虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/14(土)19:44:03 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/14(土)19:44:03 No.497679499

「」が忘れてそうなぽんこつ貼る

1 18/04/14(土)19:45:13 No.497679809

し ば い ぬ

2 18/04/14(土)19:47:54 No.497680540

忘れてた

3 18/04/14(土)19:49:57 No.497681082

でも可愛いよねこのぞい子ちゃん…

4 18/04/14(土)19:50:49 No.497681339

当たらない方が難しいレベルの素材だらけのアニメ

5 18/04/14(土)19:51:29 No.497681502

でも外したでしょ

6 18/04/14(土)19:55:30 No.497682614

黒星!めてお!ベストマッチ!

7 18/04/14(土)19:57:24 No.497683099

生徒会長のお嬢様がこの子に執着してたのってなんでだっけ

8 18/04/14(土)19:58:16 No.497683342

ロリしか目に入らなかった

9 18/04/14(土)19:58:40 No.497683436

レズだからでしょ

10 18/04/14(土)19:59:15 No.497683587

この子がかわいいから最後まで見た

11 18/04/14(土)19:59:28 No.497683644

逃避行いいよね…

12 18/04/14(土)19:59:46 No.497683718

素材も何も ただ単に脚本構成しくじったとしかいいようない

13 18/04/14(土)20:01:06 No.497684183

>生徒会長のお嬢様がこの子に執着してたのってなんでだっけ あいつ結局主人公とは和解してないんだよな クソレズのまま終わった

14 18/04/14(土)20:02:15 No.497684497

つまらなかったわけじゃないがなんかこうことごとくツボをはずすというか不思議なアニメだった

15 18/04/14(土)20:03:47 No.497684894

喫煙者が悪い

16 18/04/14(土)20:04:28 No.497685075

あえてやったことが全部滑った感ある

17 18/04/14(土)20:04:46 No.497685153

当たらないわけがない要素で固めたけど お話が顧客の望んだ物じゃなきゃ当たらないな…ってなった

18 18/04/14(土)20:05:47 No.497685454

この作品ほどキャラが勿体ねぇってなるのも割と珍しいかもしれない

19 18/04/14(土)20:06:19 No.497685572

脚本で台無しにしなったアニメと聞かれたらこれをあげるくらいには覚えてるよ

20 18/04/14(土)20:06:38 No.497685660

最初と最後がそもそも繋がってないという…

21 18/04/14(土)20:07:47 No.497686010

喫煙者がどうとか序盤であんな思想の強い話出されても…

22 18/04/14(土)20:08:03 No.497686089

最終話のノリで全編見たかった

23 18/04/14(土)20:09:19 No.497686468

しかし黒星絵そのままにTVアニメでガンガン動かせるとこのアニメで知れたのはある意味収穫だった

24 18/04/14(土)20:09:44 No.497686616

お宝お宝お宝 ホイ

25 18/04/14(土)20:09:53 No.497686669

純潔のホワイトライト最高だったね

26 18/04/14(土)20:10:24 No.497686818

耳をほんのり赤く染めて

27 18/04/14(土)20:10:39 No.497686905

日常やギャグだけじゃだれるから芯になるお話が必要なのはまあわかるんだが…

28 18/04/14(土)20:12:52 No.497687615

原作はどういう感じの作品だったんだい?

29 18/04/14(土)20:13:55 No.497687905

まぁめておだし…の一言で全てが片付く

30 18/04/14(土)20:14:31 No.497688103

見てる側が悪い意味で困惑してるのを監督がにやにやしながらあえてね…こうやったんですよっていってる姿が容易に想像できるアニメ

31 18/04/14(土)20:16:31 No.497688630

>原作はどういう感じの作品だったんだい? オリジナルアニメじゃなかったっけ

32 18/04/14(土)20:16:32 No.497688639

漫画版は好きだよ

33 18/04/14(土)20:16:36 No.497688666

>まぁめておだし…の一言で全てが片付く いや待て天斎の責任も重いと思うぞ というか2人とも終盤雑になるタイプなのに何で足し算した

34 18/04/14(土)20:16:44 No.497688715

ディスガイア先生の絵のアニメ化は今でもこれが一番いいと思う

35 18/04/14(土)20:17:16 No.497688915

>お宝お宝お宝 >ホイ 無理やりやらせるシーンがいじめにしか見えなかった

36 18/04/14(土)20:17:21 No.497688934

天斎はもうDTBだけの一発屋に

37 18/04/14(土)20:17:52 No.497689127

>ディスガイア先生の絵のアニメ化は今でもこれが一番いいと思う ちゃんとした作品になった姫機関があるだろうが!

