18/04/14(土)17:47:49 槍は中... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/14(土)17:47:49 No.497652728
槍は中・後衛だろって裏の猫が言ってるんだけど
1 18/04/14(土)17:48:47 No.497652937
魔法と弓矢がある世界なら前衛だと思う
2 18/04/14(土)17:49:27 No.497653105
そんな事どうでもいいからお母さんがレイプされたかどうか知りたい
3 18/04/14(土)17:50:05 No.497653262
前衛か後衛だけでわけるなら前衛
4 18/04/14(土)17:50:29 No.497653361
前衛だけのパーティと後衛だけのパーティだとどっちが辛いんだろう
5 18/04/14(土)17:50:36 No.497653376
長物は距離詰められるとどうしようもないけど そこを剣でバッタバッタと切ってたんだろうか
6 18/04/14(土)17:51:53 No.497653652
それを言うなら前・中衛だろう
7 18/04/14(土)17:52:04 No.497653690
女房には剣じゃなくて後衛っぽい槍なのが愛を感じる
8 18/04/14(土)17:52:30 No.497653787
短槍長槍投槍全部前衛よ
9 18/04/14(土)17:52:48 No.497653855
全体攻撃物理スキルあるならわからんでない
10 18/04/14(土)17:52:53 No.497653873
回復も十分できるモンクとかいて全員熟練なら全員前衛でも生きそうだけど
11 18/04/14(土)17:53:19 No.497653985
リアル寄りなら槍は前衛だよね
12 18/04/14(土)17:53:22 No.497653996
そんな術の開発をせずに詰んだ!みたいな…
13 18/04/14(土)17:53:26 No.497654014
盾持ってたら普通前衛じゃないの
14 18/04/14(土)17:54:09 No.497654165
>リアル寄りなら槍は前衛だよね まあ最前列だよね
15 18/04/14(土)17:54:18 No.497654201
前衛で敵近づけないのが正解では
16 18/04/14(土)17:54:34 No.497654257
おまえのちんこは前衛ちんこ そう言われて泣いた夜もある…!
17 18/04/14(土)17:54:52 No.497654318
盾で壁作って隙間から槍で突くってならまあ分かるが これ槍だけでなんとかしてるっぽいよ
18 18/04/14(土)17:55:37 No.497654473
※物理反射
19 18/04/14(土)17:55:58 No.497654557
俺はMPが減るのがいやで攻撃系の魔法使いを入れないおじさん!
20 18/04/14(土)17:57:19 No.497654858
人間対人間の武道ならともかく モンスター相手に卑怯かどうかってそこ気にする必要ある?
21 18/04/14(土)17:58:22 No.497655110
両親が立派な前衛だったのは誇っていいけどその考えはただの馬鹿だよ
22 18/04/14(土)17:59:58 No.497655460
レベルを上げて物理で殴ればいいゲームが急にアプデでバランスよくなった?
23 18/04/14(土)18:00:42 No.497655639
修正入っちゃったかー
24 18/04/14(土)18:02:25 No.497655978
エロ漫画じゃなかった…
25 18/04/14(土)18:06:00 No.497656691
私が三歳の頃?
26 18/04/14(土)18:06:01 No.497656695
軟弱者がぁー!(自分は使わないとは言ってない)ぐらいでいい
27 18/04/14(土)18:06:10 No.497656729
物理のほうが強いと思っているなら卑怯なのは魔法ではなく物理なのでは
28 18/04/14(土)18:07:17 No.497656967
こういう脳筋が実は無自覚に身体強化魔法使ってたりするんだよな…
29 18/04/14(土)18:09:07 No.497657332
槍は一般的に最前列の前衛じゃねえの
30 18/04/14(土)18:09:55 No.497657502
これは両親の相性がよかったのもあるんだろうな 見た感じ背中合わせで戦うなら魔法使いがいるとできないし
31 18/04/14(土)18:11:22 No.497657818
>盾で壁作って隙間から槍で突くってならまあ分かるが >これ槍だけでなんとかしてるっぽいよ 槍だけでも最前列なのは変わらんよ
32 18/04/14(土)18:11:51 No.497657929
>私が三歳の頃? 才能数値化する装置で計ったら 剣は天才レベルだけど魔法は神クラスだった
33 18/04/14(土)18:12:05 No.497657967
>こういう脳筋が実は無自覚に身体強化魔法使ってたりするんだよな… 昔のSSの勇者が膨大な魔力タンクを持っていながらも魔法を使う蛇口がないので常時身体強化と自動回復が起こってたのが随分と後の方で判明したのを思い出した
34 18/04/14(土)18:13:14 No.497658216
突くだけならともかく槍振り回すのが陣形の真ん中とかに居たらこわい
35 18/04/14(土)18:13:35 No.497658279
つまり魔法剣士なら宇宙レベルってことだろ?
