18/04/14(土)16:54:07 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/14(土)16:54:07 c7UkCz4w No.497642771
>忌み子貼る
1 18/04/14(土)16:56:08 No.497643106
サー死ね 死んだ…
2 18/04/14(土)16:58:13 No.497643445
毎週の紆余曲折を経て生みの親直々に手に余ると判断されて処分された悲劇の予知能力者榛名
3 18/04/14(土)17:00:54 No.497643847
頭脳キャラは作者の知能より高くは描けない
4 18/04/14(土)17:02:06 No.497644061
今ちゃんと面白い話なだけにこの時はマジでどうなってたの…ってなる
5 18/04/14(土)17:02:47 No.497644160
サーだけ能力の仕様が変わり過ぎる…
6 18/04/14(土)17:03:02 No.497644201
どうしよう ガチの忌み子すぎて逆に何も言えねえ…
7 18/04/14(土)17:03:52 No.497644315
マジモンの迷走期だったと思うこの時期 今のは十分面白いしジェントルもラブラバもキャラ立ちして見てて楽しいし この頃は何だったんだろうキャラも話も全部滑ってた
8 18/04/14(土)17:04:25 No.497644394
俺は依然ルミリオンだ!のシーンだけは格好良かったよ
9 18/04/14(土)17:05:03 No.497644516
ハンタのノヴ思い出すわ
10 18/04/14(土)17:05:29 No.497644574
最後は謎のパイプまみれの刑にされてたな
11 18/04/14(土)17:05:53 No.497644619
作者の好きにやらせるとインターン編みたいな支離滅裂でまるでパラレル扱いな劇場版みたいな話になる 今の学園祭編はかなり外圧で矯正されてるように見える
12 18/04/14(土)17:06:06 No.497644660
おかしいのはサーだけじゃなかったけど サーは際立っておかしすぎた
13 18/04/14(土)17:06:33 No.497644725
未来視の言い訳しようとしてどんどんおかしな能力になっていったのは高度なギャグ
14 18/04/14(土)17:06:42 No.497644751
>ハンタのノヴ思い出すわ さすがにこれと一緒にするのはノブに失礼だ
15 18/04/14(土)17:07:28 No.497644880
デタラメの化身みたいなサーだけど後継者関連では正論しか言ってないという
16 18/04/14(土)17:07:43 No.497644917
予知は覆らないとさんざん引っ張りながら特に理由もなく覆った
17 18/04/14(土)17:08:26 No.497645053
神話編はその 劇場版的なアレだから…
18 18/04/14(土)17:08:33 No.497645074
>未来視の言い訳しようとしてどんどんおかしな能力になっていったのは高度なギャグ お披露目時は近い未来をみて事前に回避できる能力だったのに オールマイトあなたは死にます!いつかはわかりませんが予知が外れた事はありません!したせいでおかしな事に
19 18/04/14(土)17:09:12 No.497645186
タフでいう死天王
20 18/04/14(土)17:09:30 No.497645244
インターンは味方だけならまだしも敵のオバホも何かおかしかったな… 結局理を壊すって何のことかわからなかったし…
21 18/04/14(土)17:10:53 No.497645497
メガネと七三 強力すぎる能力 メンタル弱いくせに偉そう ノヴ!
