虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/14(土)09:19:23 牡蠣す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/14(土)09:19:23 No.497572263

牡蠣すごいね!

1 18/04/14(土)09:20:33 No.497572403

つまり牡蠣を食べれば「」の汚れた心も…

2 18/04/14(土)09:22:26 No.497572640

そら腹壊すわ!

3 18/04/14(土)09:23:49 No.497572819

ノロウイルスを!

4 18/04/14(土)09:24:00 No.497572832

でその水の汚れはどこに行ったんです?

5 18/04/14(土)09:24:27 No.497572880

牡蠣がカキこんだ

6 18/04/14(土)09:26:07 No.497573041

ではその牡蠣を食ったらどうなるんです?

7 18/04/14(土)09:29:25 No.497573411

>でその水の汚れはどこに行ったんです? 真珠になった

8 18/04/14(土)09:29:50 No.497573460

生物濃縮が怖い理由の一つ

9 18/04/14(土)09:29:59 No.497573473

モルドバのミティミティになる

10 18/04/14(土)09:31:14 No.497573603

アサリとかも同じくらい汚れを吸う スーパーで生きてるアサリ売ってたらちょっと買ってきて水槽にドボンとすると すごい浄水効果

11 18/04/14(土)09:31:35 No.497573635

牡蠣じゃなくて食えないどうでもいい貝で出来ないの?

12 18/04/14(土)09:31:37 No.497573637

でもおいちい…

13 18/04/14(土)09:32:17 No.497573713

>牡蠣じゃなくて食えないどうでもいい貝で出来ないの? 貝ならだいたい同じことが出来るけど どうでもいい貝というのはあんまりない

14 18/04/14(土)09:32:43 No.497573753

すごいね生物濃縮

15 18/04/14(土)09:33:35 No.497573854

牡蠣を養殖すると水質改善と漁業を同時にできるんだ!

16 18/04/14(土)09:34:40 No.497573980

天然濾過機

17 18/04/14(土)09:35:48 No.497574135

人類の英知の一つである火を使ってしっかり熱を通せばセーフ!

18 18/04/14(土)09:35:53 No.497574145

食用じゃない貝を養殖する手間と予算があれば…

19 18/04/14(土)09:36:16 No.497574191

生牡蠣がおいしすぎるのがいけない…

20 18/04/14(土)09:36:21 No.497574202

>人類の英知の一つである火を使ってしっかり熱を通せばセーフ! 貝毒は熱無効なので

21 18/04/14(土)09:37:26 No.497574319

なぁこれもしかして水質管理した海水で育てたら別次元の美味しさになるんじゃ

22 18/04/14(土)09:37:49 No.497574361

こんなに水の汚れ吸いまくるんじゃそりゃ生で食ったらノロるわ…

23 18/04/14(土)09:37:57 No.497574386

火を通しても意味が無いのか じゃあ生で食おうぜ!

24 18/04/14(土)09:38:19 No.497574420

>なぁこれもしかして水質管理した海水で育てたら別次元の美味しさになるんじゃ プランクトンがいないと成長できないので水質管理しても味は落ちるよ 水中の濁りってプランクトンも含まれるからね

25 18/04/14(土)09:38:35 No.497574451

汚れが栄養な牡蠣を生で食うとかいう蛮族がいるらしい

26 18/04/14(土)09:39:00 No.497574503

だからこうして育つ前に食べる

27 18/04/14(土)09:39:02 No.497574508

つまりうまあじ成分たっぷりの海水で育てればいい?

28 18/04/14(土)09:39:28 No.497574554

>汚れが栄養な牡蠣を生で食うとかいう蛮族がいるらしい ローマ人だな

29 18/04/14(土)09:39:34 No.497574565

すごいよね生物濃縮…

30 18/04/14(土)09:39:56 No.497574612

海のものだから淡水に入れてもダメだよな

31 18/04/14(土)09:40:03 No.497574627

濃縮された汚れを溜め込んだカキが死んで分解されると溜めた汚れは元に戻る?

32 18/04/14(土)09:40:25 No.497574663

水の汚れをプランクトンが食べてそれを魚やらが食って濃縮されるわけだから 他のもん食っても同じことだよ

33 18/04/14(土)09:40:29 No.497574672

別に汚れだけ食ってるわけじゃねえだろ

34 18/04/14(土)09:40:42 No.497574705

これ狙って大阪の道頓堀に牡蠣入れたら食用じゃないにもかかわらず根こそぎとられたと言う

35 18/04/14(土)09:41:00 No.497574748

>火を通しても意味が無いのか >じゃあ生で食おうぜ! 貝による食中毒の原因菌はおもに3つ 貝毒、腸炎ビブリオ、ノロウィルス そのうち熱無効なのは貝毒だけなので焼くのはある意味で正しい

36 18/04/14(土)09:41:11 No.497574766

牡蠣は危険!危険ですぞー!