36 18/04/14(土)18:14:57 No.497658587
>才能数値化する装置で計ったら >剣は天才レベルだけど魔法は神クラスだった 何かのコミカライズ…? 作品名なんだろ
37 18/04/14(土)18:15:21 No.497658678
>何かのコミカライズ…? >作品名なんだろ 剣士を目指して入学したのに魔法適性9999なんですけど!?
38 18/04/14(土)18:15:36 No.497658739
次のページで両親死んでるんでしょ?
39 18/04/14(土)18:15:53 No.497658788
9999って表現で限界値4桁なのか…ってなったぞ!
40 18/04/14(土)18:15:59 No.497658811
槍が後衛できるゲームあったなあ
41 18/04/14(土)18:16:11 No.497658861
>突くだけならともかく槍振り回すのが陣形の真ん中とかに居たらこわい 横に回す奴は二流 一流は縦にしか回さないって若先生が言ってた
42 18/04/14(土)18:17:13 No.497659092
>槍が後衛できるゲームあったなあ 槍は長いから後衛でも威力が変わらないとか攻撃が可能ってシステム結構ない?
43 18/04/14(土)18:18:09 No.497659311
ゲームシステムだと後衛って言ってもちょっと後ろ程度だからな
44 18/04/14(土)18:19:15 No.497659581
>9999って表現で限界値4桁なのか…ってなったぞ! 実際にたしか表示できる限界値がそれだったような… 実数値計測不能じゃなかったかな…
45 18/04/14(土)18:19:40 No.497659672
実際は複数人で隊列組んで待ち構えるのが基本的な使い方だし 単騎戦だとしても振り回したらまわりのものにあたってすぐ壊しちゃいそうだよね
46 18/04/14(土)18:20:30 No.497659869
この導入なんだから母娘が魔法使いに輪されちゃうエロ漫画なんでしょ?
47 18/04/14(土)18:21:07 No.497660014
>才能数値化する装置で計ったら >剣は天才レベルだけど魔法は神クラスだった 魔法剣士になればいいだけの話では…?
48 18/04/14(土)18:21:08 No.497660017
また天才系主人公かぁ…
49 18/04/14(土)18:21:33 No.497660125
槍は棒部分でボッコボコにぶん殴るもの
50 18/04/14(土)18:22:36 No.497660397
魔法使いと剣士は対立してる世界だから
51 18/04/14(土)18:22:39 No.497660414
天才系は嫌いではないし謙虚な主人公なら問題ないと思っている 両親に知られたらどうなるのかは不安だが
52 18/04/14(土)18:22:48 No.497660445
>魔法剣士になればいいだけの話では…? 本人は剣士やりたいのに魔法使いからの勧誘が凄いので仕方がなく両方やる
53 18/04/14(土)18:23:36 No.497660652
これ父親ただ馬鹿なだけでは
54 18/04/14(土)18:24:16 No.497660818
バカだけど強いから問題なかった
55 18/04/14(土)18:24:29 No.497660865
前衛後衛ならニンジャはどうなるんだ 忍者刀も投げナイフも使うし場合によっては弓も使うぞ
56 18/04/14(土)18:24:35 No.497660901
三歳になる前に大人の言葉を理解して将来を決めてたならそりゃ神クラスだ
57 18/04/14(土)18:25:31 No.497661111
ロマサガ1でも一列後ろから攻撃できるし…
58 18/04/14(土)18:25:38 No.497661131
奨学生になる方法? 筆記試験はどうでもいい実技の試験官3人血祭にあげれば奨学生確定だ!っていう父親なので…
59 18/04/14(土)18:25:57 No.497661199
>前衛後衛ならニンジャはどうなるんだ >忍者刀も投げナイフも使うし場合によっては弓も使うぞ ニンジャは陣形の外だよ 物陰から見守って戦闘開始したら相手の背後から一撃だよ
60 18/04/14(土)18:26:50 No.497661385
モンハンで言う笛とかいらねーよ!ハンマーもってこい!みたいな親だとすればまあ…
61 18/04/14(土)18:26:53 No.497661397
