虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/14(土)16:39:04 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/14(土)16:39:04 No.497640347

異世界は流通が未発達だからスキルで買い物できないと辛いよね

1 18/04/14(土)16:39:52 No.497640473

髭がきたねぇ

2 18/04/14(土)16:40:12 No.497640525

su2343244.jpg 売る分には自重しなくていい

3 18/04/14(土)16:40:31 No.497640566

十代後半くらいの青年の顔に無精ヒゲつけただけでここまでキモくなるのか… 目がやたら綺麗なのも相乗効果発揮してるだろうけど

4 18/04/14(土)16:41:22 No.497640697

だから保存食を作れと言っている

5 18/04/14(土)16:43:35 No.497641061

漁師町のネーミング適当だな…

6 18/04/14(土)16:45:35 No.497641372

なんでこんな綺麗な目が出来るんだよ

7 18/04/14(土)16:46:11 No.497641461

アウン!

8 18/04/14(土)16:48:11 No.497641769

>十代後半くらいの青年の顔に無精ヒゲつけただけでここまでキモくなるのか… >目がやたら綺麗なのも相乗効果発揮してるだろうけど このおっさん35歳だよ

9 18/04/14(土)16:50:21 No.497642099

じゃあ童顔なおっちゃん髭剃れや!

10 18/04/14(土)16:52:22 No.497642488

この後剃るよ!

11 18/04/14(土)16:55:07 No.497642928

やった!

12 18/04/14(土)16:56:06 No.497643099

漫画版はすげぇ頑張ってるから読んだって おっさんも含めて男キャラの目までキレイなのは作家の欠点だが

13 18/04/14(土)16:57:37 No.497643346

>このおっさん35歳だよ 余計キモいよ!

14 18/04/14(土)16:58:17 No.497643456

殺人鬼の目

15 18/04/14(土)17:00:59 No.497643862

胡椒貿易で儲けようはいいけどその後は?

16 18/04/14(土)17:01:32 No.497643953

ここに貼られるレベルしか知らんからあれだけど 放浪してたらひげ生えるってちゃんとかくなろう初めて見た

17 18/04/14(土)17:03:21 No.497644245

>ここに貼られるレベルしか知らんからあれだけど >放浪してたらひげ生えるってちゃんとかくなろう初めて見た まぁ普通はヒゲが生え揃わないミドルティーンが主人公の場合が多いからな… (中身は除く)

18 18/04/14(土)17:03:56 No.497644324

20日ひげ剃ってないにしては全然生えてねえな 4~5日くらいじゃない?

19 18/04/14(土)17:06:05 No.497644654

>20日ひげ剃ってないにしては全然生えてねえな >4~5日くらいじゃない? 個人差に拠らない? 俺も一週間でスレ画みたいになるがそれ以降あんまり伸びないし

20 18/04/14(土)17:06:36 No.497644736

あれ...なんかこのおっさん普通に後悔したりしてない? ここからとしあ騎士団を燃やすようになるの?

21 18/04/14(土)17:07:10 No.497644834

自分は1ヶ月たってもこんなに生えない

22 18/04/14(土)17:08:13 No.497645004

漫画の方はかなり改変されてるので最新話とかいい話になってます

23 18/04/14(土)17:08:47 No.497645108

プロパガンダみたいな

24 18/04/14(土)17:09:00 No.497645146

>あれ...なんかこのおっさん普通に後悔したりしてない? >ここからとしあ騎士団を燃やすようになるの? 漫画版はつぎの更新で山賊に襲われた騎士団を焼殺する場面だが…

25 18/04/14(土)17:09:01 No.497645147

このナビはグッキルです!とか言わないできるナビ

26 18/04/14(土)17:09:02 No.497645150

騎士団は目撃者がいなけりゃ犯罪にはならねーんだぜ!とか言いながら旅の商人襲ったりするんじゃない?

27 18/04/14(土)17:09:16 No.497645198

>ここからとしあ騎士団を燃やすようになるの? 漫画版はマイルドにされるから別展開になるんじゃねえかな これだけ言われて別の町でも胡椒大量に売りさばいたらギャグだし

28 18/04/14(土)17:09:50 No.497645308

これもしかして威圧のおっさん?

29 18/04/14(土)17:09:51 No.497645312

穏便にするなら山賊が実は騎士団でしたーにして焼殺するのかな…

30 18/04/14(土)17:11:03 No.497645532

ギルマスのオッサンはキレイになって商人の勉強始めたって言ってたけどその前から鑑定スキルを持ってるくらいできる商人としては有能だったのでは?

