18/04/14(土)02:43:48 クソ映... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/14(土)02:43:48 No.497545451
クソ映画貼る
1 18/04/14(土)02:51:07 No.497546250
ホラーのホの字も知らない人間が作ったうんこ
2 18/04/14(土)02:53:11 No.497546449
なんか色々とごちゃ混ぜで吹いた記憶がある
3 18/04/14(土)02:54:44 No.497546622
そんな酷かったのこれ…
4 18/04/14(土)02:55:08 No.497546666
映画のタイトルよりコピーの方が悪目立ちしててポスターデザインとしても最悪だ…
5 18/04/14(土)02:55:31 No.497546716
「ネットで流行ったあのホラー」が映画化すると大体クソ煮込みになる
6 18/04/14(土)02:56:22 No.497546791
何というか、人間の「怖い」って感情に対しての敬意が無い
7 18/04/14(土)02:58:13 No.497546956
主人公がめちゃ不幸な人になってる あとドッキリ系が多くて不幸の種ってそういうのじゃねーだろってなる
8 18/04/14(土)02:58:23 No.497546970
オラークソボケカス!みたいなこと言う女の子でうわー…ってなる
9 18/04/14(土)02:58:26 No.497546974
こんなタイトルの映画あったかな…と思ったら不安の種だった
10 18/04/14(土)02:58:43 No.497546995
>あとドッキリ系が多くて不幸の種ってそういうのじゃねーだろってなる レベル下がるもんな…
11 18/04/14(土)02:59:07 No.497547045
ヤマだけあってオチ無し意味無しなのがいいとこなのに 一本の話として成立させちゃったら不安の種の怖さは無くなるな…
12 18/04/14(土)02:59:15 No.497547064
そういわれてみると逆に興味が沸くが… やめとこう絶対見て後悔しそう
13 18/04/14(土)02:59:30 No.497547107
グロコメディとしては悪くないよ
14 18/04/14(土)03:00:24 No.497547196
ネトフリかどっかにあるからタダで見るクソ映画としては笑えていいぞ
15 18/04/14(土)03:01:37 No.497547309
>>あとドッキリ系が多くて不幸の種ってそういうのじゃねーだろってなる >レベル下がるもんな… だめだった
16 18/04/14(土)03:01:53 No.497547334
ふつーにオムニバス形式で実写化したら外しようがないと思うんだけど原作…
17 18/04/14(土)03:02:06 No.497547360
ずいぶん前に1回見たけど 自分の家族惨殺したのが自分だったみたいなオチだっけ
18 18/04/14(土)03:02:13 No.497547372
>ネトフリかどっかにあるからタダで見るクソ映画としては笑えていいぞ 同時再生実況するなら見てみたいな
19 18/04/14(土)03:02:30 No.497547398
そんなに酷いの?って思ってググッてみたら理解できないという事だけは理解できた
20 18/04/14(土)03:02:37 No.497547418
>「ネットで流行ったあのホラー」が映画化すると大体クソ煮込みになる 青鬼とかどうだったんだろ
21 18/04/14(土)03:03:56 No.497547588
>青鬼とかどうだったんだろ 愉快だよ
22 18/04/14(土)03:04:00 No.497547597
>ネトフリかどっかにあるからタダで見るクソ映画としては笑えていいぞ ネトフリってタダじゃないよね?
23 18/04/14(土)03:04:02 No.497547602
原作のキャラはいくつか出てきたハズ オチョナンさんとかは顔だけでボディあったっけ 顔が藁のヤツと植木にめり込んでるバイカーとかは出てたと思う
24 18/04/14(土)03:04:48 No.497547705
デスフォレストなんて5まで出てるんだぜ!
25 18/04/14(土)03:04:54 No.497547717
>青鬼とかどうだったんだろ 2は悪くなかった
26 18/04/14(土)03:05:03 No.497547740
元々とっちらかったネタを無理にまとめようとして大失敗してる
27 18/04/14(土)03:05:17 No.497547774
>デスフォレストなんて5まで出てるんだぜ! なそ にん
28 18/04/14(土)03:06:41 No.497547918
https://youtu.be/n4DrwcPRvV0 ムックいいよね
29 18/04/14(土)03:07:04 No.497547956
オチョナンさんがいますがタイトルじゃねーの!?