重い話でもなんでもないよ。両親は健在。 ただ主人公が魔法の才能に目覚めるだけ。 主人公は魔法が使えることを秘匿して剣の道を進もうとするんだけぢど、学校に入学したら魔法の適性が9999でカンストしてることが分かって魔法の道を歩まされることになるだけ
62 18/04/14(土)18:27:13 No.497661464
>奨学生になる方法? >筆記試験はどうでもいい実技の試験官3人血祭にあげれば奨学生確定だ!っていう父親なので… パワープレイが過ぎる親父だ
63 18/04/14(土)18:27:13 No.497661472
>盾で壁作って隙間から槍で突くってならまあ分かるが >これ槍だけでなんとかしてるっぽいよ 槍は基本両手武器だが
64 18/04/14(土)18:27:24 No.497661509
そこはせめて剣はポンコツにしとけよ… なんのデメリットにもなりやしねえじゃねえか
65 18/04/14(土)18:28:02 No.497661651
途中でなんだかんだ魔法も面白くなってきたころに親父に魔法バレする展開とか やりそうだしもうやってそう
66 18/04/14(土)18:28:04 No.497661660
現実世界も能力を数値化出来たら楽なんですけどね・・・
67 18/04/14(土)18:29:15 No.497661895
>槍が後衛できるゲームあったなあ 普通に多いよ… 前後移動がフリーアクションで前に出れば貫通オプションつくとかもあった
68 18/04/14(土)18:30:03 No.497662075
黄金の鉄の塊が凄まじい速度で突っ込んだら負けることはない
69 18/04/14(土)18:31:23 No.497662391
>途中でなんだかんだ魔法も面白くなってきたころに親父に魔法バレする展開とか >やりそうだしもうやってそう お母さんは神クラスの魔法見て納得した お父さんは絶対認めないぞ!ってなって教育方針の違いで離婚騒動になった
70 18/04/14(土)18:33:24 No.497662851
年金だなんだと補助制度がない中世ファンタジーなら離婚のデメリットなんてほぼないから離婚されちゃうだけでは?
71 18/04/14(土)18:34:27 No.497663080
なろう原作ってもうちょっと話の作り方ってのをさ…
72 18/04/14(土)18:34:37 No.497663112
神クラスの前衛はいないの?
73 18/04/14(土)18:34:40 No.497663127
中世ファンタジー世界で女一人生きていく方が大変だから普通はそうそう離婚しない んだけど母親もめっちゃ強いから普通に離婚されそうになる
74 18/04/14(土)18:35:16 No.497663251
必殺剣!って叫んで魔法を使う
75 18/04/14(土)18:35:42 No.497663362
実際の中世ならともかく中世ファンタジーという時点で離婚できそうもできないも考えようがない
76 18/04/14(土)18:36:42 No.497663616
才能の数値化が出来てる世界で前だの後ろだのに拘るってのも妙な話だ
77 18/04/14(土)18:36:49 No.497663656
槍は最前線でむしろ間合いの内側に接近されたとき剣士がカバーしてあげないと
78 18/04/14(土)18:37:40 No.497663864
>実際の中世ならともかく中世ファンタジーという時点で離婚できそうもできないも考えようがない 武器は「剣」なのか?しちゃうんだ…
79 18/04/14(土)18:38:33 No.497664079
槍使うなら剣の一本でも腰に指しとけよ なんで間合いの内側にはいられても常に槍を使う事に拘るんだ
80 18/04/14(土)18:38:37 No.497664093
>才能の数値化が出来てる世界で前だの後ろだのに拘るってのも妙な話だ 縛りプレイヤーなのかも つまり父親はマゾ
81 18/04/14(土)18:38:55 No.497664167
魔法を全部身体強化に振ればいい
82 18/04/14(土)18:40:51 No.497664645
つまりよー親父がガウリィだけど娘はリナみたいな才能だったってことだろ
83 18/04/14(土)18:44:07 No.497665397
槍も剣もスレ画のサイズで個人武器として使うなら それほど攻撃距離に差はないよ 槍が4m超えたら親父は剣に合わせて弓矢持つべきとは思う
84 18/04/14(土)18:44:23 No.497665460
術なんぞ使ってんじゃねぇ!!
85 18/04/14(土)18:46:45 No.497665990
槍は射程があって隣接せずに攻撃できるゲームも多いしな