18/04/14(土)17:43:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/14(土)17:43:52 No.497651791
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/14(土)17:46:16 No.497652353
imgを 笑顔に…
2 18/04/14(土)17:47:18 No.497652612
つらい時こそ笑え
3 18/04/14(土)17:48:51 No.497652963
ここはまだマシな方だと思うよ
4 18/04/14(土)17:49:06 No.497653008
片目見えにくくない?
5 18/04/14(土)17:49:37 No.497653145
お前はまず父親を訴えた方がいいと思うの…
6 18/04/14(土)17:49:55 No.497653210
ここより当時のスタッフ訴えたほうがまだマシかと
7 18/04/14(土)17:50:29 No.497653357
遊戯王系のスレだと露骨にアークファイブ関連のカード以外の話題は避けてる感じがしてなんかもう…
8 18/04/14(土)17:51:33 No.497653581
お前がその気ならこっちも受けてたつぞ
9 18/04/14(土)17:51:34 No.497653586
おっとファントムさん発見伝
10 18/04/14(土)17:51:54 No.497653657
また超融合みたいなクロスオーバーお祭り作品を作ったら延々こいつさえいなければ名作だったみたいに言われそう たとえ面白くても
11 18/04/14(土)17:52:23 No.497653755
当時鉄血のアークフレンズで合同スレやってたうち 今のびのび語れるのが団長だけって…
12 18/04/14(土)17:52:32 No.497653792
>遊戯王系のスレだと露骨にアークファイブ関連のカード以外の話題は避けてる感じがしてなんかもう… レッドリゾネーター便利だよ
13 18/04/14(土)17:52:43 No.497653837
>遊戯王系のスレだと露骨にアークファイブ関連のカード以外の話題は避けてる感じがしてなんかもう… かなり語ってない?
14 18/04/14(土)17:52:48 No.497653854
訴えるというかimgだとどっかの団長と比べて単独スレとかほとんど立ってない
15 18/04/14(土)17:53:36 No.497654049
>遊戯王系のスレだと露骨にアークファイブ関連のカード以外の話題は避けてる感じがしてなんかもう… 魔術師やダークヴルム...
16 18/04/14(土)17:54:00 No.497654129
訴えたいのはこっちだ
17 18/04/14(土)17:54:07 No.497654160
それの何がいけないのかな? 要は勝てばいいのよ!
18 18/04/14(土)17:54:45 No.497654293
鉄血だって穏やかな雰囲気になったのは団長が盾になってくれてるからだし…
19 18/04/14(土)17:54:45 No.497654295
お前のお得意のエンタメで笑わせてみろよ 笑わせてくれよ…
20 18/04/14(土)17:55:14 No.497654383
そういえばAVだけクリボー系アニメに一切出てこないんだよね…
21 18/04/14(土)17:55:38 No.497654475
脚本とか演出とか色々問題はあったと思うけどレディースアーンドジェントルメーン!は最初っからイラッとしかしなかった
22 18/04/14(土)17:55:40 No.497654489
やっぱり団長は偉大な盾だわ
23 18/04/14(土)17:56:00 No.497654574
imgよりも訴えた方がいい場所あるよね
24 18/04/14(土)17:56:23 No.497654648
>そういえばAVだけクリボー系アニメに一切出てこないんだよね… クリボーダー…
25 18/04/14(土)17:56:26 No.497654654
訴えたいのはこっちだよ
26 18/04/14(土)17:56:49 No.497654735
鉄血は団長抜きにも平和に語ろうと思えば語れるしダンチよ
27 18/04/14(土)17:56:56 No.497654760
>お前のお得意のエンタメで笑わせてみろよ >笑わせてくれよ… 赤ちゃんは笑ったし なんなら赤馬社長なんて大爆笑したよ!
28 18/04/14(土)17:57:11 No.497654816
>鉄血は団長抜きにも平和に語ろうと思えば語れるしダンチよ AVも一周回って争いが起こらないし…
29 18/04/14(土)17:57:46 No.497654957
なんだよ…遊矢とかばんは場外爆死してんじゃねえか…何やってんだよ…
30 18/04/14(土)17:57:54 No.497654988
デッキ外から返し手引けるAカードはOCG舐めてんのかってなる 仮にも決闘者なら神引きで逆転してみせろ
31 18/04/14(土)17:58:42 No.497655185
>鉄血は団長抜きにも平和に語ろうと思えば語れるしダンチよ オルガ定型でよりマイルドになるからよ… あった方がいいのは確かだからよ…
32 18/04/14(土)17:58:55 No.497655235
おっと!ドローは注意した方がいい
33 18/04/14(土)17:59:02 No.497655262
カードは今でも語れるし最近はヴレインズの話題も多いから言うほど語られる頻度も減ってきたとは思う それはそれとして擁護しようがないひどい出来の作品だって事は否定できないけど
34 18/04/14(土)17:59:30 No.497655362
訴えるべきはニコニコ生放送じゃねーかな… ここでも愚痴しかなかったけど
35 18/04/14(土)18:00:08 No.497655508
勇気を持って一歩踏み出すけど その後に二歩下がる
36 18/04/14(土)18:00:18 No.497655539
なんだよ…imgはマシな方じゃねぇか…
37 18/04/14(土)18:00:25 No.497655560
団長みたいにネタにされるのと腫れ物扱いのどっちがいい?
38 18/04/14(土)18:01:21 No.497655759
>デッキ外から返し手引けるAカードはOCG舐めてんのかってなる 仮にも決闘者なら神引きで逆転してみせろ 一応5D'sのスピードデュエルなんかもあるけどね アクションデュエルはやっぱ無制限でトラップ皆無なのはダメだった
39 18/04/14(土)18:01:33 No.497655808
いわば社会がAVという悪魔を生み出したんだ! その罪は我々全員が負わねばならない!
40 18/04/14(土)18:01:55 No.497655874
お前のデッキ魔法や罠少な過ぎるんだよ…
41 18/04/14(土)18:02:25 No.497655983
ネタにできる鉄血とネタにもなんないアークの差は大きいんだなと思う
42 18/04/14(土)18:02:35 No.497656011
>お前のデッキ魔法や罠少な過ぎるんだよ… Pが永続魔法でもあるんだからそこで何とかしろよって思う
43 18/04/14(土)18:02:44 No.497656046
焦土みたいになってるジャパリパークに比べたらアニメがクソなだけで済んでるから幸せだろ
44 18/04/14(土)18:02:49 No.497656063
>アクションデュエルはやっぱ無制限でトラップ皆無なのはダメだった 初期はアクショントラップあったんだけど構成ができなかったんだろうなぁ
45 18/04/14(土)18:02:52 No.497656077
遊戯王における荒らし・嫌がらせ・混乱の元榛名
46 18/04/14(土)18:03:21 No.497656174
ウィクロスアニメがまた始まったからアレ我が復興するはず
47 18/04/14(土)18:03:26 No.497656188
ニコ生で終盤のデニス回は良かったと言われるが 冷静に考えると1が20%未満って普通ならすごい低評価だよな
48 18/04/14(土)18:03:43 No.497656239
>焦土みたいになってるジャパリパークに比べたらアニメがクソなだけで済んでるから幸せだろ 遊戯王はちゃんとシリーズ続いてるしなあ 比べるべくもないというか
49 18/04/14(土)18:03:52 No.497656262
>AVも一周回って争いが起こらないし だってアニメファンならまず話題に出そうと考えないし…
50 18/04/14(土)18:03:53 No.497656267
でも最近の団長はアキレウスでマック大好きなゆずソフト非公認応援団長とガンダム微塵も関係なくなってる…
51 18/04/14(土)18:04:08 No.497656313
いいよねできるところも沢山ある作品だと思うよ
52 18/04/14(土)18:04:11 No.497656320
としあきも壺もニコニコも大抵ボロカスだよな
53 18/04/14(土)18:04:21 No.497656368
>Pが永続魔法でもあるんだからそこで何とかしろよって思う 十分何とかしてたじゃん Aカードも多かったけど
54 18/04/14(土)18:04:22 No.497656374
それ不正解!