30 18/04/14(土)03:07:11 No.497547968
不安の種映像化するならトリハダみたいな淡々としたヤツのが良かったかなって思う 変に主演とか出さないで
31 18/04/14(土)03:07:29 No.497548009
ネット発だとコトリバコもマジでひどかった
32 18/04/14(土)03:08:20 No.497548112
いや本当にデザイン最悪だなこのチラシだかポスターだか
33 18/04/14(土)03:08:22 No.497548119
CABINのどんぐりころころより流れる意味がわからないヘッタクソな歌が思い出したかのように定期的に流れたりする
34 18/04/14(土)03:09:26 No.497548255
>ネット発だとコトリバコもマジでひどかった くねくねには負ける マジで
35 18/04/14(土)03:09:42 No.497548302
「放送禁止」の復讐執行人の監督か…って思ったら納得出来た あの名作を地に落とす才能
36 18/04/14(土)03:09:57 No.497548321
これは原作が不気味で良かっただけで ホラー映画としてはそこまで酷くないと思うよ もっと酷いのいっぱい見たせいでそう思ってるのは否めないが…
37 18/04/14(土)03:10:07 No.497548340
原作の現実と隣り合わせの恐怖感も「この街は何か変だ!」の設定一つでぶち壊せる
38 18/04/14(土)03:10:36 No.497548406
岩井志麻子なんかそのまま出すだけで怖いのに…
39 18/04/14(土)03:10:50 No.497548426
ひさしぶりに見てみるか
40 18/04/14(土)03:11:04 No.497548448
青鬼2は子供向け友情物語みたいな味付けされて見れるようになってる 1は鬼の汚いケツが汚い
41 18/04/14(土)03:11:18 No.497548478
>デスフォレストなんて5まで出てるんだぜ! ついに森すら出なくなったときくアレか
42 18/04/14(土)03:11:48 No.497548515
コープスパーティは良かった
43 18/04/14(土)03:12:00 No.497548532
トレーラーの作り方だけは良かった だから宣伝スタッフだけ有能でも意味ねーって!!って思う
44 18/04/14(土)03:12:03 No.497548538
>くねくねには負ける アレは知りうる限り限りなく無に近いホームビデオ
45 18/04/14(土)03:13:02 No.497548620
>原作の現実と隣り合わせの恐怖感も「この街は何か変だ!」の設定一つでぶち壊せる 場所は伏すってテンプレに真っ向から反逆するな…
46 18/04/14(土)03:13:24 No.497548656
デスフォレストは森もライトで撃退も関係ねぇ…都会出てぇ…になったよ
47 18/04/14(土)03:13:35 No.497548671
闇芝居辺り実写にした方が良さそう
48 18/04/14(土)03:14:47 No.497548780
恐怖が撮れないって事はエンターテイメントが撮れないって事だ
49 18/04/14(土)03:15:29 No.497548837
>くねくねには負ける >マジで >アレは知りうる限り限りなく無に近いホームビデオ ワクワクしてきた…!
50 18/04/14(土)03:15:55 No.497548862
コトリバコはそもそも伝承の怖さがメインだからどうあがいても不向きなのでは
51 18/04/14(土)03:15:58 No.497548869
ホラー映画は下を見ればキリが無いよ!
52 18/04/14(土)03:16:32 No.497548908
いやこれ放送禁止シリーズそのものの監督だよ 放送禁止でネームバリューあるからホラー映画撮らされるけど 基本的にこの人人間怖い以外はホラー作れないから何撮らせても変な拘りの味付けして珍妙な駄作になる
53 18/04/14(土)03:17:09 No.497548953
杏奈ちゃん出てるなら見てみようかな…
54 18/04/14(土)03:19:03 No.497549118
富江だって8作品くらい映画あるぜ! 1作目の菅野美穂版は百合映画だからホラーじゃないぜ!!
55 18/04/14(土)03:19:59 No.497549207
津田寛治はなんでも出るな
56 18/04/14(土)03:20:47 No.497549267
くねくね良いよね くねくねを見ると死ぬから村人が皆目を潰してめくらな村に観光に来た家族をくねくねが襲う! くねくねはかつて予言の力を恐れられ焼かれた巫女なので水の有るところに現れる! くねくねに殺されたパパとママがゾンビになり姉妹を襲う! 漸く逃げた先に雨が・・・
57 18/04/14(土)03:21:29 No.497549318
>いやこれ放送禁止シリーズそのものの監督だよ mjk mjd なぜこんな駄作になった…
58 18/04/14(土)03:22:39 No.497549403
クネクネはホラー映画じゃなくて超低予算ゾンビ映画ってオチ
59 18/04/14(土)03:24:36 No.497549577
この人が去年辺りに撮ったホラーの天使もどんでん返し見せた後に平然と元の線路に戻って怖がらせようとするから 正体知ったあとで正体不明の怪物の正体不明さに怖がれるわけないだろという空気を作る手腕を見せる
60 18/04/14(土)03:24:37 No.497549579
概要だけ聞くと以外と面白そうなのにくねくね…
61 18/04/14(土)03:24:47 No.497549593
>くねくね良いよね >くねくねを見ると死ぬから村人が皆目を潰してめくらな村に観光に来た家族をくねくねが襲う! >くねくねはかつて予言の力を恐れられ焼かれた巫女なので水の有るところに現れる! >くねくねに殺されたパパとママがゾンビになり姉妹を襲う! >漸く逃げた先に雨が・・・ 俺の知ってるくねくねの要素がひとつもない!
