虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/14(土)01:22:03 平成二... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/14(土)01:22:03 No.497531136

平成二期の始まりとしては最高の作品だったと思う

1 18/04/14(土)01:23:12 No.497531345

二人で一人の仮面ライダーという新しさ

2 18/04/14(土)01:24:38 No.497531624

何このデザインだっさ正気か? ↓ ダブルかっこいいよぉ……♡

3 18/04/14(土)01:25:20 No.497531761

やっぱり仮面ライダーはマフラーあった方が良いよね

4 18/04/14(土)01:25:26 No.497531779

平成二期はガラッと違うことやるよ!って意気込みが良く伝わった作品だと思う 淳レギュラーも多くて豪華だった

5 18/04/14(土)01:25:42 No.497531824

最後まで特に特殊能力のない翔ちゃんいいよね…

6 18/04/14(土)01:26:03 No.497531896

でも舞台になる都市は最低だと思う

7 18/04/14(土)01:26:28 No.497531961

キバまででかなり煮詰まってたもんな平成一期…

8 18/04/14(土)01:26:33 No.497531974

でき良すぎて数年間呪いみたいになってた

9 18/04/14(土)01:26:54 No.497532033

一期ではたまに使ったり毎回意味が違ったりした仮面ライダーって言葉を 二期からはかなり明確に強調してる

10 18/04/14(土)01:28:15 No.497532285

CSで始まったんで見てるけど最初の依頼から悪女出てきてびっくりしたよ

11 18/04/14(土)01:28:18 No.497532295

適当に数世代使い回して全然乗らなくなるのに比べて ちゃんと新しいバイクを普段乗りしてる描写だけでお釣りがくるライダー

12 18/04/14(土)01:28:21 No.497532306

探偵ものって基本を上手く生かしてたと思う

13 18/04/14(土)01:28:31 No.497532338

変身アイテムにコレクション性持たせたのは良かったのか悪かったのか

14 18/04/14(土)01:28:41 No.497532368

これでバディ物はしばらく超えれないだろうって思ったら別ベクトルのバディ物だしてくるのやばい

15 18/04/14(土)01:29:01 No.497532433

変身アイテム増やしまくるよくない流れも出来てしまった

16 18/04/14(土)01:29:32 No.497532521

今でも車のキーとか開ける時にちょっとガイアメモリっぽい押し方するぐらいには好き

17 18/04/14(土)01:29:41 No.497532557

冗談無しで出来よかったのはディケイドのおかげだからな…

18 18/04/14(土)01:29:42 No.497532564

>変身音でふざけまくるよくない流れも出来てしまった

19 18/04/14(土)01:29:46 No.497532575

でもガイアメモリは好き

20 18/04/14(土)01:30:22 No.497532678

>でも立木音声連打は好き

21 18/04/14(土)01:30:32 No.497532710

>一期ではたまに使ったり毎回意味が違ったりした仮面ライダーって言葉を >二期からはかなり明確に強調してる 仮面ライダーはラブ&ピースのために戦う いいよね・・・

22 18/04/14(土)01:30:34 No.497532722

2話で1セットの構成は気付けば無くなっていた

23 18/04/14(土)01:30:56 No.497532801

二期で一番真面目な変身音がフォーゼという

24 18/04/14(土)01:31:03 No.497532820

最初の変身ベルトに変身アイテム6つのうち4つがついてくるという 今で考えると結構な大盤振る舞いしてる

25 18/04/14(土)01:31:03 No.497532824

>変身アイテムにコレクション性持たせたのは良かったのか悪かったのか まあ売り上げは上がったし…

26 18/04/14(土)01:31:09 No.497532848

歌は気にしないのも好き

27 18/04/14(土)01:31:52 No.497532991

>二期で一番真面目な変身音がフォーゼという あれもスイッチ入れたときの音程ずれた感じがどうもな…

28 18/04/14(土)01:32:03 No.497533036

>変身アイテム増やしまくるよくない流れも出来てしまった でもW自体はそんなに多くなくね? ベルト買ったら4本は付いてるし良くないのはその次からだと思う

29 18/04/14(土)01:32:10 No.497533056

サイクロン! ジョォカァー! を最初に聞いた時はなんじゃこりゃと思ったが 気が付くとかっこいい決め音声みたいに感じてた

30 18/04/14(土)01:32:17 No.497533076

絶対途中でブン投げると思ってた探偵と二人で一人の仮面ライダーって部分を 最後まで大事に扱ったのえらい

31 18/04/14(土)01:32:25 No.497533094

USBメモリっていうモチーフが新しくてワクワクさせる

32 18/04/14(土)01:32:27 No.497533102

ガイアメモリ見たときベルトのネタばれ回避としては考えたな…って思った ベルトどういじっても解析出来ねえ…

33 18/04/14(土)01:32:42 No.497533157

ライダーなのにやけに意味ありげな謎も仲間割れもないってどういうことなの

34 18/04/14(土)01:32:55 No.497533191

メモリとメダルは「それ」っぽさが完璧だった

35 18/04/14(土)01:32:56 No.497533199

Wの変身音がふざけてる…?と真剣に疑問になったのでもう手遅れかもしれない

36 18/04/14(土)01:33:01 No.497533220

これの後はハードル高いぞぉと思っていたがオーズもめっちゃ良かったんだよな…

37 18/04/14(土)01:33:06 No.497533241

>二期で一番真面目な変身音がフォーゼという そういうや効果音出るのスイッチ入れるときだけで 変身自体はいつも同じ音だったか

38 18/04/14(土)01:33:34 No.497533351

疾風! 切札!

