ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/14(土)11:46:53 No.497592006
猫カフェに行ってみたいと思うんだけど おっさんが一人で行っても大丈夫なもんなのかな… もちろん毎日風呂入ってるしできる限りの身なりは整えていくぞ
1 18/04/14(土)11:48:25 No.497592226
一人で行ったけど席外して猫に絡みに行くのが出来なくて眺めてるだけで終わったよ…店員とか他の客の視線を気にしない胆力を持って行くといい
2 18/04/14(土)11:48:32 No.497592241
早いうちに店員から陰であだ名つけられるだろうけど それくらいの爪痕残すくらいでちょうどいいぞ
3 18/04/14(土)11:49:32 No.497592410
猫見るための場所だから一人で来てるおっさんなんて客は眼中にないよ
4 18/04/14(土)11:49:43 No.497592433
猫のお腹に顔すりつけて唸るの楽しいぞ!
5 18/04/14(土)11:49:54 No.497592472
興味はあるけど猫相手にうまくコミュニケーション取れる気がしない
6 18/04/14(土)11:50:12 No.497592512
行ってくるといいよ 素っ気ない態度とおやつ欲しさに擦り寄ってくるギャップを楽しむといいよ
7 18/04/14(土)11:50:43 No.497592610
ポイズンキャッツ対策も怠るな
8 18/04/14(土)11:50:58 No.497592663
猫って接し方がよく分からん
9 18/04/14(土)11:51:28 No.497592734
みんなぬを見にきてるんだからあんたのことなんて気にも留めないよ
10 18/04/14(土)11:52:06 No.497592828
>ポイズンキャッツ対策も怠るな なにそれ 毒消しの指輪とかいるの
11 18/04/14(土)11:52:35 No.497592893
性格が違うからお腹見せて撫でろってしてくる子もいれば基本的に触られるのお断りって子もいるし
12 18/04/14(土)11:52:42 No.497592913
よくばりキャッツ!の元ネタの時はあの人よく一人で来てましたとインタビューでバラされていた気がする
13 18/04/14(土)11:53:20 No.497592997
カルバン・クラインの香水にぬこ科の動物を惹きつけるのがあるらしいので 確かめてきて欲しい Obsession for menとかいうやつ
14 18/04/14(土)11:55:43 No.497593350
意識せずに大人しく座ってるとぬが寄ってきて近くで寝だすからそこで撫でなさいな おもちゃとかあるけどよっぽど若いぬじゃなきゃ乗ってくれんぞ
15 18/04/14(土)11:57:21 No.497593575
>意識せずに大人しく座ってるとぬが寄ってきて近くで寝だすからそこで撫でなさいな あんまりこういう状況になったことないや 人間大好きな子が最初にすり寄って来て撫でられるのが好きな子撫でて終わる
16 18/04/14(土)11:58:12 No.497593704
なにもせずぼーっとぬこ眺めてるのもいいかもなぁ 俺も行ってみようかな
17 18/04/14(土)11:59:12 No.497593845
曲がりなりにもカフェなので一人で行こうが何もせずに座ってようが自由なのだ
18 18/04/14(土)12:00:08 No.497593977
保護センターの面接でも行ったほうがスキンシップできるよ 保護猫はサービス精神豊富だし
19 18/04/14(土)12:00:57 No.497594089
興味あるけど浮気になっちゃうから行かない
20 18/04/14(土)12:02:36 No.497594319
どれでも好きなの持っていきな!って気前のいい保護センター どこかにありませんかね
21 18/04/14(土)12:03:49 No.497594498
飼うのは責任が重すぎる…
22 18/04/14(土)12:04:14 No.497594555
ぼんやり猫を撫でて終わる休日 いいぞ…
23 18/04/14(土)12:04:15 No.497594557
保護センターは基本的に好きなの連れてけってスタンスだと思うけど
