虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/14(土)12:25:21 魔術師... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/14(土)12:25:21 No.497597860

魔術師を大勢確保した方が勝つ

1 18/04/14(土)12:28:09 No.497598347

じゃあこちらは古代竜神族を味方につけよう

2 18/04/14(土)12:28:17 No.497598365

敵拠点にメテオ!

3 18/04/14(土)12:31:08 No.497598874

ファンタジー戦記になると前衛クラスですら斬撃でソニックブーム飛ばす

4 18/04/14(土)12:32:15 No.497599077

そこで魔術士育成施設を設立 卒業者には剣に絡みつくドラゴンをかたどったペンダントを送る

5 18/04/14(土)12:32:33 No.497599145

ふふふ、われわれは超古代地底人と手を組むことに成功した

6 18/04/14(土)12:33:10 No.497599251

(対魔術師戦に密かに組織される魔法殺し能力保持者による暗殺部隊)

7 18/04/14(土)12:34:05 No.497599420

>(対魔術師戦に密かに組織される魔法殺し能力保持者による暗殺部隊) 主人公枠きたな…

8 18/04/14(土)12:36:05 No.497599786

>(対魔術師戦に密かに組織される魔法殺し能力保持者による暗殺部隊) 序盤から中盤辺りで魔法殺し能力が効かない敵ができて壊滅するのはわかる

9 18/04/14(土)12:38:02 No.497600115

魔術図書館の貸出図書カードを巡って各国が凌ぎをけずる! 巻き込まれる図書館司書は瓶底眼鏡の冴えない女の子

10 18/04/14(土)12:38:29 No.497600191

魔術師は扱う魔法の規模によって戦術魔術師と戦略魔術師に大別される

11 18/04/14(土)12:42:21 No.497600897

>>(対魔術師戦に密かに組織される魔法殺し能力保持者による暗殺部隊) >序盤から中盤辺りで魔法殺し能力が効かない敵ができて壊滅するのはわかる いや物語開幕に主人公残して全滅が基本だろう?

12 18/04/14(土)12:42:51 No.497601000

魔術師は強力かつ貴重な兵器なので個人で勝手に行動していいような自由意志なんて許されない

13 18/04/14(土)12:44:46 No.497601336

大量動員して一斉にマジックミサイル 相手は死ぬ

14 18/04/14(土)12:45:55 No.497601556

>巻き込まれる図書館司書は瓶底眼鏡の冴えない女の子 実は全ての魔法書と契約しているけど秘密にしているんだ…

15 18/04/14(土)12:48:21 No.497601968

魔力を持って生まれる子供は数万人に一人と言われている だから後天付与実験と人造魔導師計画を同時並行で進めるね…

16 18/04/14(土)12:49:01 No.497602089

>技術屋を大勢確保した方が勝つ

17 18/04/14(土)12:52:00 No.497602639

あんまり対空防御とかやらないよな 大量のマジックミサイルとかの砲火を竜騎兵がハイマニューバで掻い潜る展開なくて野戦で満足してる

18 18/04/14(土)12:52:02 No.497602648

技術はあったけど経済が持たなかったよ…

19 18/04/14(土)12:52:06 No.497602663

飛竜による航空偵察と航空輸送! グリフォンで制空権確保! オークオーガの重装歩兵で制圧! ケンタウルスで浸透戦術!

20 18/04/14(土)12:53:08 No.497602831

魔法あるなら集団戦意味ないよな 魔法一発で壊滅しちゃう

21 18/04/14(土)12:53:13 No.497602845

戦略級マジックミサイル!

22 18/04/14(土)12:54:00 No.497602974

たった一人の鬼才技術者によって歪む文明いいよね

23 18/04/14(土)12:54:49 No.497603130

>魔法あるなら集団戦意味ないよな >魔法一発で壊滅しちゃう 戦士が肉盾にもならねえ…

24 18/04/14(土)12:55:00 No.497603164

開戦はガヤン神官の閃光から始まる

25 18/04/14(土)12:55:17 No.497603214

戦士のHPなら全体魔法の一発くらいは大丈夫じゃないか

26 18/04/14(土)12:55:45 No.497603286

魔法による砲撃がメインならゴブリンとレッドフードの散兵戦術と コボルトの工兵に塹壕作らせて攻めるね… 神様、キレた!

27 18/04/14(土)12:56:08 No.497603371

SW2.0のリプレイで炎無効のドワーフが隊列組んで 味方ごとファイアーボールかましながら敵陣に突っ込んでた

28 18/04/14(土)12:56:16 No.497603398

制空権の概念を持ち込んで無双 魔法使いが遥か上空120000フィートから大量破壊魔法連発

29 18/04/14(土)12:57:17 No.497603579

>戦士のHPなら全体魔法の一発くらいは大丈夫じゃないか そうやって余裕こいてると麻痺や石化や即死の魔法が飛んでくるんだよなあ

30 18/04/14(土)12:57:45 No.497603664

味方と敵全体に効果をもたらす魔法をバンバン撃てる美人の魔女がやたら強い

31 18/04/14(土)12:57:50 No.497603682

開発される魔法反射技術により戦場は一気に様変わりする!

