18/04/14(土)12:24:55 最近タ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/14(土)12:24:55 No.497597786
最近タフ読まずに定型使うような奴がいてムカつくんスけど
1 18/04/14(土)12:27:07 No.497598159
怒らないでくださいね タフなんて馬鹿みたいじゃないですか
2 18/04/14(土)12:28:19 No.497598373
じゃあお前は使ってる定型の元ネタ全部読んでるのかよえーっ!
3 18/04/14(土)12:29:18 No.497598545
>じゃあお前は使ってる定型の元ネタ全部読んでるのかよえーっ! コモドドラゴン以外は読んでるんだ
4 18/04/14(土)12:31:51 No.497599004
読んでても定型が浮かば無いんスけど
5 18/04/14(土)12:35:43 No.497599718
>コモドドラゴン以外は読んでるんだ 全2巻なんだから読めよあーーーっ!
6 18/04/14(土)12:37:28 No.497600007
ここじゃ元ネタ知らないで定型使われるのなんていつものことなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
7 18/04/14(土)12:40:14 No.497600525
仁清は好きですよ俺は
8 18/04/14(土)12:42:03 No.497600847
覚悟って誰だっけってなる程度の記憶しかないから ちゃんと読んだうえでwikiの知識のみで定型使ってるっスよ ワシは人の名前に関してはメチャクチャ記憶力が悪いんや
9 18/04/14(土)12:42:25 No.497600915
猿先生に対する愛の無い愚弄はルールで禁止スよね
10 18/04/14(土)12:42:28 No.497600924
仁清は迷言より名言の方が多いっスね まあ後半は迷展開なんやけどなブヘヘヘ
11 18/04/14(土)12:42:38 No.497600954
僕はタフなんて漫喫で昔読んだことあるくらいで 改めて読もうなんていう気も全然ありませんが それでもタフ定型使えますか?
12 18/04/14(土)12:44:53 No.497601362
>最近タフ読まずに定型使うような奴がいてムカつくんスけど 最近imgで見かけるタフ画像のスレは正直7割くらいそんな感じだと思われる
13 18/04/14(土)12:45:01 No.497601385
読んでようが読んでいまいがタフ定形濫用するやつはウザいよ
14 18/04/14(土)12:45:36 No.497601492
いもげはルール無用だろ
15 18/04/14(土)12:46:30 No.497601651
定型はルール無用だろ
16 18/04/14(土)12:46:44 No.497601694
タフスレ外で煽り目的で定型使うのはクソっスね
17 18/04/14(土)12:46:48 No.497601716
>読んでようが読んでいまいがタフ定形濫用するやつはウザいよ ここでひとつのネタが流行ってる時は大抵そんなもんなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
18 18/04/14(土)12:47:51 No.497601877
まあどうせ一ヶ月後にはカズナリと同じ末路なんやけどなブヘヘ
19 18/04/14(土)12:50:46 No.497602425
読んだことない「」まで猿先生を愚弄するから尊いんだ 絆が深まるんだ
20 18/04/14(土)12:52:21 No.497602704
>読んだことない「」まで猿先生を愚弄するから尊いんだ ろくに売れてない漫画家扱いする蛆虫がたまにいてツッコミ待ちだとしても驚くんだ
21 18/04/14(土)12:52:22 No.497602707
エスパー寿司とかバリスタおじさんとか毒おじとかは 皆読んでるんですか?
22 18/04/14(土)12:52:59 No.497602808
まあ読んでるマネモブもチラホラいるからマシだと考えられる
23 18/04/14(土)12:53:46 No.497602935
やっぱり長いからハードルがちょっと高いと考えられる
24 18/04/14(土)12:53:58 No.497602967
mayに嘘バレが来てたな
25 18/04/14(土)12:54:06 No.497602986
>いもげはルール無用だろ >いもげ お客様は壺に帰れよあーーーっ!
26 18/04/14(土)12:54:19 No.497603033
書き込みをした人によって削除されました
27 18/04/14(土)12:55:11 No.497603197
タフって何?
28 18/04/14(土)12:55:24 No.497603236
>タフって何だよ
29 18/04/14(土)12:55:29 No.497603250
猿先生が画力だけ扱いとかもムカつくんですけど 猿短編ならそこそこ当たり率も高いんだ
30 18/04/14(土)12:55:32 No.497603256
ボクはタフ読んだことないしコモドドラゴンも読んだことがありません それでもあなたより上手く定型を使えるようになりますか?