39 18/04/14(土)01:33:39 No.497533370

Vシネ全部面白いのは凄い

40 18/04/14(土)01:33:40 No.497533375

今だったらベルトについてくるのはサイクロンジョーカーだけで 他のガイアメモリは全部別売りにすると思う

41 18/04/14(土)01:33:56 No.497533433

ユートピア戦でのガジェットの使い方とかいいよね

42 18/04/14(土)01:34:06 No.497533464

>Wの変身音がふざけてる…?と真剣に疑問になったのでもう手遅れかもしれない W自体の頃は割といいんだけど スイー↑ツみたいな感じの遊びがどんどん前に出てきたなって

43 18/04/14(土)01:34:19 No.497533499

いいですよね ロストドライバー

44 18/04/14(土)01:34:36 No.497533553

コレの後がオーズなんだから濃い2年間だよ 僕はウィザードも好きです

45 18/04/14(土)01:34:38 No.497533561

ライダーは助け合いなのもいいよね 映画で泣きそうになった

46 18/04/14(土)01:35:01 No.497533622

コレクションの数はもうそろそろ勘弁してやって欲しい ビルド大変そうすぎる

47 18/04/14(土)01:35:06 No.497533642

急遽決まったディケイドで時間たんまり増えて完成度高い仕上がりになったという 無かったらどうなってたか

48 18/04/14(土)01:35:07 No.497533644

ルゥナァー!

49 18/04/14(土)01:35:08 No.497533646

>絶対途中でブン投げると思ってた探偵と二人で一人の仮面ライダーって部分を >最後まで大事に扱ったのえらい 最後帰って来るのもすげー好き いいんだよ安易なハッピーエンドでよぉ

50 18/04/14(土)01:35:28 No.497533721

終盤でいいからおやっさんの明確な死亡シーンが欲しかった気もするけど 風都探偵に出て来る可能性あるのかな…

51 18/04/14(土)01:35:30 No.497533731

立木のこの年一番楽しかった仕事だからなガイアウィスパー

52 18/04/14(土)01:35:42 No.497533768

>>Wの変身音がふざけてる…?と真剣に疑問になったのでもう手遅れかもしれない >W自体の頃は割といいんだけど >スイー↑ツみたいな感じの遊びがどんどん前に出てきたなって 仮面ライダーの玩具で遊んで何が悪いんだ…?!

53 18/04/14(土)01:36:19 No.497533872

ファングメモリとか扱いにくすぎて空気化するなって思ってたら後半はフィリップも出歩くようになっててうまく機能させたなって思う

54 18/04/14(土)01:36:22 No.497533878

福井さんもいいよね…

55 18/04/14(土)01:36:32 No.497533902

緑の仮面ライダー…?

56 18/04/14(土)01:37:02 No.497534001

照井です

57 18/04/14(土)01:37:06 No.497534019

>何この怪人デザインだっさ正気か?

58 18/04/14(土)01:37:23 No.497534068

>緑の仮面ライダー…? >照井です なんか駄目だった

59 18/04/14(土)01:37:31 No.497534100

Wとフォーゼは機械音声の読み上げって感じで言葉遊びも変なリズムもないから相当まともな部類だった

60 18/04/14(土)01:37:50 No.497534155

まさかVシネでエターナルのスピンオフまで出るとは思わんかった 私の方がおっぱいおっきいわ!

61 18/04/14(土)01:38:28 No.497534260

ずらしキックはやっぱりかっこ悪かったと思う

62 18/04/14(土)01:38:33 No.497534278

嫌いじゃないわ!

63 18/04/14(土)01:38:34 No.497534280

主人公に細かい背景や謎なんか必要ねえんだよ!ってバッサリいく潔さ その分相棒に謎を盛って行く

64 18/04/14(土)01:38:49 No.497534338

もうすぐ10年代のディケイドなのか…

65 18/04/14(土)01:39:21 No.497534450

>緑の仮面ライダー…? 黒の仮面ライダー…?

66 18/04/14(土)01:39:43 No.497534522

ラスボスの能力が効かない体質とかいう主人公っぽい要素も照井の方に持って行って 主人公には能力が普通に効いてましたという凡人さ

67 18/04/14(土)01:39:58 No.497534577

ディケイドが文字通り平成ライダーの良いところ悪いところすべて詰め込んで徹底的に破壊したのが良かった それがなければスレ画もあんな明るい作風にならなかったと思う

68 18/04/14(土)01:40:02 No.497534585

>ずらしキックはやっぱりかっこ悪かったと思う ライダーキック自体をジョーカーの技にして それに風とか炎とか光を加えて蹴るだけでよかったよね…

69 18/04/14(土)01:40:33 No.497534702

(倒されてる三条陸)

