
冷蔵庫に余ってる全てのものがこいつの前では アヒョーウオとして立ち上がる
18 18/04/14(土)20:02:12 No.497684485
見てくださいよ、この芸術的な彩り これはもはやアートですよ アートで太るなんてありえませんよ
19 18/04/14(土)20:02:58 No.497684689
バジルかパセリはちょっとほしいかもしれないとおもった
20 18/04/14(土)20:03:23 No.497684799
アブラって溶剤なんだなってのを実感する… 素材のうま味がめっちゃ出る…
21 18/04/14(土)20:03:51 No.497684914
ニンニクとオリーブオイルと鷹の爪とアンチョビペースト用意したらお好きな具をぶちこんで煮るだけ!
22 18/04/14(土)20:04:20 No.497685033
素とか売ってるけど「」は使ってる?
23 18/04/14(土)20:04:56 No.497685196
アヒョーウオブームキテル… グヤ汁以来な気がする
24 18/04/14(土)20:05:47 No.497685455
>素とか売ってるけど「」は使ってる? 使ったことはあるけどやっぱ自分で塩やニンニク量調整したほうがうまあじ
25 18/04/14(土)20:05:58 No.497685502
かーちゃんはその素を使ってきのことかイカとかのアヒージョするけど 俺はいるかッ!そんなものー!って自前でニンニク刻んだりして食う 素はなんかミックススパイスと乾燥ニンニクとか入ってるやつ
26 18/04/14(土)20:06:00 No.497685508
にんにくは桃屋の瓶詰でもいいし後はオリーブオイルと塩コショウだけでも十分だぞ
27 18/04/14(土)20:06:28 No.497685608
>アヒョーウオブームキテル… >グヤ汁以来な気がする 一番盛り上がってたのは去年の秋頃なんすよ…
28 18/04/14(土)20:06:33 No.497685636
使うオリーブオイルでほぼ味が決まる
29 18/04/14(土)20:06:50 No.497685723
海老の殻をじっくり煮てえびせん作ってからやると旨味爆発してた
30 18/04/14(土)20:07:03 No.497685780
アホーウヒョはオイルフォンデュという認識でいいのか?
31 18/04/14(土)20:07:15 No.497685843
にんにくはチューブの使ってもそれなりに美味くなるゾ
32 18/04/14(土)20:07:21 No.497685877
>使うオリーブオイルでほぼ味が決まる BOSCO程度ですまない…
33 18/04/14(土)20:07:30 No.497685925
去年の秋頃はいもげわしの記憶しかない
34 18/04/14(土)20:07:46 No.497686007
要はにんにく鷹の爪オイル煮よアヒョーウオ
35 18/04/14(土)20:08:23 No.497686189
うまいけど結構贅沢だよねこれ 店で食ったほうが安いんじゃ…とはおもったけどまたする
36 18/04/14(土)20:09:20 No.497686472
アヒョーウオを家でやる利点は好きなものぶっ込めることだし
37 18/04/14(土)20:09:28 No.497686510
オリーブオイルお高いからね…
38 18/04/14(土)20:09:30 No.497686521
素材の味が染みた油も油が染みた素材も不味いはずもなく…
39 18/04/14(土)20:09:34 No.497686549
>アホーウヒョはオイルフォンデュという認識でいいのか? うn エビを殻付きでアヒョってから他のを食べるとか順番でも味が変わってこうやってつけてうンまい!
40 18/04/14(土)20:10:37 No.497686887
大体どんな具材でもアヒョーウオはいけるってのが応用効いていい
41 18/04/14(土)20:10:44 No.497686935
残った油でパスタ作るとめっちゃ美味い…
42 18/04/14(土)20:10:58 No.497687008
エビもいいけど牡蠣もいい味が出るぞ
43 18/04/14(土)20:10:58 No.497687009
牡蠣とアサリとエビをin!