32 18/04/14(土)12:58:28 No.497603783

よく分からないけどすごく強い歌…!

33 18/04/14(土)12:58:53 No.497603849

魔法を使えず受け付けなかった卑しい血族が一気に主力に!

34 18/04/14(土)12:59:04 No.497603874

飛空挺で地形を気にせず輸送! 武装してなくても赤い翼ずるいわ

35 18/04/14(土)13:00:32 No.497604100

対魔法装甲→装甲を貫通する魔法→魔法反射装甲の堂々巡りいいよね

36 18/04/14(土)13:01:36 No.497604282

防御技術はすぐ頭打ちになるけど火力はガンガン進歩していくからな…

37 18/04/14(土)13:02:16 No.497604395

>魔法使いが遥か上空120000フィートから大量破壊魔法連発 上空36キロじゃねえか! 気圧は地上の4%未満とか生命維持に魔法全振りしなくて大丈夫か?

38 18/04/14(土)13:02:17 No.497604396

>戦士のHPなら全体魔法の一発くらいは大丈夫じゃないか 二発目が来て全滅か

39 18/04/14(土)13:03:02 No.497604533

逆に魔法バリアが硬すぎて剣で戦うしかない世界! 敵のバリア術士さえ剣で倒したら後は即死魔法で雑兵は全滅する

40 18/04/14(土)13:04:36 No.497604800

魔力の効率化を進めた結果 魔力で弾丸を発射する武器を開発しました

41 18/04/14(土)13:05:10 No.497604908

割と昔からクソゲーみたいな戦法取ってる…!

42 18/04/14(土)13:05:25 No.497604945

グランクレスト戦記の話してるのかと思った

43 18/04/14(土)13:07:07 No.497605219

ゴーレム製作技術を応用して 魔法耐性が非常に高い自走式の装甲車両出来た!

44 18/04/14(土)13:07:33 No.497605302

戦争は大規模魔法陣を構築するための魔術師たちの陣取り合戦になる

45 18/04/14(土)13:08:45 No.497605515

軍隊の頭数を揃える資源つまり金がある奴が勝つ! ……ドラゴンから空爆めいた火炎放射して大体焼かれた

46 18/04/14(土)13:08:58 No.497605556

個人の力が強いと横暴な上官は流れ弾ですぐ死にそう

47 18/04/14(土)13:09:24 No.497605643

魔法世界もまだ個人の闘いとかが焦点の話だと加減してある感あるけど 戦争モノとかになると容赦なく超技術と魔法の融合みたいなのがバンバン出てくるよね…

48 18/04/14(土)13:09:26 No.497605653

硬くて動きづらいし装備してると魔法を使えない糞素材! 全部隊に装備させて硬くて相手の魔法も効かない鋼の軍隊できた!

49 18/04/14(土)13:09:46 No.497605704

魔力は健全な肉体に宿るという信仰がある国の魔術師は肉弾戦でも無類の強さを誇る 筋肉モリモリマッチョな魔術師の編隊だ

50 18/04/14(土)13:10:26 No.497605842

仮面ライダーウィザードinマジックランドだこれ

51 18/04/14(土)13:11:06 No.497605965

>硬くて動きづらいし装備してると魔法を使えない糞素材! >全部隊に装備させて硬くて相手の魔法も効かない鋼の軍隊できた! ちょっと魔法で地震起こすね…そんなクッソ重い鎧着て倒れたら動けないね…

52 18/04/14(土)13:11:54 No.497606102

>ファンタジー戦記 大真面目に考えたら動員できる魔術師みんな工兵にする方が効率よすぎてダメだった

53 18/04/14(土)13:12:23 No.497606191

どんどん近代戦になっていく…

54 18/04/14(土)13:12:44 No.497606248

ドラゴン用の対空魔法を水平に向けて敵に撃つと強いことに誰かが気付いた

55 18/04/14(土)13:13:24 No.497606381

そりゃ近代技術の代替となる力があるんだから どんどこそういう遠い間合で一方的にボコれるようなの使うよね…

56 18/04/14(土)13:13:34 No.497606416

気軽に全力疾走する何万騎もの白馬の重騎兵!

57 18/04/14(土)13:14:03 No.497606502

魔術的工場制手工業 そして魔術的機械工業

58 18/04/14(土)13:15:04 No.497606659

兵隊は本当に畑から取れる

59 18/04/14(土)13:15:19 No.497606703

複数の国が入り乱れる大陸全土を舞台とした戦争中に 国際的な製造業大財閥が自我を持つ高度な判断力を持つ人造を金を払えば誰にでも売っていた 人造のみで構成された歩兵部隊は戦争の象徴

60 18/04/14(土)13:15:55 No.497606833

>ちょっと魔法で地震起こすね…そんなクッソ重い鎧着て倒れたら動けないね… 魔法で身体強化バフがエンチャ前もってかけておくね… 速くて堅くて重くて強い兵出来た!