24 18/04/14(土)12:04:30 No.497594597
譲渡可能な猫カフェもあるよ 気に入った子を受け入れることができる もちろん無条件ではないし店側から断られることもあるけど
25 18/04/14(土)12:04:34 No.497594605
マホトーン使ってくるから気を付けろ
26 18/04/14(土)12:04:38 No.497594614
>どれでも好きなの持っていきな!って気前のいい保護センター >どこかにありませんかね あるけど実家住みの無職でもないと無理なような条件を突きつけられる られた
27 18/04/14(土)12:06:24 No.497594880
>長い声のネコ使ってくるから気を付けろ
28 18/04/14(土)12:06:26 No.497594884
保護センターに今の飼い猫をもらいに行った時だけど ふれあい用の部屋入ったらソファに座った瞬間 三匹に乗られて
29 18/04/14(土)12:07:21 No.497595027
べーなんぬ
30 18/04/14(土)12:07:29 No.497595052
猫も必死だからな…
31 18/04/14(土)12:08:41 No.497595223
犬なら保健所行けばいくらでももらえる
32 18/04/14(土)12:08:48 v8eClkUQ No.497595241
>どれでも好きなの持っていきな!って気前のいい保護センター >どこかにありませんかね 冗談抜きで保健所がそれだ 保護ボランティアは保護してる数が減りすぎるとあまり金かからなくなるから お金集めたりする建前としても一定以上の数維持させるのに条件厳しくして一気に減らないようにしたりしてるところがやたら多い…
33 18/04/14(土)12:09:21 No.497595338
>あるけど実家住みの無職でもないと無理なような条件を突きつけられる 猫にも良かれと思っての条件だし
34 18/04/14(土)12:09:54 No.497595430
ぬカフェはぬ眺めてるだけで楽しい人は本当楽しいと思う 人気になるなら平日に行けばいいし絡まれたければおやつ買えばいい 人なつこいぬが一匹はいるからその子他の人に取られたくない乗られたいって「」も平日だな
35 18/04/14(土)12:10:59 No.497595567
>人なつこいぬが一匹はいるからその子他の人に取られたくない乗られたいって「」も平日だな 平日の開店直後が一番サービス精神に溢れてる気がする
36 18/04/14(土)12:11:27 No.497595635
飼いたいと思ってる人は飼った方がいいよ 思ってるより手間かからない生き物だし
37 18/04/14(土)12:12:10 No.497595730
知らないけど千葉の保健所とかなら無条件でくれると思う 保健所での殺処分数全国1位で悩んでたし
38 18/04/14(土)12:12:16 No.497595746
飼い方指導してくれるところとかないの お金払ってもいいから
39 18/04/14(土)12:12:43 No.497595826
多分「」にオスは向かないと思う なつこくて鬱陶しくなるよ
40 18/04/14(土)12:12:51 No.497595845
>飼い方指導してくれるところとかないの >お金払ってもいいから 動物病院とかでやってたりするよ
41 18/04/14(土)12:13:30 No.497595954
飼ったことないけど飼うってやつは部屋綺麗さは諦めるといい どれだけ爪研ぎ置いても別のとこで研ぐから
42 18/04/14(土)12:13:53 No.497596015
行ってみたら顔写真に人気ナンバーワン!とかあってキャバクラっぽくて笑った 猫飼ってるから余計に
43 18/04/14(土)12:14:06 No.497596050
けつの穴床に擦り付けてウンコつけたりするしな… あとよく吐く
44 18/04/14(土)12:14:08 No.497596057
ブッコフ行って飼育本を3冊くらい買えば知識は十分 あんま古い本はだめだけど
45 18/04/14(土)12:15:02 No.497596197
女の子がめちゃくちゃパンチラするから一人じゃ行きにくいよね
46 18/04/14(土)12:15:28 No.497596273
