虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/14(土)12:38:52 今晩10... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/14(土)12:38:52 No.497600272

今晩10時よりDlifeでシビルウォーやるよ 見てね

1 18/04/14(土)12:42:56 No.497601020

めっちゃ楽しみ

2 18/04/14(土)12:44:13 No.497601247

トニーが悪い

3 18/04/14(土)12:44:48 No.497601346

ピム博士が言ってた!

4 18/04/14(土)12:45:36 No.497601498

スレッドを立てた人によって削除されました

5 18/04/14(土)12:47:47 No.497601858

仮にシビルウォー以降が全部駄作だとしても打率高すぎ問題

6 18/04/14(土)12:50:03 No.497602281

もう2年前の映画なの…ってなる

7 18/04/14(土)12:51:20 No.497602525

クロスボーンズが無骨で好き

8 18/04/14(土)12:51:45 No.497602602

>クロスボーンズが無骨で好き 鉄仮面の上にガスマスクはどうかと…

9 18/04/14(土)12:51:57 No.497602630

ちょうどゴールデンウィーク+映画の日だったから劇場へ見に行ったら満席だったな

10 18/04/14(土)12:52:50 No.497602788

むしろMCUはついにソー映画すら傑作になったから向かうところ敵なしな気もする

11 18/04/14(土)12:53:14 No.497602847

人が増えたぶん尺の都合でお馬鹿な役回りされてる既存キャラ多い

12 18/04/14(土)12:53:33 No.497602900

>クロスボーンズが無骨で好き 役者の息子さんパパの活躍めっちゃ楽しみにしていたらしいな

13 18/04/14(土)12:54:09 No.497603000

>人が増えたぶん尺の都合でお馬鹿な役回りされてる既存キャラ多い 何気に蟻おじが単独タイトルと比べてアホすぎる でも好き

14 18/04/14(土)12:55:02 No.497603170

クロスボーンズもうちょっと生きてもよかったんじゃないかな…

15 18/04/14(土)12:55:02 No.497603171

ルッソ兄弟って元はコメディ畑だったんだっけ アクション映画の才能を見抜いて大抜擢したファイギすげえ

16 18/04/14(土)12:55:46 No.497603290

ホームカミングと一気見とかしたい

17 18/04/14(土)12:56:23 No.497603426

バッキー&翼いいよね

18 18/04/14(土)12:57:08 No.497603560

スレッドを立てた人によって削除されました

19 18/04/14(土)12:57:18 No.497603585

アリおじはトップクラスに大暴れしたしいいんだ そもそも今回は正面衝突だけだったけどアリおじの真価は潜入だしね

20 18/04/14(土)12:57:20 No.497603592

アクロイド殺しと思いっ切り被るのが辛い

21 18/04/14(土)12:57:38 No.497603638

クロボンは前作でいうバトロック枠だからヒーローの見せ場作り兼事件の引き金役

22 18/04/14(土)12:58:36 No.497603809

大昔の映画でさあ 帝国の逆襲って知っている?

23 18/04/14(土)12:59:10 No.497603882

>クロスボーンズが無骨で好き 原作ではキャップを殺した男と聞いて不安になってた 映画は映画で別の不安要素を残しやがった…

24 18/04/14(土)12:59:26 No.497603928

初めて見る「」のために黒幕の話題は避けるべきか

25 18/04/14(土)13:00:37 No.497604119

スレッドを立てた人によって削除されました

26 18/04/14(土)13:00:51 No.497604156

原作シビルウォーでキャップを殺したのってシャロンじゃね? おかげでキャップとツーショットになるたびにいつ銃出すかびくびくしていたよ

27 18/04/14(土)13:01:30 No.497604264

「」に絶対見ろハゲって言われたからアントマン見たよ! おもしれ!おもしれ! スタークのカスどもには絶対に渡すな!あんなチンケなスーツとは違うんだ!! ってところが凄くよかった! キャプテンアメリカのウインターソルジャーも見たほうがええかね? なんか腕がハマって動けないおじさんとかファルコンとかさっぱりわからんし

