虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/14(土)00:51:36 アニバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/14(土)00:51:36 No.497524911

アニバーサリーコレクションの2にクソゲーが集中してるんですけど

1 18/04/14(土)00:59:46 No.497526757

1357と2468で分けた方が良かったのか?

2 18/04/14(土)01:00:38 No.497526938

>1357と2468で分けた方が良かったのか? それなら後者を選ぶかな…

3 18/04/14(土)01:00:57 No.497526998

1枚にまとめてくれ…

4 18/04/14(土)01:02:22 No.497527294

コマンドミッションとサイバーなんちゃらとソウルイレイザーが入ってませんけど

5 18/04/14(土)01:03:18 No.497527467

1245 3678 で頼む

6 18/04/14(土)01:03:31 No.497527511

8だけで元をとるしか…

7 18/04/14(土)01:04:12 No.497527645

コマンドミッションとイレハンは入れて欲しかった

8 18/04/14(土)01:06:27 No.497528075

1234 58イレハンコマンド

9 18/04/14(土)01:07:03 No.497528191

なんかたりなくね まあいいか…

10 18/04/14(土)01:07:24 No.497528253

コレクション1と2で売り上げ差が数倍付きそう

11 18/04/14(土)01:07:45 No.497528313

4678と1235かな… とりあえず4と7はセットにした方がいいと思う

12 18/04/14(土)01:08:13 No.497528407

1は売上よかったけど2が悪かったからX9見送ります!ってなったら最悪のオチ

13 18/04/14(土)01:09:11 No.497528612

1234 8イレコマソウルイレイザー これだな

14 18/04/14(土)01:09:29 No.497528677

1+2ってなんで1のゲームカードと2のDL版なんだろ せめて容量小さくてかつ何度でもやり直したい1がDL版で 容量大きくてかつそう何度もやりたいと思わせない2をゲームカードにしたらどうだ

15 18/04/14(土)01:10:07 No.497528797

567はサントラだけで良いよ

16 18/04/14(土)01:11:05 No.497529007

9なんて出す気最初からないだろ

17 18/04/14(土)01:11:18 No.497529060

オマケのボスラッシュモードが両方買わないと駄目とかになりそう

18 18/04/14(土)01:11:35 No.497529130

567入ってるのは割引とかそういう

19 18/04/14(土)01:11:47 No.497529176

7のマイナスが…

20 18/04/14(土)01:12:19 No.497529274

4まではプレイしたし4好きだからアーカイブで買ったし 5以降はやってないからコレクション2買うのもいいかなとは少し思うけど この酷評聞く限り多分買わないんだろうな…

21 18/04/14(土)01:12:21 No.497529278

無印123456エックス1234と 無印78910エックス5678でおなシャス

22 18/04/14(土)01:12:31 No.497529318

>9なんて出す気最初からないだろ 本家11が出た理由とこっちのコレクション出す理由考えればありうる話だと思うけども

23 18/04/14(土)01:12:40 No.497529344

正直三作続けてクソゲー出してよく8出せたなと思う

24 18/04/14(土)01:13:09 No.497529422

Xシリーズの集大成だから これで終わりだよね

25 18/04/14(土)01:13:09 No.497529423

そんなにクソと言われてるならやってみたいと思う奇特な人もいるかもしれない

26 18/04/14(土)01:13:20 No.497529460

でも8は本当に面白いから皆にプレイしてもらいたいんだよ… いまいちプレイ人口少ないみたいだし 個人的にはXシリーズで一番いい出来だと思うよ

27 18/04/14(土)01:13:46 No.497529564

実は俺8やってない 7もやってない

28 18/04/14(土)01:14:14 No.497529673

特殊武器やロックの部分を改善した7なら

29 18/04/14(土)01:14:32 No.497529744

X3までしかやってなくって以降の悪評ばかり聞いて尻込みしているアラサーでも楽しめますか?

