ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/14(土)18:57:30 No.497668322
>忌み子
1 18/04/14(土)18:58:13 No.497668468
仮にこいつが世界から消滅したら困るやついるの?
2 18/04/14(土)18:59:56 No.497668816
ゴキブリ以上に害しか生まないゴミ
3 18/04/14(土)19:00:36 No.497668948
カメムシキンチョールぶっかけても死なないのはなんでだ
4 18/04/14(土)19:00:49 No.497668992
考えれば考えるほどなぜうんだすぎる…
5 18/04/14(土)19:00:59 No.497669035
水棲カメムシはかっこいいのにコイツらときたら
6 18/04/14(土)19:11:30 No.497671401
臭いさえ生まなきゃ理系に愛された可能性もあったのに
7 18/04/14(土)19:12:20 No.497671621
無駄にうるさい羽音も許さないよ
8 18/04/14(土)19:14:26 No.497672158
絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ
9 18/04/14(土)19:14:42 No.497672218
ゼリーの具材貼るな
10 18/04/14(土)19:15:53 No.497672515
洗濯物にくっつくのやめてくだち
11 18/04/14(土)19:16:14 No.497672590
何しに家の中入ってくるの…?
12 18/04/14(土)19:16:50 No.497672719
パクチー
13 18/04/14(土)19:16:52 No.497672727
>何しに家の中入ってくるの…? 暖をとりに
14 18/04/14(土)19:17:09 No.497672792
>何しに家の中入ってくるの…? あったかい
15 18/04/14(土)19:18:08 No.497673027
去年から大量発生してマジで嫌なんだけど!?
16 18/04/14(土)19:18:20 No.497673080
ガムテープにくっつけてつぶさないように密閉して捨てればいいという対処法を最近覚えた
17 18/04/14(土)19:18:29 No.497673116
たたきつぶしてやる!
18 18/04/14(土)19:20:58 No.497673679
ラベンダー系の消臭剤置いたら元気がなくなってガムテで捕獲しやすくなるぞ
19 18/04/14(土)19:25:02 No.497674655
ブレーキクリーナーかけるときれいに死ぬぞ
20 18/04/14(土)19:25:18 No.497674729
カメムシ族は大体害虫
21 18/04/14(土)19:26:37 No.497675034
冬の豪雪地帯の宿に泊まった時にめっちゃ出てきた… おらガムテープでくたばれ
22 18/04/14(土)19:27:00 No.497675143
益虫でも殺すよ人のためだよ
23 18/04/14(土)19:28:15 No.497675440
さっさと仕事やめて関東から故郷の北国に帰りたんだけどそうするとまたコイツと戦わなくちゃ行けなくてそれだけが憂鬱
24 18/04/14(土)19:29:21 No.497675697
新潟の知り合いが毎日のようにカメムシ部屋で見かけるって言っててバカにしてたら 部屋でこそめったに見ないけど2年ほど前から庭の木とか網戸とかそこら中にびっしりわき始めやがった…
25 18/04/14(土)19:29:37 No.497675756
画像は稲の大害虫だし益なんてこれっぽっちもない
26 18/04/14(土)19:31:03 No.497676186
取り込もうとした布団にこいつが居た時の妙な緊迫感
27 18/04/14(土)19:31:28 No.497676306
こいつも生態系には必要なんだろうな…
28 18/04/14(土)19:31:42 No.497676361
どこからか侵入してくるし臭いし見た目もキモいし殺虫剤効かないし最悪の生物 動きが鈍いからまだマシだけど飛ぶと厄介
29 18/04/14(土)19:32:27 No.497676532
俺は洗濯物に卵植えつけられてたよ……
30 18/04/14(土)19:32:44 No.497676601
捕食者ってなに?
31 18/04/14(土)19:34:14 No.497676952
とりあえずコイツは窓という窓に忌避剤をばらまくんだ
32 18/04/14(土)19:35:18 No.497677191
>こいつも生態系には必要なんだろうな… そうかな…
33 18/04/14(土)19:35:59 No.497677390
人知れずタンスの裏や窓の縁で勝手に死んで勝手にバラバラになるのはやめてほしい
34 18/04/14(土)19:36:40 No.497677569
気が付くと車の中にいる…ダクトとかから入るのかな…
35 18/04/14(土)19:37:12 No.497677713
ヒリあたりが食うんじゃね?
36 18/04/14(土)19:37:54 No.497677901
死んでも臭い 害しかない
37 18/04/14(土)19:38:13 No.497677970
ヒリがこいつくってるところ見たこと無い 死骸も一向になくならないし
38 18/04/14(土)19:38:19 No.497677999
電気の誘蛾灯的なあれで虐殺できないかな…
39 18/04/14(土)19:39:27 No.497678341
そりゃ鳥だってもっと良い香りの果物とか食いたいだろうさ
40 18/04/14(土)19:39:56 No.497678442
死骸を間違えて掃除機で吸ったときのまあひどいこと。 死んでも害悪って
41 18/04/14(土)19:44:30 No.497679625
靴下の中に入ってた時は泣いた
42 18/04/14(土)19:45:21 No.497679852
今部屋のなかでコイツが飛び立ってビビった
43 18/04/14(土)19:46:31 No.497680174
夜のコンビニに大量発生すんのほんとやめろ滅べ
44 18/04/14(土)19:49:30 No.497680977
自転車乗ってて口の中に飛び込んできたときはもう立ち直れないかと思った 何もない空間から突然現れるのやめてくだち…
45 18/04/14(土)19:52:43 No.497681834
これは忌み子とは言わない普通に害虫