28 18/04/14(土)13:01:49 No.497604321

いいですよね キャップをやっちゃったおかげでメンタルもやっちゃった別アースのシャロン

29 18/04/14(土)13:02:26 No.497604423

>「」に絶対見ろハゲって言われたからアントマン見たよ! とりあえず落ち着け あとウインターソルジャー観てないとシビルウォーは理解できない

30 18/04/14(土)13:02:30 No.497604435

ウィンターソルジャーはマジで名作だから見て 役目だよ

31 18/04/14(土)13:02:35 No.497604447

キャップはさぁ…みたいなリアクションした後即同行するサムの相棒感凄い

32 18/04/14(土)13:03:11 No.497604555

ウインターソルジャーはMCU最高傑作扱いされることもある程度には出来が良い アクション面もキャップが人間止め始めるし

33 18/04/14(土)13:03:12 No.497604558

そういやシャロンが身ごもっていたキャップの子供ってあのあと流産かなんかしたんだっけ

34 18/04/14(土)13:03:27 No.497604608

>「」に絶対見ろハゲって言われたからアントマン見たよ! >おもしれ!おもしれ! >スタークのカスどもには絶対に渡すな!あんなチンケなスーツとは違うんだ!! >ってところが凄くよかった! >キャプテンアメリカのウインターソルジャーも見たほうがええかね? >なんか腕がハマって動けないおじさんとかファルコンとかさっぱりわからんし 絶対観とけ! 観とかないとスレ画さっぱりわかんねえぞ!! あと観てないならウルトロンも観ておけよ!!

35 18/04/14(土)13:03:49 No.497604667

ウィンターソルジャーみてないとシビルウォーの魅力半減どころじゃないと思う

36 18/04/14(土)13:04:13 No.497604736

ウィンターソルジャー見ないと画像のでキャップが守護りたい…する理由さっぱりだからな

37 18/04/14(土)13:04:18 No.497604755

ウインターソルジャー見るね… これが初めて見るキャップ映画だけどまぁダイジョブだろう…

38 18/04/14(土)13:04:27 No.497604777

ウィンターソルジャーは絶対見ろよハゲ!!!

39 18/04/14(土)13:04:31 No.497604784

前回の時点で見ておくべきだったけどこれのためにWSとアントマン見ておいた

40 18/04/14(土)13:04:31 No.497604786

ファルコンは吹替声優以外弱点がない理想の相棒 だが自分の失敗は報告しない

41 18/04/14(土)13:05:20 No.497604931

地上波でやってくれよ

42 18/04/14(土)13:05:22 No.497604938

>ファルコンは吹替声優以外弱点がない理想の相棒 >だが自分の失敗は報告しない 意外と好きなんだけどなファルコンの声 声質の好みは別れるかもだけど下手ではないし

43 18/04/14(土)13:06:09 No.497605058

アベ1までの超人アクションは地味に凄いことやってるんだけど地味なんだよな…

44 18/04/14(土)13:06:23 No.497605103

ファルコンは慣れた!

45 18/04/14(土)13:06:43 No.497605146

キャップ1ファーストアベンジャーとアベンジャーズくらいは見ておいたほうがいい気がするなウィンターソルジャー まずバッキーがどんな奴だったか知ったうえで見たほうがキャップに感情移入できるし

46 18/04/14(土)13:07:23 No.497605273

まあ最新作見てシリーズ遡るのもありだよ 単体で見てもまるで理解できないことはないし

47 18/04/14(土)13:07:32 No.497605300

仕方ないんだけど集合作品をやる度に後追いのハードルが上がる!

48 18/04/14(土)13:07:33 No.497605305

WS見ないでCWがキャップ映画初見だったけど 初見が社長寄りでFAとWS見た後の二回目見てキャップ寄りになったんでそれはそれで面白かった

49 18/04/14(土)13:07:33 No.497605307

米倉もだいぶ慣れた 宮迫は最初から違和感なかった

50 18/04/14(土)13:08:03 No.497605407

>アベ1までの超人アクションは地味に凄いことやってるんだけど地味なんだよな… 冷静に考えると潜水艇のフロントガラス水中でぶち抜いたり凄いんだけどね…

51 18/04/14(土)13:08:26 No.497605458

ノーパラシュートダイブ! 痴漢エレベーター! ジェット撃墜!

52 18/04/14(土)13:08:30 No.497605472

今日のシビルウォー見てからウカンダの王様見にいこうと思ってたのに もう上映終わってんじゃねーかオラッ!