30 18/04/14(土)01:14:38 No.497529765

X4までは好評だったはずなのにX5で何があったんだ

31 18/04/14(土)01:14:42 No.497529782

5と6はともかく7はただひたすらツラいだけだと思う

32 18/04/14(土)01:15:11 No.497529881

7はやらなくていいです… コピー能力を持った出自不明のアクセルって新キャラが出たとだけ認識してればそのまま8行っていいよ

33 18/04/14(土)01:15:13 No.497529890

>正直三作続けてクソゲー出してよく8出せたなと思う まだロックマンは当時ぜんぜん死んでなかったシリーズだからね Xシリーズのネームバリューと初期の売上ってすさまじかったし

34 18/04/14(土)01:15:35 No.497529967

5は4のフルボイスがよすぎたのとナビゲートで動きとめられるのがクソであってゲームとしてはまぁまぁ 6は4っぽくもなって改善したけどミジンコがラスボスのシグマより強く感じるってぐらいだった 7は擁護の仕様がない

35 18/04/14(土)01:15:42 No.497529994

>X4までは好評だったはずなのにX5で何があったんだ X4自体は実は売上げ落ちてるんよ X4で金かけたのに評判の割に売れなくてどんどん予算が減ってあのザマ

36 18/04/14(土)01:15:46 No.497530010

>X4までは好評だったはずなのにX5で何があったんだ 開発部が新人チームになった

37 18/04/14(土)01:15:55 No.497530037

イレハンみたいにグラフィック綺麗にしてほしい・・・

38 18/04/14(土)01:16:00 No.497530062

>X4までは好評だったはずなのにX5で何があったんだ 開発スタッフ変わった(5-7) 8で更に変わった

39 18/04/14(土)01:16:05 No.497530080

とりあえずエニグマ発射できる5はいいぞ しかも最初からアーマー装備だ

40 18/04/14(土)01:16:07 No.497530083

>でも8は本当に面白いから皆にプレイしてもらいたいんだよ… 567の後に出た補正かかってると思う 横スクに戻ってる点は7にも劣るし

41 18/04/14(土)01:16:12 No.497530100

5と6は粗は凄いけど4ベースだしクソステージだクソボスだって思いながら普通に遊べる 7は本当に辛い

42 18/04/14(土)01:16:20 No.497530132

よし…発射!!

43 18/04/14(土)01:16:32 No.497530166

5はまだゼロとの対決あるからあれだけどそれを音楽以外おざなりにしたのが許せるかどうか… 6と7を遊ぶのはロックマンXの悟りを開きたいとか修行をしたいとかでない限りはプレイするのは止めておくぞ

44 18/04/14(土)01:16:35 No.497530176

>X3までしかやってなくって以降の悪評ばかり聞いて尻込みしているアラサーでも楽しめますか? 456は操作感が似てるし4やれば勢いで楽しめると思うよ

45 18/04/14(土)01:16:44 No.497530214

「」に酷評されてる7がすごく気になる… 8はやったが

46 18/04/14(土)01:16:46 No.497530217

ゼロのこと好きになりすぎてエックス蔑ろにされてね?って思ってやらなくなったな…

47 18/04/14(土)01:17:03 No.497530269

>横スクに戻ってる点は7にも劣るし あの3Dが少しでも良かったと思うのか 3D自体の良し悪しはさておき

48 18/04/14(土)01:17:12 No.497530295

5の音楽いいよね

49 18/04/14(土)01:17:35 No.497530384

5はEDでDASHに繋がるエンド 6はロックマンZEROにつながるエンドがあってよかった

50 18/04/14(土)01:18:11 No.497530515

X4のステージ決定デモが本当に好きなんだ… https://youtu.be/M4ITkPRHlxk?t=4m12s X5以降は… その…

51 18/04/14(土)01:18:12 No.497530519

5,6は全体的にステージ構成のセンスがない とにかく理不尽でストレスが溜まる 7はそもそもゲームとしてクソ

52 18/04/14(土)01:18:27 No.497530565

7は凄いよ キャラクター動かしてるだけで不快だから

53 18/04/14(土)01:18:36 No.497530583

>X4までは好評だったはずなのにX5で何があったんだ 4はメッチャお金かけたけどさほど売れなかった だから5は開発費下がったけど4が面白かったのでかなり売れた じゃあお金かけないでも売れるじゃんってなったのが6

