虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 土曜日... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/14(土)11:53:37 [X-21] No.497593033

    土曜日は生命の星・地球博物館へ!

    1 18/04/14(土)11:58:23 No.497593728

    壁ちょっとみたいな

    2 18/04/14(土)12:02:03 No.497594234

    ミュージアムガールきたな…

    3 18/04/14(土)12:03:06 No.497594391

    昆虫標本が気になる

    4 18/04/14(土)12:07:20 No.497595023

    ちょっと行けば箱根なので博物館見て日帰り入浴して大涌谷行けばゴキゲンな休日

    5 18/04/14(土)12:12:37 No.497595808

    行きたい博物館がどんどん増える

    6 18/04/14(土)12:15:54 [s] No.497596334

    >昆虫標本が気になる モルフォ蝶やプラチナコガネみたいな綺麗な昆虫とか同種のクワガタの♂を大きい個体から小さい個体までずらっと並べてたりとか… とにかく凝った展示だらけでしたわ

    7 18/04/14(土)12:30:56 [s] No.497598836

    >ちょっと行けば箱根なので博物館見て日帰り入浴して大涌谷行けばゴキゲンな休日 温泉もいいよね 私は翌日すぐに科博行きたかったから小田原駅近くのビジホで一泊だったけど…

    8 18/04/14(土)12:32:26 No.497599117

    無茶苦茶いろんなとこ言ってるであろうX21ちゃんが「凝ってる」って言うのが 気になりすぎる…見たい…

    9 18/04/14(土)12:38:25 No.497600175

    見るもの多そうで何度も通いたくなりそう

    10 18/04/14(土)12:38:57 No.497600285

    この「」の博物館レビューって他にもあるのだろうか

    11 18/04/14(土)12:39:43 No.497600436

    千葉の県立中央博物館も標本展示がすごいぞ 壁一面にある昆虫標本から剥製の数々一度行ってみるといいぞ

    12 18/04/14(土)12:43:00 No.497601035

    >千葉の県立中央博物館も標本展示がすごいぞ >壁一面にある昆虫標本から剥製の数々一度行ってみるといいぞ あそこは千葉だからか鯨の骨が多いよね 恐竜が特別展ぐらいでしか展示無いのが残念

    13 18/04/14(土)12:47:33 [s] No.497601822

    >この「」の博物館レビューって他にもあるのだろうか まとめました su2342986.jpg

    14 18/04/14(土)12:50:15 No.497602327

    >あそこは千葉だからか鯨の骨が多いよね >恐竜が特別展ぐらいでしか展示無いのが残念 一応郷土の自然や文化の展示がメインだからな 特別展よく開催するし展示物も地味に増えてていい博物館だよ 恐竜の化石あまり出土してないからゾウなんかの新世代の化石がメインになるね 昔の生物層が今と違っていた様子見るのは面白いよ 他にも戦争に関わる砲台を設置した場所や成田山のジオラマなんかもあるし 古い農家の家をそのまま館内に移築した展示もある 館の外にも生態園ってのがあって千葉の植生を再現してたりして面白い