53 18/04/14(土)13:08:38 No.497605497

アントマンの内田有紀ですらそんなに気にしなかったよ

54 18/04/14(土)13:09:37 No.497605677

CWは普通に観るとキャップが正しいなんだけど 社長(体制側)視点だとめっちゃ困りものに映るあたり上手いと思う

55 18/04/14(土)13:10:28 No.497605849

シビルウォーの前振りとしてウルトロンを見る前振りとしてウィンターソルジャーを見る前振りとしてファーストアベンジャーを見ないといけない

56 18/04/14(土)13:10:31 No.497605856

好きなカット su2343014.jpg

57 18/04/14(土)13:10:35 No.497605865

>アントマンの内田有紀ですらそんなに気にしなかったよ あれは割と上手い部類じゃないか なんか林原っぽい

58 18/04/14(土)13:10:58 No.497605935

今まで自分勝手に動いてきた社長が今までのことを反省して体制側に付くってのも面白いんだよね 積み重ねがドラマを深めていっている

59 18/04/14(土)13:11:08 No.497605973

一番芸能人吹き替えで気にならなかったのはドクターストレンジのヒロインと師匠

60 18/04/14(土)13:11:37 No.497606048

シビルウォー初めて見るからスパイディの出番がめっちゃ楽しみ 社長に生活の面倒全部見てもらって金玉掴まれて 正義とモラルとの間で揺れる奴でしょ

61 18/04/14(土)13:11:46 No.497606078

>米倉もだいぶ慣れた 字幕版見たら結構声質近くて驚く

62 18/04/14(土)13:11:46 No.497606079

>su2343014.jpg 後方相棒面

63 18/04/14(土)13:11:50 No.497606090

ソコヴィアババアが黒幕の仕込みじゃないのがすごいよ…

64 18/04/14(土)13:11:59 No.497606110

ソー3は2未見の人に優しい再現ドラマ入り!

65 18/04/14(土)13:12:45 No.497606254

>シビルウォー初めて見るからスパイディの出番がめっちゃ楽しみ スパイディのオリジンとしても見れるし王。のオリジンとしても見れる

66 18/04/14(土)13:12:53 No.497606282

クリス・ヘムズワースに呼ばれて駆けつけた友達のマット

67 18/04/14(土)13:13:00 No.497606306

>シビルウォー初めて見るからスパイディの出番がめっちゃ楽しみ ひとつアドバイスしとくと これ誰?って思うかもしれないが間違いなくメイおばさんだ

68 18/04/14(土)13:13:12 No.497606342

ワカンダフォーエバー!

69 18/04/14(土)13:13:28 No.497606397

>シビルウォー初めて見るからスパイディの出番がめっちゃ楽しみ >社長に生活の面倒全部見てもらって金玉掴まれて >正義とモラルとの間で揺れる奴でしょ 社長は自分の後継者にしたいけど キャップはそんなこと言ってうちの子を誘惑しないでくださいって引っ張っていこうとするよ 漫画だと

70 18/04/14(土)13:13:51 No.497606470

もうやるのか アクロイド殺しとどっち見ようかなぁ…

71 18/04/14(土)13:14:12 No.497606526

陛下の特性を捉えたアクションは正直シビルウォーのが上だと思う

72 18/04/14(土)13:14:20 No.497606548

>ソコヴィアババアが黒幕の仕込みじゃないのがすごいよ… 世界を救ってきたけどそれだけ世界に傷を負わせたってイメージなのかね

73 18/04/14(土)13:14:29 No.497606575

うちのマンションのBSなぜかDlife入んないんだよなあ

74 18/04/14(土)13:15:42 No.497606780

私はキャプテンアメリカはニューディールとウィンターソルジャーとニューアベンジャーズでしか知らないんですが それでも映画シビルウォーを見ることは出来ますか

75 18/04/14(土)13:16:12 No.497606897

インフィニティウォーではルッソ兄弟のアクション演出+衝撃反射能力の陛下が見れるんだろうな

76 18/04/14(土)13:16:33 No.497606962

>私はキャプテンアメリカはニューディールとウィンターソルジャーとニューアベンジャーズでしか知らないんですが >それでも映画シビルウォーを見ることは出来ますか MCUは原作を知らなければ知らないほど楽しめる気がする

77 18/04/14(土)13:16:40 No.497606986

>私はキャプテンアメリカはニューディールとウィンターソルジャーとニューアベンジャーズでしか知らないんですが >それでも映画シビルウォーを見ることは出来ますか めっちゃ知ってるじゃねぇか!

78 18/04/14(土)13:16:45 No.497606999

>陛下の特性を捉えたアクションは正直シビルウォーのが上だと思う 単独作品の方はヴィブラニウム繊維よりも妹のハイテック面が前面に出てるからな

79 18/04/14(土)13:17:04 No.497607067

>私はキャプテンアメリカはニューディールとウィンターソルジャーとニューアベンジャーズでしか知らないんですが >それでも映画シビルウォーを見ることは出来ますか はい!楽しんで見られますよ!ニコニコ

80 18/04/14(土)13:17:25 No.497607122

>クリス・ヘムズワースに呼ばれて駆けつけた友達のマット 謎のマット・デイモン気づかないよあれ!