55 18/04/14(土)18:04:23 No.497656375
>訴えるべきはニコニコ生放送じゃねーかな… 最初から低評価だったならともかくしばらくは評価高かった事を考えたらあんな低評価祭りになったのは自業自得だとしか…
56 18/04/14(土)18:04:36 No.497656426
でもOCGでは笑顔になれただろう?
57 18/04/14(土)18:05:03 No.497656505
他の作品の叩きの話し始めてああやっぱりって
58 18/04/14(土)18:05:18 No.497656565
>お前のデッキ魔法や罠少な過ぎるんだよ… セットしてターンエンド!とかブラフが殆どなくて当然敵の攻撃来る→Aカード!回避!っていう展開が多かった…
59 18/04/14(土)18:05:23 No.497656581
>いいよねできるところも沢山ある作品だと思うよ 減点方式採用したら日本からそのまま南半球ブチ抜けて宇宙に行くんじゃねえかな…
60 18/04/14(土)18:05:27 No.497656590
>でもOCGでは笑顔になれただろう? 当時はこれアニメに出るのかなーって期待してた ぜんぜん出ねぇ…
61 18/04/14(土)18:05:28 No.497656592
>Pが永続魔法でもあるんだからそこで何とかしろよって思う 途中で割とそういうのは増えてきてたんだけどなんか海賊戦から…こう…
62 18/04/14(土)18:05:29 No.497656596
>いいよねできるところも沢山ある作品だと思うよ ただ脚本が悪かったってだけだもんね…
63 18/04/14(土)18:05:47 No.497656645
やっぱ手札がデメリットなく増えるのはダメだよな…
64 18/04/14(土)18:06:09 No.497656728
>でも最近の団長はアキレウスでマック大好きなゆずソフト非公認応援団長とガンダム微塵も関係なくなってる… でもシャアの旦那とかもガンダム微塵も関係ない場所に出ること結構あるからよ…
65 18/04/14(土)18:06:41 No.497656851
アークの評価の総評が見れるところがあったら教えてほしい
66 18/04/14(土)18:06:52 No.497656888
>ただ脚本が悪かったってだけだもんね… キャラデザやデッキのテーマ群にカードデザインと全てにおいて高水準だった でもお出しされたのがアレだった
67 18/04/14(土)18:07:00 No.497656911
ガンダムも遊戯王もすっかりオワコンになったな
68 18/04/14(土)18:07:13 No.497656954
>やっぱ手札がデメリットなく増えるのはダメだよな… 忍者がカードを捨てるごとに300ダメージ与える効果のある奴とか使ってたし実質コストが無くなるのはねぇ…
69 18/04/14(土)18:07:20 No.497656975
>遊戯王系のスレだと露骨にアークファイブ関連のカード以外の話題は避けてる感じがしてなんかもう… これは多分「カード以外のアークファイブの話題」と言いたかったのでは
70 18/04/14(土)18:07:26 No.497657003
>アークの評価の総評が見れるところがあったら教えてほしい 他人の評価に縋るな お前の評価を信じろ
71 18/04/14(土)18:07:37 No.497657028
鉄血もAVもこうなる予兆は見えてたけどけもフレだけは予想外の場外乱闘すぎる…
72 18/04/14(土)18:07:37 No.497657036
AVによるGX関係の風評被害は許さん
73 18/04/14(土)18:07:45 No.497657055
>ただ脚本と監督とデュエル軽視とAカードとエンタメデュエルと過去キャラ改変と伏線ぶん投げが悪かったってだけだもんね…
74 18/04/14(土)18:08:26 No.497657187
>AVによるGX関係の風評被害は許さん AVによって最も貶されたGXが最もAVの欠点を貫きまくってたという皮肉
75 18/04/14(土)18:08:31 No.497657214
こっちがてめぇを訴えたいくらいだよトマト野郎
76 18/04/14(土)18:08:34 No.497657221
それ監督とAカード以外全部脚本じゃん!
77 18/04/14(土)18:08:36 No.497657230
ネタスレ立っても親を殺された子が現れるの酷い どれほど恨み買ってるの・・・・
78 18/04/14(土)18:08:38 No.497657237
これを期に監督は無事無職になりました
79 18/04/14(土)18:08:58 No.497657305
私はアークファイブいいアニメだったと思いますよ 好きなキャラはユーゴさんとリンさんです
80 18/04/14(土)18:09:00 No.497657314
>これを期に監督は無事無職になりました ヴレインズにいるけど…
81 18/04/14(土)18:09:16 No.497657361
>アークの評価の総評が見れるところがあったら教えてほしい 誰が見てもおおよそ同じ評価になると思う
82 18/04/14(土)18:09:17 No.497657370
>ネタスレ立っても親を殺された子が現れるの酷い 親は殺されてなくても好きなテーマ殺された子は結構いるだろうから仕方なし
83 18/04/14(土)18:09:21 No.497657378
>これを期に監督は無事無職になりました 平然とデマ流せるのはどういう神経してるんだろう
84 18/04/14(土)18:09:30 No.497657412
なんでフォトンじゃなくサイファーなんてカテゴリーにしちゃったんだろ…
85 18/04/14(土)18:09:54 No.497657496
調子こいて鉄血アークソファンが叩いてたけもフレも仲良くオワコン化したし結局みんな同レベ
86 18/04/14(土)18:10:12 No.497657562
エンタメとやらで何かを成し遂げられましたか…?
87 18/04/14(土)18:10:15 No.497657574
>ネタスレ立っても親を殺された子が現れるの酷い >どれほど恨み買ってるの・・・・ 鉄血と違って過去作に泥を塗ったのがね… とりわけGXは中興の祖的立場で居なかったらそもそも5D'sまでバトンが来なかったのに
88 18/04/14(土)18:10:24 No.497657608
脚本の反面教師としてはこれ以上ないと思うよ やっちゃいけないことをだいたいやってるので
89 18/04/14(土)18:10:37 No.497657665
俺エスパー検定もってないけどオワコンって書いてる人は同一人物だと思う
90 18/04/14(土)18:11:15 No.497657787
>調子こいて鉄血アークソファンが叩いてたけもフレも仲良くオワコン化したし結局みんな同レベ 方向性が違うし比較しづらいんだよその3つ
91 18/04/14(土)18:11:25 No.497657829
ファンが怒るのも分からなくないけど発狂しすぎてて今でもぶり返すよね 遊勝の現地妻と化してた明日香とかまあうn・・・
92 18/04/14(土)18:12:03 No.497657963
でも楽しかっただろ?