70 18/04/14(土)01:40:48 No.497534766

マフラーつけた仮面ライダーっていつ以来だっけこれ

71 18/04/14(土)01:40:57 No.497534805

>なだぎ武もいいよね…

72 18/04/14(土)01:40:58 No.497534807

推理捜査パートは平成1番手のクウガに原点回帰した感

73 18/04/14(土)01:41:13 No.497534860

>マフラーつけた仮面ライダーっていつ以来だっけこれ ニセ仮面ライダー剣

74 18/04/14(土)01:41:34 No.497534954

最終話がズルすぎる あんなん泣くわ

75 18/04/14(土)01:41:54 No.497535042

>ずらしキックはやっぱりかっこ悪かったと思う でもあれバラエティとかでよく紹介されるシーンだし 目を引く意味で正解…いやまあかっこ良くは…

76 18/04/14(土)01:41:56 No.497535054

井坂先生の最後はトラウマになった良い子いそう

77 18/04/14(土)01:42:17 No.497535135

Wでやっぱマフラーはかっこいいな!ってなって ウィザードでコートもかっこいいな!ってなった

78 18/04/14(土)01:42:33 No.497535192

アマプラで見ててメモリ構えた時の腕が二人合わせてWになってるのにようやく気付いた

79 18/04/14(土)01:42:59 No.497535314

俺はダブル 街の涙をぬぐう二色のハンカチさ

80 18/04/14(土)01:43:05 No.497535331

後々のライダー特番とかでしょっちゅういじられるくらいにははんぶんこキックは印象的だし あれはあれで正解だと思う

81 18/04/14(土)01:43:34 No.497535411

アコースティクCyclone effectが流れる中での 「それを閉じても僕たちは永遠に相棒だ…」がずるい

82 18/04/14(土)01:43:55 No.497535473

クソ長いマフラーがなびいてるのかっこいいんすよ…

83 18/04/14(土)01:44:18 No.497535548

ミュージアムが悪いのか風都自体がアレな街なのか

84 18/04/14(土)01:44:25 No.497535579

>Wの変身音がふざけてる…?と真剣に疑問になったのでもう手遅れかもしれない もはや慣れたけど最近のベルト音声はめっちゃ騒がしいからね…

85 18/04/14(土)01:44:30 No.497535595

フォーム組み合わせのバランスが一番取れてると思う 沢山ありながらも決して多すぎずどれもキャラ立ってる

86 18/04/14(土)01:44:31 No.497535598

ファングジョーカーに変身して所長が倒れるフィリップ支えようと構えて 翔太郎が倒れる場面は分かってても吹いた

87 18/04/14(土)01:44:42 No.497535636

クライマックスでどうしても走りながら「変身!」のタイミングが合わない! 今まで二人で積み重ねてきたものを思い出しながらやれば大丈夫だよと監督 できた!

88 18/04/14(土)01:44:51 No.497535670

時期がずれて終盤に夏映画やるようになったのはいいと思う

89 18/04/14(土)01:45:12 No.497535741

>アマプラで見ててメモリ構えた時の腕が二人合わせてWになってるのにようやく気付いた なにそれ実質二人で♡マークじゃん

90 18/04/14(土)01:45:14 No.497535747

>アマプラで見ててメモリ構えた時の腕が二人合わせてWになってるのにようやく気付いた ああー…初めて知った…

91 18/04/14(土)01:45:15 No.497535750

平成二期のWオーズフォーゼはライダー初心者にも進めやすい…

92 18/04/14(土)01:45:26 No.497535789

2話完結にしたせいで 街に異常に悪女がうごめく結果になったのいいよね

93 18/04/14(土)01:45:44 No.497535845

最終ボスの動機が痴情のもつれってのが実に探偵ものっぽい

94 18/04/14(土)01:45:52 No.497535878

マフラーライダー本編登場ぶんだと木野さんか?

95 18/04/14(土)01:45:54 No.497535883

su2342569.jpg ドラマの合間に撮ったらしいけど このコンビも楽しそう

96 18/04/14(土)01:45:58 No.497535894

一番うるさいベルトって誰のかな

97 18/04/14(土)01:46:00 No.497535902

>アコースティクCyclone effectが流れる中での >「それを閉じても僕たちは永遠に相棒だ…」がずるい わかる・・・

98 18/04/14(土)01:46:00 No.497535903

オールド回の左右のバランスの合わない動きはマジすげえと思った

99 18/04/14(土)01:46:05 No.497535919

ダブルはふざけてないかな オーズは1話で歌聞いてふざけすぎだろと思って切ったけどシャウタ辺りで見直したらスッゲェ面白いじゃんこれ!ってなった

100 18/04/14(土)01:46:18 No.497535988

>ファングジョーカーに変身して所長が倒れるフィリップ支えようと構えて >翔太郎が倒れる場面は分かってても吹いた そっちか!

101 18/04/14(土)01:46:23 No.497536005

ふざけた変身音はオーズが最高にふざけてたと思う いや音そのものって言うよりも「歌は気にするな」って作中で言っちゃったことについてだけど

102 18/04/14(土)01:46:25 No.497536012

>su2342569.jpg おいエイジ!

103 18/04/14(土)01:46:26 No.497536024

折れても折れないメンタル以外は凡人すぎて逆に謎が多い翔ちゃん

104 18/04/14(土)01:46:46 No.497536104

>平成二期のWオーズフォーゼはライダー初心者にも進めやすい… ドライブもめっちゃいいやん…曲とか…

105 18/04/14(土)01:46:51 No.497536121

フィリッ八があんなすさまじい売れっ子になるとは思わなかったな…

106 18/04/14(土)01:47:07 No.497536165

>ファングジョーカーに変身して所長が倒れるフィリップ支えようと構えて >翔太郎が倒れる場面は分かってても吹いた あのあとのあきこぉー!!!って怒鳴る翔ちゃんで耐えられない

107 18/04/14(土)01:47:17 No.497536204

>そっちか! あきこォ!!

108 18/04/14(土)01:47:17 No.497536205

最終回付近は翔ちゃんが感動しすぎて号泣しちゃって演技が出来なかったと聞く

109 18/04/14(土)01:47:33 No.497536252

「これでガタガタ!ガタキリバ!」とか変身音込みのセリフ結構好きなんだけどな

110 18/04/14(土)01:47:34 No.497536261

コードミラージュの2期まだかな…

111 18/04/14(土)01:47:36 No.497536265

香水の匂いで当時をフラッシュバックする菅田くんいいよね……

112 18/04/14(土)01:48:05 No.497536354

>su2342569.jpg 相棒が違う!

