虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/14(土)02:26:28 今回の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/14(土)02:26:28 No.497543386

今回のスパロボで初めて知ったから色々設定とか調べたんだけど なんていうか凄すぎて…

1 18/04/14(土)02:29:30 No.497543800

原作は展開と描写で凄さをしっかり見せつけてくれるので可能なら読んでほしい

2 18/04/14(土)02:36:03 No.497544511

Zのフォルムを活かして強化した感じのデザイン好きよ

3 18/04/14(土)02:37:01 No.497544658

他のマジンガーがグレート寄りだから Z寄りのデザインは面白い まあこの子は確か元ネタあるけど

4 18/04/14(土)02:39:36 No.497544949

ベレレンベレレーン ダラスッタラ ダラスッタラタッタ

5 18/04/14(土)02:40:57 No.497545104

この人が出て来ない無印のころから凄まじいインフレ起きてる上この人出てくると概念的な話になるからね…

6 18/04/14(土)02:41:17 No.497545154

vs暗黒大将軍はメタ的な話になっちゃったのが個人的に残念だけどスレ画の強さの描写とかやっぱいいわ

7 18/04/14(土)02:43:13 No.497545391

十巻以上かけて念入りに強キャラ描写してるから実際に読むと説得力すごい あと敵としてはゴードンヘルが好き

8 18/04/14(土)02:46:20 No.497545780

どうにもならない状況からどうオチつけるんだと思ってたら光が来たのは参ったね

9 18/04/14(土)02:46:42 No.497545820

搭乗式ロボットの始祖であるマジンガーにしか出来ない絞め方好き

10 18/04/14(土)02:54:29 No.497546591

善の心を持って完成したZEROさんはどうなってたのかなぁとか妄想は尽きない

11 18/04/14(土)02:55:21 No.497546699

>まあこの子は確か元ネタあるけど ZEROになる前の原型段階だとマジンガー1901っぽいけど進化後はまた別物よ

12 18/04/14(土)02:55:37 No.497546726

大好きだけどスパロボ関係のスレとかで話してるとあれ意外と読んだことない人多い…?という気持ちになる

13 18/04/14(土)02:57:59 No.497546932

電子書籍になってないし掲載誌もチャンピオンREDでマイナー誌だもの 「」に有名なのはラインバレルと今川Gロボくらいか

14 18/04/14(土)02:58:29 No.497546980

お話としては無印の過去の世界でお爺ちゃん浄化されるあたりが一番好き 毎週日曜夜7時にテレビ中継されるのいいよね…

15 18/04/14(土)02:59:09 No.497547051

元祖マジンガーは別格としてその後の派生作品だと一番好き

16 18/04/14(土)03:00:04 No.497547159

ここだと面白い展開あるごとに立ったりしてたからそこそこ知名度ある印象だったけど 流石にスパロボやる層全体となるとよほどマジンガー好きじゃない限り追ってない人も多かろう

17 18/04/14(土)03:01:02 No.497547255

連載長いしマイナー誌だし何より面白いけど癖がものすごく強いからね

18 18/04/14(土)03:01:51 No.497547331

いざカイザーと並んでみるとやっぱりカイザーは見た目的にグレートの派生だなぁってなる

19 18/04/14(土)03:02:34 No.497547408

>「」に有名なのはラインバレルと今川Gロボくらいか 狼王機と後はcuvieのバレイ漫画くらい?

20 18/04/14(土)03:02:36 No.497547413

>お話としては無印の過去の世界でお爺ちゃん浄化されるあたりが一番好き >毎週日曜夜7時にテレビ中継されるのいいよね… 孫を守るための研究が浄化前の自分に台無しにされるの好き

21 18/04/14(土)03:03:13 No.497547487

若干禍々しいけどZ派生のパワーアップデザインで大好きスクランダーもいい…

22 18/04/14(土)03:04:45 No.497547691

メタ的なネタとはいえあのオチはこれ以上ないくらいの綺麗な締め方だと思うわ お前は負けたんじゃない…の流れ好き

23 18/04/14(土)03:04:53 No.497547714

個人的にはカイザーよりもZEROのほうが好き ただグレートカイザーに関してはエンペラーGのほうが好き

24 18/04/14(土)03:06:16 No.497547883

>>「」に有名なのはラインバレルと今川Gロボくらいか >狼王機と後はcuvieのバレイ漫画くらい? ちょっと待てよエクゾスカル零と衛府の七忍を忘れたとは言わさねーぞ!