22 18/04/14(土)17:11:15 No.497645561
こいつ一人がおかしいならいいんだよ別に 敵もおかしい オバホはわけわかんねえし手下どもはキャラ薄いし味方の他の奴らも狂ってるし主人公が一番頭おかしいし ミリオだけかろうじて最終的にまともだった
23 18/04/14(土)17:11:29 No.497645602
ちゃんと殺したのはえらかった いやさんざんいじくり回されて殺されたサーはかわいそうだけど後に禍根を残さなかったのはえらかった あれだけやって結局死ぬのかよ…と当時は思ったけど良かった
24 18/04/14(土)17:11:56 No.497645670
>予知は覆らないとさんざん引っ張りながら特に理由もなく覆った なんかこう…みんなの力みたいなのが宿った結果…なんじゃないか…
25 18/04/14(土)17:11:58 No.497645675
>>未来視の言い訳しようとしてどんどんおかしな能力になっていったのは高度なギャグ >お披露目時は近い未来をみて事前に回避できる能力だったのに >オールマイトあなたは死にます!いつかはわかりませんが予知が外れた事はありません!したせいでおかしな事に 戦闘に使える短期予知 マイトの死を見た普通の予知能力 謎の人生フィルム視 唐突に出てきた未来固定能力 と効果てんこ盛りで訳が分からなくなったからね…
26 18/04/14(土)17:11:59 No.497645677
>あれだけやって結局死ぬのかよ…と当時は思ったけど良かった ケジメだよね実際
27 18/04/14(土)17:13:07 No.497645884
一日一回の制限もぶっちぎるし最後の最後までフワフワしてた伝説の男
28 18/04/14(土)17:13:18 No.497645912
オールマイトが死ぬ予知は変えられない →デクが未来を変える可能性を示す やりたかったことだけ見ると別におかしくないのによくあんなトンチキな展開になったもんだ
29 18/04/14(土)17:13:49 No.497646009
でもスレ画が居た時は楽しかった 今は普通につまらない漫画になってしまった
30 18/04/14(土)17:14:18 No.497646103
出るたびに能力の変わる男
31 18/04/14(土)17:14:40 No.497646168
割と元気そうに解説してたのに致命傷
32 18/04/14(土)17:14:48 No.497646195
画面に映るたびに醜態を晒す相澤とかすごかったぞ
33 18/04/14(土)17:14:59 No.497646232
1時間後まで見れるのかと思ったら1時間見放題コースだった
34 18/04/14(土)17:15:34 No.497646339
ミリオ散々鍛えてるしオールフォーワンだの若頭だのみたいな怪獣クラスじゃなきゃ個性なしで倒せそう ヴィジランテのおっさんもそんな感じだし
35 18/04/14(土)17:15:40 No.497646357
インターン編が酷さのピークだったけどかっちゃん救出編からかなりおかしかったと思う
36 18/04/14(土)17:16:01 No.497646419
>画面に映るたびに醜態を晒す相澤とかすごかったぞ さらわれた描写すらないのにいつの間にかVIPルームに招待されてた時はお腹痛かった
37 18/04/14(土)17:16:02 No.497646424
オバホに触られる未来を変えられないけど先延ばしにしたら最終的に棘で刺されてドンピシャで死ぬとかよくわからない
38 18/04/14(土)17:16:03 No.497646427
神々の戦いの後でジェントルとぺちぺちやってるから落差がすごいな
39 18/04/14(土)17:16:04 No.497646432
覆せない予知を覆した後に予知でお前はヒーローになれるよ… は最後まで本当に予知能力者の使い方ヘタクソだな!と思った
40 18/04/14(土)17:16:42 No.497646557
攻略どころか何も分からないまま退場しやがって…
41 18/04/14(土)17:17:29 No.497646702
サー殺害の主犯なのに堂々と葬式に参列してるドンピシャドラゴンで駄目だった
42 18/04/14(土)17:17:29 No.497646703
なんかエネルギーが収束して未来が変わったんじゃない? ミリオ…お前の未来見たけど大丈夫だったよ…
43 18/04/14(土)17:17:37 No.497646724
デクが相応しいかどうかとかマイト死ぬとかぶん投げたまま退場したけど 今後これらが語られることはあるんだろうか
44 18/04/14(土)17:18:02 No.497646788
予知が覆った理由も分からないまま死んでいった
45 18/04/14(土)17:19:01 No.497646951
レジェンドヒーローブレイブをマイナーヒーロー扱いするデク
46 18/04/14(土)17:19:25 No.497647012
先生色々ぶん投げた設定のお返事待ってます
47 18/04/14(土)17:20:23 No.497647188
あらゆる漫画に出てくる予知能力者中でもっとも予知を上手く使ってないかもしれない
48 18/04/14(土)17:20:28 No.497647199
>先生色々ぶん投げた設定のお返事待ってます 今描いてるのは四代目だからもう無理だよ
49 18/04/14(土)17:22:10 No.497647505
結局本当に予知能力あったのか謎のままだ… どっちかというと千里眼じゃない?
50 18/04/14(土)17:22:13 No.497647518
こいつのせいでオールマイト過去編とか今後気軽にやれそうにないな
51 18/04/14(土)17:22:27 No.497647558
予知無しでもフルカウル20%を超える攻撃力とスピードのハンコを投げるヒーロー
52 18/04/14(土)17:23:04 No.497647663
オールマイトより虚弱だけどオールマイトより博識なブレイン!