113 18/04/14(土)01:48:13 No.497536374

普段はギャグテイストなのにファングお披露目回だけアマゾンズっぽいのが凄い印象に残ってる

114 18/04/14(土)01:48:24 No.497536408

前髪あげてる時のフィリップがなんか可愛いんだ

115 18/04/14(土)01:48:40 No.497536455

>フィリッ八があんなすさまじい売れっ子になるとは思わなかったな… 佐藤健も凄かったけどフィリップは本当にテレビで見ない日がない…

116 18/04/14(土)01:48:43 No.497536466

所長ダブルも食玩フィギュアで出てたよね

117 18/04/14(土)01:48:46 No.497536478

>折れても折れないメンタル以外は凡人すぎて逆に謎が多い翔ちゃん たぶん普通の人過ぎて何も面白くもないってオチの謎

118 18/04/14(土)01:48:58 No.497536509

さあ、お前の罪を数えろ!も最初はちょっとアレかと思ったけど 描写積み重ねたりおやっさんが言い始めた由来とか知るとかっこよくていい

119 18/04/14(土)01:49:03 No.497536526

まあオーズの音声から一気にはっちゃけてたと思う まあ最初はないわと思ってもだんだん好きになるんだがね

120 18/04/14(土)01:49:26 No.497536611

オーズのコンボソング歌全部聞くとね… 全部真面目に歌なんだなあってなってね…

121 18/04/14(土)01:50:14 No.497536763

ベルト閉じるシーンで翔ちゃんマジ泣き その後のサプライズでまたマジ泣き クランクアップでスタッフから花束を贈られる時に照井も亜樹子もマジ泣き

122 18/04/14(土)01:50:26 No.497536794

書き込みをした人によって削除されました

123 18/04/14(土)01:50:33 No.497536808

ガイアメモリとWドライバーが今なお色褪せないのが凄い 変身なりきりアイテムの完成形のような美しさしてると思う

124 18/04/14(土)01:50:33 No.497536811

輝け!流星の如く!黄金の最強ゲーマー!

125 18/04/14(土)01:50:42 No.497536826

オーズはタジャドルの変身ソングがそのままtime judged allに繋がるところが好き

126 18/04/14(土)01:50:45 No.497536841

数少ないフラグのあった幼馴染の女の子は最初のエピソードで怪人になって逮捕されました! ハードボイルドなんてそれでいいんだよ

127 18/04/14(土)01:51:37 No.497537028

テレビだけじゃなく街中のポスターとかにもいるからなフィリップ

128 18/04/14(土)01:51:45 No.497537046

翔ちゃんが生てつをみて感動してセリフ飛んだ話すき

129 18/04/14(土)01:51:49 No.497537063

最後の変身解除は中の人も気持ち入りすぎててズルいわ そんなもん釣られて泣くに決まっとる

130 18/04/14(土)01:52:05 No.497537140

>輝け!流星の如く!黄金の最強ゲーマー! めっちゃじっくり歌ってる…

131 18/04/14(土)01:52:09 No.497537150

変な修行!採石場!人質!土壇場で成功する必殺技!ズレる爆発! ウェザー戦は最高じゃよ…

132 18/04/14(土)01:52:16 No.497537172

>さあ、お前の罪を数えろ!も最初はちょっとアレかと思ったけど >描写積み重ねたりおやっさんが言い始めた由来とか知るとかっこよくていい 俺は自分の罪を数えたぜ…いいよね…

133 18/04/14(土)01:52:24 No.497537208

風都探偵まで面白いんだから凄い 何なのあの続編BGMも台詞も脳内再生余裕なんだけど…

134 18/04/14(土)01:52:31 No.497537242

初めての同時変身時のひどい絵面

135 18/04/14(土)01:52:36 No.497537264

>テレビだけじゃなく本屋の雑誌とかにもいるからなフィリップ

136 18/04/14(土)01:53:06 No.497537399

シャバドュビタッチヘンシーン辺りからはもう言い逃れできないすぎる

137 18/04/14(土)01:53:10 No.497537414

グラブってるのよくみるなフィリッ八…

138 18/04/14(土)01:53:12 No.497537417

それ一つでなりきりできるのはいいよね メモリにしろメダルにしろ スイッチはちょっと弱かったけど1人で使わずにみんなで使った劇場版はよかったよ

139 18/04/14(土)01:53:26 No.497537465

でもフィリっ八が売れっ子になりすぎて ライダー映画に出れない…

140 18/04/14(土)01:53:30 No.497537491

ガシャット音声はわかっててやってるね?なのもあるね… ジェットージェットー歌わせんな!

141 18/04/14(土)01:53:31 No.497537492

アクセルのスーツ超重くて動きずらいじゃないですか!やだー! トライアルで軽くなるんですか!?やったー! >早送りで編集するのでずっと片足立ちで蹴り入れ続けてください

142 18/04/14(土)01:53:48 No.497537556

Wの変身音声そんなふざけてる?シンプルな立木声でいいと思う

143 18/04/14(土)01:53:52 No.497537565

>シャバドュビタッチヘンシーン辺りからはもう言い逃れできないすぎる でもこれが詠唱代行って設定めっちゃ好き…

144 18/04/14(土)01:53:53 No.497537569

BGMは今でも大半思い出せるぐらいインパクト強い 最近はキメBGMも少なくて寂しい

145 18/04/14(土)01:53:54 No.497537577

>ベルト閉じるシーンで翔ちゃんマジ泣き >その後のサプライズでまたマジ泣き >クランクアップでスタッフから花束を贈られる時に照井も亜樹子もマジ泣き 台本だと笑って別れるなのにこらえきれずに泣くのが逆にいい…ってなる

146 18/04/14(土)01:54:02 No.497537604

生身でも割と強いよね翔ちゃん

147 18/04/14(土)01:54:09 No.497537626

テレ朝は風都探偵のドラマはやくつくってやくめでしょ

148 18/04/14(土)01:54:15 No.497537649

>シャバドュビタッチヘンシーン辺りからはもう言い逃れできないすぎる 圧縮言語!圧縮言語です!