31 18/04/14(土)12:55:37 No.497603265
そのコマの前後のネタ振っても拾えないようなヤツがスレ立てんなよえーーーっ!
32 18/04/14(土)12:55:56 No.497603322
>タフって何? 刃牙とか一歩とかのタイトルから考えれば分かるだろうがえーっ!?
33 18/04/14(土)12:57:31 No.497603620
主人公のタフくんがかっこいいと言っておけばタフスレに参加できると考えられる
34 18/04/14(土)12:57:35 No.497603631
でも板垣先生あたりと比べると猿先生は愛されてるほうッスよね
35 18/04/14(土)12:57:36 No.497603633
タフって誰だよ
36 18/04/14(土)12:57:47 No.497603672
長期連載なら他の作品でも普通に見かけるヤン・ジャン流奥義まで猿展開呼ばわりされるのは正直微妙っスね
37 18/04/14(土)12:57:51 No.497603684
ぶっちゃけタフはそんなに愚弄されるほどつまらないって訳じゃないしむしろ面白いんだ 粗も一気読みすれば無いし熱い漫画だと考えられる
38 18/04/14(土)12:58:13 No.497603746
猿展開はマネモブしか好きじゃないから判断できないけど 話も一般的には人情物とかはうまいとおもうっス
39 18/04/14(土)12:58:29 No.497603790
カズナリの時だってほとんど読んでる奴いなかったっス
40 18/04/14(土)12:59:11 No.497603888
猿漫画でも毒狼とかブン屋とか力王は正直キツいっス
41 18/04/14(土)12:59:26 No.497603929
そこにあるのは尊敬だけや 猿先生を尊敬しとるから真っ白な気持ちで愚弄するんや
42 18/04/14(土)12:59:35 No.497603953
猿先生の名作が読みたいならロックアップと力王がオススメっスよ
43 18/04/14(土)12:59:43 No.497603973
画像の人が猿空間に送られてそっくりさんが出てくるのはルールで禁止スよね
44 18/04/14(土)12:59:43 No.497603974
>カズナリの時だってほとんど読んでる奴いなかったっス カズナリ死んだら読む価値もないクソ漫画じゃんみたいに言われて 一応読んでたからムカついたんスけど
45 18/04/14(土)12:59:54 No.497603996
>猿漫画でも毒狼とかブン屋とか力王は正直キツいっス どれも面白いだろうがあーっ
46 18/04/14(土)13:00:10 No.497604044
>猿漫画でも毒狼とかブン屋とか力王は正直キツいっス >猿先生の名作が読みたいならロックアップと力王がオススメっスよ どっちなんだよえーっ!
47 18/04/14(土)13:00:24 No.497604078
>エスパー寿司とかバリスタおじさんとか毒おじとかは >皆読んでるんですか? バリスタおじさん以外はゴラク無料で読んだと考えられる
48 18/04/14(土)13:00:28 No.497604094
>でも板垣先生あたりと比べると猿先生は愛されてるほうッスよね あっちは今クソつまんなくなってるけどこっちはなんだかんだ言っても今もそれなりに面白いから扱いは当然変わるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
49 18/04/14(土)13:01:05 No.497604207
地元ブッコフの百円棚にGOKUSAI 1,2巻あったっス 二巻で終わるなら買おうかなって思ったけどまた続くみたいだったんでパス
50 18/04/14(土)13:01:18 No.497604234
しゃあっ コブラ・ソード!
51 18/04/14(土)13:01:23 No.497604250
正直カズナリとタフを一緒にしてほしくないっス
52 18/04/14(土)13:01:34 No.497604278
「」ってやつは結構鬼畜だな
53 18/04/14(土)13:02:22 No.497604413
怒らないでくださいね 真面目にタフ読むとかバカみたいじゃないですか
54 18/04/14(土)13:02:25 No.497604422
真面目にオススメするならOTONとデビデビっスね 猿先生の真髄は短編にあると考えられる
55 18/04/14(土)13:02:44 No.497604474
タフと同格なのは夜王・彼岸島クラスでないとダメっスね
56 18/04/14(土)13:02:46 No.497604481
>地元ブッコフの百円棚にGOKUSAI 1,2巻あったっス >二巻で終わるなら買おうかなって思ったけどまた続くみたいだったんでパス その後の塾入ってからの怒涛の展開は必見 ただ読んだはずなのに定形がなにも思い出せない
57 18/04/14(土)13:03:00 No.497604527
主人公のタフが親父の鬼龍と対決するシーンとかマジかっこいいっス 忌憚のない意見ってやつっス
58 18/04/14(土)13:03:12 No.497604559
タフといえばコブラソードですよね!