38 18/04/14(土)20:18:43 No.497689369

>天斎はもうDTBだけの一発屋に メダロットは当たってなかったのか

39 18/04/14(土)20:19:05 No.497689474

好きだけど色々面倒だからここで語りたくない作品

40 18/04/14(土)20:20:02 No.497689762

アートは悪くない文芸の責任 喫煙者の話は筒井康隆がもうやってるのの真似でしかも最悪の劣化版だった こういうセンスのなさがすべてを物語ってる

41 18/04/14(土)20:20:46 No.497689956

オリジナルなら制約なかろうに なぜに・・・

42 18/04/14(土)20:21:20 No.497690120

13話はよかったよ

43 18/04/14(土)20:23:32 No.497690740

もっといくらでも良くなれたと思うけどこれはこれで好きなんだよ俺は

44 18/04/14(土)20:24:11 No.497690912

最近ランス10やってるとよく思い出す

45 18/04/14(土)20:24:28 No.497690994

たぶんここらの「」が考えたストーリーの方が倍以上は売れたと思われる数少ないアニメ

46 18/04/14(土)20:24:34 No.497691016

ひばりちゃんだかつぐみちゃんだか鳥の名前だった気がする

47 18/04/14(土)20:24:56 No.497691124

OPと久野ちゃんのロリボイスを堪能出来ただけで満足だよ...

48 18/04/14(土)20:25:14 No.497691215

星空めておっていうと、腐り姫とForestか このふたつは面白かったけどな・・・

49 18/04/14(土)20:25:34 No.497691328

クックロビンちゃんだよ

50 18/04/14(土)20:26:16 No.497691526

正直2期を待ってる

51 18/04/14(土)20:28:58 No.497692387

あんまこういうこというとあれだけど ヤマカンのアイドルものより売れなかったんだよなこれ

52 18/04/14(土)20:30:09 No.497692768

>このふたつは面白かったけどな・・・ 腐り姫も面白いは面白いけどサイコすぎてわけわからん部分あるし… それはそれとして脚本でコケたアニメといえばこれと宇宙かけを思い出す

53 18/04/14(土)20:30:13 No.497692787

脚本で外れ引いたら悲惨だな

54 18/04/14(土)20:31:04 No.497693041

OP良かったよね 内容はもう覚えてないけど

55 18/04/14(土)20:31:26 No.497693147

もっとしばいぬとドヴァーが触手プレイでToloveるするのが見たかった

56 18/04/14(土)20:33:09 No.497693678

アニメガチャでキャラデザと作画と音楽でSSR引いたよ

57 18/04/14(土)20:34:23 No.497694026

>アニメガチャでキャラデザと作画と音楽でSSR引いたよ 脚本がコモン以下なんですけお…

58 18/04/14(土)20:34:27 No.497694051

>腐り姫も面白いは面白いけどサイコすぎてわけわからん部分あるし… 腐り姫はForestに比べれば分かりやすい方だよ Forestは・・・自分は理解できているとは言わないけど好きだよ もしかしてズヴィズダーは難解な部分を自重したからインパクトなかったのかなぁ?

59 18/04/14(土)20:34:56 No.497694196

キャラの見た目だけで受けてるアニメなんていくらでもあるのにこれは何がいけなかったのか

60 18/04/14(土)20:35:28 No.497694366

黒星デザインは中身が伴わないという歴史

61 18/04/14(土)20:36:36 No.497694741

キャラデザで売れたといっていいISあるけどあれお話はまあ普通だからな これ不快にちょっとはいってるから

62 18/04/14(土)20:38:36 No.497695371

>黒星デザインは中身が伴わないという歴史 なんか映画あったよね 完全に名前忘れたけど

63 18/04/14(土)20:39:06 No.497695507

>キャラデザで売れたといっていいISあるけどあれお話はまあ普通だからな あれ安易な性癖だけど少なくとも1期は安易な話だったから 安易同士で組み合わせが良かったと思う

64 18/04/14(土)20:39:43 No.497695708

不快云々は煙草回位だよ なんでヤクザ要素をそんなにクローズアップすんのとかだろう問題にするなら

65 18/04/14(土)20:39:47 No.497695720

ISはストーリーあれでも女の子とイチャイチャするって最低条件はクリアしてるからじゃないか

66 18/04/14(土)20:42:30 No.497696629

この頃から上手いけど誰だろこのキャラの声優→えっMAOだったの!?って流れが定着した気がする

67 18/04/14(土)20:42:31 No.497696631

>>アニメガチャでキャラデザと作画と音楽でSSR引いたよ >脚本がコモン以下なんですけお… すみませんそれデッキパーツじゃなくてリーダースキルが発動する大事なロールなんですよ

↑Top