54 18/04/14(土)01:18:37 No.497530587

初期Xシリーズにかかわってた現インティスタッフが独立したのがX3の後あたりだからそれ以降それなりに響いてそうではある まぁ3の時点で外注だけども

55 18/04/14(土)01:18:47 No.497530620

7はまず最初のステージでダッシュ壁蹴りした時点であっこのゲームやばいな…ってなる

56 18/04/14(土)01:18:48 No.497530624

500円以下で買えた7が更に大暴落してしまうな

57 18/04/14(土)01:18:55 No.497530647

7は主人公のはずのエックスがまず初期で操作できないっていうのがすごい

58 18/04/14(土)01:18:56 No.497530651

>あの3Dが少しでも良かったと思うのか 新しいことに挑戦する姿勢は良かったと思う 姿勢だけ

59 18/04/14(土)01:19:06 No.497530674

7のダッシュジャンプ周りの挙動が許せなくて触ってない

60 18/04/14(土)01:19:46 No.497530786

追加された要素が尽くストレス溜めるだけだったのが

61 18/04/14(土)01:20:24 No.497530885

6は8ボス倒した後ぐらいのステージのトゲがきつくて結局EDまで行けなかったな… 今やっても行けないと思う

62 18/04/14(土)01:20:25 No.497530890

FF8が一番売れた的な話か…

63 18/04/14(土)01:20:26 No.497530893

5と6はアイテム集めてパワーアップするのは楽しい これは4にはない要素なので一応褒められる

64 18/04/14(土)01:20:37 No.497530921

7のXってなんか感じ悪かったような気がする

65 18/04/14(土)01:21:05 No.497530993

7は当時からグラフィックもだけどロックマンが3Dになる事に喜びを見出だせなかった

66 18/04/14(土)01:21:15 No.497531018

コレクション出たら6はシャドーアーマー禁止プレイでやりたい

67 18/04/14(土)01:21:16 No.497531020

5.6はそれまであった爽快感無くなってるのもあんまり… それ言うと3もちょい怪しいが なんというか慣れたあとのダッシュで駆け抜けて雑魚吹き飛ばして…みたいのが無いんだ

68 18/04/14(土)01:21:44 No.497531084

>5と6はアイテム集めてパワーアップするのは楽しい 5のアイテム入手システムはゲーム中で懇切丁寧に解説してくれよ…

69 18/04/14(土)01:21:48 No.497531093

当時ゼロシリーズやりまくってた上で面白かったから普通に8は出来いいし面白いよ 3キャラの個性がそれぞれ際立っててダブルヒーローもシステムとして機能してる アイテム探しでステージを探索する要素もある 無強化で縛るとキャラの個性が全然変わってくるしなかなかな手応えもあって楽しい

70 18/04/14(土)01:21:49 No.497531098

su2342547.jpg

71 18/04/14(土)01:22:22 No.497531185

6はクソバランスだけどBGMや雰囲気やキャラクターは良いからそこは楽しめたなぁ

72 18/04/14(土)01:22:40 No.497531240

>su2342547.jpg ゼロ2とかZXA作った奴らがよくも言えたもんだな!

73 18/04/14(土)01:22:49 No.497531265

X6までやったけどX6は即死ポイント多すぎと敵配置が糞すぎ爽快感が全くなかった

74 18/04/14(土)01:22:55 No.497531282

ミジンコステージの雑な難易度とミジンコ自身とそこらでうねうねしてるクソ虫のおかげでX6もいい思い出がない

75 18/04/14(土)01:22:56 No.497531286

>5のアイテム入手システムはゲーム中で懇切丁寧に解説してくれよ… どういうのだっけ?ボスのレベルが高くないと入手できないとかだっけ?