59 18/04/14(土)13:03:21 No.497604590
>正直カズナリとタフを一緒にしてほしくないっス どっちに対して怒ってるのかわかんねぇだろえーっ
60 18/04/14(土)13:03:26 No.497604605
>その後の塾入ってからの怒涛の展開は必見 真っ暗闇の中で絵描かされる奴?
61 18/04/14(土)13:03:40 No.497604646
コブラ・ソードやボボパンが流行ってた頃に読んでたから今や知らない定型ばっかっス
62 18/04/14(土)13:03:49 No.497604669
GOKUSAIの定型っていうと うまっ でも つまらねーよ くらいっスかね
63 18/04/14(土)13:03:59 No.497604690
>主人公のタフが親父の鬼龍と対決するシーンとかマジかっこいいっス >忌憚のない意見ってやつっス 面白い事を言うなこの蛆虫は
64 18/04/14(土)13:04:13 No.497604738
えっ
65 18/04/14(土)13:04:14 No.497604741
>カズナリの時だってほとんど読んでる奴いなかったっス 本当に何も考えずにただ流行ってるから立ててるってだけの 本編の展開よりもIQ低いスレ「」が殆どだったっス 忌憚のない意見って奴っス
66 18/04/14(土)13:04:37 No.497604803
マネモブの愚弄は未読の人間には割と冗談抜きでツッコミどころだらけ粗だらけで叩かれてるみたいに見えるっス 多分それで読まなくていい駄漫画だと思ってしまった「」もいるんじゃないっスかね
67 18/04/14(土)13:05:11 No.497604910
定型になれタフナリ
68 18/04/14(土)13:05:43 No.497604995
いけー淫売の「」ー!
69 18/04/14(土)13:06:20 No.497605094
名作をコラで汚されるよりマシなんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
70 18/04/14(土)13:06:46 No.497605156
猪木のとこまでは読んだっスよ まぁ定型のほとんどは龍継なんやけどなブヘヘヘ
71 18/04/14(土)13:06:48 No.497605165
なにっ とだけ言っていれば 絆が深まると考えられるッス
72 18/04/14(土)13:06:59 No.497605193
元ネタ未見で誰かが使ってる定型口調を見てさらに改変して使うから 伝言ゲームのように意味が変わってしまっていると考えられる
73 18/04/14(土)13:07:14 No.497605241
すごい数の信者が集まってきた!!
74 18/04/14(土)13:07:32 No.497605301
かっこいい龍継の主人公を応援してほしいんですけど
75 18/04/14(土)13:07:36 No.497605317
バキですら読んでないで定形使ってる「」多そうだし
76 18/04/14(土)13:07:49 No.497605359
愚弄するかーっ!じゃなくて愚弄する気かーっ!だった気がするっス
77 18/04/14(土)13:07:56 No.497605387
なんだあっも使うと絆が深まるんだ
78 18/04/14(土)13:07:57 No.497605391
>マネモブの愚弄は未読の人間には割と冗談抜きでツッコミどころだらけ粗だらけで叩かれてるみたいに見えるっス まあ傍からみるとなろうとかあの辺のスレと変わらんように見えてもおかしくないっスね そもそも愚弄する語録ばっかりやしなブヘヘ
79 18/04/14(土)13:08:10 No.497605416
ハイパーバトルまでは面白いのにネタ漫画扱いされるとムカつくっス まあヤクザ空手以降は愚弄されても仕方ないんやけどなブヘヘヘヘ
80 18/04/14(土)13:08:10 No.497605417
タフ定型は文章全体で猿感覚を生み出してるからちょっとでも間違えると雰囲気が壊れてしまうと考えられる
81 18/04/14(土)13:08:20 No.497605438
>かっこいい龍継の主人公を応援してほしいんですけど 坊主にしたのは没個性すぎませんかね イケメン天才設定なんてまるで残っていないんだ
82 18/04/14(土)13:08:20 No.497605443
gokusaiはゲイのチンポが10億円になったことと白紙が究極ってことしか覚えてないっス
83 18/04/14(土)13:08:40 No.497605501
TOUGH以降はマネモブも本気で愚弄してるからややこしいっス
84 18/04/14(土)13:08:49 No.497605530
>愚弄するかーっ!じゃなくて愚弄する気かーっ!だった気がするっス 愚弄するかーで合ってるから全巻読み直してこいと考えられる
85 18/04/14(土)13:08:50 No.497605531
ルールで禁止とルール無用が都合良すぎる…
86 18/04/14(土)13:09:06 No.497605583
幽玄編も今までの集大成で面白いんだ ただ天狗編あなただけはクソだ
87 18/04/14(土)13:09:18 No.497605621
>ルールで禁止とルール無用が都合良すぎる… やっぱり怖いっスね「」は
88 18/04/14(土)13:09:31 No.497605662
>すごい数の信者が集まってきた!! あれもタフ?