93 18/04/14(土)18:12:05 No.497657969
>鉄血と違って過去作に泥を塗ったのがね… 公式が遊戯王シリーズに対する対立煽りみたいなもんだろこれ
94 18/04/14(土)18:12:05 No.497657971
>なんでフォトンじゃなくサイファーなんてカテゴリーにしちゃったんだろ… まぁサイファーでもギャラクシーには変わらないしサイファードラゴンとダークマタードラゴンのコンボとか出来るし…
95 18/04/14(土)18:12:13 No.497658009
方向性が違う3つのクソだからこそそれぞれが輝く
96 18/04/14(土)18:12:28 No.497658059
>ファンが怒るのも分からなくないけど発狂しすぎてて今でもぶり返すよね >遊勝の現地妻と化してた明日香とかまあうn・・・ だが機械天使がOCG化した功績を余は忘れておらぬ 下準備非対応儀式テーマでは最強なのではなかろうか
97 18/04/14(土)18:12:33 No.497658073
>遊勝の松葉杖と化してた明日香とかまあうn・・・
98 18/04/14(土)18:12:36 No.497658089
遊戯王アークファイブは漫画版が正史 アニメなんて知りません ……どっかのガンダムみたいだなこれ!
99 18/04/14(土)18:12:44 No.497658116
遊矢は初めから最後まで一貫して嫌いだったな…
100 18/04/14(土)18:12:49 No.497658126
>公式が遊戯王シリーズに対する対立煽りみたいなもんだろこれ ベスト回の再放送でもGXをスルーする公式twitterには参るね
101 18/04/14(土)18:12:59 No.497658156
最初からクソのAVと監督の心変わりでグデった鉄血と作品終了後の展開で無かったことになったケモフレって感じ
102 18/04/14(土)18:13:00 No.497658161
>方向性が違うし比較しづらいんだよその3つ まったく別のベクトルでの糞化できれいにオチがついてるという
103 18/04/14(土)18:13:24 No.497658247
確かにガンダムブランドにうんぬん抜くと鉄血はレイプしても自分の一期までだな
104 18/04/14(土)18:13:27 No.497658254
AVの脚本って「思い付いたけどやらなかった酷いこと」じゃなくて 「酷すぎて誰も思いつかなかったこと」だと思うんだ俺… こんなんマトモな頭してる人は反面教師になり得ないしマトモじゃない人は反面教師での学習とか無理でしょ
105 18/04/14(土)18:13:29 No.497658263
序盤は割と面白くて錯覚してたけどやっぱ盤外からデュエルに干渉できるのは駄目だなって…
106 18/04/14(土)18:13:37 No.497658283
ぼかぁ愛用してるジェムナイトがアニメでも見れて嬉しかったですよ なんだよ……話進むにつれて出番全然ねぇじゃねぇか……
107 18/04/14(土)18:14:02 No.497658375
>>なんでフォトンじゃなくサイファーなんてカテゴリーにしちゃったんだろ… >まぁサイファーでもギャラクシーには変わらないしサイファードラゴンとダークマタードラゴンのコンボとか出来るし… 結局銀河に必要なの何でもいいから出しやすいレベル8だもんね 青眼銀河いいよね
108 18/04/14(土)18:14:04 No.497658384
>>方向性が違うし比較しづらいんだよその3つ >まったく別のベクトルでの糞化できれいにオチがついてるという まさかオルガが鉄血の代表キャラになって一番ネタにされるとか予想もできなかったよ
109 18/04/14(土)18:14:05 No.497658389
小野と上代がアレなのは確かだけどそもそもこんな奴らに好き勝手やらせたPもかなりの危険人物だと思いますよ私は
110 18/04/14(土)18:14:43 No.497658524
シンクロ編全部カットしても大筋変わらなくない?
111 18/04/14(土)18:14:51 No.497658556
>小野と上代がアレなのは確かだけどそもそもこんな奴らに好き勝手やらせたPもかなりの危険人物だと思いますよ私は というかPが一番の悪でしょ
112 18/04/14(土)18:15:02 No.497658607
>なんだよ……話進むにつれて出番全然ねぇじゃねぇか…… 影薄くなるキャラが存在してるのはどの遊戯王でもあるし…
113 18/04/14(土)18:15:06 No.497658627
相手のロックどうやって破るのかな!乱入!!!
114 18/04/14(土)18:15:09 No.497658631
ある程度の規模があるところの中だとこれでもimgが一番スレ画に優しいまで有り得るくらい優しいよ
115 18/04/14(土)18:15:25 No.497658699
>小野と上代がアレなのは確かだけどそもそもこんな奴らに好き勝手やらせたPもかなりの危険人物だと思いますよ私は この遊戯王アンチアニメを誰も掣肘できなかったのはほんとどんな現場だったんだろうと興味が湧く
116 18/04/14(土)18:15:46 No.497658769
自分のお気に入りの5D'sを贔屓目した結果それも評価が下がるってどんな頭してんだろう
117 18/04/14(土)18:15:59 No.497658813
捨ててしまったー!→なぜ父に詫びる!? のところめちゃくちゃ面白かった
118 18/04/14(土)18:16:20 No.497658895
>方向性が違うし比較しづらいんだよその3つ 方向性が違うゴミ
119 18/04/14(土)18:16:25 No.497658918
>相手のロックどうやって破るのかな!乱入!!! 不正カード使って決闘強制中断とか悪役の羽賀でもやらないことやったのはロックだと思う
120 18/04/14(土)18:16:27 No.497658920
スレ画に優しいコミュニティってヒぐらいじゃねえの
121 18/04/14(土)18:16:50 No.497659007
シンクロは誇り高いからな
122 18/04/14(土)18:16:56 No.497659032
>スレ画に優しいコミュニティってヒぐらいじゃねえの アニヲタwiki様もありまっせ
123 18/04/14(土)18:17:00 No.497659054
>AVの脚本って「思い付いたけどやらなかった酷いこと」じゃなくて >「酷すぎて誰も思いつかなかったこと」だと思うんだ俺… セルゲイ最期なんであんなシーン描いたの… なんでそっくりさん達元に戻ってこないの…
124 18/04/14(土)18:17:03 No.497659065
ヒもボロックソだったでしょ… この作品に優しいコミュニティとかあるんです?
125 18/04/14(土)18:17:03 No.497659069
>ある程度の規模があるところの中だとこれでもimgが一番スレ画に優しいまで有り得るくらい優しいよ 初期は成長型主人公として期待されてたからね 脚本がよかったらまだマシだったと考えられる なんで退化してるのこのトマト
126 18/04/14(土)18:17:05 No.497659071
過去のシリーズのキャラやキーカードにケチつけるのは何考えてるんだか
127 18/04/14(土)18:17:18 No.497659107
「フィールド、モンスター、そしてデュエリストが一体となったこのデュエルは、人々を熱狂の渦に巻き込んだ。」 からの例のラストカルタはちょっと皮肉すぎない
128 18/04/14(土)18:17:23 No.497659125
>アニヲタwiki様もありまっせ 優しいというか腫れ物扱いじゃん
129 18/04/14(土)18:17:27 No.497659142
なんでこんな爽快感の無い方無い方へ話転がすんだよぅ… デュエル!勝った!なんかいい感じになった!ってなれば最低良いかなと思ってたけども乱入中断果てはカルタ…
130 18/04/14(土)18:17:42 No.497659200
無理してスマイルワールド使わなくていいんだよって何回か思ったな
131 18/04/14(土)18:17:49 No.497659230
>この作品に優しいコミュニティとかあるんです? ここ
132 18/04/14(土)18:18:01 No.497659279
というかスタッフとか関係者からもボロクソなのは本当珍しいよね 他は種死ぐらいじゃないのそういう扱い
133 18/04/14(土)18:18:14 No.497659333
2017年はこれと鉄血とSW最後のローズで逆張りは糞だと思い知らされたよ…
134 18/04/14(土)18:18:31 No.497659406
>ここ >優しいというか腫れ物扱いじゃん
135 18/04/14(土)18:18:46 No.497659461
なんでもいいけど俺はゅぅゃが嫌いなわけではないんだ
136 18/04/14(土)18:18:49 No.497659475
下手しなくても1話以前に存在したらしい「バカにされてもへらへら笑い過ごす遊矢」が一番マシな遊矢だったと思う そこから成長した結果がデュエル中にエースやられたらゴーグルで俯くうじうじマンだし
137 18/04/14(土)18:18:52 No.497659483
声優に杜撰な台本晒されたのと現場のアニメーターに設定寄越せって書かれたのは今考えても異常
138 18/04/14(土)18:18:52 No.497659487
エクシーズ次元は持ち直せるかもという兆しがあった
139 18/04/14(土)18:18:57 No.497659511
書き込みをした人によって削除されました
140 18/04/14(土)18:18:57 No.497659512
>初期は成長型主人公として期待されてたからね >脚本がよかったらまだマシだったと考えられる >なんで退化してるのこのトマト >……どっかのガンダムみたいだなこれ!