81 18/04/14(土)13:17:27 No.497607128

>>私はキャプテンアメリカはニューディールとウィンターソルジャーとニューアベンジャーズでしか知らないんですが >>それでも映画シビルウォーを見ることは出来ますか >MCUは原作を知らなければ知らないほど楽しめる気がする 分かりました入門します

82 18/04/14(土)13:18:19 No.497607279

IWまであと2週間か…

83 18/04/14(土)13:18:47 No.497607370

まあコミックとはまたちょっと設定違うからそこは注意ね

84 18/04/14(土)13:19:24 No.497607483

>IWまであと2週間か… ドキドキしてきた…

85 18/04/14(土)13:19:57 No.497607565

WSはキャップの演説で逆転するのが好き

86 18/04/14(土)13:20:15 No.497607629

>>IWまであと2週間か… >ドキドキしてきた… 丸盾どうするんだろうな…

87 18/04/14(土)13:20:30 No.497607668

>初めて見る「」のために黒幕の話題は避けるべきか こいつだよって言ってもわかんないし…

88 18/04/14(土)13:20:35 No.497607682

キャップのキャラとかだいぶ違うしね まぁ原作もそこまで一貫してるのかと言われるとそうでもないんだが…

89 18/04/14(土)13:20:46 No.497607719

トムとクリス多すぎ問題

90 18/04/14(土)13:21:03 No.497607770

>WSはキャップの演説で逆転するのが好き キャップを空から支援できるのは俺たちだけだ!

91 18/04/14(土)13:21:19 No.497607809

>WSはキャップの演説で逆転するのが好き キャプテンズオーダーいいよね…

92 18/04/14(土)13:21:43 No.497607879

>キャップを空から支援できるのは俺たちだけだ! ほいウィンターソルジャー

93 18/04/14(土)13:22:10 No.497607960

>>WSはキャップの演説で逆転するのが好き >キャップを空から支援できるのは俺たちだけだ! (ミンチ)

94 18/04/14(土)13:22:16 No.497607970

WSがヒドラのピークだよね ゾラの登場シーンとか鳥肌立ったし その後ろくな頭生えてこなくなるなんて…

95 18/04/14(土)13:22:53 No.497608096

ラ ド ヒ 水

96 18/04/14(土)13:22:55 No.497608106

ローディ撃墜シーンいいよねよくない

97 18/04/14(土)13:23:01 No.497608117

えっバッキー? えっ誰それ?

98 18/04/14(土)13:23:25 No.497608178

IWはぬ王と一緒に走ってるヒゲがキャップなんだよね?

99 18/04/14(土)13:23:42 No.497608229

コールの息子今度MCU映画にようやく復帰すらしいな

100 18/04/14(土)13:24:05 No.497608299

ヒドラはドラマで頑張るのかと思ったらグダグダのグズグズだからな… 梅干しの帰還が待たれる

101 18/04/14(土)13:24:06 No.497608300

>WSがヒドラのピークだよね >ゾラの登場シーンとか鳥肌立ったし >その後ろくな頭生えてこなくなるなんて… やっぱりハイルヒドラも大声で言えないような奴等はダメだな!

102 18/04/14(土)13:24:14 No.497608323

>IWはぬ王と一緒に走ってるヒゲがキャップなんだよね? うn

103 18/04/14(土)13:24:31 No.497608368

ウィンターソルジャー見とかないとシビルウォーのキャップが頑固なクソコテに見えてしまう

104 18/04/14(土)13:24:42 No.497608410

>IWはぬ王と一緒に走ってるヒゲがキャップなんだよね? そうだよ 予告で彼にシールドをって言っているシーンあったでしょ?

105 18/04/14(土)13:25:10 No.497608479

ローディ殺すのはちょっとやりすぎだった気がする…

106 18/04/14(土)13:25:43 No.497608563

切り落としてもゴボゴボ…

107 18/04/14(土)13:25:48 No.497608581

>ローディ殺すのはちょっとやりすぎだった気がする… だからローディは死んでねぇって!