89 18/04/14(土)13:09:45 No.497605698
格闘漫画の金字塔なんで読者は増えて嬉しいんだ
90 18/04/14(土)13:09:45 No.497605700
怒らないでくださいね 定型使うために猿作品読むとかバカみたいじゃないですか
91 18/04/14(土)13:09:56 No.497605742
>タフ定型は文章全体で猿感覚を生み出してるからちょっとでも間違えると雰囲気が壊れてしまうと考えられる しゃあけど猿先生作品読んだ事無い連中は元の雰囲気自体知らんわっ
92 18/04/14(土)13:10:07 No.497605772
ガチ愚弄ポイントはラーメン天狗GERO坊あたりだから読んでないとわからないんだ
93 18/04/14(土)13:10:12 No.497605785
まあ「」も購入はせずに立ち読みか漫画喫茶で済ませとるんやけどなブヘヘヘへ
94 18/04/14(土)13:10:22 No.497605824
>真っ暗闇の中で絵描かされる奴? 真っ暗闇の中で布をかけられた石膏を触ってデッサンする入試っス どう甘く見ても暗闇の中他人を押しのけて触りにいくのは美術関係ないっス
95 18/04/14(土)13:10:22 No.497605825
厳密には 貴様ーッ 先生を 愚弄する気かぁっ っス
96 18/04/14(土)13:10:25 No.497605838
所詮「」は「」であってマネモブではない…
97 18/04/14(土)13:10:26 No.497605843
絆が深まるんだとか本当に原作でいってそうで笑う
98 18/04/14(土)13:10:32 No.497605859
>>すごい数の信者が集まってきた!! >あれもタフ? 同じ作者の毒狼っス 初心者にオススメですよ!(ニコニコ
99 18/04/14(土)13:10:45 No.497605897
>まあ「」も購入はせずに立ち読みか漫画喫茶で済ませとるんやけどなブヘヘヘへ 怒らないでくださいね 猿漫画に金払うとかバカみたいじゃないですか
100 18/04/14(土)13:10:51 No.497605913
つか定型が面白いから使ってるわけで猿先生作品がクソ漫画扱いは流石にムカつくっス 冷静に考えてほしいんだけどそもそもつまんねえ漫画だったら今の刃牙や一歩みたいに定型もコラも生まれないっス
101 18/04/14(土)13:11:02 No.497605952
う あ あ あ あ
102 18/04/14(土)13:11:21 No.497606004
>まあ「」も購入はせずに立ち読みか漫画喫茶で済ませとるんやけどなブヘヘヘへ プレイ・ボーイは買う価値のない雑誌だと考えられる 集英社よぅ…龍継もweb送りにしたらいいのに
103 18/04/14(土)13:11:51 No.497606093
>ただ天狗編あなただけはクソだ これもヤン・ジャン連載の基本技なので猿先生だけ愚弄されるのは腑に落ちないっス まあ天狗編自体は擁護しようもないんやけどなグヘヘへ
104 18/04/14(土)13:11:58 No.497606109
>gokusaiはゲイのチンポが10億円になったことと白紙が究極ってことしか覚えてないっス 塾長はロボだったー!? のところも意味わかんなくて最高っス
105 18/04/14(土)13:11:59 No.497606114
まあ連載が続きすぎて愚弄の対象になるのはどれも同じなんやけどなブヘヘ
106 18/04/14(土)13:12:10 No.497606155
>>まあ「」も購入はせずに立ち読みか漫画喫茶で済ませとるんやけどなブヘヘヘへ >プレイ・ボーイは買う価値のない雑誌だと考えられる >集英社よぅ…龍継もweb送りにしたらいいのに Web送りより優秀な担当付ける方が先だろうがえーっ!
