虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やんや... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/14(土)14:22:21 No.497618384

    やんや「」の末路

    1 18/04/14(土)14:23:34 No.497618588

    難民ではないだろ

    2 18/04/14(土)14:24:03 No.497618669

    便が良いのは重要

    3 18/04/14(土)14:26:05 No.497618992

    住まいを持った方が長期的にはコストパフォーマンスがいいし… というかネットカフェじゃ金かかるし…

    4 18/04/14(土)14:27:12 No.497619164

    建設は朝早いからな‥

    5 18/04/14(土)14:27:32 No.497619208

    >住まいを持った方が長期的にはコストパフォーマンスがいいし… >というかネットカフェじゃ金かかるし… 本当に職場が定期的に全国飛び回るとかじゃないかぎりなぁ

    6 18/04/14(土)14:28:05 No.497619285

    建築業めっちゃ朝早いからな おまけに現場出勤だ

    7 18/04/14(土)14:28:52 No.497619390

    実家ありゃ住所不定にはならんしな

    8 18/04/14(土)14:31:16 No.497619707

    極めて限られた職業でしかメリットないよねネカフェ

    9 18/04/14(土)14:33:09 No.497619958

    月収30万じゃなくて30万以上だからなぁ

    10 18/04/14(土)14:34:50 No.497620197

    年齢44で月収30万…?40じゃないのか…

    11 18/04/14(土)14:36:45 No.497620456

    >住まいを持った方が長期的にはコストパフォーマンスがいいし… >というかネットカフェじゃ金かかるし… 新宿辺りの都内に1R借りると安いところで月6~8万に光熱費で+1~2万かかる ネカフェだと月6万で敷金等も必要ない上にいつでも引き払い出来てその時にも金かからない あと光熱費一切かからない上にフリードリンクが常設してあって店によっては朝食無料だったりで割りとお得 ただスレ画のおっさんみたいな見た目だと現場監督できないんで実際の職業は日雇い作業員が見栄張ってるだけだと思う

    12 18/04/14(土)14:37:52 No.497620631

    都内なら拘らなくてもいいと思うね 地方じゃ無理だけど

    13 18/04/14(土)14:42:59 No.497621317

    >新宿辺りの都内に1R借りると安いところで月6~8万に光熱費で+1~2万かかる >ネカフェだと月6万で敷金等も必要ない上にいつでも引き払い出来てその時にも金かからない >あと光熱費一切かからない上にフリードリンクが常設してあって店によっては朝食無料だったりで割りとお得 物持たなくていいなら割と繋ぎとしてはありな環境に思える

