虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/14(土)14:12:50 基盤っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/14(土)14:12:50 No.497616862

基盤っていいよね

1 18/04/14(土)14:14:45 No.497617173

異世界にラズパイと各種モジュールだけ持っていって無双する物語って何で無いんだろう

2 18/04/14(土)14:16:47 No.497617487

そんな話中学生しか喜ばねーよ

3 18/04/14(土)14:17:29 No.497617612

中学生が喜ぶなら万々歳じゃないか

4 18/04/14(土)14:17:33 No.497617622

最近電子工作がカッコイイみたいな作品みたことないな… 昔はマイコンカッコイイあっただろうけど

5 18/04/14(土)14:17:53 No.497617676

>異世界にラズパイと各種モジュールだけ持っていって無双する物語って何で無いんだろう ラズパイだけで敵が倒せるのか

6 18/04/14(土)14:18:06 No.497617712

>そんな話中学生しか喜ばねーよ 落ち着いて聞いてほしいんだ… 大半の作品ってメインは中学生がターゲットじゃないの

7 18/04/14(土)14:19:32 No.497617911

ラズパイが初心者無双しすぎて扱わない雑誌が壊滅したのでもうこ長くないと思う

8 18/04/14(土)14:20:17 No.497618030

俺はIOTで無双する むりだ

9 18/04/14(土)14:20:40 No.497618101

例えば超強いドラゴンとバトル!とかで ソーラー発電+ラズパイ+カメラ+アンテナのモジュールを大量に使って敵の動きを感知とか 温度モジュールをドラゴンの色んな場所に貼り付けて 「!…ここの部位だけ体温が低い…もしやここが弱点か!」とか言いながら攻撃(攻撃もラズパイで遠隔操作)とか

10 18/04/14(土)14:21:10 No.497618185

異世界に通信インフラが完全に揃ってるなら普通にその手のツールがアリそうだが

11 18/04/14(土)14:21:15 No.497618200

ハルロック

12 18/04/14(土)14:22:11 No.497618360

異世界スマートグリッド

13 18/04/14(土)14:22:16 No.497618373

電気も無ければコンピューターも無い異世界では情報技術はあまり役に立たない

14 18/04/14(土)14:22:27 No.497618403

それを動かす電力は規格があっていてかつ安定して供給されるのだろうか

15 18/04/14(土)14:23:24 No.497618554

すれ「」が中学生なのでは…

16 18/04/14(土)14:25:26 No.497618876

>異世界に通信インフラが完全に揃ってるなら普通にその手のツールがアリそうだが 機能がある程度共通だからってのもある 完全に別進化遂げてたら通信プロトコルで死ぬし

17 18/04/14(土)14:27:55 No.497619258

進研ゼミもマンガで宣伝してるしラズパイの宣伝媒体にはいいかもしれない

18 18/04/14(土)14:28:36 No.497619357

過去に戻ってラズパイ持ってったらって妄想はするよ

19 18/04/14(土)14:28:59 No.497619408

電気作るところからしないと

20 18/04/14(土)14:29:04 No.497619418

tcp/ipが使える世界ならなんとかなる

21 18/04/14(土)14:29:39 No.497619480

ブラックIT土方が過労死して転生した世界が単価10のクソ現場だった件についてみたいな話?

22 18/04/14(土)14:30:28 No.497619594

>例えば超強いドラゴンとバトル!とかで >ソーラー発電+ラズパイ+カメラ+アンテナのモジュールを大量に使って敵の動きを感知とか >温度モジュールをドラゴンの色んな場所に貼り付けて >「!…ここの部位だけ体温が低い…もしやここが弱点か!」とか言いながら攻撃(攻撃もラズパイで遠隔操作)とか ソーラー発電でそれだけのものが動かせるのだろうか

23 18/04/14(土)14:30:49 No.497619642

>電気作るところからしないと ストーンワールドで覚えたから大丈夫

24 18/04/14(土)14:32:57 No.497619921

>ソーラー発電でそれだけのものが動かせるのだろうか https://tokyodevices.jp/items/208 こんなんあるけどカメラとアンテナを常時稼働はしんどそうだな…