76 18/04/14(土)01:22:59 No.497531298

>5と6はアイテム集めてパワーアップするのは楽しい >これは4にはない要素なので一応褒められる 初期装備が十分に強いから無理に集める必要ないからね でもコロニー落下までのタイムリミットが迫ってるほど強化チップが良いのは駄目だ

77 18/04/14(土)01:23:01 No.497531300

8は普通の横スクできない面が複数あるのがかなりよろしくない

78 18/04/14(土)01:23:11 No.497531340

7は手前から奥へ3Dジャンプするのが結構難しかった

79 18/04/14(土)01:23:13 No.497531354

しゃがみアクション必要あった?

80 18/04/14(土)01:23:15 No.497531362

5と6はなんとかやったけど7は操作性が悪すぎてやめた

81 18/04/14(土)01:23:21 No.497531392

X6のゼロ好きだけどロープ渡り中に自殺するのが嫌

82 18/04/14(土)01:23:25 No.497531402

7は個人制作の同人ゲームだと考えると凡作だと思う 素材制作の大変さはともかくとして

83 18/04/14(土)01:24:06 No.497531527

>じゃあお金かけないでも売れるじゃんってなったのが6 この発想カスすぎる…

84 18/04/14(土)01:24:08 No.497531534

5はガイアアーマーで許せる 6はシャドーアーマーで許せる 7は

85 18/04/14(土)01:24:41 No.497531637

>>su2342547.jpg >ゼロ2とかZXA作った奴らがよくも言えたもんだな! トゲがストレスになることに対してガンヴォルトでようやく反省したふしがある

86 18/04/14(土)01:24:45 No.497531653

イエティは面白かったけどクラゲはちょっと擁護できない所はある なんだか良く分からないうちにクリアしてた

87 18/04/14(土)01:25:02 No.497531705

7は「体調を崩すほど面白くない」って言葉がすげえしっくりくる 無駄に難易度高いし

88 18/04/14(土)01:25:06 No.497531726

7はゼロのダブルジャンプが便利だった 壁蹴りの操作ミスからの落下死亡ともほぼ無縁

89 18/04/14(土)01:25:20 No.497531760

5,6はストレス要素がでかいだけで十分遊べるゲームだけどな 7はやった上で周回する気が起きなかった

90 18/04/14(土)01:25:20 No.497531765

7のアーマーどんなのか思い出せねー 4のアルティメットじゃないほうは思い出せるのに

91 18/04/14(土)01:25:26 No.497531775

Xシリーズを低迷させたディレクターはスクエニに行ったのか…

92 18/04/14(土)01:25:54 No.497531857

やる気ないレンダリングCG一枚絵の中ボスと延々戦うヒートニックス面も苦痛だった

93 18/04/14(土)01:25:55 No.497531862

7のアクセルのキャラ性能マジで酷いからな

94 18/04/14(土)01:26:00 No.497531885

初代ゼロの塔を昇るステージがトゲだらけでめちゃくちゃストレス溜まったなぁ…

95 18/04/14(土)01:26:01 No.497531889

7の操作性の不快感は3で初めてゼロを操作した時に感じた違和感をじっくりコトコト煮詰めて濃縮したような感じある

96 18/04/14(土)01:26:02 No.497531894

>ゼロ2とかZXA作った奴らがよくも言えたもんだな! マジで?ここそうだったの?