53 18/04/14(土)17:23:14 No.497647699
事前にだめ押しの予知してから動くって設定なのに予想外だらけでしたね
54 18/04/14(土)17:23:37 No.497647770
こいつの処理だけはマジでひでえな
55 18/04/14(土)17:23:58 No.497647836
個性関係なくクソ強いゴリラのにオールマイトから見たらただの雑魚だったのはちょっと面白いと思う
56 18/04/14(土)17:24:16 No.497647894
能力の真価を発揮することなく堀空間送りになってしまった
57 18/04/14(土)17:24:18 No.497647901
明らかに強すぎるから死ぬところまではたぶん予定通り
58 18/04/14(土)17:24:21 No.497647907
最後なんて劣勢なのに苦し紛れに予知してオウンゴール決めやがるし…
59 18/04/14(土)17:24:30 No.497647933
>サー殺害の主犯なのに堂々と葬式に参列してるドンピシャドラゴンで駄目だった 普通ならヒーロー引退するレベルのやらかし というか業務上過失致死傷にあたるから実刑だよ普通
60 18/04/14(土)17:24:37 No.497647961
予知の設定がどんどんよくわからない方向に進むせいでこいつ素の身体能力だけでヒーローやってるのでは?ってなった
61 18/04/14(土)17:25:07 No.497648045
>能力の真価を発揮することなく堀空間送りになってしまった そもそも真価ってなんだろう
62 18/04/14(土)17:25:17 No.497648070
未来を変えられるかは分からないが過去は変えられる
63 18/04/14(土)17:25:26 No.497648090
>予知の設定がどんどんよくわからない方向に進むせいでこいつ素の身体能力だけでヒーローやってるのでは?ってなった 相澤がそうだしそうなんだろう
64 18/04/14(土)17:26:00 No.497648196
>>サー殺害の主犯なのに堂々と葬式に参列してるドンピシャドラゴンで駄目だった >普通ならヒーロー引退するレベルのやらかし >というか業務上過失致死傷にあたるから実刑だよ普通 オバホのアレが完全に致命傷だからセーフ それでもあいつ24時間以上生きてたからすげーよな
65 18/04/14(土)17:26:23 No.497648269
1日1回触れて目を合わせるだけで対象の死ぬまで一生を第三者視点で見ることができる予知能力者!
66 18/04/14(土)17:26:40 No.497648316
未来見たらオバホが悠々と逃げてた!って言うから 一応デク達は生き残って勝つけどなんだかんだでオバホは逃げる未来になると思ったら普通に拘束されて頑張ろうな!されてた
67 18/04/14(土)17:27:06 No.497648395
やっぱ堀越くん原作つけた方がいいって…
68 18/04/14(土)17:27:10 No.497648413
活力使い果たしてフラフラになったねじれちゃんとかが事後処理にあたる中エリちゃんに治してもらって元気なデクは病院へ
69 18/04/14(土)17:27:26 No.497648455
頭はおかしいけど素でフルカウル以上の身体能力だからな…
70 18/04/14(土)17:27:30 No.497648460
>そもそも真価ってなんだろう 予知能力者の真価っていったら普通は予知を利用して危機回避したり 相手の先手を打って裏をかくとかそういうのじゃないかな サーにそんなの必要なかったけど
71 18/04/14(土)17:28:07 No.497648574
個人的な一番の疑問はそもそもAFOが是が非でも取りに来る個性だろうになぜ放置してるのかだ
72 18/04/14(土)17:28:11 No.497648586
>未来見たらオバホが悠々と逃げてた!って言うから >一応デク達は生き残って勝つけどなんだかんだでオバホは逃げる未来になると思ったら普通に拘束されて頑張ろうな!されてた エネルギーが集まったって説明読んでないの? 活力システムも合わせて出て来たというのに
73 18/04/14(土)17:28:34 No.497648653
キャラデザも治崎と愉快な仲間達よりジェントルとラブラバの方が完成度高い気がする 普通にビジュアルに魅力無いよ神話編の敵
74 18/04/14(土)17:28:43 No.497648680