107 18/04/14(土)13:12:22 No.497606186
>幽玄編も今までの集大成で面白いんだ >ただ天狗編あなただけはクソだ 夢二・・・
108 18/04/14(土)13:12:24 No.497606194
多くの人が読んでるから定型として成り立つっスね
109 18/04/14(土)13:12:27 No.497606201
>格闘漫画の金字塔なんで読者は増えて嬉しいんだ 読まずに定型誤用だけして遊んでる層は今後も読まないと考えられる
110 18/04/14(土)13:12:28 No.497606203
>つか定型が面白いから使ってるわけで猿先生作品がクソ漫画扱いは流石にムカつくっス >冷静に考えてほしいんだけどそもそもつまんねえ漫画だったら今の刃牙や一歩みたいに定型もコラも生まれないっス 怒らないでくださいね? 使われてる定型の大半が龍継以外じゃないですか
111 18/04/14(土)13:12:29 No.497606208
>冷静に考えてほしいんだけどそもそもつまんねえ漫画だったら今の刃牙や一歩みたいに定型もコラも生まれないっス つまり威圧やブロも面白い漫画だった
112 18/04/14(土)13:12:55 No.497606286
幽玄は定型においても最強なのが凄いっス
113 18/04/14(土)13:13:05 No.497606322
ヤン・ジャンで連載してたとこまでは読んでたから許して欲しい
114 18/04/14(土)13:13:07 No.497606329
>>つか定型が面白いから使ってるわけで猿先生作品がクソ漫画扱いは流石にムカつくっス >>冷静に考えてほしいんだけどそもそもつまんねえ漫画だったら今の刃牙や一歩みたいに定型もコラも生まれないっス つまり定型にならない龍継はクソ漫画なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
115 18/04/14(土)13:13:23 No.497606379
幽玄あたりの話は正直ノれなかったっスね
116 18/04/14(土)13:13:23 No.497606380
今のヤン・ジャンでならGOKUSAIでも打ち切られずに済むと考えられる
117 18/04/14(土)13:13:48 No.497606460
夢ニや天狗編の空気は好きっス しゃあけど残念ながら無駄な展開だし覚吾があんなことしていた意味もわからんわっ
118 18/04/14(土)13:13:51 No.497606471
ブヘヘヘへのシーンを実際に読んだら思った以上にゲスすぎたっス
119 18/04/14(土)13:13:51 No.497606472
>つまり定型にならない龍継はクソ漫画なんだ 進化したと言うてくれや
120 18/04/14(土)13:14:17 No.497606541
>つまり定型にならない龍継はクソ漫画なんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 普通に生まれてるだろうがよえーーーっ
121 18/04/14(土)13:14:35 No.497606595
最終戦の水中カメラを入れろ!水が濁ってて見えない!の流れはギャグなんスかな?
122 18/04/14(土)13:14:40 No.497606604
>つまり定型にならない龍継はクソ漫画なんだ おいおい哀しき過去とかヌッとかあるでしょうが
123 18/04/14(土)13:14:51 No.497606633
龍継の定型もいけるしな(ヌッ
124 18/04/14(土)13:15:14 No.497606691
おじさんが好きだったからラーメン屋以降の弱き者扱いは悲しいんだ
125 18/04/14(土)13:15:19 No.497606704
>ブヘヘヘへのシーンを実際に読んだら思った以上にゲスすぎたっス というか猿先生作品は基本ドのつくゲスと善人と良い所もあるクズで構成されてるっス 普通の人はいないんだ
126 18/04/14(土)13:15:25 No.497606722
ポメラニアンとかは定型を超えた定型になりつつあると思うっス
127 18/04/14(土)13:15:33 No.497606746
こんなことが許され云々はなかなか便利な定型だと考えられる
128 18/04/14(土)13:15:41 No.497606778
>ポメラニアンとかは定型を超えた定型になりつつあると思うっス 最早人名に近いっす
129 18/04/14(土)13:15:45 No.497606792
>怒らないでくださいね >タフ読んでないなんて馬鹿みたいじゃないですか
130 18/04/14(土)13:16:04 No.497606868
オチンチン見せては一度は言ってみたいっスね 生(レア)でね
131 18/04/14(土)13:16:18 No.497606911
>>つまり定型にならない龍継はクソ漫画なんだ >進化したと言うてくれや 漫画的には劣化しとるわ
132 18/04/14(土)13:16:26 No.497606942
>オチンチン見せては一度は言ってみたいっスね >生(レア)でね (背後から刺される「」)
133 18/04/14(土)13:16:30 No.497606957
龍を継ぐ者ってこのスレだけでも定型使われまくりじゃないか
134 18/04/14(土)13:16:48 No.497607010
最近のキー坊の扱いだけは許せなかった…!