    14 18/04/14(土)14:44:33 No.497621571

    パーソナルスペースが狭い人にはいいかもしれない

    15 18/04/14(土)14:49:05 No.497622280

    そして身体を壊すのです

    16 18/04/14(土)14:51:22 No.497622635

    通販使えるのかな 使わせてくれるのかな店が

    17 18/04/14(土)14:51:23 No.497622641

    >物持たなくていいなら割と繋ぎとしてはありな環境に思える ぶっちゃけホテル暮らしとあんま変わらないからネット環境と書籍読み放題な分ホテルよかいいかもしれない

    18 18/04/14(土)14:52:42 No.497622860

    こういうとこでもぐっすり眠れるタイプの人ならマジでかなり理想的なのでは

    19 18/04/14(土)14:52:53 No.497622885

    >通販使えるのかな >使わせてくれるのかな店が 宅急便ならコンビニ受け取りか営業所受け取りで郵便なら局留めでいいんじゃないかな

    20 18/04/14(土)14:53:02 No.497622921

    ゲームも置いてあるしな 完璧な住まいだよ

    21 18/04/14(土)14:53:19 No.497622960

    >通販使えるのかな >使わせてくれるのかな店が コンビニなり郵便局なりで受け取れるでしょ

    22 18/04/14(土)14:54:07 No.497623094

    フィギュアとか趣味のモノを買わない人なら便利なのかな

    23 18/04/14(土)14:54:37 No.497623184

    いやプライベートないじゃん…

    24 18/04/14(土)14:54:53 No.497623233

    最近は衣服と最小限の生活用品だけを持ってフラフラしてる人が増えているんだって

    25 18/04/14(土)14:55:04 No.497623264

    特に理由のない盗難被害が「」を襲う

    26 18/04/14(土)14:56:04 No.497623422

    >いやプライベートないじゃん… 割り当てられたスペースがあるじゃん それが嫌なら外出すればいい 公園とか映画館とかショッピングモールとか色々あるでしょ

    27 18/04/14(土)14:56:17 No.497623460

    >いやプライベートないじゃん… 要らない人向けでしょ

    28 18/04/14(土)14:56:41 No.497623512

    オナニーしたい時は個室ビデオに行きゃ良いしな

    29 18/04/14(土)14:56:49 No.497623528

    大雑把な神経してる人じゃないと心壊しそう 一人の時間がないと無理だわ…

    30 18/04/14(土)14:57:01 No.497623551

    オナニーやセックスは近くのラブホかトイレ・シャワー室でやればいいし割となんでもいけるな

    31 18/04/14(土)14:57:02 No.497623554

    >割り当てられたスペースがあるじゃん >それが嫌なら外出すればいい >公園とか映画館とかショッピングモールとか色々あるでしょ このレスのどこにプライベート空間があるのか教えて欲しい…

    32 18/04/14(土)14:57:21 No.497623598

    >いやプライベートないじゃん… 規模のでかいシェアハウスだと思えば単独で使える個室ある分だいぶマシですらあるぞ

    33 18/04/14(土)14:57:29 No.497623618

    >大雑把な神経してる人じゃないと心壊しそう >一人の時間がないと無理だわ… スレ画がまさにそんな感じだよな…

    34 18/04/14(土)14:57:30 No.497623619

    プライベート空間てなんだよ…

    35 18/04/14(土)14:57:41 No.497623649

    真のミニマリストやな

    36 18/04/14(土)14:57:52 No.497623670

    嫌なら部屋借りろよ

    37 18/04/14(土)14:58:27 No.497623778

    レス見るからに実行している「」が…?

    38 18/04/14(土)14:58:31 No.497623786

    防音しっかりしたネカフェ個室なんてまさにプライベート空間だぞ

    39 18/04/14(土)14:58:32 No.497623789

    >嫌なら部屋借りろよ 大部分の人間がそうだと思う…

    40 18/04/14(土)14:59:01 No.497623863

    近頃はオナニーしてもある程度大丈夫な専用個室を設けてるネカフェもあるよね

    41 18/04/14(土)14:59:19 No.497623919

    でもシャワ浣とかは後腐れないホテルがいいよね

    42 18/04/14(土)14:59:50 No.497624021

    >近頃はオナニーしてもある程度大丈夫な専用個室を設けてるネカフェもあるよね ネカフェでオナニーって公然猥褻系の犯罪になりそうだな…

    43 18/04/14(土)15:00:07 No.497624064

    周りに迷惑をかけるゲイは社会に出てこないで

    44 18/04/14(土)15:00:13 No.497624082

    2000円程度を30日間って考えると普通に部屋借りるのと変わらん値段になりそうだが 長期割引とかあるんだろうか

    45 18/04/14(土)15:01:29 No.497624289

    >近頃はオナニーしてもある程度大丈夫な専用個室を設けてるネカフェもあるよね 個室ビデオとは別にネカフェでもし個室があるとしたら条例違反じゃないの?