97 18/04/14(土)01:26:20 No.497531927

>7のアーマーどんなのか思い出せねー グライドアーマーだね 5でフリームーブやらしといて滑空て君さあ…てなった

98 18/04/14(土)01:26:25 No.497531949

>X6のゼロ好きだけどロープ渡り中に自殺するのが嫌 X4では△ボタンで全部必殺技出せたのにな ベタ移植じゃなくてこれだけは修正するべきだわ

99 18/04/14(土)01:26:27 No.497531953

3のゼロ爽快感無いよね…

100 18/04/14(土)01:26:31 No.497531966

>トゲがストレスになることに対してガンヴォルトでようやく反省したふしがある プレイしてないけどマイティがトゲだらけで無駄に難易度上げてる聞いたけど…

101 18/04/14(土)01:26:32 No.497531972

7のシグマは操作性の悪さからの落下死が辛いって思い出しかなくて本体の攻撃をほとんど覚えてない

102 18/04/14(土)01:26:53 No.497532025

6はシステムとマップと敵のせいであまり立ち止まらずダッシュで進んでくXシリーズの醍醐味がかなり削げてるのがクソ あと純粋に手抜きが過ぎる

103 18/04/14(土)01:27:16 No.497532105

7のシグマはゼロでカウンター技構えてるだけ完全安地になる場所があったよ…

104 18/04/14(土)01:27:22 No.497532136

>プレイしてないけどマイティがトゲだらけで無駄に難易度上げてる聞いたけど… 3DSでも出るはずだから出たらやろうと思ってる

105 18/04/14(土)01:27:26 No.497532151

>3のゼロ爽快感無いよね… その分4のゼロはスタイリッシュ過ぎる… ゼロが贔屓されすぎと言われるけど

106 18/04/14(土)01:27:52 No.497532236

中古で買った7でキシャーってなった後GBAのロクゼロシリーズが面白くて面白くて… 7は1週クリアしてから2度とプレイしてねえ

107 18/04/14(土)01:28:05 No.497532257

プレス面でしゃがみがダメージで解除されて死ぬのって最高にイカれてるよな

108 18/04/14(土)01:28:29 No.497532326

「アクションゲームがしたいのにいちいち会話が挟まって鬱陶しい」 って外人がぶち切れてたのは7?

109 18/04/14(土)01:28:33 No.497532345

アクセルの完全無敵のでんぐり返ししてるだけで攻撃は全部避けられるし…

110 18/04/14(土)01:28:38 No.497532358

スレ「」って毎回同じ事言ってるよな

111 18/04/14(土)01:28:39 No.497532362

兄さん…私を守って!

112 18/04/14(土)01:28:53 No.497532405

ゼロのラーニングスキルは一部のボスに有効なのに当てにくかったり当てられないのが多かったりするのがな お前のことだよ天井に張り付いて氷降らす技!

113 18/04/14(土)01:28:55 No.497532411

7は具体的に言うとXを解禁した後に多々発生するチャージがダッシュジャンプでキャンセルされるバグがクソだよ ボスBGMは好きかな他はすべてクソだよ

114 18/04/14(土)01:28:59 No.497532425

ロックマンというキャラクター性としてはエックスシリーズが一番だからこのままどうにか続けて欲しいもんだ

115 18/04/14(土)01:29:11 No.497532466

6は火山かどこかの赤いドーナツ型の中ボスで あっこれはバランス調整してないなって一発でわかる

116 18/04/14(土)01:29:14 No.497532476

>3のゼロ爽快感無いよね… ドアくぐれない仕様に思うところ無かったんだろうか

117 18/04/14(土)01:29:24 No.497532501

>7のシグマはゼロでカウンター技構えてるだけ完全安地になる場所があったよ… 7のシグマは遠くにいてもゼロでホーミングが当たるから悲しいくらい楽だった

118 18/04/14(土)01:29:29 No.497532514

6のボスは攻撃機会アホほど少ないのばっかなのが嫌い とりあえずパターン作る予算なかったから長く戦闘させようとしてるだろお前ら

119 18/04/14(土)01:29:33 No.497532526

>スレ「」って毎回同じ事言ってるよな 何度でも…

120 18/04/14(土)01:29:35 No.497532533

>「アクションゲームがしたいのにいちいち会話が挟まって鬱陶しい」 >って外人がぶち切れてたのは7? たぶん5

121 18/04/14(土)01:29:57 No.497532606

>お前のことだよ天井に張り付いて氷降らす技! そんなのあったな… あまり説明読まなかったからどうやってだすのか結構悩んだ気がする

122 18/04/14(土)01:30:07 No.497532634

>何度でも… な・ん・ど・で・も!