149 18/04/14(土)01:54:26 No.497537681

あくまでライダーの役者の話だけど左の人はライダーやるには年がおじさんでビックリしたんだよな

150 18/04/14(土)01:54:45 No.497537747

>>シャバドュビタッチヘンシーン辺りからはもう言い逃れできないすぎる >でもこれが詠唱代行って設定めっちゃ好き… ウィザードは設定がかっこいいからアレでいいよね…

151 18/04/14(土)01:54:52 No.497537772

>でもフィリっ八が売れっ子になりすぎて >ライダー映画に出れない… 本人は出させてくれよ!って言ってるのが佐藤健と一緒でつらい

152 18/04/14(土)01:54:57 No.497537788

>それ一つでなりきりできるのはいいよね >メモリにしろメダルにしろ >スイッチはちょっと弱かったけど1人で使わずにみんなで使った劇場版はよかったよ スイッチは記念に食玩のロケット買ったら気が付くと延々カチカチやってる…

153 18/04/14(土)01:55:21 No.497537875

>台本だと笑って別れるなのにこらえきれずに泣くのが逆にいい…ってなる 消える瞬間に泣き顔になるのがクソっ!卑怯だぞ!ってなるぐらい好き

154 18/04/14(土)01:55:24 No.497537882

おやっさんと翔ちゃんはメモリ自体は雑魚レベルなんだっけ...なんで強いの...

155 18/04/14(土)01:55:25 No.497537886

イエスタディ回のなんともいえない苦い終わり方

156 18/04/14(土)01:55:37 No.497537918

新規開拓したい層はオタじゃなくて子供だからなあそれを毎年やっている訳だし

157 18/04/14(土)01:55:40 No.497537928

風都探偵の対談はとても良いものだった

158 18/04/14(土)01:55:41 No.497537931

>BGMは今でも大半思い出せるぐらいインパクト強い >最近はキメBGMも少なくて寂しい エグゼイドはデデッデデッとか(外科医が曇ってる時のBGM)とかめっちゃ印象に残らない…?

159 18/04/14(土)01:55:41 No.497537932

音声面白くしようとするのが見え過ぎてるとちょっとくど過ぎてダメ これぐらいでいい

160 18/04/14(土)01:55:44 No.497537944

>あくまでライダーの役者の話だけど左の人はライダーやるには年がおじさんでビックリしたんだよな 翔ちゃん演技うまいなって思ってたけど555のころから受けてたってのはびっくりした

161 18/04/14(土)01:55:54 No.497537991

>それ一つでなりきりできるのはいいよね ベルト買うほど入れ込んでないけど気に入ったメモリ買うぐらいならいいかな・・・ってライト層の俺にはとてもありがたい

162 18/04/14(土)01:56:11 No.497538062

>(外科医が曇ってる時のBGM) ポロロロロン…

163 18/04/14(土)01:56:13 No.497538068

コックローチの質感がリアルすぎてマジキモイんですけど

164 18/04/14(土)01:56:27 No.497538137

>あくまでライダーの役者の話だけど左の人はライダーやるには年がおじさんでビックリしたんだよな 確かカブトぐらいからずっとオーディション受けてたけど身長が足りないから落ちてたらしい Wがもうほんとに最後のチャンスだったとか 小さいおっさんなのが逆に半人前っぽいはまり役で本当に良かった…

165 18/04/14(土)01:56:36 No.497538175

ふざけた変身音も設定が付けばホラこの通り… 製作者の趣味って言われたらもうどうしようもないよね…

166 18/04/14(土)01:56:39 No.497538190

>おやっさんと翔ちゃんはメモリ自体は雑魚レベルなんだっけ...なんで強いの... 身体能力強化って特性が本人たちとベストマッチした結果

167 18/04/14(土)01:57:28 No.497538334

書き込みをした人によって削除されました

168 18/04/14(土)01:57:35 No.497538352

おやっさんはともかく翔ちゃんは戦闘経験が違うよね 元々使ってたメモリだし

169 18/04/14(土)01:57:53 No.497538419

最近のベルトがベラベラ喋る音声なのが気になる ダブルのサイクロン、ジョーカー!変身SEくらいのシンプルさが恋しい

170 18/04/14(土)01:58:10 No.497538476

今でもメモリ持ってジョォカァー!って鳴らすだけでなりきれるのがいい

171 18/04/14(土)01:58:20 No.497538510

そんなおっさんだったっけ…?とググったらW当時24か ビルドの犬飼くん23で結構年行ってるなと思ったらそれ以上だったのね

172 18/04/14(土)01:58:24 No.497538522

ライダー音声二回も担当したのって立木くらい?

173 18/04/14(土)01:58:34 No.497538567

かっこよく前に突き出しながらボタン押すだけでなりきれるって良いよね 大人になってから初めて買った特撮のおもちゃだよ

174 18/04/14(土)01:58:48 No.497538621

最終話次回予告の最後が「これで終わりだ」に変わってるのいい…

175 18/04/14(土)01:58:50 No.497538632

レジェンドライダーのガイアメモリいいよね でんおう。

176 18/04/14(土)01:58:51 No.497538636

最近はちらちら自重気味にもなってるが一発芸だけなアイテムまじいらん

177 18/04/14(土)01:58:59 No.497538657

OP本当めっちゃかっこいいと思うの イントロから最高だと思うの

178 18/04/14(土)01:59:00 No.497538662

電池の液漏れが怖くて抜いてはあるけどよく翔ちゃんがやってたようにメモリを構えてトントンはよくやる

179 18/04/14(土)01:59:13 No.497538707

>ライダー音声二回も担当したのって立木くらい? メインじゃないけど若本も

180 18/04/14(土)01:59:20 No.497538741

ディケイドW以降は鎧武位までライダー玩具の入手が大変だった時期あったな… メダルなんかはほんと争奪戦だった…

181 18/04/14(土)01:59:30 No.497538771

ドーパントもメモリ押して身体に刺す!ってシンプルに画面映えする変身なのが好き

182 18/04/14(土)01:59:42 No.497538813

>かっこよく前に突き出しながらボタン押すだけでなりきれるって良いよね >大人になってから初めて買った特撮のおもちゃだよ ドーパントごっこもできちまうのが素晴らしいと思う

183 18/04/14(土)01:59:43 No.497538816

>ふざけた変身音も設定が付けばホラこの通り… 子供が口ずさんで真似できるようにはいいけど 開発者がへんなひとばっなりになる…

184 18/04/14(土)01:59:47 No.497538829

アマゾンメモリ連打して笑ってた

185 18/04/14(土)01:59:50 No.497538837

火(ゴー)水(ザバ-)風(ビュー)土(ドゴー)で ヒースイフード-ゴーザバビュードゴーは4元素並べて意味通ってるからヨシ!

