18/04/14(土)15:29:00 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/14(土)15:29:00 No.497628863
>忌み子貼る
1 18/04/14(土)15:34:38 No.497629736
てっつっじん!
2 18/04/14(土)15:34:57 No.497629772
ほんとのことだけ知りたいよ
3 18/04/14(土)15:35:03 No.497629787
俺の初鉄人28号
4 18/04/14(土)15:35:08 No.497629795
俺は好きだよ
5 18/04/14(土)15:35:43 No.497629883
でもこれのブラックオックスは超カッコいいよ
6 18/04/14(土)15:36:01 No.497629929
鼻あったのね
7 18/04/14(土)15:38:10 No.497630234
カッコイイけどアニメとしてはそりゃ動かし辛いよなって思った
8 18/04/14(土)15:38:46 No.497630330
>でもこれのブラックオックスは超カッコいいよ 原型まったくとどめてないけどね…
9 18/04/14(土)15:38:49 No.497630335
俺も好きだよ
10 18/04/14(土)15:39:33 No.497630447
新型の癖に初期状態では空が飛べないポンコツ
11 18/04/14(土)15:39:48 No.497630481
洗脳眼鏡バニーとかもあるし…
12 18/04/14(土)15:39:48 No.497630482
超電動パンチいいよね…
13 18/04/14(土)15:40:11 No.497630548
90年代風ブラックOX
14 18/04/14(土)15:41:04 No.497630666
>原型まったくとどめてないけどね… 鉄人もそうだけどそもそもがそういうコンセプトの話なんだからそれでいいんだよ 原作に沿ったものはそれはそれで別にやればいいだけだし
15 18/04/14(土)15:44:11 No.497631150
忌子扱いされてるソース元を見ると他のアニメ化にも大概ボロクソだよね横山先生…
16 18/04/14(土)15:45:54 No.497631449
横山先生が駄目だした方
17 18/04/14(土)15:46:15 No.497631506
ゴッドマーズに比べりゃ原型留めてるし
18 18/04/14(土)15:46:33 No.497631566
別に原作者が何を言おうが関係ないというか そんなもん盾に叩こうとするやつの根性のほうが
19 18/04/14(土)15:47:03 No.497631676
太陽のほうは気に入ってくれてたの?
20 18/04/14(土)15:47:15 No.497631704
太陽の使者の方は悪い噂を聞かないけど先生はどつ思ってたんだろう
21 18/04/14(土)15:47:27 No.497631740
同じく初めて見た鉄人だけど 改めて見ると別に鉄人じゃなくても良いよねコレ EDは2つとも好き
22 18/04/14(土)15:47:45 No.497631794
これの問題は横山先生の発言なんかじゃなくそもそも戦闘シーンが止め絵だらけでバンクシーンとOP以外まともに動くことのほうが珍しいってことだ
23 18/04/14(土)15:48:01 No.497631848
天皇のデザインを褒めてるとよく聞くけど
24 18/04/14(土)15:48:15 No.497631889
鉄人おぱんつ
25 18/04/14(土)15:48:23 No.497631905
今川じゃない方のジャイアントロボのスレ立つかな…
26 18/04/14(土)15:48:24 No.497631907
>改めて見ると別に鉄人じゃなくても良いよねコレ (でてくる初代鉄人と正太郎)
27 18/04/14(土)15:48:47 No.497631970
よく覚えてないけど友達の家にあったGコンみたいなやつでめっちゃ遊んだ覚えがある
28 18/04/14(土)15:49:03 No.497632018
>別に原作者が何を言おうが関係ないというか >そんなもん盾に叩こうとするやつの根性のほうが 別にほかにアニメ化された作品がないでもないし
29 18/04/14(土)15:49:05 No.497632024
こういうリメイクって色々デザイン変えようとするけど結局元のデザインが動くのがいいよねで落ち着く
30 18/04/14(土)15:49:19 No.497632066
誰が見たって動かせるデザインじゃない事ぐらいわかる
31 18/04/14(土)15:49:33 No.497632103
太陽の使者はゴールデンタイムで大ヒットした記憶があるが FXは…
32 18/04/14(土)15:49:57 No.497632165
スパロボZシリーズ参戦ワンチャンス有るかと思ってたがなかった
33 18/04/14(土)15:50:22 No.497632257
いうてFXも記録に残るぐらいは玩具が売れてたからな
34 18/04/14(土)15:50:35 No.497632286
世界中のロボットにナンバリングするのはどうなんだ
35 18/04/14(土)15:50:35 No.497632287
画像が敵にパクられたかなんかで戦えねえってなった時に 初代の方の鉄人出てきてしかもめっちゃ強いとかあった気がする
36 18/04/14(土)15:50:43 No.497632313
この28号ってブラックオックスの電池だったんだよね
37 18/04/14(土)15:51:01 No.497632362
>>でもこれのブラックオックスは超カッコいいよ >原型まったくとどめてないけどね… 回想シーンで昔のブラックオックスも出る
38 18/04/14(土)15:51:04 No.497632370
ふたばちゃんでしこれるから大正義
39 18/04/14(土)15:51:35 No.497632464
原形ないやん!