オバホ結局どうなったんだ…あのあと失血死したのか
75 18/04/14(土)17:28:57 No.497648714
なんで予知能力者が前線に?と思ったら ダンベルみたいなハンコを大量に装備したゴリラだった
76 18/04/14(土)17:29:11 No.497648755
未来は変えられる! ミリオ…未来見たけどお前は立派なヒーローになれる… は最期の最後までサークオリティだなって
77 18/04/14(土)17:29:18 No.497648775
>キャラデザも治崎と愉快な仲間達よりジェントルとラブラバの方が完成度高い気がする >普通にビジュアルに魅力無いよ神話編の敵 オバホ現場監督みたいだしな…
78 18/04/14(土)17:29:24 No.497648799
>個人的な一番の疑問はそもそもAFOが是が非でも取りに来る個性だろうになぜ放置してるのかだ サーの個性とか奪ってもしょうがないと思ったんじゃないかな…
79 18/04/14(土)17:29:35 No.497648826
先送りのせいで意味不明なことになるけど字面通りに受け取るとサーの個性使ったところで何の意味もないし…
80 18/04/14(土)17:29:38 No.497648838
マジで基本パラレルのアニオリ劇場版だと思っておくのがいいと思う
81 18/04/14(土)17:29:55 No.497648889
相澤とかサーとかオバホ放置してしょうもない攻撃バフばかり集めてる裏社会の王の話はよせ
82 18/04/14(土)17:30:08 No.497648939
>サーの個性とか奪ってもしょうがないと思ったんじゃないかな… 未来予知は悪巧みと相性最高だよ! 俺のサイドエフェクトもそう言っている
83 18/04/14(土)17:30:13 No.497648958
>未来は変えられる! >ミリオ…未来見たけどお前は立派なヒーローになれる… >は最期の最後までサークオリティだなって 横に捻じ曲げたデクがいてOFA継承してるのにね あそこは能力使わずそれを言ってりゃまだ良かったし辻褄もあったのに
84 18/04/14(土)17:30:24 No.497648992
今はこの頃の不安定さを悔いてやり過ぎないバランス考えてるように見える
85 18/04/14(土)17:30:35 No.497649020
鉄砲玉八斎衆の名前からもう何から何までズレてる感じ凄かったな…
86 18/04/14(土)17:30:35 No.497649021
言われてみるとやっつけキャラデザと尺稼ぎ用の雑魚大量追加もアニオリにありがちなヤツだな…
87 18/04/14(土)17:30:38 No.497649029
カタクリさんと同時期にスレ画が出て来たのがすごい
88 18/04/14(土)17:31:09 No.497649114
>>サーの個性とか奪ってもしょうがないと思ったんじゃないかな… >未来予知は悪巧みと相性最高だよ! >俺のサイドエフェクトもそう言っている 運命固定されるから使いにくいなんてもんじゃない
89 18/04/14(土)17:31:21 No.497649158
未来を変えようとするエネルギーが何故かデクに集まった結果未来が変わった 未来がヤバいのを知ってるのはあの場でサーとお茶子だけだったけど
90 18/04/14(土)17:31:53 No.497649248
余地の種類がエピタフならいいけどローリング・ストーンズじゃん
91 18/04/14(土)17:32:13 No.497649306
長期作品になるなら暗黒期もあるさと受け入れるしかない
92 18/04/14(土)17:32:18 No.497649318
予知できる奴は重要な節目にちょっと出てくるくらいの頻度でいいんだよ
93 18/04/14(土)17:32:36 No.497649385
ローリングストーンズよりはトト神くらいな印象
94 18/04/14(土)17:32:46 No.497649409
統合がとられていない設定 唐突に出てくるメインキャラの関係者 キャラが立ってる俳優が声優してそうなゲストキャラ 妙に規模がでかくなるバトル かなり劇場版感ある
95 18/04/14(土)17:32:51 No.497649417
でもちゃんと軌道修正してるの偉いと思う
96 18/04/14(土)17:33:01 No.497649453
結局予知のビジョンが一切出ないまま死んでしまった 説明しろナイトアイ!