141 18/04/14(土)18:18:59 No.497659518
>捨ててしまったー!→なぜ父に詫びる!? >のところめちゃくちゃ面白かった そこはすごく好きだからごめんよ父さん!!!!!
142 18/04/14(土)18:19:17 No.497659584
嫌われかたのベクトルが違いすぎるから少なくとも今の団長みたいには絶対なれない
143 18/04/14(土)18:19:40 No.497659675
鉄血とAVに出たCV細矢さん大丈夫かな
144 18/04/14(土)18:19:46 No.497659702
>この作品に優しいコミュニティとかあるんです? 割と本気でここが優しい方だよ スレの雰囲気にもよるけどある程度好きなところは語れるし
145 18/04/14(土)18:20:03 No.497659766
団長はただバカなだけだったけどこっちはウザいもん
146 18/04/14(土)18:20:14 No.497659811
>鉄血とAVに出たCV細矢さん大丈夫かな そして忍び寄る進撃ガビ山先生の演技指導
147 18/04/14(土)18:20:29 No.497659862
シンクロエクシーズ編は大筋とほとんど関係なかったのが1番のストレスだった 尺が余ってるような展開の割に本筋の描写に尺が足りてない
148 18/04/14(土)18:20:30 No.497659871
団長は仲間のために命張った男だからな…
149 18/04/14(土)18:20:41 No.497659916
>というかPが一番の悪でしょ 実際シンクロ次元から知らない人になってるんだよねプロデューサー
150 18/04/14(土)18:20:41 No.497659917
最後のデニス戦は本当に好きだよ あとかちどき君戦もよかったときいたがそっちは見逃してしまった
151 18/04/14(土)18:21:02 No.497659998
>2016年はこれとマヨイガでライブ感で製作は糞だと思い知らされたよ…
152 18/04/14(土)18:21:06 No.497660011
団長は生まれた世界が悪かったと思う
153 18/04/14(土)18:21:11 No.497660032
>実際シンクロ次元から知らない人になってるんだよねプロデューサー オイオイオイ
154 18/04/14(土)18:21:12 No.497660037
>鉄血とAVに出たCV細矢さん大丈夫かな そっか...来週からはもうアフレコがないのか...と、未だに実感が湧きません。最終回のアフレコが近くなるにつれて、この話はどう終わるのだろうか?? と思いながら臨んでいました。何というか、とりあえず最終回を無事録り終えたので、後は視聴者の皆様にこの作品がどう届くのだろうか、という事をぼんやりと思いました。 白も黒も、光も影も、山も谷も、必要も不必要も...望むも望まないも、全て見世物、エンタメなのだなと思います。心のない世界は寂しいもので、やはり必要な事なのだろうなと。それでも観客が居てこそのパフォーマンス、エンタメなので... 皆様のお力添えで、この作品をエンタメにして頂けました。本当にありがとうございました。
155 18/04/14(土)18:21:18 No.497660066
>エクシーズ次元は持ち直せるかもという兆しがあった デュエルで勝ったら物事良い方向に進んでたのは評価する スマイルワールドを強引にでも活用したデュエルわりと好き
156 18/04/14(土)18:21:19 No.497660073
>団長は仲間のために命張った男だからな… その結果エロゲ総合スレってどういう事なんだよ団長!
157 18/04/14(土)18:21:49 No.497660192
>鉄血とAVに出たCV細矢さん大丈夫かな AVラストの裸足社長の笑いが演技に見えない程度には大丈夫じゃなかったと思う、当時は
158 18/04/14(土)18:21:50 No.497660197
アニメは全く見てないし見る気もないけど漫画の遊矢は好きだよ ソリッドビジョンで出したヒリに乗ってAカードゲットしに行くのはいいの!?ってなるけど
159 18/04/14(土)18:22:19 No.497660309
団長はお空で勃起しただけでお空の新規ユーザーを大量に持って来たからな…
160 18/04/14(土)18:22:20 No.497660314
>>実際シンクロ次元から知らない人になってるんだよねプロデューサー >オイオイオイ プロデューサー:佐々木亮(第1話)、松山進(第2話 - 第57話)、数野高輔(第58話 - )(テレビ東京)、平山亜希子
161 18/04/14(土)18:22:23 No.497660326
>No.497660037 言いようがないのはわかるけどふわふわした精神論にシームレスで移行すんなや!!
162 18/04/14(土)18:22:34 No.497660376
>エクシーズ次元は持ち直せるかもという兆しがあった エド本人に思うところはちょっとあるけどエド戦は結構好きだよ
163 18/04/14(土)18:22:41 No.497660421
>>というかPが一番の悪でしょ >実際シンクロ次元から知らない人になってるんだよねプロデューサー >プロデューサー:佐々木亮(第1話)、松山進(第2話 - 第57話)、数野高輔(第58話 - )(テレビ東京)、平山亜希子 ほんとだ ミル貝のページすらない
164 18/04/14(土)18:22:51 No.497660458
エクシーズ次元はエドを踏み台にしてたのが不愉快 あれと松葉杖明日香でGXキャラへの敬意は無いんだと確信した
165 18/04/14(土)18:22:51 No.497660459
デニスが関わってるデュエルはvs親父以外は高評価だと思う
166 18/04/14(土)18:23:07 No.497660519
キャラをゴミのように下げる展開はしつこく描写するのに絆を結ぶ展開とか関係改善する展開は一切描写無しで進行するってなんなんだろうね 敵対したまま別れたキャラが次会った時には絆だ仲間だ言い出すのは洗脳としか思えない
167 18/04/14(土)18:23:09 No.497660530
>数野高輔 こいつの名前覚えとこ…
168 18/04/14(土)18:23:41 No.497660674
>アニメは全く見てないし見る気もないけど漫画の遊矢は好きだよ >ソリッドビジョンで出したヒリに乗ってAカードゲットしに行くのはいいの!?ってなるけど アークファイブでもそんな展開多かったよ 不満点の一つとしてモンスターがフィールド場を駆け巡るってのがキモなのに後半アクションカード取るにしても自分の足で走って取る展開ばっかになったけど
169 18/04/14(土)18:23:55 No.497660736
伝説の第92(クズ)話でほぼ崩壊した
170 18/04/14(土)18:24:07 No.497660784
ダメじゃない
171 18/04/14(土)18:24:21 No.497660839
>あれと松葉杖明日香でGXキャラへの敬意は無いんだと確信した アンチ乙通常モンスターなんだとかジャックみたいな人の扱いからして遊戯王への敬意もないぞ
172 18/04/14(土)18:24:28 No.497660859
1年目前半にAカードや遊矢の性格を懸念しつつ設定披露を楽しみ 1年目後半は大会がいい感じかと思ったらバトロワでこれ大丈夫かよと思い 2年目前半はユーゴvs227で良いスタートと思ったら飯笑顔収容所 2年目後半でまだシンクロ次元続くのかよ!!ってなりつつ全てを一つにでキレた
173 18/04/14(土)18:24:37 No.497660910
>デニスが関わってるデュエルはvs親父以外は高評価だと思う いいよね…最後の最後にゅぅゃが自分のデュエルをつかんだとか思ってたら 後の話でズァークが怖いからだみたいな理由つけられてなんかもんにょりした記憶があるが
174 18/04/14(土)18:24:40 No.497660919
>白も黒も、光も影も、山も谷も、必要も不必要も...望むも望まないも、全て見世物、エンタメなのだなと思います。心のない世界は寂しいもので、やはり必要な事なのだろうなと。 このあたりほんとに意味不明なんだけど辛いことだけは伝わってくるから名文だと思う
175 18/04/14(土)18:24:52 No.497660979
>エクシーズ次元はエドを踏み台にしてたのが不愉快 ニコデスマンの過去作キャラの大百科で一番最初に反乱が発生したのがエドの記事だったね… そりゃそうだ
176 18/04/14(土)18:24:56 No.497660988
>>数野高輔 >こいつの名前覚えとこ… ヴレインズでもPやってるじゃねえか
177 18/04/14(土)18:25:09 No.497661029
>アニヲタwiki様もありまっせ コメント欄撤去されとる!
