虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/14(土)17:48:07 ぼくら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/14(土)17:48:07 No.497652789

ぼくらのウォーゲーム無料配信はこの土日で終わりですぞー! https://www.youtube.com/watch?v=DOCXY6PsCVY

1 18/04/14(土)17:48:48 No.497652942

初めて見たけどサマーウォーズっぽかった

2 18/04/14(土)17:49:26 No.497653098

>初めて見たけどサマーウォーズっぽかった 逆や ウォーゲームのプロット下敷きにしてオリジナルにしたのがサマウォ

3 18/04/14(土)17:52:15 No.497653724

このオレンジの主線が俺を狂わせる

4 18/04/14(土)17:52:48 No.497653850

無料配信やってたのか…知らなかった…

5 18/04/14(土)17:57:33 No.497654904

トケイヲモッテイルノハダーレダ?

6 18/04/14(土)17:58:18 No.497655089

02の娘がいる!

7 18/04/14(土)17:58:44 No.497655187

主題歌いいよね…

8 18/04/14(土)17:59:20 No.497655335

サマーウォーズまんまって聞くけど どっちか片方だけ見るとしたらどっちがいいんだい デジモンは当時見てた

9 18/04/14(土)17:59:33 No.497655373

オチの流れがサマウォと比較すると面白い ネットの発展そのものを見てるみたいで

10 18/04/14(土)18:00:05 No.497655489

卵が割れてOPが流れるのいい… めっちゃわくわくする

11 18/04/14(土)18:00:38 No.497655626

>オチの流れがサマウォと比較すると面白い >ネットの発展そのものを見てるみたいで もう一度プロット同じで作るとしたらまた変わるのかね

12 18/04/14(土)18:00:54 No.497655679

>サマーウォーズまんまって聞くけど >どっちか片方だけ見るとしたらどっちがいいんだい >デジモンは当時見てた 個人的にはウォーゲームで充分だと思う 余計な要素もなく短い時間でまとまってるからちょっとでもデジモン知ってるなら尚更

13 18/04/14(土)18:01:47 No.497655851

こっちがコンパクトにまとまってるからかサマーウォーズはちょっと冗長に感じなくはない あっちはあっちで好きなんだけどね

14 18/04/14(土)18:03:57 No.497656280

最近になってウォーゲームにも元ネタになったアメリカ映画があったのを初めて知った しかも83年なんて更に昔に

15 18/04/14(土)18:05:36 No.497656613

島根が差別されるのはこっちだっけ…

16 18/04/14(土)18:06:06 No.497656716

島根にパソコンなんてあるわけないじゃん

17 18/04/14(土)18:06:10 No.497656732

>個人的にはウォーゲームで充分だと思う >余計な要素もなく短い時間でまとまってるからちょっとでもデジモン知ってるなら尚更 ㌧ こっち見るわ

18 18/04/14(土)18:06:11 No.497656735

>島根が差別されるのはこっちだっけ… 島根にパソコンなんて無いからな…

19 18/04/14(土)18:06:46 No.497656873

島根にパソコンはないだろ

20 18/04/14(土)18:07:58 No.497657091

>しかも83年なんて更に昔に ファミコンと何十人かの「」が生まれた年

21 18/04/14(土)18:08:02 No.497657106

これ劇場でやった時はワンピ映画がメインでこれが前座的な扱いだったんだよなぁ 正直こっちのが面白かった

22 18/04/14(土)18:09:11 No.497657344

サマウォは子供たちが全員揃った場合って感じだと思ってる

23 18/04/14(土)18:09:16 No.497657363

>主題歌いいよね… 和田光司いいよね… 本当にいい…

24 18/04/14(土)18:10:25 No.497657610

PCのスピーカー越しに聞こえる挿入歌は笑うべきなのかいつも迷う

25 18/04/14(土)18:11:23 No.497657824

>>主題歌いいよね… >和田光司いいよね… >本当にいい… いっぱい悲しい…

26 18/04/14(土)18:12:11 No.497657993

10秒前で電子レンジやジョー先輩が同時中継される演出いいよね

27 18/04/14(土)18:12:42 No.497658110

細田本人はウォーゲームを下敷きにサマーウォーズを作ったんではなくて 盛り上がる展開を選んでいったらたまたま似てしまったと言ってる

28 18/04/14(土)18:16:09 No.497658853

その電子レンジはネットに繋がってるんです?

29 18/04/14(土)18:16:37 No.497658957

線の色が変わるだけでこんなに印象変わるんだなって

30 18/04/14(土)18:16:38 No.497658960

あと10秒!

31 18/04/14(土)18:17:55 No.497659256

これ大人視点だと結局原因はわからずじまいだから国際問題なんてレベルじゃないよね

32 18/04/14(土)18:17:59 No.497659269

ボレロいいよね

33 18/04/14(土)18:19:42 No.497659681

丈先輩ちゃんと合格したみたいでよかった

34 18/04/14(土)18:22:14 No.497660299

映画館でカードダス回しまくったな…

35 18/04/14(土)18:22:26 No.497660339

>丈先輩ちゃんと合格したみたいでよかった だが三年後にも同じ目にあう

36 18/04/14(土)18:26:35 No.497661333

ウォーゲームもいいんだけどアクション見るならディア逆もいいよね 水しぶきで目眩まししながらガルルキャノンぶっ放しシーンとか格好良すぎる

37 18/04/14(土)18:27:39 No.497661558

発射された核の起爆までネットからアクセスして制御できちゃうシステムはやばすぎる

38 18/04/14(土)18:29:28 No.497661939

ディアボロタイマーが01から02の間で止まる演出良いよね…

39 18/04/14(土)18:30:19 No.497662135

>ディアボロタイマーが01から02の間で止まる演出良いよね… あれそういう意味だったんだ…

40 18/04/14(土)18:36:18 No.497663498

サマウォは不快なキャラが多いんでテンポいいこっての方が好き

41 18/04/14(土)18:37:17 No.497663791

>ウォーゲームもいいんだけどアクション見るならディア逆もいいよね >水しぶきで目眩まししながらガルルキャノンぶっ放しシーンとか格好良すぎる インペリアルの方もあんな感じでガンガン動いてくれれば嬉しかったんだけどな… まるで相手になってない感じで

42 18/04/14(土)18:40:34 No.497664559

最初は1時間尺で劇中も1時間で作る予定もあった ラスト15分は劇中も15分経過

43 18/04/14(土)18:41:41 No.497664834

他はともかくヒカリ帰って来いや!!

↑Top