97 18/04/14(土)17:33:17 No.497649496
神話パックに収録されてるのに弱すぎるんじゃって言われるデブ
98 18/04/14(土)17:33:29 No.497649526
先に着地点決めてから新展開やろう ってルール決めたらこの作者すごく良い話作れそうなのにそういう管理してくれる立場の人が居ないのかな
99 18/04/14(土)17:33:45 No.497649580
>頭はおかしいけど素でフルカウル以上の身体能力だからな… そりゃオールマイトに憧れて鍛えたし… デクはノーカンで
100 18/04/14(土)17:33:49 No.497649588
ラブラバの個性判明してから神話感出て来ていいぞ
101 18/04/14(土)17:33:58 No.497649610
予知能力なんてありきたりなものをどう処理するかでここまで四苦八苦する漫画も珍しい気がした
102 18/04/14(土)17:34:06 No.497649633
エピタフでもトト神でも未来で100%死ぬ!→解釈が違っただけで死にませんでした!ってやってるのに そういう可能性全部自分で潰していくんだもんホリー…
103 18/04/14(土)17:34:21 No.497649673
来週のヒロアカはまた「」とかクソマンガ研究会が頭を抱える描写ばかりなので震えて待って欲しい
104 18/04/14(土)17:34:37 No.497649723
>ラブラバの個性判明してから神話感出て来ていいぞ ノーリスクで数倍のパワーが出せる ダメージのフィードバックもない
105 18/04/14(土)17:34:45 No.497649754
>ラブラバの個性判明してから神話感出て来ていいぞ 他人バフとかキーワードが愛とかかなり来てるよね
106 18/04/14(土)17:34:51 No.497649772
>来週のヒロアカはまた「」とかクソマンガ研究会が頭を抱える描写ばかりなので震えて待って欲しい またバレ自慢か…
107 18/04/14(土)17:35:20 No.497649859
>神話パックに収録されてるのに弱すぎるんじゃって言われるデブ コモンヤクザに負ける体たらくじゃヒーローデッキなんて組めないよ…
108 18/04/14(土)17:35:26 No.497649878
今のデク如きがオールマイトにも出来なかった予知改変をするっていう結末を設定したこと自体が間違ってた
109 18/04/14(土)17:35:28 No.497649891
誰も死なせはしないと主人公に啖呵を切らせておいて普通に死ぬ マイトに生きて会いましょうと言われて普通に対面して死ぬ
110 18/04/14(土)17:35:40 No.497649942
そも死んでも蘇生すりゃいい
111 18/04/14(土)17:35:41 No.497649947
>ラブラバの個性判明してから神話感出て来ていいぞ 砂藤くんで5倍だから条件付き+単体バフ+本人ほぼ無個性で数十倍は神話感ないかな…
112 18/04/14(土)17:35:42 No.497649952
数十倍のパワーをコントロールできるジェントルは凄いぞ
113 18/04/14(土)17:35:43 No.497649953
>来週のヒロアカはまた「」とかクソマンガ研究会が頭を抱える描写ばかりなので震えて待って欲しい 犯罪で先に漫画読んだ立場でなんでそんな上からの物言いできるのバレ君
114 18/04/14(土)17:35:55 No.497650013
他はそこまで気にしてなかったけどサーだけは本当にだめだった まぁ色々粗だらけだったけど勢いは維持してたから人気は落ちなったのはすごいと思う
115 18/04/14(土)17:35:59 No.497650029
>先に着地点決めてから新展開やろう >ってルール決めたらこの作者すごく良い話作れそうなのにそういう管理してくれる立場の人が居ないのかな むしろ着地点だけ決めて話作ってるから途中経過がどんどんおかしくなっていくんじゃないかという気がする
116 18/04/14(土)17:36:14 No.497650070
お前ごときがデクに勝てると思うな
117 18/04/14(土)17:36:20 No.497650088
>砂藤くんで5倍だから条件付き+単体バフ+本人ほぼ無個性で数十倍は神話感ないかな… OFAですらデク+8人分だからせいぜい9倍だし神話級でしょ
118 18/04/14(土)17:36:29 No.497650126
あの頃はバレ貼られても信じない人も多かったな…
119 18/04/14(土)17:37:18 No.497650317
精子に戻される!ってはしゃいでた「」に現実を突きつける猿
120 18/04/14(土)17:37:35 No.497650377
いや神話編はオールマイトが死ぬ予知を見てそれを変えられないと思ってるサーに デクが別の予知を変えて見せてオールマイトの生存と ついでにデクを後継者として認めさせるオチは最初から決まってたんじゃない? 紆余曲折が凄まじすぎて訳わかんないことになったけど
121 18/04/14(土)17:37:37 No.497650381
今の話も学園祭の続行できてデク大勝利!の本線だけは譲らなければあとはぶっとんでてい
122 18/04/14(土)17:38:30 No.497650562