178 18/04/14(土)18:25:14 No.497661045
>エクシーズ次元はエドを踏み台にしてたのが不愉快 >あれと松葉杖明日香でGXキャラへの敬意は無いんだと確信した そもそもアカデミアを敵の本拠地にしたり融合を悪の召喚方とか言ったりエクシーズ次元を壊滅させて更にエクシーズ召喚を負け犬呼ばわりしたりで監督は自分の作品以外は踏み台だと思ってそう
179 18/04/14(土)18:25:18 No.497661065
キメ顔でカードになるクロウいいよね
180 18/04/14(土)18:25:19 No.497661071
リアルソリッドビジョンなんて設定があるのに黒咲さんくらいしか現実世界で活用しないよね…
181 18/04/14(土)18:25:20 No.497661077
笑顔になれるエンターテイメントとしてのデュエルって何だろうって真剣に考えたらそもそもデュエル自体がエンターテイメントだし普通にデュエルするだけでいいのでは?という結論に達した
182 18/04/14(土)18:25:38 No.497661134
>エクシーズ次元はエドを踏み台にしてたのが不愉快 エドなんて元々踏み台だったろ 今でも万丈目如きの踏み台にされたの許してないからな
183 18/04/14(土)18:25:50 No.497661173
今までの遊戯王で○○編ボス倒してとりあえずいったん全部解決リセットってあんまり好きじゃなかったけど長い尺あるから必要なんだなとAVで
184 18/04/14(土)18:25:57 No.497661201
デュエル塾は通常モンスターなんだ…ばかり取り沙汰されるけどさ それ以外も酷いよねあれ
185 18/04/14(土)18:26:19 No.497661267
今考えたら少しも批判も許さずdelされてたシンクロ中~後期は異常だった あの頃みんな敏感になってたよね
186 18/04/14(土)18:26:23 No.497661282
遊矢がさんざんいじめられて スカッとする活躍もなんかできなかったところに バイクで「レイラー!」って突っ込んできてやった活躍するぜってところであのオチはさすがにとは思った
187 18/04/14(土)18:26:32 No.497661317
>今までの遊戯王で○○編ボス倒してとりあえずいったん全部解決リセットってあんまり好きじゃなかったけど長い尺あるから必要なんだなとAVで 中ボスいた方が盛り上がるけどなあ
188 18/04/14(土)18:26:32 No.497661318
>>>数野高輔 >>こいつの名前覚えとこ… >ヴレインズでもPやってるじゃねえか AVの失態で責任を負わされるだけの立場に追い込まされたのかね?
189 18/04/14(土)18:26:35 No.497661331
>デュエル塾は通常モンスターなんだ…ばかり取り沙汰されるけどさ >それ以外も酷いよねあれ これぞまさに大団円!
190 18/04/14(土)18:26:52 No.497661392
むしろ俺らが訴えるわ
191 18/04/14(土)18:27:05 [誇り高きシンクロ] No.497661434
シンクロ次元にはあんな強力なモンスターがいるの?!
192 18/04/14(土)18:27:11 No.497661454
贔屓されてると言われるシンクロ次元のジャックもクロウも原作レイプされてるからな
193 18/04/14(土)18:27:11 No.497661460
>今までの遊戯王で○○編ボス倒してとりあえずいったん全部解決リセットってあんまり好きじゃなかったけど長い尺あるから必要なんだなとAVで 長々やって問題解決されずにダラダラ展開続いたら絶対面白くならないって目に見えてるし
194 18/04/14(土)18:27:18 No.497661483
>笑顔になれるエンターテイメントとしてのデュエルって何だろうって真剣に考えたらそもそもデュエル自体がエンターテイメントだし普通にデュエルするだけでいいのでは?という結論に達した まじめに決闘してる姿が結果的にエンタメになるからね エドだってGXでアークファイブ全否定に近いけど僕は決闘者なんだからそんなショーみたいなことしない的な事自分のP?的な人に言ってる
195 18/04/14(土)18:27:22 No.497661502
4クール目目のOPでもシンクロ次元編だったのはマジヤバかった
196 18/04/14(土)18:27:47 No.497661587
遊矢に対する印象は人を選ぶのは間違いないね
197 18/04/14(土)18:27:48 No.497661590
ちょっと変わったコンボでも決めれば十分エンタメデュエル名乗れるよね
198 18/04/14(土)18:27:51 No.497661599
>>>>数野高輔 >>>こいつの名前覚えとこ… >>ヴレインズでもPやってるじゃねえか >AVの失態で責任を負わされるだけの立場に追い込まされたのかね? AVの時と同じポジションでは…?
199 18/04/14(土)18:27:54 No.497661612
>今までの遊戯王で○○編ボス倒してとりあえずいったん全部解決リセットってあんまり好きじゃなかったけど長い尺あるから必要なんだなとAVで いや一年~一年半年内に区切りを付けるのは大切だからね!?
200 18/04/14(土)18:28:13 No.497661693
>あの頃みんな敏感になってたよね シンジのスレ画が愚痴を吐ける隠れ蓑だった それでもID出てたけど
201 18/04/14(土)18:28:18 No.497661718
VRAINS序盤にあったAVを批判する台詞好きだった デュエルは1対1でするものだ!とか心に響いたね
202 18/04/14(土)18:28:23 No.497661737
>むしろ俺らが訴えるわ ランサーズ結成した頃の「」はなんというか夢と希望に満ち溢れてたよね キャラの絡みや展開を予想したり伏線を考察したりさ…
203 18/04/14(土)18:28:28 No.497661757
エンターテイメントデュエルってなったら成長したサンダーとか城之内君とかだろうなぁ
204 18/04/14(土)18:28:52 No.497661833
…あ?大きな星がついたり消えたりしている…。あっはは。…あぁ、大きい!エンタメかなぁ?いや、違う。違うな。エンタメはもっとこう…バァーッて動くもんな!…暑っ苦しいなぁ、ここ。うーん…出られないのかな?…おーい、出して下さいよ。ねえ!