135 18/04/14(土)13:17:00 No.497607051
淫売の息子を実際に言ってみたい「」は多いと考えられる
136 18/04/14(土)13:17:05 No.497607070
怒らないでくださいね これだって龍継定型じゃないですか
137 18/04/14(土)13:17:19 No.497607108
>おじさんが好きだったからラーメン屋以降の弱き者扱いは悲しいんだ 龍を継ぐ者からは作中で弱き者扱いあまりされてない気がする
138 18/04/14(土)13:17:27 No.497607129
家に半端な巻数のタフしかないからそれ以前とそれ以降は読んだ事ない 具体的には鬼龍の頭に爆弾が埋め込まれたぐらいまでしか知らない
139 18/04/14(土)13:17:31 No.497607140
猿先生をガチ愚弄するマネモブにはカイシュ拳をお見舞いしたいですね
140 18/04/14(土)13:17:35 No.497607153
>つまり威圧やブロも面白い漫画だった 読まずに雰囲気で愚弄を体現してるっスね
141 18/04/14(土)13:18:01 No.497607231
猿先生も苦しんだと思うよ 虹裏でタフが流行ったとはいえ未読の「」にまで愚弄されてしまうんだからね 立ち直るには時間がかかるはず マネモブがしっかり買い支えてあげないと…
142 18/04/14(土)13:18:02 No.497607239
龍継を読まずに定型を使ってると考えられる
143 18/04/14(土)13:18:08 No.497607256
>淫売の息子を実際に言ってみたい「」は多いと考えられる 淫売の息子って言われてテンション上がるやつがいないと使えないだろうがえーっ!
144 18/04/14(土)13:18:20 No.497607288
ソシャゲで行けー!婬売の息子と書き込んだら運営から警告が来た「」もいるらしいのでタフ定型は使いどころを選ぶと考えられる
145 18/04/14(土)13:18:24 No.497607302
定型の多さと漫画の面白さは反比例すると考えられる
146 18/04/14(土)13:18:24 No.497607303
彼岸島にも言えることだが普通に読んでるとなんだこのマネキンみたいなモブってのと あのキャラいきなり消えたな…まあいっかってとこくらいしか気にならないんだ ネットでピックアップすることで面白くなるんだ まあたまに擁護不可能な糞展開もあるんやけどなブヘヘヘ
147 18/04/14(土)13:19:00 No.497607407
タフ定型はタフ・スレ以外で使ったらただの煽りなんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
148 18/04/14(土)13:19:14 No.497607450
>まあたまに時系列がどう考えてもおかしい展開もあるんやけどなブヘヘヘ
149 18/04/14(土)13:19:17 No.497607455
素直にサノバビッチと言えば警告は避けられたと考えられる
150 18/04/14(土)13:19:19 No.497607462
今のヤン・ジャンは瀕死っスから普通に移籍して欲しいっス
151 18/04/14(土)13:19:21 No.497607467
>おじさんが好きだったからラーメン屋以降の弱き者扱いは悲しいんだ >龍を継ぐ者からは作中で弱き者扱いあまりされてない気がする 愚弄されてるだけで作中トップ10以内には入ってるからね
152 18/04/14(土)13:19:28 No.497607497
いけー!淫売の息子ー!はいろんな作品やキャラに刺さるんでルールで禁止スよね
153 18/04/14(土)13:19:41 No.497607526
有働の煽りはタフスレで使われても思わずdelしたくなるっス
154 18/04/14(土)13:20:05 No.497607598
舐めるなメスブタ!はあまり使われていないと考えられる こっちのほうが使いやすくないっスかね?