エリちゃんとミリオ救済の話だと思ったら全然違った
123 18/04/14(土)17:39:15 No.497650728
サーってデクのこと後継者として認めてたっけ…
124 18/04/14(土)17:39:40 No.497650823
>むしろ着地点だけ決めて話作ってるから途中経過がどんどんおかしくなっていくんじゃないかという気がする オバホ編がまさしくそんな感じだったからね… やりたい事は分かるんだけど展開が雑だったり前後の整合性が取れてなかったりと
125 18/04/14(土)17:40:03 No.497650893
>サーってデクのこと後継者として認めてたっけ… いや全く
126 18/04/14(土)17:40:45 No.497651073
サーというかインターン編全体がダメなアニオリっぽい
127 18/04/14(土)17:41:06 No.497651134
>今の話も学園祭の続行できてデク大勝利!の本線だけは譲らなければあとはぶっとんでてい ぶっちゃけなんでジェントルとデク戦ってるんだろうなって気はするけど 分かり易い展開ではあるね…
128 18/04/14(土)17:41:34 No.497651245
エリバックパックの後にOFAぶん回すと衝撃波発生する設定出すのはすげえよ
129 18/04/14(土)17:41:46 No.497651291
今の戦いも学園祭の裏で人知れず戦ったヒーロー!ってゴールは見えてるんだけどそこへの持って行きかたがグチャグチャで
130 18/04/14(土)17:41:48 No.497651298
まぁサーの死で後継者について文句言うやつはいなくなったし…
131 18/04/14(土)17:41:57 No.497651337
作画も荒れてたし落としてたりしてたしな あの辺りのジャンプは若手中堅主力に無茶させてた時期だろう
132 18/04/14(土)17:42:21 No.497651421
>サーというかインターン編全体がダメなアニオリっぽい ・その編限定のパワーアップ ・多くのキャラが退場 ・既存キャラで登場しないのが多い と劇場版っぽいって「」が言ってた
133 18/04/14(土)17:42:36 No.497651488
>サーというかインターン編全体がダメなアニオリっぽい 本筋への影響のなさとか登場個性のぶっ飛び具合が劇場版みたいな感じはある
134 18/04/14(土)17:42:58 No.497651562
>オバホ編がまさしくそんな感じだったからね… >やりたい事は分かるんだけど展開が雑だったり前後の整合性が取れてなかったりと 多分ジェントル編でも何か引っかかってる人はこの整合性を気にしすぎてると思う
135 18/04/14(土)17:43:09 No.497651617
今も減ページは続いてたような…というかいつも通りの事になってスルーされてない?
136 18/04/14(土)17:43:28 No.497651703
この頃は毎週毎週のライブ感だけは最高潮だったと思う ストーリー構成はしっちゃかめっちゃかだったが
137 18/04/14(土)17:43:31 No.497651714
相澤の首の角度調整装置と化した梅雨ちゃん…
138 18/04/14(土)17:43:36 No.497651736
未来を捻じ曲げるエネルギーは今後も出てきそうですか?
139 18/04/14(土)17:43:45 No.497651767
>作画も荒れてたし落としてたりしてたしな >あの辺りのジャンプは若手中堅主力に無茶させてた時期だろう 忙しかったのは事実だろうけどだからっていつまで減ったページのままなんだろうね… ずっとギャグマンガのページ数だよ
140 18/04/14(土)17:43:50 No.497651783
ジェントル編も闘いはじめたらイカレた部分が出てくる出てくる
141 18/04/14(土)17:43:53 No.497651794
緑谷!お前は未来をねじ曲げたぞ! それはそれとして個性使ってミリオの未来見たぞ!お前は誰よりも立派なヒーローになってるぞ!
142 18/04/14(土)17:43:58 No.497651809
今後オバホ以上の敵は出てくるんだろうかというレベルだったからな
143 18/04/14(土)17:44:03 No.497651835
>多分ジェントル編でも何か引っかかってる人はこの整合性を気にしすぎてると思う 気にするなっていうのかよ…
144 18/04/14(土)17:44:10 No.497651857
>今の戦いも学園祭の裏で人知れず戦ったヒーロー!ってゴールは見えてるんだけどそこへの持って行きかたがグチャグチャで めちゃくちゃ法整備されてる世界観で真っ当なヒーローを目指してるんだからまず通報しろや!っていうのがね…
145 18/04/14(土)17:44:21 No.497651899
>ジェントル編も闘いはじめたらイカレた部分が出てくる出てくる 先週までの時点で突っ込みどころ満載だった気がする
146 18/04/14(土)17:44:40 No.497651972
>ジェントル編も闘いはじめたらイカレた部分が出てくる出てくる ごめん読み飛ばしてたからわからないんだけどなんで今デコピン主体で戦ってるの? 蹴り主体になったんじゃなかった?