> 行ってみたら顔写真に人気ナンバーワン!とかあってキャバクラっぽくて笑った > 猫飼ってるから余計に 金払ってイチャイチャしに行くんだから実際風俗みたいなもんかと
47 18/04/14(土)12:15:51 No.497596324
飼うとなると爪とぎとマーキングが難問だよなぁ… あと長毛はおしりの毛に排泄物をつけて走り回ったりするし
48 18/04/14(土)12:16:00 v8eClkUQ No.497596346
>飼い方指導してくれるところとかないの >お金払ってもいいから それも保健所が講習会してたりするよ
49 18/04/14(土)12:16:11 No.497596372
>飼ったことないけど飼うってやつは部屋綺麗さは諦めるといい >どれだけ爪研ぎ置いても別のとこで研ぐから うちのぬは爪研ぎはしつけに成功したが 網戸はいつでもボロボロになったな
50 18/04/14(土)12:16:24 No.497596416
たまに帰る時サービスでまだデビュー前の仔猫をチラ見せしてくれる店があった
51 18/04/14(土)12:16:25 No.497596417
野良猫保護してる汚い保護猫カフェが近くにあってちょくちょく行ってたんだけど ガリガリのボロボロだけど初対面でもスリスリしてくれる気のいいぬがいたんだ しばらくして行ったら居なくなってた
52 18/04/14(土)12:16:30 No.497596433
抜け毛汚染くらいしか面倒なんてないけどな 家具にイタズラなんかしないし うんこしっこはちゃんとトイレでするし
53 18/04/14(土)12:16:57 No.497596503
とりあえず飼うなら責任を持ってあげてとしか
54 18/04/14(土)12:16:59 No.497596509
>あと長毛はおしりの毛に排泄物をつけて走り回ったりするし これ困ってたから必ずケツの毛はカットしてもらうようにしてた
55 18/04/14(土)12:17:46 No.497596641
あと異様にうんこが臭い 同じようなカリカリ食ってるくせに犬の5倍は臭い
56 18/04/14(土)12:17:50 v8eClkUQ No.497596647
>飼うとなると爪とぎとマーキングが難問だよなぁ… >あと長毛はおしりの毛に排泄物をつけて走り回ったりするし 長毛種は基本ケツ周辺はバリカンで短く整えてやらんとやばいね あと夏場も短くしてやらないと熱篭りすぎて体調崩すからとりあえずバリカン一個用意しておくと対処が楽になる
57 18/04/14(土)12:18:17 No.497596721
子猫飼い始めたんだけど常に遊んでるし子猫いる部屋のドア開けただけで起きるしまどろんでるところが全然拝めない そういう隙を狙って爪切ったりなでたりしろって書いてあるけど隙がねぇ…そのうち落ち着くのかな
58 18/04/14(土)12:18:20 No.497596732
別れは死ぬほど辛いぞ
59 18/04/14(土)12:19:01 No.497596826
なんであんなにマーキングスプレーが臭いんだろうなぁ いい匂いならいいのに
60 18/04/14(土)12:19:26 No.497596897
爪とぎは最初から床置きでやらせれば壁とか垂直面でやらなくなると聞く
61 18/04/14(土)12:19:36 No.497596917
>子猫飼い始めたんだけど常に遊んでるし子猫いる部屋のドア開けただけで起きるしまどろんでるところが全然拝めない >そういう隙を狙って爪切ったりなでたりしろって書いてあるけど隙がねぇ…そのうち落ち着くのかな 来たばかりなら狭いところで落ち着くよ
62 18/04/14(土)12:20:22 No.497597031
無職だから餌あげマシーンと思われてすねこすられるよ
63 18/04/14(土)12:20:28 No.497597044
>動物病院とかでやってたりするよ >それも保健所が講習会してたりするよ サンキューちょっと調べてみるよ!
64 18/04/14(土)12:21:24 No.497597201
吉祥寺の猫カフェは良かったな なんかもうぐでんぐでんの液体と化して撫で放題吸い放題の猫が数匹いる
65 18/04/14(土)12:22:34 No.497597407
吸ってもいいのか!