62 18/04/14(土)03:25:30 No.497549653
ドッキリホラー連発!ってかんじでそこまで悪くはないよ しょっぱなの真っ二つにされた人とか好きだよ そこから先はあんまりよく思い出せない
63 18/04/14(土)03:26:26 No.497549733
>ドッキリホラー連発!ってかんじでそこまで悪くはないよ >しょっぱなの真っ二つにされた人とか好きだよ >そこから先はあんまりよく思い出せない ほとんど覚えてねーじゃねーか!
64 18/04/14(土)03:27:27 No.497549814
>ほとんど覚えてねーじゃねーか! ダメだった
65 18/04/14(土)03:27:39 No.497549831
>ネトフリってタダじゃないよね? スレ画目当てで登録することないし最初は1ヶ月無料だろ!?
66 18/04/14(土)03:32:32 No.497550157
酷すぎて誰も管理してないのかニコデスマン丸上げが相当な期間消されてなかった思い出
67 18/04/14(土)03:33:52 No.497550287
ここまでボロクソに言われてると逆にちょっと気になってきた
68 18/04/14(土)03:35:00 No.497550354
正直あんまり怖くないから見やすいよ
69 18/04/14(土)03:36:42 No.497550481
>デスフォレストは森もライトで撃退も関係ねぇ…都会出てぇ…になったよ 5のストーリー欄に森の一文字も無くてダメだった
70 18/04/14(土)03:36:42 No.497550482
女を殺して子宮で怪人黒塗り女を作るコトリバコの村があった 村人に騙され新たな餌となる大学生、村人歓喜の暗黒盆踊り 大学生恋と裏切り 不妊なのでコトリバコの餌にならない主人公の運命は・・・
71 18/04/14(土)03:37:47 No.497550559
基本的に怖がらせCGがねちょってした質感なのが不安の種感ゼロで楽しいよ
72 18/04/14(土)03:39:05 No.497550674
>女を殺して子宮で怪人黒塗り女を作るコトリバコの村があった >村人に騙され新たな餌となる大学生、村人歓喜の暗黒盆踊り >大学生恋と裏切り >不妊なのでコトリバコの餌にならない主人公の運命は・・・ パロAVみたいなあらすじだな
73 18/04/14(土)03:39:14 No.497550686
クソはクソなんだけど クソ映画のチャプター毎に切り刻んで変なパッチワークにすることで誤魔化してるから余計悪い
74 18/04/14(土)03:41:01 No.497550818
>主人公がめちゃ不幸な人になってる >あとドッキリ系が多くて不幸の種ってそういうのじゃねーだろってなる 見てないけどそんなワンパターンな話にされてるのか 嫌だなぁ…
75 18/04/14(土)03:41:27 No.497550859
コトリバコの関わった映像作品はなんかどれもこれも
76 18/04/14(土)03:42:31 No.497550952
オムニバスを一人の人間を中心にした変な町での恐怖体験として撮ってオムニバスぽく見せるためにパッチワークしてるから
77 18/04/14(土)03:44:09 No.497551064
>原作の現実と隣り合わせの恐怖感も「この街は何か変だ!」の設定一つでぶち壊せる 白石くんの作品や伊藤潤二なら許せる 他はたぶんやった瞬間作品腐らせると思う
78 18/04/14(土)03:45:52 No.497551227
後遺症ラジオの方ならまだ一本の映画にしやすそう
79 18/04/14(土)03:45:55 No.497551233
>俺の知ってるくねくねの要素がひとつもない! うん…元のレス読んでてえぇ…ってなった
80 18/04/14(土)03:46:57 No.497551316
オチョナンさんは実は二人いて主人公を守るためいいオチョナンさんが悪いオチョナンさんと闘ってたって分かるシーンは感動的だった
81 18/04/14(土)03:47:16 No.497551344
>「この街は何か変だ!」 外れたみんなの頭のネジが浮かんで仕方ない 滑ってるホラーなのも含めて
82 18/04/14(土)03:47:43 No.497551372
>オチョナンさんは実は二人いて主人公を守るためいいオチョナンさんが悪いオチョナンさんと闘ってたって分かるシーンは感動的だった それはちょっときになる…
83 18/04/14(土)03:48:05 No.497551400
>この人が去年辺りに撮ったホラーの天使もどんでん返し見せた後に平然と元の線路に戻って怖がらせようとするから >正体知ったあとで正体不明の怪物の正体不明さに怖がれるわけないだろという空気を作る手腕を見せる ホラーの天使はアイドル映画だからな… 観客に写真撮影タイムがあったりツーショットチェキできる舞台挨拶始めて見たわ
84 18/04/14(土)03:48:12 No.497551406
いいオチョナンさんが親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙なしには見られないと評判だからな
85 18/04/14(土)03:48:33 No.497551428
>オムニバスを一人の人間を中心にした変な町での恐怖体験として撮ってオムニバスぽく見せるためにパッチワークしてるから もしかしてコワスギ!やろうとして思いきりすべった…?