147 18/04/14(土)17:44:43 No.497651983
ページ減らしっぱなしだしコピペコマも多いし もうやめるのかな?
148 18/04/14(土)17:44:46 No.497652000
>ジェントル編も闘いはじめたらイカレた部分が出てくる出てくる まず戦い始めから狂ってた
149 18/04/14(土)17:44:50 No.497652017
何が正解かはわからんけどなんか上手くコントロールすればもっといいストーリー展開にできそうなのに…!ってのがもどかしい 自分で正解は出せないけど
150 18/04/14(土)17:44:56 No.497652038
>この頃は毎週毎週のライブ感だけは最高潮だったと思う 会議回のあたりとか本当にすごいライブ感だった
151 18/04/14(土)17:44:58 No.497652045
整合性を一番気にしてるのは堀越先生だと思うの
152 18/04/14(土)17:45:20 No.497652127
一番映画とかなんやらでクソ忙しかった尾田っちですら減らしても17ページでやってたのに
153 18/04/14(土)17:45:40 No.497652203
おじいちゃんなのに急に数十倍の筋力を付加されても耐えるジェントルの肉体すごいね…
154 18/04/14(土)17:45:42 No.497652211
というかインターん編作者の初期構想と終盤じゃかなり変えてると思うんだがどんな感じだったんだろうか
155 18/04/14(土)17:45:43 No.497652216
>>ジェントル編も闘いはじめたらイカレた部分が出てくる出てくる >ごめん読み飛ばしてたからわからないんだけどなんで今デコピン主体で戦ってるの? >蹴り主体になったんじゃなかった? 出力をコントロールする練習のために指を使うのと混同していると考えられる
156 18/04/14(土)17:45:51 No.497652251
>もうやめるのかな? 映画の為って言い訳してくると思う
157 18/04/14(土)17:46:05 No.497652311
>整合性を一番気にしてるのは堀越先生だと思うの マンガなんだからソコはふわっとさせとけばいいのにって部分に限って墓穴掘ってきてお返事して矛盾して墓穴掘ってるよね
158 18/04/14(土)17:46:20 No.497652371
キャラや世界観が魅力的だからもっと他のキャラ映してほしい
159 18/04/14(土)17:46:23 No.497652383
ジェントル多分おじいちゃんじゃないよ というか30行ってるかすら怪しい
160 18/04/14(土)17:46:27 No.497652399
>というかインターん編作者の初期構想と終盤じゃかなり変えてると思うんだがどんな感じだったんだろうか ミリオの扱いは会議編で明らかに変えたと思う
161 18/04/14(土)17:46:47 No.497652494
カエルっぽいことは大体できる と言ってた頃の堀越くんはもういない
162 18/04/14(土)17:47:01 No.497652554
>おじいちゃんなのに急に数十倍の筋力を付加されても耐えるジェントルの肉体すごいね… こう…弾性を操って体の柔軟性を上げてるからとか…
163 18/04/14(土)17:47:18 No.497652609
>一番映画とかなんやらでクソ忙しかった尾田っちですら減らしても17ページでやってたのに さすがに狂人もとい超人と比較するのは… あの人毎週カラー絵どんだけ描いてるんだよ…
164 18/04/14(土)17:47:30 No.497652662
>ミリオの扱いは会議編で明らかに変えたと思う 事故りました!って言ってた時と依然ルミリオンは別人よね
165 18/04/14(土)17:48:15 No.497652820
ミリオの登場シーンからの能力使用中はしゃべれないでまずはジャブ つづけてそんな有名な生徒を誰も知らないところで2ジャブ
166 18/04/14(土)17:48:22 No.497652841
ミリオは職業ヒーローとして描きたかったのかなとは思う
167 18/04/14(土)17:48:22 No.497652845
数十倍とか普通にOFAより強いよね
168 18/04/14(土)17:48:28 No.497652862
手袋にはガガンシューズみたいな解説は無いのかしら
169 18/04/14(土)17:48:43 No.497652922
ミリオは合理的なあの世界の典型的ヒーローとして描こうとしてたのかなって…
170 18/04/14(土)17:48:59 No.497652990
愛だし負荷はないんじゃないか… OFAもセンスがあれば反動気にせず使えるって判明したし…
171 18/04/14(土)17:49:15 No.497653039
今週デコピンしてたけどガガングローブ展開してなくない?もう忘れた?