37 18/04/14(土)09:41:13 No.497574773

生体濾過器なの?

38 18/04/14(土)09:41:54 No.497574845

>これ狙って大阪の道頓堀に牡蠣入れたら食用じゃないにもかかわらず根こそぎとられたと言う 西成が近いから

39 18/04/14(土)09:42:33 No.497574926

>生体濾過器なの? 餌食うのにそうやってるからな 汚れって言ってもプランクトン等を含んでるわけだし

40 18/04/14(土)09:42:50 No.497574964

>これ狙って大阪の道頓堀に牡蠣入れたら食用じゃないにもかかわらず根こそぎとられたと言う 千葉の荒川河川敷も牡蠣入れたけど 中国人に根こそぎ取られたよ

41 18/04/14(土)09:43:15 No.497575025

>海のものだから淡水に入れてもダメだよな 淡水は淡水で別の貝がいるから同じようなことはできる ただ死ぬと水槽とかの狭いところだと一気に水汚すし死んだかどうかわかりにくくて大変

42 18/04/14(土)09:43:36 No.497575064

貝毒のミル貝見てたら記憶喪失起こして死ぬ毒とかあるのか…なにそれ…

43 18/04/14(土)09:44:00 No.497575120

>これ狙って大阪の道頓堀に牡蠣入れたら食用じゃないにもかかわらず根こそぎとられたと言う また根も葉もないこと言ってる……

44 18/04/14(土)09:44:34 No.497575194

まぁ生じゃなきゃ大丈夫でしょ…

45 18/04/14(土)09:44:45 No.497575218

道頓堀も荒川も淡水なのになぜ牡蠣を…?

46 18/04/14(土)09:44:53 No.497575242

汽水水槽にブッこむだけで水が綺麗になる ヨコエビやゴカイもいると汚物を処理してくれる 見た目は最悪だけど

47 18/04/14(土)09:44:55 No.497575246

牡蠣じゃなくてムール貝にしよう

48 18/04/14(土)09:44:59 No.497575256

生で食うのは蛮族だけだから

49 18/04/14(土)09:45:29 No.497575326

>千葉の荒川河川敷も牡蠣入れたけど >中国人に根こそぎ取られたよ またデマで中国人叩きしたい子かな?

50 18/04/14(土)09:46:29 No.497575449

俺はそう信じている!

51 18/04/14(土)09:46:32 No.497575458

毒で記憶喪失ってどういうこと 脳の何に作用するの

52 18/04/14(土)09:46:38 No.497575473

>生で食うのは蛮族だけだから おのれアメリカ人!!

53 18/04/14(土)09:46:43 No.497575481

逆になんで食えるんだこれ…

54 18/04/14(土)09:47:08 No.497575540

豚肉を生で食うのと同レベルの蛮行にしか見えない生牡蠣

55 18/04/14(土)09:47:19 No.497575567

どこかで真珠作る貝入れて同じようなことやろうとしたところなかった?

56 18/04/14(土)09:47:22 No.497575574

>またデマで中国人叩きしたい子かな? 貝毒にやられたのかもしれない

57 18/04/14(土)09:47:52 No.497575631

河川敷ってそもそも陸地じゃん なんで牡蠣をそんなとこに

58 18/04/14(土)09:52:17 yvKRjcsU No.497576139

千葉のはニュースになってたじゃないか荒川じゃなくて江戸川だけど

59 18/04/14(土)09:52:46 No.497576196

すげえなこれ…俺は貝嫌いだけど好きな人はこれ見ても食いたくなるんだろうな…

60 18/04/14(土)09:53:17 yvKRjcsU No.497576262

>千葉のはニュースになってたじゃないか荒川じゃなくて江戸川だけど ソースも貼らずに"あった"ことにしてデマで中国人叩きしたい精神障碍者かな?

61 18/04/14(土)09:53:42 No.497576313

牡蠣の殻を使って浄水してるトイレがあったような ほぼ下水がなくなるやつ

62 18/04/14(土)09:53:43 No.497576318

アクアリウムとかも貝いれときゃいいんじゃない?

63 18/04/14(土)09:54:51 No.497576447

中国だったかどうかは覚えていないが その辺に生えてる牡蠣食って殻が捨てられて困ってるってニュースはあった 養殖してる牡蠣じゃなくて勝手に生えてる牡蠣ね

64 18/04/14(土)09:54:56 No.497576456

>アクアリウムとかも貝いれときゃいいんじゃない? くらえ石巻貝!