44 18/04/14(土)20:11:17 No.497687112
油にねバゲットをね
45 18/04/14(土)20:11:20 No.497687126
割とドバドバ入れてたけど分量とか見ると大さじ4杯とかで そんだけってなった
46 18/04/14(土)20:11:30 No.497687179
ぶちころ鍋とアヒョーウオで鍋が被ってしまった
47 18/04/14(土)20:11:44 No.497687252
一応オイルフォンデュは揚げ物に近くてでアヒョーウオは煮込みだからだいぶ違うものだと思う…
48 18/04/14(土)20:11:48 No.497687278
キノコ入れると美味しい油をめっちゃ吸っておいしい
49 18/04/14(土)20:12:03 No.497687364
揚げ物してんのかってくらい熱しちゃ駄目だよねやっぱ…
50 18/04/14(土)20:12:32 No.497687516
キノコ肉魚介を混ぜると旨味のシンフォニー
51 18/04/14(土)20:12:41 No.497687562
去年の秋だったか冬だったかに連日200レスくらいついててうn!?ってなって俺も始めたけどめっちゃ美味いよね… ただバゲットと残ったオイルでのパスタのコンボで4kg太った
52 18/04/14(土)20:12:45 No.497687586
よく考えたら鍋のだし汁を油に変えただけな気がしてきた… まぁうまいからいいや
53 18/04/14(土)20:12:55 No.497687636
作ってればどっちがどっちでもいい しかし俺はラストにパン粉をぶち込んでパンで拭って食らうのを絶対にやめない
54 18/04/14(土)20:12:56 No.497687640
>店で食ったほうが安いんじゃ…とはおもったけどまたする シーフードミックスとオリーブオイルとハーブ塩で安くて簡単にできちまうんだ!
55 18/04/14(土)20:12:58 No.497687653
低音で煮る感じだろう 140度くらいがいいんだろうか
56 18/04/14(土)20:13:32 No.497687802
アヒョーウォは100度程度でオイルフォンデュは180度ぐらいなんだから全くの別物でしょ…
57 18/04/14(土)20:14:01 No.497687944
オリーブオイルから先に食べるのが本来のマナーと聞いた
58 18/04/14(土)20:14:29 No.497688090
アホージョってそんなに低い温度でやるのか… 意外と難しいな
59 18/04/14(土)20:14:50 No.497688193
一人だと食べ過ぎてしまってつらいと思うときは たこ焼き鉄板を使うことでサイゼリヤのエスカルゴプレートみたいにウオれるし たこ焼き鉄板は実はヨドバシのコンロ台売り場とかの隅に売ってる
60 18/04/14(土)20:15:14 No.497688292
俺のお薦めはタコだ
61 18/04/14(土)20:15:59 No.497688482
たこ焼き鉄板のアフォーウォは油の量増えそうだから一人用土鍋でやってる
62 18/04/14(土)20:16:00 No.497688486
本当に怖いのは油ではなく塩分な気がする魔性の食べ物
63 18/04/14(土)20:16:16 No.497688560
>オリーブオイルから先に食べるのが本来のマナーと聞いた ネットで何書いてようが自分の好きに食べたらいい
64 18/04/14(土)20:16:19 No.497688572
俺のおススメは餅をベーコンでくるんだものだ 俺オリジナルだから食ってうまかったら他人に教えて自慢していいぞ
65 18/04/14(土)20:16:46 No.497688729
シラスのアヒョーウォもいいぞ!
66 18/04/14(土)20:17:06 No.497688871
タラのアヒョーウォ…俺のおすすめです
67 18/04/14(土)20:17:25 No.497688959
砂肝がお安くていい 下処理がめんどいけど
68 18/04/14(土)20:17:50 No.497689126
熱に耐え切れる容器なら何でもいいんだから 缶詰の容器とか使えば一人分も楽に作れるぞ
69 18/04/14(土)20:18:23 No.497689292
>タラのアヒョーウォ…俺のおすすめです アヒョーウオつうかピルピルですな
70 18/04/14(土)20:18:51 No.497689403
翌日の体臭はニンニクそのものになれる素敵な食べ物
71 18/04/14(土)20:19:42 No.497689655
具もなんでもいい なんでも試す
72 18/04/14(土)20:20:26 No.497689874
一人用土鍋良いな 鍋はでかいしスキレット買うのもなって思ってたからやってみよう
73 18/04/14(土)20:20:39 No.497689924
つまりオイルサーディンに鷹の爪とにんにくを?!