205 18/04/14(土)18:29:08 No.497661872
>ちょっと変わったコンボでも決めれば十分エンタメデュエル名乗れるよね ぶっちゃけエース同士の脳筋バトルでも十分エンタメだと思うよ 真剣勝負すりゃそれでもうエンタメ成立だわ
206 18/04/14(土)18:29:26 No.497661933
>VRAINS序盤にあったAVを批判する台詞好きだった 一話からしてきちんと決闘して勝たなければ思うようには出来ない!って意思表示してたのが良かった
207 18/04/14(土)18:29:29 No.497661952
デュエルの力を信じられないなら!デュエル番組なんてやめろ!
208 18/04/14(土)18:29:31 No.497661956
>4クール目目のOPでもシンクロ次元編だったのはマジヤバかった やっとOPが変わってこれからどんな展開になるんだろうって期待してたら相変わらずバイク乗ってた時の絶望感
209 18/04/14(土)18:29:49 No.497662026
初期は次元設定なかった事がインタビューで言われてたり ハートランドだけ実名だったりシンジとクロウが完全にキャラ設定被ってたり 色々ゴタゴタあったんだろうなってのは感じる
210 18/04/14(土)18:29:49 No.497662030
>エンターテイメントデュエルってなったら成長したサンダーとか城之内君とかだろうなぁ でもヴレインズで一番「」がエンタメだと称賛してるのってりょーけん君のミラフォ関連な気が…
211 18/04/14(土)18:30:05 No.497662080
>中ボスいた方が盛り上がるけどなあ 尺の大小でボス同士の小物感がとか考えてたけど今は反省してるよ
212 18/04/14(土)18:30:05 No.497662082
>4クール目目のOPでもシンクロ次元編だったのはマジヤバかった なぜか本筋のシナリオと関係ないDホイール押し
213 18/04/14(土)18:30:06 No.497662091
毎回同じフィニッシャーでもそれはそれで盛り上がるからエンタメデュエルだな
214 18/04/14(土)18:30:08 No.497662104
アクションデュエルは作画が動けば結構楽しく見れる 問題はそんなしょっちゅう動く作画が維持されないという
215 18/04/14(土)18:30:10 No.497662106
AVのエンタメは適当に光輝けば最高の存在だから デュエルとかしてないでイルミネーション町中に飾っとけばいいと思う
216 18/04/14(土)18:30:23 No.497662153
比較的穏便に語っていたここすら飲み込んだサバイバルの悪夢
217 18/04/14(土)18:30:24 No.497662154
>VRAINS序盤にあったAVを批判する台詞好きだった >デュエルは1対1でするものだ!とか心に響いたね 脚本の人そこまで考えてないと思うよ
218 18/04/14(土)18:30:26 No.497662161
>VRAINS序盤にあったAVを批判する台詞好きだった 俺はあれ嫌だった
219 18/04/14(土)18:30:35 No.497662196
小野勝己をヨイショし過ぎて手遅れになった感すごかった 小野監督がボツになるような事サラッと言ってそのまま通ったような
220 18/04/14(土)18:30:37 No.497662205
>遊矢に対する印象は人を選ぶのは間違いないね アニメのキャラに何言ってんだって絶対言われるけど どうしても遊矢は被害者側に思えてしまう そしてほうしん演技でまたひどい目にあってる小野くん
221 18/04/14(土)18:30:51 No.497662261
>遊矢に対する印象は人を選ぶのは間違いないね でも「」は別に俺の彼女じゃないし…
222 18/04/14(土)18:31:06 No.497662320
>VRAINS序盤にあったAVを批判する台詞好きだった だからと言ってAVを踏み台にしても無意味だ
223 18/04/14(土)18:31:09 No.497662326
アニメオリジナルシリーズで初めて企画段階のうちから3年間の尺を貰えたのがスレ画
224 18/04/14(土)18:31:11 No.497662332
>一話からしてきちんと決闘して勝たなければ思うようには出来ない!って意思表示してたのが良かった まあそんないままでならわざわざ言わなくてもいいことを言うようになった原因の一つであることは間違いないと思う
225 18/04/14(土)18:31:14 No.497662344
>初期は次元設定なかった事がインタビューで言われてたり >ハートランドだけ実名だったりシンジとクロウが完全にキャラ設定被ってたり >色々ゴタゴタあったんだろうなってのは感じる 色々ゴタゴタがあったにしてもそれを上手くまとめるのがプロだろう あんなアンチでも思いつかない様なクソ展開次々浴びせてくる必要どこにもないわな
226 18/04/14(土)18:31:16 No.497662356
Aカード取りに行かないのはプレミとか言われてるのを見ると Dホイールでのマリオカートはまだ悪くない案だったと思う
227 18/04/14(土)18:31:27 No.497662413
VRでハノイの3騎士が負けた対価を払ってたり乱入デュエルをしなかったことに驚いた時はAVの後遺症を実感したよ
228 18/04/14(土)18:31:35 No.497662435
デュエルで何でも解決するの半分馬鹿にしてたけど連続で逆やられるとあんなにイラつくんだって思った人いっぱいいると思う
229 18/04/14(土)18:31:35 No.497662438
VRAINSのあれやこれやはAVの後で敏感だったからそう感じるだけで多分脚本の人はAVについてはなにも考えてないと思うよ
230 18/04/14(土)18:31:36 No.497662447
初期は次元設定無かったと言ってもユートとかかなり早い段階から出てきてるし…
231 18/04/14(土)18:31:43 No.497662475
シンクロ次元末期は深夜3時にmayちゃん家のスレを丸々300レス延々自分の立てたスレにコピペしたりする本気で頭おかしい荒らしが混じってたけど3年目からいなくなった
232 18/04/14(土)18:31:54 No.497662515
遊矢のエンタメデュエル ぶっちゃけ最後まで変わってないよなって印象が
233 18/04/14(土)18:32:01 No.497662531
>Dホイールでのマリオカートはまだ悪くない案だったと思う カウンター取り除いて400バーンは物凄い調整してる感じで嫌い
234 18/04/14(土)18:32:16 No.497662588
>シンクロ次元末期は深夜3時にmayちゃん家のスレを丸々300レス延々自分の立てたスレにコピペしたりする本気で頭おかしい荒らしが混じってたけど3年目からいなくなった それは今でもいるよ…
235 18/04/14(土)18:32:22 No.497662609
>でもヴレインズで一番「」がエンタメだと称賛してるのってりょーけん君のミラフォ関連な気が… 既存カードを面白く使うっていうのはこれの一期あたりで求められてたことの一つだし…
236 18/04/14(土)18:32:42 No.497662679
次元設定って4つの地球サイズの惑星があったけど実際は小規模クラスの小競り合いだった
237 18/04/14(土)18:32:44 No.497662687
スレ画のキャラデザは歴代主人公の中でもかなり万人に受け入れられやすいタイプだと思うから脚本がひたすら勿体無いなと思う
238 18/04/14(土)18:32:55 No.497662734
AVでスタッフの世代交代に失敗したせいでVRにベテランを引っ張ってきたのは悲しかった
239 18/04/14(土)18:33:01 No.497662752
ブレインズのセリフは遊戯王だったら当たり前の事をそのまま言ってるだけであって別にAVへの皮肉で言ってる訳じゃないでしょ むしろAVがカードゲームアニメでやっちゃダメなことをいっぱいやってたから普通のセリフでも突き刺さるってだけで
240 18/04/14(土)18:33:05 No.497662765
>既存カードを面白く使うっていうのはこれの一期あたりで求められてたことの一つだし… フィッシャーマンの強化とか良かったと思う
241 18/04/14(土)18:33:05 No.497662767
ユートはエクシーズ次元の人間だから吸収(オーバーレイ)された だからユーゴの場合はチューニング(調律)される 「」の伏線考察で一番記憶に残ってるレスです
242 18/04/14(土)18:33:24 No.497662853
脚本がゴタついたら遊矢と柚子だけ蘇生する遊矢にだけ都合のいい展開になるのかよ 普通に脚本構成監督がつまらなく趣味悪い事を好きなクソだったってだけだろ
243 18/04/14(土)18:33:35 No.497662893
せっかくだから言うけど こう「お前のデュエルもまたエンタメデュエルだ!」みたいな流れをちょっと期待していたら こぞってお前のそれはエンタメじゃないと否定してくるんだもの!