25 18/04/14(土)14:33:24 No.497619996

異世界農園の温度管理を自動化 異世界老人の安否見守りサービスで大儲け

26 18/04/14(土)14:33:42 No.497620038

異世界転生したときにインフラ作らなきゃいけないんだから工学系の勉強はしておけとあれほど…

27 18/04/14(土)14:33:48 No.497620050

>異世界農園の温度管理を自動化 >異世界老人の安否見守りサービスで大儲け この世界でもできるのでは…

28 18/04/14(土)14:33:51 lE.S0XM6 No.497620059

電池は鉄が精錬できる技術レベルがあれば作れるからな ただまあ情報系の人にそのスキルはなさそうだが

29 18/04/14(土)14:34:18 No.497620122

>異世界老人の安否見守りサービスで大儲け サーバも必要だな

30 18/04/14(土)14:34:28 lE.S0XM6 No.497620146

もっと言うと情報系の人は他人の要求を実現することに特化してるから 自分から何かするとは思えない

31 18/04/14(土)14:34:41 No.497620176

>もっと言うと情報系の人は他人の要求を実現することに特化してるから >自分から何かするとは思えない それは偏見

32 18/04/14(土)14:34:42 No.497620177

半導体デバイスが作れる技術がないとな…

33 18/04/14(土)14:34:43 No.497620180

異世界の魔法陣でDOOMの起動に成功

34 18/04/14(土)14:35:07 No.497620235

ラズパイ家庭菜園程度ならともかく儲け出すならちゃんとした機器って便利だなって気づく

35 18/04/14(土)14:35:11 No.497620242

>異世界の魔法陣でDOOMの起動に成功 外人はこういうことする

36 18/04/14(土)14:35:51 No.497620343

奴隷制があるなら人力発電で

37 18/04/14(土)14:36:31 No.497620428

>異世界の魔法陣でDOOMの起動に成功 スティーヴンみたいな人がどんな機械持っていってもDOOM移植してくれる絵が思い浮かんだ

38 18/04/14(土)14:36:34 lE.S0XM6 No.497620434

>それは偏見 えー?でもこのスレのレスには無双する方法どころか夢想に終わってるじゃ無い 情報系だと授業で習うレベルの弾道計算とか暗号の話すら出んし

39 18/04/14(土)14:37:17 No.497620539

>>それは偏見 >えー?でもこのスレのレスには無双する方法どころか夢想に終わってるじゃ無い >情報系だと授業で習うレベルの弾道計算とか暗号の話すら出んし なにこいつ

40 18/04/14(土)14:37:19 No.497620544

電子工作する主人公が主役の漫画がコロコロにあってもいい

41 18/04/14(土)14:37:23 No.497620551

中々すごいのが来たな…

42 18/04/14(土)14:37:36 No.497620586

>えー?でもこのスレのレスには無双する方法どころか夢想に終わってるじゃ無い まずはそれができる環境を整えてからだ

43 18/04/14(土)14:38:14 No.497620670

強殖野郎マグガイバー

44 18/04/14(土)14:38:37 No.497620715

>なにこいつ 一番何もできない奴

45 18/04/14(土)14:38:59 lE.S0XM6 No.497620762

>中々すごいのが来たな… じゃあ頑張って無双する話考えてね 電池はあるよ計算が活躍できる場を考えてみよう スレ消えること見に来て楽しむわ

46 18/04/14(土)14:39:28 No.497620815

多分ちょっとかじった知識で全てわかってると思ってる奴

47 18/04/14(土)14:39:40 No.497620841

昼ごはんなに食べた?

48 18/04/14(土)14:39:57 No.497620884

そうめん

49 18/04/14(土)14:40:05 No.497620897

失礼 ワインの論文で弾道計算なのでね

50 18/04/14(土)14:40:10 No.497620910

日本語すら怪しいとは

51 18/04/14(土)14:40:11 No.497620911

まだ食ってない

52 18/04/14(土)14:40:29 No.497620952

>まだ食ってない ちゃんと食べろ

53 18/04/14(土)14:40:31 No.497620957

レスして貰えればなんでもいいんだろう

54 18/04/14(土)14:40:37 No.497620973

>まだ食ってない 何食べたい?

55 18/04/14(土)14:40:53 No.497621015

以前も理系分野のスレにこういう意味不明なこと言うやついたし同じやつじゃないかな

56 18/04/14(土)14:41:42 No.497621146

ラズパイじゃなくてアルディーノじゃねえか!!