74 18/04/14(土)20:20:47 No.497689960
スレ画の具はニンニクとトマトとカマンベールチーズでいいの? よく見かけるから作りたくなってきた…
75 18/04/14(土)20:21:04 No.497690034
油と相性悪いSOZAIってあんまり無いからな…
76 18/04/14(土)20:21:09 No.497690065
ピルピルってタラの水分とかゼラチン質で油めっちゃ乳化させないといけないから難しくない?
77 18/04/14(土)20:21:46 No.497690240
油でバターを揚げる!
78 18/04/14(土)20:21:56 No.497690300
>シラスのアヒョーウォもいいぞ! これは本当にうまい スプーンでごそっとすくってそのままお口でもいいし パンはもちろんパイに乗せてザクッザクッとくうのもいい
79 18/04/14(土)20:22:54 No.497690579
でパンに乗せるときだばぁーと垂れるから人前で食えない うまい…
80 18/04/14(土)20:23:20 No.497690681
>ピルピルってタラの水分とかゼラチン質で油めっちゃ乳化させないといけないから難しくない? 実際30分位かかるから難しい その対価としてのうまあじは凄いものがある
81 18/04/14(土)20:23:44 No.497690802
>油でバターを揚げる! あめりかじんめ…
82 18/04/14(土)20:24:00 No.497690866
たこ焼き機でアヒョーウオ出来るって聞いてたやりたくなった
83 18/04/14(土)20:24:14 No.497690926
大概何でもできる
84 18/04/14(土)20:24:23 No.497690968
ニンニク使うから臭みある素材はとにかく合うよね
85 18/04/14(土)20:26:06 No.497691478
もしかして中華の干しエビぶち込んだら大変なことになるのでは
86 18/04/14(土)20:26:17 No.497691529
ウインナーのアヒョーウオも美味いと聞いた
87 18/04/14(土)20:26:38 No.497691640
俺はいつでもジャガイモを推している
88 18/04/14(土)20:27:07 No.497691798
「」はお野菜はなにいれるの 俺はアスパラとブロッコリーはためした美味かった
89 18/04/14(土)20:27:10 No.497691818
これすごく口の中ヤケドしない!?
90 18/04/14(土)20:27:29 No.497691907
アヒージョあると酒が飲みたくなってこまる どうにかして飲まずに済ませられないものか教えてくれ
91 18/04/14(土)20:27:29 No.497691909
>これすごく口の中ヤケドしない!? 美味いけどしばらくベロベロになるから困る
92 18/04/14(土)20:28:04 No.497692089
アヒョー
93 18/04/14(土)20:28:05 No.497692096
ベタだけど乾物なら干しキノコの類もいいぞ
94 18/04/14(土)20:28:07 No.497692111
口に運ぶときは流石に冷ませや!