86 18/04/14(土)03:49:42 No.497551535
おっ と思う演出は大抵原作をそのまま映像化した部分
87 18/04/14(土)03:51:34 No.497551693
あの「場所は伏す」一切ないの!?
88 18/04/14(土)03:51:55 No.497551719
日常に潜む不安…… があんまり潜んでない 超実害でまくる
89 18/04/14(土)03:52:52 No.497551781
宣伝はよさげな怖さがあったのに見たら微妙だったクロユリ団地の方がマシなのか…
90 18/04/14(土)03:53:46 No.497551850
いやドキュメントではないよ 原作の全国からの体験談を特定の数人によるものという再設定して それをもう一度バラバラの体験談オムニバスぼく並べ替えるからワケわからん空気になる でオリジナルな味付けに主人公の悲劇は実は・・・みたいなどんでん返しやろうとして滑る 長江映画何時もの味付けミス
91 18/04/14(土)03:53:57 No.497551873
>宣伝はよさげな怖さがあったのに見たら微妙だったクロユリ団地の方がマシなのか… 似たタイトルの黒い家みようぜー!
92 18/04/14(土)03:54:29 No.497551918
>https://youtu.be/n4DrwcPRvV0 こんなロックな感じの曲が流れるのか...
93 18/04/14(土)03:54:49 No.497551945
じゃあ劇場霊でも見ようか
94 18/04/14(土)03:55:13 No.497551981
いつバットで殴るのかなと見てた
95 18/04/14(土)03:56:02 No.497552051
クロユリとか~vs~とか普通のクソ映画の方が少なくとも 何をして何で怖がらせたいのか分かりやすいとは思うよ
96 18/04/14(土)03:58:10 No.497552205
>あの「場所は伏す」一切ないの!? 怪奇現象全部同じ街で起きてるからね…
97 18/04/14(土)04:00:15 No.497552338
劇場霊はリングの演出からここまで衰えたか・・・って哀しみを感じながら見るノスタルジック映画
98 18/04/14(土)04:04:12 No.497552651
劇場霊の前日譚ドラマはショタがJKを嫁にする話が好きなので ショタおねが見たいならおすすめ
99 18/04/14(土)04:05:53 No.497552764
でも言っておくけど貞子vs伽椰子は名作だからな
100 18/04/14(土)04:06:47 No.497552829
>怪奇現象全部同じ街で起きてるからね… 杜王町かよ
101 18/04/14(土)04:10:05 No.497553051
>怪奇現象全部同じ街で起きてるからね… ひどい…
102 18/04/14(土)04:10:14 No.497553059
でもクロユリはダークカイトが無残に焼却炉で燃やされるシーンは「」に好評だと思ってるよ
103 18/04/14(土)04:11:07 No.497553134
オネショタしたくてしかたないスケベクソガキ悪霊 というのも良いよね
104 18/04/14(土)04:11:22 No.497553146
ポスターの写真はいいよ 文字が邪魔すぎだな
105 18/04/14(土)04:27:00 No.497554213
時系列メチャクチャすぎてわけわからないまま終わった覚えがある
106 18/04/14(土)04:31:07 No.497554461
としおがJK天井に叩きつけて遊ぶ呪怨ってどれだっけ