25 18/04/14(土)03:08:59 No.497548194

実はマジンガーの中で見た目一番好き…武装の演出のド派手さもいいよね

26 18/04/14(土)03:09:41 No.497548299

スパロボ出るたびに好きって意見も嫌いって意見もチート性能なラスボスマジンガーって話だけ広まりすぎてる感はある 原作でそこらへんの話はやったでしょ!ってなることが何回か

27 18/04/14(土)03:11:07 No.497548452

大好きだけど今はINFINITY版Zが一番かなあ…… ZEROさんとリサちゃんと一緒に居酒屋で盛り上がりたいわ

28 18/04/14(土)03:12:24 No.497548564

お話としては甲児くん過去もどって何度もやり直して最終的に闇の帝王がZEROさん乗り込む所あんま意味無かったな……って読みなおすと思う

29 18/04/14(土)03:12:36 No.497548579

ZEROさんはあくまで自分にならなかったZを推してるところが可愛いと思う

30 18/04/14(土)03:13:12 No.497548634

これマジンガーでやる意味ある? こんなんマジンガーでしか出来ねえ!!

31 18/04/14(土)03:16:53 No.497548929

地獄モードは本当にやりたかっただけ以上の理由ないと思う

32 18/04/14(土)03:18:02 No.497549024

ループ設定を取り入れることで地球を好きなだけ破壊できて 本気のZがどれだけヤバいかを効果的に見せられる見事なストーリー構成

33 18/04/14(土)03:18:46 No.497549094

>大好きだけどスパロボ関係のスレとかで話してるとあれ意外と読んだことない人多い…?という気持ちになる 正直コミックからの参戦には否定派なんだよ…クロスボーンとかも含めて

34 18/04/14(土)03:18:55 No.497549109

vs暗黒大将軍はストーリー練り切れてない感じがあるかも もしかして当初はやる予定なかったのかな

35 18/04/14(土)03:20:27 No.497549240

地獄モードは胸の放熱板が「地獄」の二文字に変形するのがたまんない

36 18/04/14(土)03:25:41 No.497549674

>>大好きだけどスパロボ関係のスレとかで話してるとあれ意外と読んだことない人多い…?という気持ちになる >正直コミックからの参戦には否定派なんだよ…クロスボーンとかも含めて それ言ったら真ゲッターも元々コミックからになるし…

37 18/04/14(土)03:26:00 No.497549700

真マジンガーZEROvs暗黒大将軍は今週でおしまいです 次週からは真マジンガーHELL銀河制覇編が始まります

38 18/04/14(土)03:27:40 No.497549833

ゼオライマー…は漫画原作だけどあっちはほぼ関係なくやってるからセーフか?

39 18/04/14(土)03:27:46 No.497549840

VとX前に読んどくかと思ったら売り切れてた…

40 18/04/14(土)03:28:25 No.497549882

VやXのグレートのグラは冠が大きく開いたマジンガーZERO版デザイン カットインだとOVAカイザー版になるけど

41 18/04/14(土)03:30:07 No.497549996

グレートやカイザーじゃない僕たちの強いマジンガーZ!で始まった作品が 最終的には永遠に最強であり続けるだけのZEROを否定しながらZの後に生まれた光たちを描いて終わるのが良いんすよ ちょっと眩しすぎて光にしか見えないけど

42 18/04/14(土)03:31:28 No.497550090

>いざカイザーと並んでみるとやっぱりカイザーは見た目的にグレートの派生だなぁってなる というかグレートがそもそもマジンガーZを尖らせて強そうにした派生デザインだから尖らせた感じをどうにかしないとどうしてもグレート派生になる 路線変えすぎるとダイザーになる

43 18/04/14(土)03:32:51 No.497550185

ZEROさんにゴーバリアン見せて判断を仰ぎたい

44 18/04/14(土)03:33:23 No.497550245

ガガガ!ガガガ!

45 18/04/14(土)03:35:40 No.497550401

微妙にわかってないんだけど終焉の魔神化したZ=ZEROさんでいいんだっけ

46 18/04/14(土)03:36:03 No.497550440

可能性と想像力の光が生まれたのはマジンガーがいたからと我が身をもって見せられたら ZEROさんもああそっか…ってなっちまうよね

47 18/04/14(土)03:38:09 No.497550589

それにしたってUFOマシンは路線変え過ぎじゃねえかな…

48 18/04/14(土)03:40:31 No.497550782

>微妙にわかってないんだけど終焉の魔神化したZ=ZEROさんでいいんだっけ 大体合ってる その中で持ってる機能で終焉の魔人化するのと他のZEROに干渉されてなるのと神になったZEROがいる