65 18/04/14(土)09:55:48 No.497576555

貝ってうんこしないの?

66 18/04/14(土)09:55:49 No.497576559

>アクアリウムとかも貝いれときゃいいんじゃない? なんか壁に張り付いてる田んぼにいる貝はよく入ってない? 理科室の水槽とかそんなイメージ

67 18/04/14(土)09:57:03 No.497576712

>ソースも貼らずに"あった"ことにしてデマで中国人叩きしたい精神障碍者かな? 中国人の「」かな? https://www.chibanippo.co.jp/news/national/458745

68 18/04/14(土)09:57:54 No.497576809

ソース有ったじゃん どっちが嘘つきかこれではっきりしたな

69 18/04/14(土)09:58:04 yvKRjcsU No.497576833

>>ソースも貼らずに"あった"ことにしてデマで中国人叩きしたい精神障碍者かな? >中国人の「」かな? >https://www.chibanippo.co.jp/news/national/458745 死ね

70 18/04/14(土)09:58:19 No.497576865

最近読んだアクアリウム漫画がそういう水質管理生物がメインになってしまって俺は生き物じゃなくて水を飼っているのか?って主人公がなってた

71 18/04/14(土)09:59:24 No.497576993

酷いな中国人

72 18/04/14(土)09:59:28 No.497577005

貝毒こわいな…

73 18/04/14(土)10:00:25 No.497577114

調理前にちゃんと吐かせましょう

74 18/04/14(土)10:01:06 No.497577199

下水槽に入れてみるか…

75 18/04/14(土)10:01:27 No.497577243

牡蠣は汽水域でも生きられることを知らず 散々精神障害者だの罵って最後には死ねとか お前こそ障害患ってるよ

76 18/04/14(土)10:01:41 No.497577272

浄化槽的な設備に牡蠣殻詰めてるところはあったはず あのデコボコに微生物が住み着きやすいんだとかで

77 18/04/14(土)10:01:49 No.497577287

世界中にカキばらまいて数年後まとめてマグマにぶち込めば環境問題解決するかもしれない

78 18/04/14(土)10:01:56 No.497577298

>死ね ソース貼られたら死ねって…

79 18/04/14(土)10:02:42 No.497577397

中国人はこれだから…

80 18/04/14(土)10:03:09 No.497577461

小学生の頃年がら年中同級生から牡蠣の殻を投げつけられるいじめにあってたせいで今でも食わず嫌いしてる

81 18/04/14(土)10:03:30 No.497577510

ソースあるのにデマ扱いしたり障害者扱いしたりしたんだから ちゃんと謝りなよ中国人 後勝手に牡蠣とって捨てたりしちゃダメだよ中国人

82 18/04/14(土)10:03:43 No.497577542

中国人はもっと命の価値を知ったほうがいい

83 18/04/14(土)10:04:19 No.497577628

マジモンの中国人かよ

84 18/04/14(土)10:04:23 No.497577635

汚れた水に牡蠣を入れて浄水終わったら牡蠣を取り除いて埋め立てたら地球に優しいのでは?

85 18/04/14(土)10:04:30 No.497577655

これだからシナカスは

86 18/04/14(土)10:04:37 No.497577670

デター

87 18/04/14(土)10:04:43 No.497577688

気軽に死ねとか言っちゃいけないよ中国人

88 18/04/14(土)10:04:47 No.497577700

>年中同級生から牡蠣の殻を投げつけられる …うん?

89 18/04/14(土)10:05:24 No.497577767

中国人の牡蠣の殻問題夕方のニュースでも取り上げられてたぞ

90 18/04/14(土)10:05:35 No.497577795

あの人自分と会話してる…

91 18/04/14(土)10:05:51 No.497577832

自分に噛み付いてる…

92 18/04/14(土)10:06:37 No.497577917

あたまがおかしい

93 18/04/14(土)10:06:44 No.497577941

牡蠣の殻は問題だけど水をきれいにするために入れた牡蠣ではなくて 勝手に生えてきた牡蠣だから罪の重さが違うということを言いたいのかもしれない

94 18/04/14(土)10:07:03 No.497577972

>牡蠣の殻を投げつけられるいじめ 牡蠣豊富すぎんだろブルジョワ小学校め…

95 18/04/14(土)10:07:16 No.497577999

意味が分からないよ中国人…

96 18/04/14(土)10:08:01 No.497578098

牡蠣殻のほうはそもそもの道頓堀・荒川のレスとは関係なくない?すり替えられてない?