244 18/04/14(土)18:33:45 No.497662927
>小野勝己をヨイショし過ぎて手遅れになった感すごかった >小野監督がボツになるような事サラッと言ってそのまま通ったような いいですよね ニコデスマンにいた刹那的なネタばっか求めてた層の絶滅
245 18/04/14(土)18:34:13 No.497663023
覇王黒竜がしばらく登場せず融合次元で覇王烈竜に取って代わられたのは大人の事情なんだろうと察した
246 18/04/14(土)18:34:16 No.497663029
>次元設定って4つの地球サイズの惑星があったけど実際は小規模クラスの小競り合いだった 各次元で都市がそれぞれ1つ出ただけだったからな… エクシーズ次元の他の都市とかどうなってたんだろうか
247 18/04/14(土)18:34:17 No.497663034
プロだからAV批判とか考えて作ったりはしてないと思うけど漫画版の為に視聴して自分だったらこうするああするっていうところから話作りの着想は得てるかもしれない
248 18/04/14(土)18:34:41 No.497663134
>AVでスタッフの世代交代に失敗したせいでVRにベテランを引っ張ってきたのは悲しかった そもそも上代って吉田よりも年上なのでは…?
249 18/04/14(土)18:34:45 No.497663145
>スレ画のキャラデザは歴代主人公の中でもかなり万人に受け入れられやすいタイプだと思うから脚本がひたすら勿体無いなと思う 実際遊矢可愛いスレここでも立ってたんだ
250 18/04/14(土)18:34:49 No.497663162
勝負に負けたのに代償を払うどころか持ち逃げしたのはホビーアニメの前提が崩れた
251 18/04/14(土)18:35:07 No.497663215
鉄血と比べるのもおこがましいと両方見てた身としては思う
252 18/04/14(土)18:35:08 No.497663227
「みんなを笑顔にすることは出来なくても柚子一人くらいなら…!」て決意したゅぅゃはカッコよかったよ 負けた上にその決意無かったことになったけど
253 18/04/14(土)18:35:11 No.497663235
友は消え 妹も消滅し 故郷はぼろぼろ 原因人物への糾弾すら許されない 黒咲も笑うしかないね!!
254 18/04/14(土)18:35:14 No.497663243
小野監督は絵コンテを切るだけなら仕事が早いからなぁ 今週のVRでもコンテ担当だったし
255 18/04/14(土)18:35:24 No.497663296
一昔前ネット異常に5Dsを持ち上げていたのを勘違いしてシンクロ次元での暴走を生んだ いわばAVを生み出したのは社会の責任!
256 18/04/14(土)18:35:32 No.497663329
遊戯王シリーズを一新するという名目なら小野&神代タッグは理解できる …なんで漫画版は吉田さんがそのまま続投されてるんですか?
257 18/04/14(土)18:35:40 No.497663355
5D'sでも思ったけど格差とかエンタメとか描写が 難しそうなテーマぶち上げて無理でしたってするの好きだなって
258 18/04/14(土)18:35:47 No.497663383
>シンクロ次元末期は深夜3時にmayちゃん家のスレを丸々300レス延々自分の立てたスレにコピペしたりする本気で頭おかしい荒らしが混じってたけど3年目からいなくなった むしろ最終回終わっても元気だったの変な粘着野郎だけだったよ…
259 18/04/14(土)18:36:05 [ユーリ] No.497663452
>ユートはエクシーズ次元の人間だから吸収(オーバーレイ)された だからユーゴの場合はチューニング(調律)される >「」の伏線考察で一番記憶に残ってるレスです 関係ねえよ!(ド☆ン!)
260 18/04/14(土)18:36:18 No.497663502
>AVでスタッフの世代交代に失敗したせいでVRにベテランを引っ張ってきたのは悲しかった でもゼアル1期にちょろっと書いただけの上代に引継ぎとかなんてしてなかったろうにそれで世代交代すること自体おかしかったと思う
261 18/04/14(土)18:36:21 No.497663510
AVの漫画版のカードはなんで極端な効果になってしまうんだろう…
262 18/04/14(土)18:36:21 No.497663512
>小野監督は絵コンテを切るだけなら仕事が早いからなぁ >今週のVRでもコンテ担当だったし ヴレインズでもEDの演出とか結構好き
263 18/04/14(土)18:36:24 No.497663521
arc-vスレは作中の定型あんまり使われないよね…
264 18/04/14(土)18:36:36 No.497663579
>鉄血と比べるのもおこがましいと両方見てた身としては思う 鉄血は最後らへんに一気に雪崩を起こしたけどAVは一年…下手したら一年半年以上酷い展開を続けて改善することもなくゴールインしたからね… しかも過去作に糞を塗りたくりながら
265 18/04/14(土)18:36:41 No.497663610
黒咲も実際アレなやつなんだけど黒咲のラストデュエル回で素良とか明日香にいつまで根に持ってんだよお前みたいな態度とられてなんとも言えない気持ちになった
266 18/04/14(土)18:36:45 No.497663628
分離するまでもひどかったけどその後ズァークをデュエルで笑顔にしたらある程度水に流す気でいたんだ…
267 18/04/14(土)18:36:53 No.497663675
デュエルの勝敗関係無しで展開が進む 乱入当たり前で数が多い方が勝つクソ展開 そもそもデュエルせずにリアルファイトし始める これで遊戯王名乗るんだからアホにも程がある
268 18/04/14(土)18:36:55 No.497663685
長官がデュエルの結果が二の次のリアリストなのは融合vs227から描写あったから それをちゃんと悪として有効活用してくれたらよかったんだけどな
269 18/04/14(土)18:36:56 No.497663695
名演出家小野勝己とAV監督小野勝己は別人
270 18/04/14(土)18:37:11 No.497663751
どこから明確にダメになったんだろう 序盤は期待値も込みだけど結構楽しめたと思う
271 18/04/14(土)18:37:38 No.497663857
>arc-vスレは作中の定型あんまり使われないよね… お前如きとかレディエンとかでも楽とか煽り系しか無くない?使われるにしても
272 18/04/14(土)18:37:54 No.497663934
ユーゴと主人公は最終話手前まで会話してないって「」から聞いてドン引きした お前ら1年目から3年目までずっと同じ空間にいたじゃねえか!?