108 18/04/14(土)13:25:57 No.497608610

>ローディ殺すのはちょっとやりすぎだった気がする… すべての感情を失ったロボローディとして復活するし…

109 18/04/14(土)13:26:13 No.497608647

ブラパンで影も形もないキャップ バッキーは出てきたのに

110 18/04/14(土)13:26:15 No.497608653

大丈夫撃墜されたのはローディ2号だから3号にチェンジさせればOK

111 18/04/14(土)13:26:22 No.497608673

>やっぱりハイルヒドラも大声で言えないような奴等はダメだな! やめろその田舎のチアリーダーみたいなポーズ

112 18/04/14(土)13:26:40 No.497608728

ワタシハ ローディ アナタノ ココロト カラダヲ イヤシマス

113 18/04/14(土)13:26:41 No.497608736

レッドスカルの時点でハイヴ待ち組織だったのだろうかヒドラ

114 18/04/14(土)13:26:52 No.497608758

>ローディ殺すのはちょっとやりすぎだった気がする… ヴィジョン本当に酷いですよね! 造り主の顔が見たいですよ!!

115 18/04/14(土)13:27:25 No.497608861

ウィンターソルジャー軍団とキャップ&バッキーが激突するシーンは何度見てもいいものだよね

116 18/04/14(土)13:27:31 No.497608880

Dlife映らないからBDで参加するか…CMあるの?

117 18/04/14(土)13:27:35 No.497608884

ワタシハ ローディ トニーバンザイ

118 18/04/14(土)13:28:07 No.497608975

>Dlife映らないからBDで参加するか…CMあるの? ある

119 18/04/14(土)13:28:19 No.497609010

>Dlife映らないからBDで参加するか…CMあるの? あるよ

120 18/04/14(土)13:28:45 No.497609088

>ヒドラはドラマで頑張るのかと思ったらグダグダのグズグズだからな… >梅干しの帰還が待たれる ガーディアンズ3でギャグ時空に召喚されないかな…

121 18/04/14(土)13:29:00 No.497609127

IWのキャップなんでヒゲはやしたんだろ かっこいいけど外国人の顔をあまり認識できないので 髪の毛切ったお兄ちゃんと一瞬見間違えそうで

122 18/04/14(土)13:29:10 No.497609150

>ワタシハ ローディ アナタノ ココロト カラダヲ イヤシマス 社長に本当に必要なものきたな…

123 18/04/14(土)13:29:42 No.497609245

>ある そっか…じゃあやめとこう

124 18/04/14(土)13:30:14 No.497609346

ローディは生きてるよ 皆の心の中に

125 18/04/14(土)13:30:35 No.497609410

何よその男!!11!1!! アンタなんて盾置いてどこでも行っちゃいなさいよ!!111!!1!!111!!

126 18/04/14(土)13:31:30 No.497609587

>WSはキャップの演説で逆転するのが好き 今のって台本あるの?

127 18/04/14(土)13:31:35 No.497609603

社長のなんかめんどくさい彼女みたいなメンタル!

128 18/04/14(土)13:31:49 No.497609651

ウィンターソルジャー見たくなってきた…

129 18/04/14(土)13:32:01 No.497609695

>何よその男!!11!1!! >アンタなんて盾置いてどこでも行っちゃいなさいよ!!111!!1!!111!! ハワードにも悪いし盾は置いていくね…

130 18/04/14(土)13:32:17 No.497609741

…So as I.

131 18/04/14(土)13:32:52 No.497609836

>ウィンターソルジャー見たくなってきた… 今すぐレンタル行ってこい

132 18/04/14(土)13:33:12 No.497609891

そんな面倒臭い二人やジモを見て復讐に囚われるのやめよ…ってなるぬ王

133 18/04/14(土)13:33:12 No.497609892

>ハワードにも悪いし盾は置いていくね… ちが…私そんなつもりじゃ…

134 18/04/14(土)13:33:41 No.497609984

>今すぐレンタル行ってこい いやBD持ってるからすぐ見るわ…

135 18/04/14(土)13:33:41 No.497609985

>>ハワードにも悪いし盾は置いていくね… >ちが…私そんなつもりじゃ… ほんとに社長はめんどくさいな!

136 18/04/14(土)13:34:00 No.497610042

>…So as I. wasじゃないの?

137 18/04/14(土)13:34:18 No.497610094

>そんな面倒臭い二人やジモを見て復讐に囚われるのやめよ…ってなるぬ王 あってるけどちょっとニュアンス違くね!?

138 18/04/14(土)13:35:29 No.497610311

>wasじゃないの? ああwasだったごめん…すまない…

139 18/04/14(土)13:36:35 No.497610496

ワカンダ製の盾しっくり来るわー!陛下ありがとね!

140 18/04/14(土)13:36:45 No.497610518

この世界とりあえず社長はさぁ…てとこから話が始まることが多い気がする

141 18/04/14(土)13:36:55 No.497610545

あの盾っていうかガントレットかっこいいよね

↑Top