49 18/04/14(土)03:43:58 No.497551047

元は真マジンガーZのサポート漫画が気がつけば本流に

50 18/04/14(土)03:45:34 No.497551200

知らないプロが知ってるシーンやったりこのクソコテも周知されたりで なんだかんだ真マジンガー仕事してるなぁって思う

51 18/04/14(土)03:45:59 No.497551236

マジンガーもすごいことになってたんだな…

52 18/04/14(土)03:46:07 No.497551249

今日その光の内の一つの新作見に行ってくるわ

53 18/04/14(土)03:47:43 No.497551374

>大体合ってる >その中で持ってる機能で終焉の魔人化するのと他のZEROに干渉されてなるのと神になったZEROがいる なるほどサンキュー

54 18/04/14(土)03:48:45 No.497551443

派手にやってるようでスパロボだとまだミネルバも大して出てきてないし ZERO版ヘルも出てないからゴードンヘルも出てきてないんだよな

55 18/04/14(土)03:49:29 No.497551513

スパロボでいうマジンガーガンダムゲッターの三本柱だと そろそろゲッターもなんか動きが欲しい…

56 18/04/14(土)03:50:14 No.497551581

K君の思い出版のマジンガーがインフィニティで出て、機械獣がZEROで出て…

57 18/04/14(土)03:50:40 No.497551621

ループ部分はたくさんやりすぎた感はある

58 18/04/14(土)03:50:44 No.497551628

ZERO版ヘルもあいつ宇宙征服が夢だけあってバカみたいな規模になりかねん

59 18/04/14(土)03:50:53 No.497551648

>スパロボでいうマジンガーガンダムゲッターの三本柱だと >そろそろゲッターもなんか動きが欲しい… 地獄からケンイシカワ連れてこないと…

60 18/04/14(土)03:51:25 No.497551684

ZERO版ヘルいいよね… 大統領に貴様タマついてるのか!からの人の夢を厨二病と笑いの下りは最高 後、あしゅらとブロッケンの葬式

61 18/04/14(土)03:51:40 No.497551701

スパロボだと地味にアンスパと同等の存在となってて 版権でもヤバい規模になってる感のあるZEROさん

62 18/04/14(土)03:51:46 No.497551709

>そろそろゲッターもなんか動きが欲しい… スパロボ以外では今マジンガーに輪をかけて動きが無いし…

63 18/04/14(土)03:52:03 No.497551728

>スパロボでいうマジンガーガンダムゲッターの三本柱だと >そろそろゲッターもなんか動きが欲しい… ZEROの流れでその中にガンダムぶっこんだらアムロのRX78とSDの創造神RX78が同一になりそうな…

64 18/04/14(土)03:52:58 No.497551791

そういう神的な云々だとゲッターロボというよりゲッター線が昔から担当はしてんだよな 無限力の皆様枠

65 18/04/14(土)03:53:29 No.497551827

ゲッターは今から更に強化するとなると虚無戦記になっちゃうし…

66 18/04/14(土)03:53:31 No.497551831

ループはやりたかった小ネタ描くためだけにやっただろ!って周回結構あるよね… そのおかげでZEROの規模がデカくなった!って前振りではあるんだけど

67 18/04/14(土)03:53:46 No.497551853

次のスパロボには最近やった劇場版マジンガー来てほしい

68 18/04/14(土)03:54:07 No.497551887

>後、あしゅらとブロッケンの葬式 お前仏教徒なんか!

69 18/04/14(土)03:54:40 No.497551934

逆進化とか麻雀とか色々あるにはあるんだけどなゲッター…

70 18/04/14(土)03:54:57 No.497551954

>後、あしゅらとブロッケンの葬式 扱いがマスコットで笑う

71 18/04/14(土)03:55:46 No.497552037

銀河系強奪超ド級機械獣 ゴードンヘル

72 18/04/14(土)03:56:55 No.497552109

ゴードンヘルが足ついただけで火山噴火とか描写がいちいち凄まじい

73 18/04/14(土)03:57:25 No.497552142

だって兜甲児はもう死んでいるんだぜ(困惑するミネルバ)

74 18/04/14(土)03:57:30 No.497552151

グレートと暗黒大将軍の共闘いいよね…

75 18/04/14(土)03:58:11 No.497552208

暗黒大将軍たちがZeroの前座になっちゃったのだけは残念かな グレート登場のイベント扱いというか

76 18/04/14(土)03:58:22 No.497552222

ガンダムはなんだかんだ新作コンスタントに展開するからなぁ ガンガンとかだと漫画原作のダストまで機体とキャラ出てたりとかそういうのもあるし

77 18/04/14(土)03:58:40 No.497552247

鉄仮面軍団作戦のあたりはえぐい…

78 18/04/14(土)03:59:15 No.497552280

カイザーの方が強いZEROの方が強いじゃなくて 兜甲児が乗ってる方が勝つ

79 18/04/14(土)03:59:30 No.497552300

その代わりでもないだろうが スパロボだとぶっちゃけ闇の帝王より扱い良いよね暗黒大将軍

80 18/04/14(土)03:59:36 No.497552305

>カイザーの方が強いZEROの方が強いじゃなくて >兜甲児が乗ってる方が勝つ いいよね…

81 18/04/14(土)03:59:43 No.497552312

vsあしゅら戦はスゴい熱いよね

82 18/04/14(土)04:00:38 No.497552367

チョキン… 祝・工場完成

83 18/04/14(土)04:03:19 No.497552584

連載してる時は絶望感あって面白かったんだけど たしかにオチ知った後読み返すと結局ループするのに わざわざ闇の帝王と戦うのは茶番感ある

84 18/04/14(土)04:03:49 No.497552622

こんなに闇の帝王に感情移入できるスピンオフ考えたのは偉い

↑Top