66 18/04/14(土)12:23:06 No.497597495
やめるんぬ 店員を呼ぶんぬ
67 18/04/14(土)12:23:07 No.497597498
お迎えしたらちゃんと最後まで面倒見てあげてな ところでうちの実家猫さん26歳になるのですがギネスとか狙えるでしょうかギネス調べたら三十年以上生きてるのがいやがった
68 18/04/14(土)12:23:25 No.497597543
ぬこ吸引はマナー違反なんぬ
69 18/04/14(土)12:23:37 v8eClkUQ No.497597578
>吸ってもいいのか! ぬは気体にもなるからな!喫猫も乙なもんだぜ
70 18/04/14(土)12:23:37 No.497597579
夜中に散歩に行かせろ数回起こされる…
71 18/04/14(土)12:24:07 No.497597659
落ち着くまで1年は掛かるんじゃないの子猫なら
72 18/04/14(土)12:24:11 No.497597669
26歳ってすごいな…
73 18/04/14(土)12:24:19 No.497597688
撫でられるとどんどん液体化するししまいには座っているところに乗ってきておさわりを催促する 時折机の上に乗ってきて催促するからその時が吸うチャンスなのだ!!!1!!! 吸った
74 18/04/14(土)12:24:31 No.497597722
エサ代砂代合わせて月に三千円もかかってない どんだけ飼いやすい生き物なんだって常々思うわ
75 18/04/14(土)12:24:34 No.497597731
26てすげぇな… 今子猫飼いだしたら俺の方が先に死ぬかもしれん
76 18/04/14(土)12:24:49 No.497597766
>落ち着くまで1年は掛かるんじゃないの子猫なら ケージからちょっとずつ部屋に出す時間を伸ばしていってって感じで今はほとんどフリーなんだけどそんなもんか…
77 18/04/14(土)12:25:06 No.497597814
知らないおっさんが吸った猫後から吸いたくない…
78 18/04/14(土)12:25:12 No.497597828
22なら生きたけど晩年は流石になかなか動かなかったな
79 18/04/14(土)12:25:33 No.497597891
>エサ代砂代合わせて月に三千円もかかってない >どんだけ飼いやすい生き物なんだって常々思うわ お土産ももってくるんぬ
80 18/04/14(土)12:25:35 No.497597899
あごの裏側を撫でられると喜びますってどこ見ても書いてあるんだけどうちのキャッツめっちゃ噛み付いてくる…
81 18/04/14(土)12:26:27 No.497598039
>あごの裏側を撫でられると喜びますってどこ見ても書いてあるんだけどうちのキャッツめっちゃ噛み付いてくる… 根本的に触られたい気分かどうかってのもあるけど 気にいる場所はぬごとに違うよ
82 18/04/14(土)12:26:33 No.497598052
うちのぬはケツ撫でられるのが一番好き
83 18/04/14(土)12:26:46 No.497598095
成長してきてキッチンにまでジャンプで登られるようになるとちょっと大変そうだな あのトゲマットは怪我しそうで置きたくないし…
84 18/04/14(土)12:26:56 No.497598125
一人暮らしで9時から20時まで家空けるのがデフォになってるんだけど子猫的にどうなんだろう 実際買っている人の意見が聞きたい ケージに入れて餌水類入れておけば大丈夫なのか
85 18/04/14(土)12:27:23 No.497598206
>ケージからちょっとずつ部屋に出す時間を伸ばしていってって感じで今はほとんどフリーなんだけどそんなもんか… 若い猫は元気過ぎて人に慣れても好き放題暴れ回るよ 寝てる時に襲われる可能性もあるから気を付けて
86 18/04/14(土)12:27:27 No.497598218
顎の下より頬とかデコをどーん!と擦り付けてくるな
87 18/04/14(土)12:27:52 No.497598285
大丈夫だと思うけど割とぷくぷく太るぞ 定時に飯出すマシーン買った方がいいかもしれない
88 18/04/14(土)12:27:54 No.497598295
バケツの水こぼしてけつ濡れちゃったもんだから軽くドライヤーかけたけどあのドライヤー猫のようにはならなかったな...
89 18/04/14(土)12:29:28 No.497598575
ネコ見るだけならペットショップでいいかなって…
90 18/04/14(土)12:29:32 No.497598589
吸うって匂いかぐくらいだよね? しょこたんみたいなことやらないよね?