273 18/04/14(土)18:38:05 No.497663977
いいキャラいっぱいだしネタ動画も賑わってたのにね… シンクロからだ全て
274 18/04/14(土)18:38:11 No.497663999
>黒咲も実際アレなやつなんだけど黒咲のラストデュエル回で素良とか明日香にいつまで根に持ってんだよお前みたいな態度とられてなんとも言えない気持ちになった そうなんだけどそうじゃなくて いやそうなんだけど…
275 18/04/14(土)18:38:24 No.497664047
>どこから明確にダメになったんだろう >序盤は期待値も込みだけど結構楽しめたと思う 我等がひとつに回あたりでセルゲイがデュエル結果無視して拉致ってったあたり あくまで自分はだけど
276 18/04/14(土)18:38:28 No.497664064
煽り定型ばっか使われる(最悪)
277 18/04/14(土)18:38:30 No.497664072
>arc-vスレは作中の定型あんまり使われないよね… 出来るだけ作品に対して距離を保ちたいから…
278 18/04/14(土)18:38:34 No.497664083
>どこから明確にダメになったんだろう >序盤は期待値も込みだけど結構楽しめたと思う 遊矢VSすまねえまでは良かったと思う
279 18/04/14(土)18:38:38 No.497664100
>どこから明確にダメになったんだろう 誰かが過去作のキャラクター出しません?とか言い出した時
280 18/04/14(土)18:38:44 No.497664122
上代は最初から酷かったけど 他の脚本もどんどん駄目になっていくのがすごい
281 18/04/14(土)18:38:47 No.497664140
最初から最後までカバ踊らせてエンタメ!とか馬鹿にするのもいい加減しろよお前
282 18/04/14(土)18:39:18 No.497664262
>お前如きとかレディエンとかでも楽とか煽り系しか無くない?使われるにしても 怯むな!お前のエンタメはその程度か!!!!11!!!!
283 18/04/14(土)18:39:22 No.497664271
これとゼスティリア級の汚物がシリーズ作品で生まれると外野の中でこれを叩いても良いんだ的な空気が生まれて 頑張ってる後続作品にも変なのが寄ってくるから本当に泣ける
284 18/04/14(土)18:39:23 No.497664277
>どこから明確にダメになったんだろう >序盤は期待値も込みだけど結構楽しめたと思う アカデミアがシンクロ次元にやってきて四竜が揃い踏みになるって所かな…
285 18/04/14(土)18:39:25 No.497664288
>どこから明確にダメになったんだろう >序盤は期待値も込みだけど結構楽しめたと思う マイアミの大会で乱入のオンパレードな時点で既におかしかったけどね あの時オベフォが1ターン目から先制攻撃し始めたりデュエルのルールも崩れてたし
286 18/04/14(土)18:39:26 No.497664293
これだけは言わせてくれ スマイルワールドの効果微妙過ぎんだよ!!!
287 18/04/14(土)18:39:27 No.497664295
>arc-vスレは作中の定型あんまり使われないよね… デリケートな話題だから常に気を遣ってレスしてるし定型入れる余裕もない
288 18/04/14(土)18:39:29 No.497664308
>どこから明確にダメになったんだろう シンクロ次元入ってから遊矢がカバを打ち上げたところでヤバい臭いはしてた やっぱ乱入デュエルに負けたヴァレットがセレナを持ち逃げしたところかな
289 18/04/14(土)18:39:48 No.497664382
捨ててしまったあああああああ!
290 18/04/14(土)18:39:53 No.497664399
>ユーゴと主人公は最終話手前まで会話してないって「」から聞いてドン引きした >お前ら1年目から3年目までずっと同じ空間にいたじゃねえか!? あいつら出会うとズァーク復活しちゃうからねしょうがないね
291 18/04/14(土)18:40:07 No.497664447
アニメに影に隠れがちだがOCG界隈も末期みたいだった気が 征龍魔導みたいな短期じゃなくて慢性的な感じの環境
292 18/04/14(土)18:40:23 No.497664515
くたばれ榊遊矢ァッ!!
293 18/04/14(土)18:40:37 No.497664577
>アニメに影に隠れがちだがOCG界隈も末期みたいだった気が >征龍魔導みたいな短期じゃなくて慢性的な感じの環境 売り上げは上がったのでセーフ
294 18/04/14(土)18:40:41 No.497664589
>上代は最初から酷かったけど >他の脚本もどんどん駄目になっていくのがすごい だって必死にまともな方へと修正しようとしても上代大先生がそれをドブに落としちゃやる気だって落ちるよ…
295 18/04/14(土)18:40:43 No.497664610
>これとゼスティリア級の汚物がシリーズ作品で生まれると外野の中でこれを叩いても良いんだ的な空気が生まれて 頑張ってる後続作品にも変なのが寄ってくるから本当に泣ける そういうコメントだらけになるのは本当に嫌ね ヴレインズ楽しんでみてるのにAVたたきたいだけのコメントがはいる…いやコメントみなきゃいいんだけどね
296 18/04/14(土)18:40:47 No.497664627
裏切って数週間見なかったら何事もなくゆうやを心配してたアイツ 頭の中が???でいっぱいに
297 18/04/14(土)18:40:56 No.497664663
殆ど猿が支配するクソ環境だった、そのタイミングで引退していままで復帰しようか悩んでる
298 18/04/14(土)18:41:07 No.497664697
>ユーゴと主人公は最終話手前まで会話してないって「」から聞いてドン引きした >お前ら1年目から3年目までずっと同じ空間にいたじゃねえか!? 遊矢が会場を抜け出してユーゴと接触するかと思ってたけどそんなことはなかった
299 18/04/14(土)18:41:10 No.497664714
遊戯王界の忌み子
300 18/04/14(土)18:41:20 No.497664745
>どこから明確にダメになったんだろう >序盤は期待値も込みだけど結構楽しめたと思う 別次元辺りで結構ヤクかったよ
301 18/04/14(土)18:41:34 No.497664808
>スマイルワールドの効果微妙過ぎんだよ!!! ホープレイやストームアクセスみたいなあえてライフを減らして効果発動とかもなくてギミック的にも使いにくそうだった
302 18/04/14(土)18:41:35 No.497664810
>他の脚本もどんどん駄目になっていくのがすごい 今思えば最高のタイミングで一抜けした雑破先生の話とか聞いてみたい
303 18/04/14(土)18:41:54 No.497664881
>捨ててしまったあああああああ! 父親が自分を守るためカード化された後に 父親代わりとして大事にしてたカードを捨てさせられる展開自体は好きだよ ただそれ以上に面白すぎる
304 18/04/14(土)18:42:05 No.497664924
釣りの人がめちゃくちゃかっこよかったり忍者がどうのまでは面白かった
305 18/04/14(土)18:42:11 No.497664951
作画も脚本も2年目から逃げ出したあたり闇しか感じない
306 18/04/14(土)18:42:15 No.497664967
最期にAVの狂気に飲まれて笑うしかなくなった赤馬社長いいよねよくない
307 18/04/14(土)18:42:17 No.497664977
>>アニメに影に隠れがちだがOCG界隈も末期みたいだった気が >>征龍魔導みたいな短期じゃなくて慢性的な感じの環境 >売り上げは上がったのでセーフ キャラとそのキャラが使うカテゴリは人気が高かったから売れてたね
308 18/04/14(土)18:42:18 No.497664983
>捨ててしまったあああああああ! ごめんよ父さん!!!!
309 18/04/14(土)18:42:45 No.497665088
>今思えば最高のタイミングで一抜けした雑破先生の話とか聞いてみたい 上代はゼアル2に伴って追放された身 雑破はゼアル2に伴って呼ばれた身 つまり…
310 18/04/14(土)18:42:56 No.497665134
キャラ的に考えるとユーリは最後まであまりブレずにすんだ気がしてきた
311 18/04/14(土)18:43:00 No.497665150
ラフメイカーが新エースになると思ってた時期もありました あとエンライトメントにニルヴァーナに…