186 18/04/14(土)01:59:51 No.497538847

>ふざけた変身音も設定が付けばホラこの通り… >製作者の趣味って言われたらもうどうしようもないよね… じゃあ火星では若本が大流行だったの…

187 18/04/14(土)02:00:12 No.497538899

>ドーパントもメモリ押して身体に刺す!ってシンプルに画面映えする変身なのが好き ティラノの変身好き セクシー美女がセクシー変身してアレになるの最高

188 18/04/14(土)02:01:15 No.497539132

>OP本当めっちゃかっこいいと思うの Wちょっとダサくね?って意見をかなり封じ込めたと思うかっこいいイントロと風にたなびくマフラー

189 18/04/14(土)02:01:15 No.497539133

>製作者の趣味 今となっては痴漢を連想してしまうからダメだ本当…

190 18/04/14(土)02:01:27 No.497539178

ライダーの役者って実は10代もいるからビビるんだよな 当のフィリップは当時は16だし

191 18/04/14(土)02:01:44 No.497539241

ドーパント犯罪を追う関係上出て来るのがアレな住人ばっかになるのはしょうがないんだけど もっと風都に愛着わけるようにして欲しかった感はある

192 18/04/14(土)02:01:51 No.497539266

尻彦さんは今だったら仮面ライダーナスカになれてたかもしれない

193 18/04/14(土)02:02:01 No.497539306

ボトルはカチャカチャフルのすごく好きなんだけど その後回すのと間の◯◯の××はいらねえんじゃねえかな… 称号っぽくてカッコよくはあるけど変身音声としては長い…

194 18/04/14(土)02:02:07 No.497539329

アイテム単独で音が鳴るのはやっぱり楽しい

195 18/04/14(土)02:02:12 No.497539346

研修医がまだ未成年だと知ったときはなんか時が止まったよ

196 18/04/14(土)02:02:29 No.497539421

またエターナル克己のこと考えてたでしょ!!

197 18/04/14(土)02:02:41 No.497539463

>当のフィリップは当時は16だし 一番ビビるのはたっくんの18

198 18/04/14(土)02:02:52 No.497539501

>ドーパント犯罪を追う関係上出て来るのがアレな住人ばっかになるのはしょうがないんだけど >もっと風都に愛着わけるようにして欲しかった感はある いいやつ特に恋人作れるような良い男女はみんな死んじまったから…

199 18/04/14(土)02:03:19 No.497539588

バード回は隠す気も無い学生に蔓延する薬物の話で 朝っぱらからなんともいえない気分になった

200 18/04/14(土)02:03:29 No.497539620

しょーちゃんは今風都探偵で活躍してるから…

201 18/04/14(土)02:04:01 No.497539739

若いから1年の間に身長がぐんぐん伸びる

202 18/04/14(土)02:04:04 No.497539757

映司役と同じぐらいだと思ってたら未成年だったんだよね 制服がコスプレ感出てたけど

203 18/04/14(土)02:04:05 No.497539767

怪人変身アイテムはあったけど怪人なりきりアイテムはあんまりないね

204 18/04/14(土)02:04:09 No.497539778

映画の街の人たちが応援するシーンいいよね...