91 18/04/14(土)12:29:50 No.497598628
>一人暮らしで9時から20時まで家空けるのがデフォになってるんだけど子猫的にどうなんだろう >実際買っている人の意見が聞きたい >ケージに入れて餌水類入れておけば大丈夫なのか 餌は家出る前と帰ってきてからの2回で水の交換は1日1回で十分だと思う 平日ずっとケージ内で遊べないとかわいそうだから家帰ってきたら放してあげればいいんじゃない
92 18/04/14(土)12:30:11 No.497598692
母が猫を可愛がり過ぎて 餌欲しがり過ぎ病気かも 目の上の毛が薄い病気かも 吐き過ぎる病気かもと病院行かせ過ぎで 親が年老いたなって感じた
93 18/04/14(土)12:30:30 No.497598754
今の時代怖くてお外自由にとはさせずらいしねぇ
94 18/04/14(土)12:30:44 No.497598800
今うちのぬはルンバと格闘してる ちょっと前までびびってたくせに…
95 18/04/14(土)12:31:12 v8eClkUQ No.497598888
>落ち着くまで1年は掛かるんじゃないの子猫なら 半年くらいで体出来上がってくるから高いところに登り始める手に負えないタイムがくる この手に負えないタイムは大体一年から二年ほど続く メスの場合は生後一年もすれば極端に暴れなくなるけどオスの場合去勢しないと身体能力落ちるまで続く 去勢すると術後一ヶ月ほどすればとたんに落ち着く
96 18/04/14(土)12:31:38 No.497598964
>親が年老いたなって感じた お前が赤さんの頃も多分そんな感じだったから安心しろ
97 18/04/14(土)12:32:41 v8eClkUQ No.497599165
>吸うって匂いかぐくらいだよね? >しょこたんみたいなことやらないよね? あの虐待みたいな事は普通しねえよ… ぬのふかふかのお腹に顔をつけて深呼吸するとかだよ
98 18/04/14(土)12:32:48 No.497599182
>餌は家出る前と帰ってきてからの2回で水の交換は1日1回で十分だと思う >平日ずっとケージ内で遊べないとかわいそうだから家帰ってきたら放してあげればいいんじゃない ああ大丈夫なのか 無論家帰ったら思いっきり構うよ どうにもペット基準が亀なもんだから餌の加減がまだ怖かったんよ
99 18/04/14(土)12:33:26 No.497599297
出てる…
100 18/04/14(土)12:33:34 No.497599321
猫カフェで猫と戯れるのは何か違う そもそも猫の負担半端ないから潰れたらいいのにって思う
101 18/04/14(土)12:33:55 No.497599386
吸われた猫がdel入れたんだな…
102 18/04/14(土)12:34:11 No.497599432
>ああ大丈夫なのか >無論家帰ったら思いっきり構うよ >どうにもペット基準が亀なもんだから餌の加減がまだ怖かったんよ ご飯はカリカリにして空調管理を気をつけるんだぞ
103 18/04/14(土)12:34:24 No.497599476
むしろ臭い方が猫寄ってくるまでありそう
104 18/04/14(土)12:34:30 No.497599490
乗って欲しくてルンバ買ったのに動き出すと即逃げ出して隠れる
105 18/04/14(土)12:34:58 No.497599593
>乗って欲しくてルンバ買ったのに動き出すと即逃げ出して隠れる 当たり前すぎる…
106 18/04/14(土)12:35:06 No.497599616
全然知識がない人は飼育本一冊くらい飼っとけ あと健康診断のときにお医者に質問しよう 飼うのはじめてっていえばいろいろ教えてくれる
107 18/04/14(土)12:35:53 No.497599741
まともなペットショップだと電話で細かく質問させてくれる
108 18/04/14(土)12:36:46 No.497599890
ぬはなんであんなに掃除機きらいなの…?
109 18/04/14(土)12:37:42 No.497600042
ルンバが猫の抜け毛集めてくれるのは便利
110 18/04/14(土)12:38:16 No.497600148
>ぬはなんであんなに掃除機きらいなの…? 単純にでかい音がするもんはどんな生き物だって不快に思うか警戒するでしょ
111 18/04/14(土)12:38:53 No.497600274
猫カフェ行くと基本眺めてるだけだけどたのしい 一回店員さんが人懐こい子を膝に乗っけてくれたけどそのまま寝られて身動きがとれなくなった
112 18/04/14(土)12:39:11 No.497600322
ルンバは好きだしやかましいのが嫌なんだろう 俺も掃除機嫌いだし
113 18/04/14(土)12:41:08 No.497600689
俺はルンバに怯えたりしないぜ
114 18/04/14(土)12:42:55 No.497601016
行ってみたいけど勇気が無い