40 18/04/14(土)15:52:16 No.497632578
>こういうリメイクって色々デザイン変えようとするけど結局元のデザインが動くのがいいよねで落ち着く 90年代00年代にあったリメイクやらは大体迷走して その過程を経て2010年代はリメイクで過去のものをきちんとリスペストしたの作るようになったと思う
41 18/04/14(土)15:52:44 No.497632661
よく覚えてないけど普通にビーム撃ってきたよねFXのブラックオックス君
42 18/04/14(土)15:53:00 No.497632715
射撃兵器としてのオックスが便利すぎてな すぐ壊れるポンコツ扱いされるけど
43 18/04/14(土)15:53:30 [ダイナミックプロ] No.497632797
>こういうリメイクって色々デザイン変えようとするけど結局元のデザインが動くのがいいよねで落ち着く 別にそんなことはない
44 18/04/14(土)15:54:08 No.497632898
ジェノサイドバスターだな もう必殺技の名前からして悪カッコいい
45 18/04/14(土)15:54:32 No.497632969
かない
46 18/04/14(土)15:54:43 No.497632994
>FXは… なんか毎回貶そうとするやつはそれっぽいこと言うけど具体的な証拠を見たことがない
47 18/04/14(土)15:56:27 No.497633292
なんかこれならいくら叩いてもいいみたいな扱いになってるのがな
48 18/04/14(土)15:57:05 No.497633394
元祖鉄人の扱いは気を使ってたよ
49 18/04/14(土)15:58:55 No.497633681
少なくとも横山先生に限らず同じ世代の漫画家が素直にアニメを褒めることのほうが珍しかった
50 18/04/14(土)15:59:06 No.497633713
子供の頃全く別物なのにレッドバロンと混同してた
51 18/04/14(土)16:00:17 No.497633903
でも子供のころFXのおもちゃ欲しくてかってもらったわ
52 18/04/14(土)16:00:41 No.497633969
忌み子どころか話題になることすらめったにない鉄人28号ガオ!なんてのもあるんですよ
53 18/04/14(土)16:00:49 No.497633992
というかそもそもリメイクじゃないし!
54 18/04/14(土)16:01:15 No.497634066
キン肉マン王位編のあとコレだっけ
55 18/04/14(土)16:02:14 No.497634215
FXよりなぜかトレーラーと合体する輸送機がめっちゃ好きだったわ当時の俺
56 18/04/14(土)16:04:14 No.497634540
>忌み子どころか話題になることすらめったにない鉄人28号ガオ!なんてのもあるんですよ あれ三年ぐらいオンエアしてたよね…
57 18/04/14(土)16:04:38 No.497634605
>FXよりなぜかトレーラーと合体する輸送機がめっちゃ好きだったわ当時の俺 いやあれはカッコ良すぎるだろ
58 18/04/14(土)16:04:41 No.497634617
FXは好きだったけど叩かれる理由もわかるよ でも敵の技だったジェノサイドバスターが味方になっても名前変わらないで正義のためにつかうのが好きなんだ
59 18/04/14(土)16:05:25 No.497634747
FXが一番かっこいい鉄人だと思う
60 18/04/14(土)16:06:47 No.497634952
>FXよりなぜかトレーラーと合体する輸送機がめっちゃ好きだったわ当時の俺 あのトレーラーめっちゃデカいよね…4車線分くらいあるんじゃないかな
61 18/04/14(土)16:07:17 No.497635018
そんな奴に負けるなとかアバウトな命令で動く優秀な鉄人
62 18/04/14(土)16:07:46 No.497635104
正直当時小さすぎて話は一部のえっちなとこを除いてあんま覚えてないけど スレ画とコントローラーの玩具でクタクタになるまで遊んだことはよくおぼえてるから私はいいと思う
63 18/04/14(土)16:08:09 No.497635178
>そんな奴に負けるなとかアバウトな命令で動く優秀な鉄人 いっちゃなんだがそもそもそれは元からしてそうだ
64 18/04/14(土)16:08:50 No.497635300
FXの初代鉄人カッコいいよね 初代や今川がまるーいのに比べるとドラム缶みたいなスタイルしてて無骨な感じがある
65 18/04/14(土)16:09:44 No.497635428
そもそも初代からしてそれで動くの…?そんな命令でいいの…ってなる
66 18/04/14(土)16:10:05 No.497635485
操縦者によって特性変わるの面白いと思ったのに速攻で無くなっちゃったな
67 18/04/14(土)16:10:50 No.497635611
初代から行け鉄人!で流れるように取っ組み合い始めるもんな…
68 18/04/14(土)16:11:19 No.497635710
なんか必殺技で倒そうとするとオメーその技に頼りすぎだだか危険だからやめろだか言われてた気がする
69 18/04/14(土)16:14:09 No.497636162
多分全部見てたハズなんだけど OPとかしか思い出せない
70 18/04/14(土)16:14:39 No.497636247
イントロの語りちょうカッコいいよね
71 18/04/14(土)16:19:13 No.497637011
旧鉄人が動く回になると旧に作画がめっちゃ動く
72 18/04/14(土)16:19:19 No.497637029
>操縦者によって特性変わるの面白いと思ったのに速攻で無くなっちゃったな パイロット候補生?みたいな仲間が突然ほとんど居なくなっちゃうしな
73 18/04/14(土)16:20:29 No.497637241
一応初代の続きなのに敵にリモコン奪われた時の対策 一切してないのはどうなんだ金田夫妻
74 18/04/14(土)16:20:46 No.497637287
横山御大は一番最初のアニメすら批判してるのになぜこれだけ
75 18/04/14(土)16:22:35 No.497637623
アニメの前にやってた実写版見て見たいなあ
76 18/04/14(土)16:23:34 No.497637796
タカラあじを感じるデザイン 大好き
77 18/04/14(土)16:26:01 No.497638199
初代なぞ知らない当時の子供にはわりと普通に好評だった めんどくさい大人が文句言ってたイメージ
78 18/04/14(土)16:27:14 No.497638405
俺の知ってる○○と違う!はロボオタクの第一声だしな…
79 18/04/14(土)16:27:18 No.497638412
>一応初代の続きなのに敵にリモコン奪われた時の対策 >一切してないのはどうなんだ金田夫妻 良いも悪いもリモコン次第なのが鉄人だから…