    46 18/04/14(土)15:01:56 No.497624364

    キッチンがない時点で話にならない

    47 18/04/14(土)15:02:09 No.497624398

    >2000円程度を30日間って考えると普通に部屋借りるのと変わらん値段になりそうだが >長期割引とかあるんだろうか 一日1000円30日だって 普通に部屋借りたほうがマシ過ぎる…

    48 18/04/14(土)15:02:45 No.497624492

    新宿で1日1000円ってどこだよ安すぎんだろ

    49 18/04/14(土)15:03:27 No.497624601

    >2000円程度を30日間って考えると普通に部屋借りるのと変わらん値段になりそうだが >長期割引とかあるんだろうか 流石にスレ画の人とかは長期出張くらいのノリでやってるんじゃなかろうか

    50 18/04/14(土)15:03:28 No.497624604

    >プライベート空間てなんだよ…

    51 18/04/14(土)15:04:04 No.497624706

    住みついてるのって大体社会的に行き場のない人だけでは… ミニマリストでも部屋は借りるぞ

    52 18/04/14(土)15:04:05 No.497624707

    実際本当に自分の部屋みたいに使いだして シャワー室からフルチンで出て来て捕まったやついたよ 『プライベート』ってこういうことだよね

    53 18/04/14(土)15:04:33 No.497624802

    長期割は場所によってはあるぞ

    54 18/04/14(土)15:04:49 No.497624845

    プライベート空間って別に普通の言葉では…?

    55 18/04/14(土)15:04:52 No.497624850

    一時期友人の家を転々としてたけどマジで迷惑かけた気がする…

    56 18/04/14(土)15:04:53 No.497624856

    ホームレスの延長だと思う というか依然としてホームレスだけど

    57 18/04/14(土)15:05:09 No.497624901

    プライベートライアンいいよね…

    58 18/04/14(土)15:05:17 No.497624921

    何でこんなじゃりン子チエに出てきそうな人相してんだ

    59 18/04/14(土)15:05:32 No.497624979

    >実際本当に自分の部屋みたいに使いだして シャワー室からフルチンで出て来て捕まったやついたよ >『プライベート』ってこういうことだよね 酔っ払ってネット見て夜中に笑い声あげてるだけで追い出されそうだけど スレ画の方がマシとか言える「」もいるんだなぁって

    60 18/04/14(土)15:05:33 No.497624981

    今は長期割引きいて住所登録もさせてくれるところは多いよ

    61 18/04/14(土)15:08:39 No.497625472

    便通が良いのは良い事だ

    62 18/04/14(土)15:09:14 No.497625575

    ネカフェはきついけど個室DVDぐらいの部屋でそれぐらいの値段だったらちょっと迷う

    63 18/04/14(土)15:09:59 No.497625713

    住所不定のやつが履歴書送ってきても怖くて面接すらしたくねえよ

    64 18/04/14(土)15:10:02 No.497625718

    こういう人は家なんて本当に寝るだけなんだと思う 許されるなら仕事場の仮眠所に住み着いちゃうタイプ

    65 18/04/14(土)15:10:38 No.497625830

    >住所不定のやつが履歴書送ってきても怖くて面接すらしたくねえよ 籍は実家とかじゃねえのかな

    66 18/04/14(土)15:10:41 No.497625839

    本籍とかどうしてるの

    67 18/04/14(土)15:11:05 No.497625899

    >本籍とかどうしてるの 本籍こそ一番ほったらかしにされない?