205 18/04/14(土)02:04:11 No.497539786

風都探偵はしばらく売切れやら未入荷で大変だった…

206 18/04/14(土)02:04:19 No.497539817

なんでこんな悪女ばっかなの?と言う疑問に対してお出しすれたスパイダードーパントいいよね…

207 18/04/14(土)02:04:32 No.497539883

あくまで風都市民は心の弱さを持った普通の人間だって描かれてるからこそWはヒーローなんじゃないか

208 18/04/14(土)02:04:51 No.497539945

エターナル好きすぎてその後のライダー関係の仕事でもいろんなところにエターナルやWのキーワード出そうとして怒られる克己ちゃん

209 18/04/14(土)02:04:53 No.497539957

>いいやつ特に恋人作れるような良い男女はみんな死んじまったから… 最低だなスパイディー

210 18/04/14(土)02:05:06 No.497540000

>またエターナル克己のこと考えてたでしょ!! 歌手だからまぁ仕方ないけど 作品でテロとかしてたテロリストがエンディング歌うから何とも微妙な気分になる

211 18/04/14(土)02:05:25 No.497540056

リア充爆発しろ! 爆発した

212 18/04/14(土)02:05:47 No.497540126

メモリのために久々にガシャポン回しましたよ私は

213 18/04/14(土)02:05:55 No.497540153

幸せな恋人作れる奴らはだいたい爆殺

214 18/04/14(土)02:06:32 No.497540267

何が酷いってあのリア充爆発爆弾がメモリの仕様じゃなく 山本太郎とメモリがベストマッチした結果勝手に出てきた能力なのが…

215 18/04/14(土)02:06:34 No.497540275

「W好きでした!小学6年だけど戦隊もライダーも見てましたよー」って職場の子に言われて気付く9年の歳月

216 18/04/14(土)02:06:53 No.497540328

映画のT2ガイアメモリ持ってきたら賞金やるよに大量のミュージアムメモリ出てくるのがマジでひどい

217 18/04/14(土)02:07:01 No.497540351

フォーゼで風都タワー爆破テロに触れたのはおっ!となった

218 18/04/14(土)02:07:04 No.497540357

わかってはいるがアクセルブースター本編でも見たかった…

219 18/04/14(土)02:07:09 No.497540376

>作品でテロとかしてたテロリストがエンディング歌うから何とも微妙な気分になる エグゼイドのVシネ…

220 18/04/14(土)02:07:14 No.497540391

ジョーカーのシンプルなライダーキックとパンチ シンプルで暗めの色 こんなの好きにならないわけない

221 18/04/14(土)02:07:30 No.497540447

カシラもせんとくん達にキバ見てました!って言われてマジかーってなってたしな…

222 18/04/14(土)02:07:41 No.497540505

タイトルのWのメモリがクソ強い敵のなのいいよね

223 18/04/14(土)02:07:42 No.497540513

大混乱からのW応援の流れで逆風が吹く いいよね

224 18/04/14(土)02:08:25 No.497540639

次の仮面ライダーは探偵!キメ台詞は「さあ、お前の罪を数えろ」だ! って言うのを読んで お前の罪をかぞえろなのかお前の罪をおしえろなのかどっちだろうと思った

225 18/04/14(土)02:08:51 No.497540713

AtoZの予告が今見ても最高 本当の姿が誰にも見せられないのライダーキックのところで震える

226 18/04/14(土)02:08:53 No.497540716

エターナルで掘り下げられるNEVERの面々が面白おかしい連中でずるい…

227 18/04/14(土)02:09:03 No.497540746

>カシラもせんとくん達にキバ見てました!って言われてマジかーってなってたしな… そうかせんとくん達が子供の頃の作品か…

228 18/04/14(土)02:09:11 No.497540769

そういえば井坂先生の役の人なくなってたな… ふと思い出した

229 18/04/14(土)02:09:16 No.497540788

大半が悪女だけど美女揃いだよね風都 リリィ白銀いい…

230 18/04/14(土)02:09:29 No.497540832

ダブルのくじで風都くんストラップはいらねーと思ってたけど くじ終了後に霧彦さんがデザインしたって話をやって欲しいけどもう置いてねぇよ!クソァ!となった

231 18/04/14(土)02:10:12 No.497540957

アタシの方がおっぱい大きいわ… アタシの方がおっぱい大きいわ!!!!

232 18/04/14(土)02:10:20 No.497540980

風都とゴッサムシティはいい勝負な治安と人の悪さな気はする

233 18/04/14(土)02:10:58 No.497541085

続編漫画でも治安の悪さは相変わらずだった…痴女が噴水で水浴びしてる!

234 18/04/14(土)02:11:00 No.497541090

そりゃ平和な街にハードボイルドは住めないからな

235 18/04/14(土)02:11:04 No.497541100

五代くん23 翔一くん22 真司くん24 たっくん18 剣崎  22 響鬼さん35 良太郎 18 渡   19 もやし 20 こうして見ると翔太郎の24もそんな特別歳行ってるようには思えない

236 18/04/14(土)02:11:12 No.497541113

黒いボディ!真っ赤な目!例のSE!

237 18/04/14(土)02:11:32 No.497541157

いいよねエターナルのメイキングでインタビュー中にエターナル!ってメモリ鳴ってビクってするの

238 18/04/14(土)02:11:34 No.497541170

>続編漫画でも治安の悪さは相変わらずだった…痴女が噴水で水浴びしてる! 休載多い…

239 18/04/14(土)02:11:49 No.497541207

>風都とゴッサムシティはいい勝負な治安と人の悪さな気はする メモリみたいな使うと超人になれるアイテムばら撒かれてるし 欲望とかは表に出やすいんだろう 実際メモリの毒素で暴走してる人も多いし

240 18/04/14(土)02:12:02 No.497541243

真司24!?デジマ!?

241 18/04/14(土)02:12:20 No.497541291

尻彦懐かしい

242 18/04/14(土)02:12:22 No.497541301

無意味そうなグッズやアクセサリーも 本編でうまいこと意味持たせて使われると やるじゃないって集めたくなる

243 18/04/14(土)02:12:22 No.497541306

メモリ無くても犯罪めっちゃ多い…

244 18/04/14(土)02:12:29 No.497541325

EXTREMEDREAMいいよね…

245 18/04/14(土)02:12:39 No.497541359

W-B-Xが一人で歌えないのがつらい

246 18/04/14(土)02:12:47 No.497541376

>アタシの方がおっぱい大きいわ… >アタシの方がおっぱい大きいわ!!!! カットかかるまで笑いこられられるプロっぷりすげえ…

247 18/04/14(土)02:13:04 No.497541419

スタッグフォンにファイズメモリ入れるのが楽しくてねぇ

248 18/04/14(土)02:13:06 No.497541422

>真司24!?デジマ!? そこそこ勤めてるんだからそのくらいだろ

249 18/04/14(土)02:13:16 No.497541449

変り種フォームの走りもルナになるのかな 派生必殺技判明するたび盛り上がってた気がするけどこれはルナに限らないか

250 18/04/14(土)02:13:16 No.497541450

探偵業や警察だから町の黒い部分に触れやすくなるってのもあるから…

251 18/04/14(土)02:13:24 No.497541470

今のビルドのドライバーはWの没案らしいな

252 18/04/14(土)02:13:32 No.497541491

>無意味そうなグッズやアクセサリーも >本編でうまいこと意味持たせて使われると >やるじゃないって集めたくなる いいですよね 最終回でのギガスキャン

253 18/04/14(土)02:13:37 No.497541500

動物(昆虫だっけ)模したガジェットとか オーズのカンドロイドとか あれ系のアイテムいつのまにか死んでた

254 18/04/14(土)02:13:50 No.497541543

それまで割と空気になりがちだったベルトと武器以外の小物が 探偵アイテムとしてかなり長期間活躍できてたのもいいところ 後CGや予算の息切れも全く感じさせなかったし

255 18/04/14(土)02:13:53 No.497541547

娘を選挙演説に利用とかメモリ関係なかったし・・・

256 18/04/14(土)02:13:57 No.497541560

オーズは役者本人が歌ってたからなんだろうけど本人出演のPV多かったから Wでも欲しかったなと後から思ってた

257 18/04/14(土)02:14:20 No.497541633

>あれ系のアイテムいつのまにか死んでた ゴーストでいっぱい出てきたろ!