155 18/04/14(土)13:20:16 No.497607635
>有働の煽りはタフスレで使われても思わずdelしたくなるっス そうか! 君はカワイソ…
156 18/04/14(土)13:20:22 No.497607651
>定型の多さと漫画の面白さは反比例すると考えられる 怒らないでくださいね 刃牙道の定型ってなんだァテメェくらいしかないじゃないですか
157 18/04/14(土)13:20:41 No.497607697
おとんも結構負けてるのにおじさんに比べると株は下がってないっスよね
158 18/04/14(土)13:20:41 No.497607700
最近の猿マーケティングでタフ全巻読んだら面白かったのでロックアップも読んだらさらに面白くて力王と毒狼を全巻よんだら猿中毒になったっス 「」は責任取るっス
159 18/04/14(土)13:20:43 No.497607704
>有働の煽りはタフスレで使われても思わずdelしたくなるっス かわいそ…
160 18/04/14(土)13:21:00 No.497607762
かわうそ…
161 18/04/14(土)13:21:06 No.497607775
むしろ定型の多さと漫画の面白さは概ね比例してるっス
162 18/04/14(土)13:21:12 No.497607786
怒らないで下さいね 80巻以上ある漫画を一々全部読まないと定型使っちゃいけないって馬鹿みたいじゃないですか
163 18/04/14(土)13:21:22 No.497607824
>タフ定型はタフ・スレ以外で使ったらただの煽りなんだ >悔しいだろうが仕方がないんだ 他スレでよく定型が練り歩いてるの見るんスけどいいんスかこれで
164 18/04/14(土)13:21:38 No.497607869
>おとんも結構負けてるのにおじさんに比べると株は下がってないっスよね それこそおじさんにも負けてるんスけど オトンの場合相手がボスキャラだから仕方ないかってなるっス
165 18/04/14(土)13:21:42 No.497607878
>おとんも結構負けてるのにおじさんに比べると株は下がってないっスよね 負けてる相手が作中最強クラスばっかっスからね ラーメン屋に負ける奴とは違うんだ
166 18/04/14(土)13:21:44 No.497607883
>最近の猿マーケティングでタフ全巻読んだら面白かったのでロックアップも読んだらさらに面白くて力王と毒狼を全巻よんだら猿中毒になったっス >「」は責任取るっス かわいそ…
167 18/04/14(土)13:22:03 No.497607932
最後をかわいそ…からかわいい…にするだけで愚弄から褒め言葉に変わるっス
168 18/04/14(土)13:22:06 No.497607945
毒狼は猿マされたので読んだっス グロとメスブタばかりだったけど虐待された少年との関係は好きっス でも最終回猿作画で二度打ちしてるのに猿作画の方が話劣化してないっスか
169 18/04/14(土)13:22:13 No.497607963
>おとんも結構負けてるのにおじさんに比べると株は下がってないっスよね 圧倒的なモラリストっていう根幹のキャラクターはがっちり維持しているからと考えられる 龍継で何年もキー坊をほったらかしにした話はすな ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや
170 18/04/14(土)13:22:14 No.497607964
>他スレでよく定型が練り歩いてるの見るんスけどいいんスかこれで オオオ イイイ 死ぬわアイツ のようなものだと考えられる
171 18/04/14(土)13:22:21 No.497607989
画力に関しては一貫して文句の付け所が無いッス
172 18/04/14(土)13:22:33 No.497608022
元ネタを知らない定型を使ったことのない「」はいないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
173 18/04/14(土)13:22:36 No.497608032
>最後をかわいそ…からかわいい…にするだけで愚弄から褒め言葉に変わるっス いや微妙じゃないかな!?
174 18/04/14(土)13:22:42 No.497608049
>毒狼は猿マされたので読んだっス >グロとメスブタばかりだったけど虐待された少年との関係は好きっス >でも最終回猿作画で二度打ちしてるのに猿作画の方が話劣化してないっスか あの猿作画は作画マンの急病のせいだから仕方ないんだ
175 18/04/14(土)13:22:48 No.497608065
ラーメン屋は構想時点ではもっと強キャラだったのだと考えられる まさか本当にラーメン屋で終わるとは
176 18/04/14(土)13:22:49 No.497608067
おとんの負けは弱き者鷹兄キー坊覚悟位なので最強クラスの強さなのは揺らいではいないためと考えられる
177 18/04/14(土)13:22:55 No.497608102
まぁ女キャラはどんどんブサイクになっていくんやけどなブヘヘヘ