    68 18/04/14(土)15:11:42 No.497625990

    戸籍はともかく本籍なんてどこでも登録できるのに何の問題が? 皇居に何万人の本籍置かれてると思ってんだ

    69 18/04/14(土)15:11:53 No.497626025

    >籍は実家とかじゃねえのかな 実家があるなら単なる出稼ぎでは

    70 18/04/14(土)15:12:21 No.497626095

    >住所不定のやつが履歴書送ってきても怖くて面接すらしたくねえよ 住民票登録させてくれるネカフェ増えてるらしいよ

    71 18/04/14(土)15:13:32 No.497626310

    >住民票登録させてくれるネカフェ増えてるらしいよ 今度から住所もネット検索かけてみることにするよ…

    72 18/04/14(土)15:14:45 No.497626576

    車の中に住むよりマシかな…

    73 18/04/14(土)15:16:09 No.497626807

    >車の中に住むよりマシかな… そういう話してるんじゃなくて 金があるし実際金かかるのにネカフェで暮らすってどうなのって話では

    74 18/04/14(土)15:16:45 No.497626911

    は?個人の自由だろ…

    75 18/04/14(土)15:16:54 No.497626941

    難民が住み着いてる所って臭いからな… この間普通に利用しただけでも気持ち悪くなった

    76 18/04/14(土)15:17:20 No.497627022

    建設業でも施工管理なら住むとこいらないぞ

    77 18/04/14(土)15:17:41 No.497627086

    一々あっちこっちへ引っ越すならこっちの方が楽だわ別に興味ないしって言ってんじゃん

    78 18/04/14(土)15:18:17 No.497627206

    新宿のネットカフェって9時間いくらくらいなの 大昔に大塚家具の近くにあったマンボーは泊まったことあるけど

    79 18/04/14(土)15:18:31 No.497627255

    移動が多いなら引っ越すより安上がりだろうし通勤時間も短く済むし物買えないから嫌でも節約になるし 耐えられる人が金溜めるために一時期こういう生活するのはそういう選択肢もあるかもな以上のことは思わないわ

    80 18/04/14(土)15:18:42 No.497627297

    現代のノマド

    81 18/04/14(土)15:18:51 No.497627318

    >金があるし実際金かかるのにネカフェで暮らすってどうなのって話では 画像の人は建設業ですぐ職場変わるからいちいち部屋なんて借りられてないって話では

    82 18/04/14(土)15:19:57 No.497627490

    いずれこういう人が増えていくんだろうか 部屋に固執するのは時代遅れとか言って

    83 18/04/14(土)15:20:28 No.497627567

    まともな建築業ならビジホ泊まる金出るでしょ…

    84 18/04/14(土)15:21:01 No.497627652

    >まともな建築業ならビジホ泊まる金出るでしょ… 画像の人は雇われに見えない…

    85 18/04/14(土)15:21:07 No.497627674

    建設業って言うけど単なる荷物運びの土方では?

    86 18/04/14(土)15:21:08 No.497627681

    >画像の人は建設業ですぐ職場変わるからいちいち部屋なんて借りられてないって話では そういう話ではないと思う だって他の建設作業員みんなこんな生活してんの

    87 18/04/14(土)15:21:08 No.497627682

    >いずれこういう人が増えていくんだろうか >部屋に固執するのは時代遅れとか言って このスレですらプライバシーが無いと文句言われてるので ありえないと思う

    88 18/04/14(土)15:22:16 No.497627860

    毎日深夜にしか帰れない日々に嫌気が差して転職するでなく間違った方向に特化した人にしか見えない

    89 18/04/14(土)15:22:22 No.497627874

    このスレですらって言うかもともと「」はネット依存で他人が近くにいるの耐えられない方の人種でしょ

    90 18/04/14(土)15:23:02 No.497627971

    >いずれこういう人が増えていくんだろうか >部屋に固執するのは時代遅れとか言って 完全個室で鍵もかかる上位互換のお店があってしかも既存のネカフェより安いのがじわじわ増えてきてるからなると思う

    91 18/04/14(土)15:23:43 No.497628072

    盗まれるもの持たなかったらそりゃ盗難の心配無いわ…

    92 18/04/14(土)15:23:50 No.497628089

    ビジホもラブホも確保できなかったときの最終手段として泊まるくらいに疲れの抜けが違う

    93 18/04/14(土)15:23:52 No.497628094

    俺はしたくないけど下に見る要素もないと思う

    94 18/04/14(土)15:23:53 No.497628096

    1日1000円の中に家賃以外にも光熱費とかゲームとか漫画とか固定回線費入るならお得な部類か 何よりも一等地で移動に係る負担が少なめだし・・・ まぁ皆が選べってわけじゃなくてミニマムな選択も充分あるって事でいいんじゃないかな