61 18/04/14(土)13:16:06 No.497606876

ギターをかき鳴らす変な兵隊が一人いるだけでみるみる強化される軍隊

62 18/04/14(土)13:16:06 No.497606877

騎兵一人育成するのに10人~30人分の正規歩兵育成するくらいの費用がかかるのが史実 だから魔法使いだったら1人育て上げるのに100人~500人くらいの歩兵育成出来るくらいの金はかかるのではないだろうか

63 18/04/14(土)13:16:21 No.497606922

>兵隊は本当に畑から取れる 兵隊が取れる畑を奪い合う戦い!

64 18/04/14(土)13:16:32 No.497606959

>どんどん近代戦になっていく… 攻撃技術の進化の方向性は相手の届かないところから攻撃できるようにってのが真理なので 突き詰めていくと現実もファンタジー世界もそう変わらなくなってしまうのだ

65 18/04/14(土)13:16:55 No.497607035

完全な統制が取れてて強いネクロマンサーの軍

66 18/04/14(土)13:17:00 No.497607053

アルプスを越える(魔法)

67 18/04/14(土)13:17:54 No.497607217

>完全な統制が取れてて強いネクロマンサーの軍 それトップが死んだら自軍内で暴れまわりませんか

68 18/04/14(土)13:18:14 No.497607264

>大量動員して一斉にマジックミサイル >相手は死ぬ マジックミサイルの射程って120フィートとかじゃなかったっけ ロングボウでいころされないか

69 18/04/14(土)13:18:49 No.497607375

そもそも神話の兵器とかも思想が近代戦の理想とかが込められてるからな 勝手に飛んで頭かち割るとか癒えない傷おわせるとか自由自在に飛んで頭かちわるとか 遠距離からでもやってきて頭かち割るとか

70 18/04/14(土)13:18:51 No.497607379

騎士が使う馬も当然のように魔法を唱えられる

71 18/04/14(土)13:19:20 No.497607464

マジックミサイルを撃鉄にしてでっかいリボリルバーを作ろう

72 18/04/14(土)13:19:25 No.497607485

ファンタジー戦記って近代戦の焼き直しにしかならんよな キングダムみたいに個人が戦略兵器並みの強さ持ってるとかにしない限り

73 18/04/14(土)13:19:42 No.497607530

宝貝 ミサイル 多すぎ問題

74 18/04/14(土)13:19:42 No.497607532

>ギターをかき鳴らす変な兵隊が一人いるだけでみるみる強化される軍隊 宇宙でスーパーロボット達が戦う時代になっても変わってない…

75 18/04/14(土)13:20:04 No.497607593

それぞれの守護神に供物が捧げられ神の怒りを買った英雄から死ぬ

76 18/04/14(土)13:20:17 No.497607638

>勝手に飛んで頭かち割るとか癒えない傷おわせるとか自由自在に飛んで頭かちわるとか >遠距離からでもやってきて頭かち割るとか ほぼ宝貝じゃねーか!

77 18/04/14(土)13:20:18 No.497607642

最初は生きてる兵隊の軍 そのうち死人が混ざってきて割合が増えていく

78 18/04/14(土)13:20:25 No.497607658

マジックミサイルのダメージって何なの魔力の礫が当たる事による打撃なんだろうか…当たって血がブシューってイメージないよな

79 18/04/14(土)13:20:46 No.497607720

火砲で代替できそうな魔法しかないのが悪いんだよ

80 18/04/14(土)13:21:08 No.497607778

物理守備力は低いが魔法防御力は高いみたいなユニットいるけど 氷の塊で敵を潰す魔法は物理?魔力?

81 18/04/14(土)13:21:14 No.497607795

最終的にマクロスΔみたいになるのがわかる

82 18/04/14(土)13:21:20 No.497607814

>>完全な統制が取れてて強いネクロマンサーの軍 >それトップが死んだら自軍内で暴れまわりませんか 新世代のゾンビ兵は分隊単位で活動できる程度の思考力を持っている!

83 18/04/14(土)13:21:45 No.497607886

ドラグーンじゃなくドラゴンライダーで構成される竜騎兵隊いいよね… そんな竜騎兵を差し置いて大陸最凶とか言われるグリフォンの有翼騎兵隊

84 18/04/14(土)13:22:15 No.497607967

高度に発達した魔法は科学と変わらない

85 18/04/14(土)13:22:25 No.497608002

>火砲で代替できそうな魔法しかないのが悪いんだよ わかったよ敵国の水源を毒系の呪術で半永久的に汚染するよ

86 18/04/14(土)13:22:45 No.497608059

このマジカルドローンで相手の軍を視察しましょう

87 18/04/14(土)13:22:45 No.497608060

ショッカーみたいになるな今度は

88 18/04/14(土)13:22:50 No.497608077

>火砲で代替できそうな魔法しかないのが悪いんだよ 了解!呪術師の部隊!

89 18/04/14(土)13:23:00 No.497608114

マジックミサイルは無属性の魔力の固まりを誘導しながら発射する魔法 魔力は制御を離れるとすぐさま熱エネルギーに変換される

90 18/04/14(土)13:23:01 No.497608118

隠れ里の忍は首領の側近以外はあまり強くない

↑Top