172 18/04/14(土)17:49:24 No.497653086
反動あるOFAだけひどくない?
173 18/04/14(土)17:49:37 No.497653144
触れれば即死のオバホに無個性状態でいい勝負できたんだから 今のミリオでも絶対そこらへんのプロより強いと思う
174 18/04/14(土)17:49:45 No.497653172
ミリオは幼女の顔面に蹴り叩き込みに行ける性分はそのままだったりするから…
175 18/04/14(土)17:49:54 No.497653209
>ミリオは職業ヒーローとして描きたかったのかなとは思う と思いきやエリちゃん救出や一番マシな過去を描かれたり でも人気投票は下位
176 18/04/14(土)17:50:04 No.497653255
>>整合性を一番気にしてるのは堀越先生だと思うの >マンガなんだからソコはふわっとさせとけばいいのにって部分に限って墓穴掘ってきてお返事して矛盾して墓穴掘ってるよね 法整備とか色々と公的な縛りが多すぎてデク達の頑張りくらいじゃどうにも出来ないのが痛い
177 18/04/14(土)17:50:08 No.497653274
>反動あるOFAだけひどくない? ちがうよ 本来はちゃんと鍛えた上で使うものなんだけどいつまでたってもデクが身体を鍛えないせいでダメージ食らってるの
178 18/04/14(土)17:50:34 No.497653370
>今週デコピンしてたけど反動で腕傷めてない?もう忘れた?
179 18/04/14(土)17:50:34 No.497653371
インターンに関してはこの話でだけじゃなく それまでの歪みが一気に炸裂したからね
180 18/04/14(土)17:50:41 No.497653398
マンガ描くのにめっちゃインテリな必要は無いけど 自分の身の丈と誌風に合わせた話にした方が良いと思う
181 18/04/14(土)17:50:56 No.497653462
>ミリオは幼女の顔面に蹴り叩き込みに行ける性分はそのままだったりするから… エリちゃん視点だとミリオの能力わかるわけないから恐怖でしかない
182 18/04/14(土)17:51:31 No.497653574
法的とか暗黙の了解出されるとまだ本免も貰ってないデク達学生じゃ どうしょうもないからな
183 18/04/14(土)17:51:36 No.497653591
>今週デコピンしてたけどガガングローブ展開してなくない?もう忘れた? >今週デコピンしてたけど反動で腕傷めてない?もう忘れた? 池沢くんみたいだぁ…
184 18/04/14(土)17:51:45 No.497653626
まぁ最初から鉄板一枚で地雷を山のように掘り起こすとかやってるしな 過程書かずにスルーしてたから気にしないようにしてたけど
185 18/04/14(土)17:51:46 No.497653630
何を言っても死人を悪く言うことになるのでサーについては何も語れない
186 18/04/14(土)17:51:56 No.497653665
サーと言うかインターン編で得たものが皆無なのがキツい
187 18/04/14(土)17:52:16 No.497653729
仮にも少年誌で連載してるのにも関わらずホリーは細かいこと気にしすぎる性格なのがよくない かといえば肝心なところはガバガバだしゆでまで緩くしろとは言わないけどさ
188 18/04/14(土)17:52:23 No.497653756
サーどころかヒロアカスレ自体がimgの忌み子みたいなとこある
189 18/04/14(土)17:52:38 No.497653818
インターン編で脱落しちゃったけど今盛り返してるのか・・・
190 18/04/14(土)17:52:43 No.497653835
>ミリオは幼女の顔面に蹴り叩き込みに行ける性分はそのままだったりするから… あの時点ではオバホ>>ミリオの力関係で書いてたからそういう隙をついてようやく戦える相手って感じにしたかったんじゃないかな…
191 18/04/14(土)17:52:45 No.497653841
>サーと言うかインターン編で得たものが皆無なのがキツい 100%バックパックがいるだろ!