95 18/04/14(土)20:28:21 No.497692197
油に浸かった具材美味しいねまではセーフ 残った油をパンに浸して全部飲む奴はアウトの豚野郎
96 18/04/14(土)20:28:49 No.497692334
ほんとにアヒョーってなるから困る 薬物だ
97 18/04/14(土)20:28:50 No.497692338
>これすごく口の中ヤケドしない!? ヤケド避けたいならパンに乗せて冷まして食う
98 18/04/14(土)20:29:19 No.497692491
>油に浸かった具材美味しいねまではセーフ >残った油をパンに浸して全部飲む奴はアウトの豚野郎 アヒョー ウォー アヒョー ウォー
99 18/04/14(土)20:29:33 No.497692564
金曜の夜にやれば翌朝はガーリックトースト 昼はペペローできる
100 18/04/14(土)20:29:41 No.497692601
>アヒージョあると酒が飲みたくなってこまる >どうにかして飲まずに済ませられないものか教えてくれ まぁ本来バルで出してるものだしおつまみみたいなものだから気にしてはいけない
101 18/04/14(土)20:30:23 No.497692816
オリーブオイル余ってるし冷凍のニンニクあるからやってみようかな
102 18/04/14(土)20:30:24 No.497692821
おつまみなんだから酒飲むのが正しいんだよ
103 18/04/14(土)20:30:29 No.497692847
フランスパン用意したい
104 18/04/14(土)20:31:15 No.497693099
下戸なんでペプシストロングゼロで…
105 18/04/14(土)20:31:28 No.497693154
冷凍ギョウザもいいって聞いたけどまだ試してない
106 18/04/14(土)20:31:58 No.497693312
>冷凍ギョウザもいいって聞いたけどまだ試してない めっちゃ余ってるから良いことを聞いた なんか弾けそうで怖いが
107 18/04/14(土)20:32:55 No.497693610
ストロングともめっちゃ合う 酔って食いすぎるのコンボが確定する
108 18/04/14(土)20:33:42 No.497693841
餃子を油で煮るなんて…そんな罪なことをして良いのか…
109 18/04/14(土)20:34:14 No.497693981
揚げ餃子!
110 18/04/14(土)20:34:31 No.497694076
残ったオイルはご飯とチーズ入れてリゾットにするんだ
111 18/04/14(土)20:34:50 No.497694169
元々餃子は茹でるモノなんだからアヒョーウオにしても何も問題無いよ 多分
112 18/04/14(土)20:35:02 No.497694230
一人用土鍋とかでやって火を止めてから食卓に持ち込めばほどよく熱さを保ちつつやけどしない程度に食えるんじゃないか
113 18/04/14(土)20:35:08 No.497694258
横浜のワイン屋で食べたイカの白子で作ったやつが濃厚で美味しかった
114 18/04/14(土)20:35:33 No.497694394
>残ったオイルはご飯とチーズ入れてリゾットにするんだ チーズリゾットにするなら牡蠣も入れたほうがいい感じだな
115 18/04/14(土)20:35:41 No.497694441
ここに茹でたパスタがあります
116 18/04/14(土)20:36:05 No.497694568
フランスパンもあります
117 18/04/14(土)20:36:17 No.497694636
アヒョーウォしたあといつもペペロンチーノにしててすまない
118 18/04/14(土)20:36:19 No.497694643
パスタのアヒョーウオ…そんなものもあるのか
119 18/04/14(土)20:36:53 No.497694841
エビは1~2匹だけ入れとけば雰囲気出る気がする
120 18/04/14(土)20:37:43 No.497695092
エビはケチらずに大きいのをいっぱいだぞ
121 18/04/14(土)20:38:08 No.497695208
殻付きだと旨味は凄いが流石に熱くて剥けなそうだな
122 18/04/14(土)20:38:09 No.497695220
アヒョ顔
123 18/04/14(土)20:38:28 No.497695322
>餃子を油で煮るなんて…そんな罪なことをして良いのか… この世には豚オイル煮のカツだってあるんだ 餃子の油揚げがあってもいいじゃないか
124 18/04/14(土)20:38:46 No.497695418
こういうシャレオツな鉄鍋100均とかでないの?
125 18/04/14(土)20:40:17 No.497695907
あるけど大概100円ではない
126 18/04/14(土)20:41:27 No.497696291
100円じゃないけどニトリで売ってる
127 18/04/14(土)20:42:23 No.497696600
ニトスキは結構いいらしいな
128 18/04/14(土)20:43:02 No.497696799
>アヒョー >ウォー >アヒョー >ウォー カハッ!ケヘァ!
129 18/04/14(土)20:43:57 No.497697062
スキ焼き
130 18/04/14(土)20:44:13 No.497697138
アヒョーウオにする時は必ず2000円から3000円くらいの白ワインを用意する ほぼほぼ外れないのでここでまず一本めが空く
131 18/04/14(土)20:50:17 No.497699081
ニトスキ安いな 15cmのやつ明日買ってきてアヒージョデビューするか…