31 18/04/14(土)17:11:26 No.497645596

異世界転生モノとかなろう系のコミカライズはほぼ全部面白いので困る…

32 18/04/14(土)17:11:40 No.497645629

マナーの悪い狩りをした形跡があったから悪党らしく改変するんじゃね

33 18/04/14(土)17:11:42 No.497645635

>漫画の方はかなり改変されてるので最新話とかいい話になってます コミカライズ担当優秀だな… 目がキモいけど

34 18/04/14(土)17:13:02 No.497645868

>マナーの悪い狩りをした形跡があったから悪党らしく改変するんじゃね 前の街で超凶暴な騎士もいたし伏線積み上げてるな なんでこんな可哀想な苦労させられてるんだろ

35 18/04/14(土)17:15:21 No.497646304

通販出来るんだからひげ剃り買ってひげ剃れよ

36 18/04/14(土)17:15:24 No.497646318

作画先生はどうしてこんな苦行を

37 18/04/14(土)17:15:44 No.497646373

>なんでこんな可哀想な苦労させられてるんだろ 話作りの勉強はつまらない映画を見てどう直すか考えるのがいいと聞く お金ももらえて一石二鳥!

38 18/04/14(土)17:17:31 No.497646709

マジで原作見たあとだと良くなってて驚く

39 18/04/14(土)17:18:45 No.497646895

恥ずかしながら原作知らないんだけど原作はリョナ成分マシマシな感じ? 街娘Aが唐突にボコボコにされててびっくりした

40 18/04/14(土)17:19:56 No.497647098

パソコンは繋がるしラーメン食えるしけっこうゴキゲンな野営だ…

41 18/04/14(土)17:20:45 No.497647251

>恥ずかしながら原作知らないんだけど原作はリョナ成分マシマシな感じ? >街娘Aが唐突にボコボコにされててびっくりした 襲われてる騎士団に助けを求められて 助ける力はあるがお前らの口の聞き方がきに食わない って騎士団丸焼きにするくらいだよ

42 18/04/14(土)17:22:11 No.497647515

>襲われてる騎士団に助けを求められて >助ける力はあるがお前らの口の聞き方がきに食わない >って騎士団丸焼きにするくらいだよ 悪魔か何かか

43 18/04/14(土)17:22:43 No.497647599

気持ちはわからんでもないがそれをわざわざ描写する作品が漫画になるほどの人気なのか…

44 18/04/14(土)17:23:09 No.497647684

今読んだけど今回かなり作画の人頑張ってるな… 原作には皆無に近かった主人公の反省と葛藤と向上心を追加して 買った!売った!勝った!でしかなかった原作を読めるものにしてくれている

45 18/04/14(土)17:24:11 No.497647877

>悪魔か何かか 半神です

46 18/04/14(土)17:26:06 No.497648215

>今読んだけど今回かなり作画の人頑張ってるな… 例の威圧顔の場面も本来は相場の8割で買おうとしたところを は?こっちは売らなくてもいいんだぞ?これ買わないとか終わったなお前 って脅して相場以上の値段で買わせてるもんね…

47 18/04/14(土)17:26:12 No.497648233

基本偉そうな態度されたら即殺しのスイッチが入る マジ怖い

48 18/04/14(土)17:26:20 No.497648261

漫画版が良くなっていったら漫画から原作に入る人が可哀そうすぎる

49 18/04/14(土)17:27:35 No.497648474

殺しはしないが切り落とした腕はもらっていく怖いオッサン

50 18/04/14(土)17:27:35 No.497648477

野生動物野党に加えて魔物まで居る異世界は流通業大変そうではある

51 18/04/14(土)17:27:46 No.497648510

>漫画版が良くなっていったら漫画から原作に入る人が可哀そうすぎる 妖怪アパートで見た流れだ…

52 18/04/14(土)17:27:55 No.497648533

どれくらい今回の作画ががんばってるかというと 展開の9割が原作にないレベル

53 18/04/14(土)17:28:05 No.497648566

漫画版みたいにしたらどうですかって言われると原作者はキレると聞いた

54 18/04/14(土)17:28:22 No.497648621

>どれくらい今回の作画ががんばってるかというと >展開の9割が原作にないレベル なそ にん

55 18/04/14(土)17:28:56 No.497648711

>漫画版みたいにしたらどうですかって言われると原作者はキレると聞いた コミカライズ担当とシ・ガレット先生仲悪いのかな…

56 18/04/14(土)17:29:01 No.497648728

書き込みをした人によって削除されました

57 18/04/14(土)17:29:48 No.497648865

作者存命のブロンディーズで主人公のキチ度マシマシって感じっぽいし ライブリークのグロ動画を面白半分で見るような怖さがある

58 18/04/14(土)17:29:56 No.497648900

え?じゃあ酒場のお姉ちゃんのお手紙とかないの?