258 18/04/14(土)02:14:23 No.497541642

照井の相手だとVシネで戦ったコマンダーの人も亡くなったんだっけ

259 18/04/14(土)02:14:48 No.497541707

カンドロイドまではかなひ括約してた気がするあの手のドローンメカ

260 18/04/14(土)02:14:49 No.497541709

>あれ系のアイテムいつのまにか死んでた あの辺りはまだ劇中で良い感じで活躍してたから良いけどそれ以降はだんだん扱いに困ってきてたしね… 大型サポートロボやビークルですら持て余しだしてたし

261 18/04/14(土)02:15:13 No.497541760

カンドロイドは本当に良かった 食玩の今でも持ってるよ

262 18/04/14(土)02:15:20 No.497541781

>照井の相手だとVシネで戦ったコマンダーの人も亡くなったんだっけ 自殺だね

263 18/04/14(土)02:15:28 No.497541797

カンドロイドは半分くらい後藤さんのおかげ

264 18/04/14(土)02:15:51 No.497541878

そろそろ寿命的にミックの中の人も辛いかすでに…

265 18/04/14(土)02:15:52 No.497541887

漫画の方でどうなってるかわからないけど翔ちゃんが比較的一般人なのがいい味出してたと思う

266 18/04/14(土)02:16:08 No.497541951

トライドベンダー「…」

267 18/04/14(土)02:16:23 No.497541988

ピンクのスタッグフォン商品化まだかな…シュラウドマグナムも

268 18/04/14(土)02:16:30 No.497542009

オーズだとヤミー襲ってくるというより探す場面も多かったからカンドロイド結構活躍してたね

269 18/04/14(土)02:16:34 No.497542015

ニゲローニゲロー

270 18/04/14(土)02:16:33 No.497542016

>あれ系のアイテムいつのまにか死んでた フォーゼのとかだいぶ無理があった 校内でも超浮いてる…

271 18/04/14(土)02:16:42 No.497542044

寺田さんも特撮に縁ある人だよな

272 18/04/14(土)02:16:46 No.497542054

>今のビルドのドライバーはWの没案らしいな 既視感あるとおもったらそれか

273 18/04/14(土)02:17:01 No.497542094

ゴーストでも電話とかランタンあったよね?

274 18/04/14(土)02:17:09 No.497542109

>トライドベンダー「…」 出番は少ないというかお前ラトラータコンボと連携が前提の形態だからな! 出る時はめっちゃ活躍するからな!

275 18/04/14(土)02:17:25 No.497542153

>寺田さんも特撮に縁ある人だよな ジードに出てきたときのお爺ちゃんいいよね…

276 18/04/14(土)02:17:27 No.497542157

ウィザードも印象深い

277 18/04/14(土)02:17:42 No.497542193

カンドロは自販機で買えるのもよかった いやまぁ実際には売ってねぇんだけども

278 18/04/14(土)02:17:46 No.497542198

風都の女はさぁ…

279 18/04/14(土)02:17:50 No.497542206

いつ使うかと思ってたらまさかのドクターマキィ!専用のプテラカンドロイド

280 18/04/14(土)02:17:53 No.497542215

トラは使い勝手悪いけどライドベンダーがその分活躍してたからいいんでない

281 18/04/14(土)02:17:54 No.497542221

はいかわったー! orz

282 18/04/14(土)02:18:01 No.497542238

カンドロイドはウナギカンと何か組み合わせてモニター表示してたりした 何缶だったかな…

283 18/04/14(土)02:18:30 No.497542312

ラストまでリボルギャリーが最強だったのが凄いよね

284 18/04/14(土)02:18:31 No.497542317

あの系統はゴーストで思い出したように出てきてエグゼイドからまた出なくなった感じ

285 18/04/14(土)02:18:41 No.497542346

さっき風都探偵読んだけど フィリッ八は翔ちゃん大好きすぎん?あざとすぎん?

286 18/04/14(土)02:19:04 No.497542391

道具系は一発大活躍とかより劇中で長く活用してもらえたほうが愛着出るよね

287 18/04/14(土)02:19:04 No.497542393

タカバッタタコゴリラあたりよく使ってた印象 フードロイドは目立ちすぎる…

288 18/04/14(土)02:19:08 No.497542407

ベルト関連の小物が大量に増えたので 相対的にそれ以外の小物は減ったね シフトカーとかガジェットがそのままベルトのギミックになってるし

289 18/04/14(土)02:19:10 No.497542411

エグゼイドもビルドも家電を模したロボはいないね

290 18/04/14(土)02:19:35 No.497542468

>カンドロイドはウナギカンと何か組み合わせてモニター表示してたりした クジャクとバッタ繋げてた気がする

291 18/04/14(土)02:19:36 No.497542470

>ラストまでリボルギャリーが最強だったのが凄いよね あんなにスナック感覚で轢殺アタック仕掛けてくるメカ初めて見た

292 18/04/14(土)02:19:43 No.497542488

シフトカーもあの系統?

293 18/04/14(土)02:19:56 No.497542517

>フィリッ八は翔ちゃん大好きすぎん?あざとすぎん? 本編後だからな…

294 18/04/14(土)02:20:02 No.497542540

ラトラータは予算的にも技的にも1番便利なフォームだったしな

295 18/04/14(土)02:20:30 No.497542593

>シフトカーもあの系統? シフトカーはガシャット要素もコレクションに乗っければさらに!感はあったんだろうな

296 18/04/14(土)02:20:32 No.497542596

>あんなにスナック感覚で轢殺アタック仕掛けてくるメカ初めて見た 仕切り直しに最適なメカだった

297 18/04/14(土)02:20:33 No.497542601

オーズのウソバレがすごかった 敵は身体の一部を欠損した『王』と呼ばれる奴らで そのうち一人はフィリップという半身を失った左翔太郎とかいうやつ

298 18/04/14(土)02:20:36 No.497542610

ビルドはドラゴンが一応それ系なのかな

↑Top