97 18/04/14(土)10:08:30 No.497578170

だめだな中国人は 民度が低すぎる

98 18/04/14(土)10:08:32 No.497578174

牡蠣とってもいいけど殻その場に捨てるな中国人

99 18/04/14(土)10:09:01 No.497578239

水質改善はお台場でもやってた気がする 海浜公園のとこで看板出てたよ10年くらい前

100 18/04/14(土)10:09:24 No.497578298

つまり江戸川は中国人が浄化してる?

101 18/04/14(土)10:10:12 No.497578402

>世界中にカキばらまいて数年後まとめてマグマにぶち込めば環境問題解決するかもしれない 成層圏に舞い上がるだけでは?

102 18/04/14(土)10:11:28 No.497578573

江戸川浄化してる牡蠣を食い荒らしてるのが中国人だよ

103 18/04/14(土)10:11:44 No.497578619

中国人の体の中に牡蠣移植したら綺麗な中国人にならないかな…

104 18/04/14(土)10:12:13 No.497578667

でもノロウイルスって自然界にはいないし これとノロって関係あるのかな

105 18/04/14(土)10:14:01 No.497578895

>18/04/14(土)09:53:17 ID:yvKRjcsU No.497576262 del そうだねx3 >>千葉のはニュースになってたじゃないか荒川じゃなくて江戸川だけど >ソースも貼らずに"あった"ことにしてデマで中国人叩きしたい精神障碍者かな? これが対立煽りってやつか

106 18/04/14(土)10:14:05 No.497578903

これだけの汚れが全部取り込まれたってことですよね?

107 18/04/14(土)10:14:06 No.497578904

下が子供だからなのか分からないけど生牡蠣や焼き牡蠣よりカキフライのほうが美味しく感じられる

108 18/04/14(土)10:14:45 No.497578982

話はズレるけど川とかドブとか昔は全然汚かった気がする いろいろ知恵付けて浄化してるんだな人間

109 18/04/14(土)10:15:34 No.497579097

牡蠣はオリーブオイル漬けが一番うまい 生は海に顔突っ込んで口開けた時の味がする

110 18/04/14(土)10:16:56 No.497579265

完全養殖の牡蠣だったら安全だったりしませんか

111 18/04/14(土)10:17:06 No.497579294

昔は赤潮発生してたからね すごい改善されたよ

112 18/04/14(土)10:18:11 No.497579427

>昔は赤潮発生してたからね >すごい改善されたよ そういや赤潮って言葉最近聞かなくなったな

113 18/04/14(土)10:18:37 No.497579480

>完全養殖の牡蠣だったら安全だったりしませんか 完全養殖って言っても結局海に吊るしてるだけなので その地域の海水の状態に大きく影響を受けるのは避けられないのだ……

114 18/04/14(土)10:18:49 No.497579509

コンクリが悪いよコンクリがさぁ

115 18/04/14(土)10:21:55 No.497579916

>そういや赤潮って言葉最近聞かなくなったな 浄化槽の設置がどんどん進んでウンコを海に流すケースが減った ウンコが減って海の栄養が少なくなった 栄養が少ないからプランクトンが増えなくて赤潮にならなくなった

116 18/04/14(土)10:22:01 No.497579932

うまあじ成分だよ

117 18/04/14(土)10:24:10 No.497580217

IDがスレの汚れを全て吸い込んだようだな

118 18/04/14(土)10:28:54 No.497580807

>話はズレるけど川とかドブとか昔は全然汚かった気がする >いろいろ知恵付けて浄化してるんだな人間 昔はもっと綺麗だったよ…

119 18/04/14(土)10:29:26 No.497580860

かつてテムズ川は牡蠣の名産地だったが 18世紀に工場排水などで汚染が酷くなり牡蠣が絶滅し大悪臭という異名で呼ばれるほどになった

120 18/04/14(土)10:30:15 No.497580981

俺はそう…信じている!

121 18/04/14(土)10:31:15 No.497581098

>昔はもっと綺麗だったよ… いつの話だ

122 18/04/14(土)10:34:14 No.497581480

多摩川とか目に見えて綺麗なってて驚く それこそ10数年前までは濁りに濁ってた印象だったのに

123 18/04/14(土)10:34:28 No.497581511

牡蠣って貝殻沈めるだけでもキレイになるんだっけ

124 18/04/14(土)10:36:09 No.497581737

>18/04/14(土)09:52:17 ID:yvKRjcsU [1] No.497576139 del + >千葉のはニュースになってたじゃないか荒川じゃなくて江戸川だけど >18/04/14(土)09:53:17 ID:yvKRjcsU [2] No.497576262 del そうだねx3 >>千葉のはニュースになってたじゃないか荒川じゃなくて江戸川だけど >ソースも貼らずに"あった"ことにしてデマで中国人叩きしたい精神障碍者かな? この自演なんか意味あるんですかね

↑Top