59 18/04/14(土)17:29:57 No.497648902

胡椒の件も原作の主人公のセリフを悪役に言わせたり後から偉い人に諫められたり自省したり いろいろと変更されてるからな 漫画版の人めっちゃ頑張ってるよ

60 18/04/14(土)17:30:15 No.497648968

>気持ちはわからんでもないがそれをわざわざ描写する作品が漫画になるほどの人気なのか… アルファポリスは漫画化のハードルかなり低くて 人気あるから漫画化というより打ち切りにしない作品はとりあえず漫画化して人気でたら続けようって感じだ

61 18/04/14(土)17:30:17 No.497648973

>漫画版みたいにしたらどうですかって言われると原作者はキレると聞いた 単行本一冊出たあたりでコミカライズ中断した方がお互いのためだな

62 18/04/14(土)17:30:47 No.497649047

何週間くらいほっといたらそんなヒゲ伸びるんだ

63 18/04/14(土)17:30:53 No.497649066

原作だとまずゴブリンをプロレス技とかめはめ波で殲滅する心優しいおっさんは何処へ行く

64 18/04/14(土)17:30:55 No.497649069

タダで読めるからな漫画

65 18/04/14(土)17:31:00 No.497649082

>漫画版の人めっちゃ頑張ってるよ 頑張ってるのはわかるけどめっちゃ改変してて原作者に怒られないんだろうか

66 18/04/14(土)17:31:22 No.497649161

書きたくないもの書かされて露骨にやる気なかったまおゆうコミカライズに比べて 書きたくないなら書きたいものに改変すればいいじゃん!はロックすぎる…

67 18/04/14(土)17:32:05 No.497649294

>頑張ってるのはわかるけどめっちゃ改変してて原作者に怒られないんだろうか ジュビロにネーム見てもらってたりするらしいし下手物書けんのだろう

68 18/04/14(土)17:32:10 No.497649304

>頑張ってるのはわかるけどめっちゃ改変してて原作者に怒られないんだろうか 原作者は原作通りだと思ってる節がある 残酷描写は若干控えめにしてもらってるとしか言ってない

69 18/04/14(土)17:32:15 No.497649310

でもよぉ コミカライズやるってことはオリジナル漫画が原作よりつまらなかったってことじゃ…

70 18/04/14(土)17:32:18 No.497649321

>え?じゃあ酒場のお姉ちゃんのお手紙とかないの? なかったと思う スレ画の掛け合いもなくて原作だとさようならって街離れてネットで買ったキャンプセットで野営するだけでナビとの会話もほぼない

71 18/04/14(土)17:32:39 No.497649390

アルファポリスのおっさんってとこだけが伝わって アルファポリスのVRMMOの方のおっさんが風評被害くらってるらしいな

72 18/04/14(土)17:33:03 No.497649458

良くなってるといっても原作との相対的な評価であって 普通に読んだら面白くないから努力が報われてない でもこの下積みで力つけてそのうちヒット作描くかもしれない

73 18/04/14(土)17:33:14 No.497649487

>え?じゃあ酒場のお姉ちゃんのお手紙とかないの? 無いよ

74 18/04/14(土)17:33:15 No.497649491

>書きたくないもの書かされて露骨にやる気なかったまおゆうコミカライズ やる気無かったんだ石田あきら…

75 18/04/14(土)17:33:32 No.497649540

あっちのおっさんも大概だしなぁ こっちのおっさんよりはマシだけど

76 18/04/14(土)17:33:33 No.497649541

>アルファポリスのおっさんってとこだけが伝わって >アルファポリスのVRMMOの方のおっさんが風評被害くらってるらしいな どんな作品か知らないけどこれと間違われるとかかわいそう…

77 18/04/14(土)17:34:07 No.497649635

漫画における心理描写っぽいのはほぼオリジナルだな 原作は知らんゲームのプレイ日記より感情の描写が少なくて不安になる…

78 18/04/14(土)17:34:34 No.497649711

>コミカライズやるってことはオリジナル漫画が原作よりつまらなかったってことじゃ… 基本的にメディアミックス担当な人なので…

79 18/04/14(土)17:36:15 No.497650075

更新ペースで需要のあった原作を漫画にするにあたって丁寧な描写増やすのは正解だと思う これが評価されると今後も大味な原作ものの作画の仕事回されそうだけど頑張ってほしい

↑Top