57 18/04/14(土)14:42:23 No.497621226

>基盤 板と間違えてるの指摘して「バカは死んでも治らない」 ってレスも見なくなったな…

58 18/04/14(土)14:43:13 No.497621356

異世界で異世界の素材使って基板作りかけるやつは見たことある

59 18/04/14(土)14:43:46 No.497621458

ぶっちゃけ金属となんでもいい絶縁体の板さえあればいいし…

60 18/04/14(土)14:44:55 No.497621623

>スレ消えること見に来て楽しむわ どう誤字ったらそうなるんだ

61 18/04/14(土)14:45:57 No.497621770

情報系はハードありきインフラありきだから転生に弱そう

62 18/04/14(土)14:46:24 No.497621841

「とこ見に来て」って書こうとしたんじゃないかな ID出ること見据えてスレ消える直前までもう見ない宣言をしたかったんだろう

63 18/04/14(土)14:46:57 No.497621927

痛い痛い

64 18/04/14(土)14:47:34 No.497622028

高専とかで16歳とかその辺りの年齢の子なんじゃなくて

65 18/04/14(土)14:47:49 No.497622062

ドワーフとノームとエルフの技術を集めて作らせたスマホで人間に指示を出して 攻め寄せてくるオーク達を根絶やしにする話

66 18/04/14(土)14:47:53 No.497622067

はんだごて無双!

67 18/04/14(土)14:49:41 No.497622374

未来ある若者をいじるのはやめておいてやれ

68 18/04/14(土)14:51:55 No.497622724

若くなかったら怖いな…

69 18/04/14(土)14:55:40 No.497623352

>情報系はハードありきインフラありきだから転生に弱そう あと先人が積み重ねてきたものを借りて頑張ってる面があるから それが全部消えるとどうしようもないと思う

70 18/04/14(土)14:57:48 No.497623661

アナログ回路とかやってると 昔のトランジスタやオペアンプ作った人間は化け物だと感じる

71 18/04/14(土)14:58:30 No.497623784

1次産業でも無い限り先人の積み重ねが前提なのって当然じゃない?

72 18/04/14(土)14:58:54 No.497623838

魔力を電力に変換する鉱石とか魔力を半導体ライクなルールで扱うことができるような仕掛けがあればなんとかなりそうだけど 幼女戦記とかでもそういう感じで扱ってるよね

73 18/04/14(土)14:59:04 No.497623873

arduinoならファーム書き込めば素のcpuから変身できるけど rpiは素人では無理

74 18/04/14(土)15:02:41 No.497624480

まあ出るよね

75 18/04/14(土)15:03:03 No.497624528

>アナログ回路とかやってると >昔のトランジスタやオペアンプ作った人間は化け物だと感じる それがこんなちっさくなってて… 俺には絶対発明できない

76 18/04/14(土)15:04:50 No.497624848

> 昔のトランジスタやオペアンプ作った人間は化け物だと感じる 世の中のオペアンプの内部回路を設計した人って世界でも10人くらいだったはず

77 18/04/14(土)15:05:59 No.497625048

情報系にどんだけコンプレックス持ってるんだ…

78 18/04/14(土)15:06:25 No.497625118

万能チューリングマシンを構成できるスライムとか出そうぜ! あと類感呪術による相関の熱力学緩和を利用するアナログ計算機とか

79 18/04/14(土)15:06:58 No.497625189

>万能チューリングマシンを構成できるスライムとか出そうぜ! 普通に欲しい…なんとかして持ってきて…

80 18/04/14(土)15:08:18 No.497625414

アマガミの柳田のおっさんみたいに異世界行っても延々とアマガミが流れる機械作ろう

81 18/04/14(土)15:08:37 No.497625465

どうでもいいけど基板じゃない?

82 18/04/14(土)15:08:41 No.497625482

次基盤って行ったらチンコもぐぞ

83 18/04/14(土)15:11:18 No.497625927

ファームウェアのことを基盤と言うなら間違いでもない

84 18/04/14(土)15:11:23 No.497625940

機動刑事

85 18/04/14(土)15:11:59 No.497626031

>魔力を電力に変換する鉱石とか魔力を半導体ライクなルールで扱うことができるような仕掛けがあればなんとかなりそうだけど >幼女戦記とかでもそういう感じで扱ってるよね 魔力に適した素材を見つけるための有用物質のスクリーニングを行うために コンタミに苦しみつつ土壌に住む魔力に適応した微生物を単離培養して 魔力を阻害する触媒と通す触媒を発見して魔力を用いた基板を開発するなろうはあったな

86 18/04/14(土)15:13:29 No.497626303

基板言うからゲーム基板スレと思ったら まぁArduinoも好きよ

87 18/04/14(土)15:13:56 No.497626387

ゾーンメルティングなんてほとんど錬金術の秘法のようなものだからね

88 18/04/14(土)15:14:31 No.497626517

>次基盤って行ったらチンコもぐぞ インフラのことさ

↑Top