123 18/04/14(土)01:30:16 No.497532662

7は確か慣性がなくて移動物体の上でジャンプすると置いてけぼりになる

124 18/04/14(土)01:30:42 No.497532753

>何度でも… 何度でも…

125 18/04/14(土)01:31:08 No.497532844

新作出るわけじゃないんだから話せるのは過去の思い出だけ 同じことしか言えなくて当たり前じゃねえかな

126 18/04/14(土)01:31:27 No.497532907

X8はBGMもマジ格好いいからプレイして欲しい https://youtu.be/JIpXMfHW0eM

127 18/04/14(土)01:31:31 No.497532921

OPステージの挙動だけで うn?ってなるからな7

128 18/04/14(土)01:31:37 No.497532938

3のクロスチャージで歩きながら溜めバスター打てなくてイライラしてた俺が4以降やったら憤死してしまうんじゃ…とおもうけど買う

129 18/04/14(土)01:31:39 No.497532951

>「アクションゲームがしたいのにいちいち会話が挟まって鬱陶しい」 >って外人がぶち切れてたのは7? 5じゃないかな 外人じゃなくてもブチギレそうになるよ

130 18/04/14(土)01:31:40 No.497532954

>同じことしか言えなくて当たり前じゃねえかな スレ立ててまで言う必要ある?

131 18/04/14(土)01:31:51 No.497532989

4の期待から5買ってOPから徐々にあれこのゲーム…ってなったのは今でも覚えてるから5は出来以上にクソ扱いされてると思う

132 18/04/14(土)01:31:56 No.497533004

シグマ隊長はマブカプのボスにもなってる辺りこれからまたラスボスに返り咲きそう

133 18/04/14(土)01:32:01 No.497533026

ごれがるがホンバナだっ!

134 18/04/14(土)01:32:30 No.497533115

一度死んだら二度と救出出来なくなるレプリロイドに貴重な特殊パーツ持たせて 初見殺し位置に配置しまくる救出システムは心の底からクソだと思った 7でも続いた

135 18/04/14(土)01:32:36 No.497533135

>プレイしてないけどマイティがトゲだらけで無駄に難易度上げてる聞いたけど… トゲじゃないけど即死は本家ロックマン並みに増やしてるふしはある たぶんアクセラレートで死にづらくしたのをバランスとろうとした結果

136 18/04/14(土)01:32:43 No.497533160

俺みたいに7までやって8やってないってパターンの人多いと思う それだけ7のショックが大きかった

137 18/04/14(土)01:32:45 No.497533171

なかったことにされるダイナモがいるのは5と6だけ!!

138 18/04/14(土)01:33:19 No.497533286

>スレ立ててまで言う必要ある? 思い出話に花を咲かせたい「」が集まって130レス行ってるんだから 必要ないと思う子がスレ閉じりゃいいんだけど 文句言う自由もあるからどうでもいいや

139 18/04/14(土)01:33:31 No.497533341

4はシリーズ随一の爽快感あるよ 5以降はどうだろうなあ

140 18/04/14(土)01:33:37 No.497533359

X4までしかやったことないけどここ読んでてゾクゾクしてきたわ…Steamで両方買います

141 18/04/14(土)01:33:47 No.497533399

>なかったことにされるダイナモがいるのは5と6だけ!! 5678の絵に普通にダイナモいてそれでいいのかってなった

142 18/04/14(土)01:33:51 No.497533410

コマミソやって別にシグマラスボスじゃなくていいな…とはしみじみ思った

143 18/04/14(土)01:33:56 No.497533431

ダイナモもデスボールも何させたかったんだあれは…

144 18/04/14(土)01:34:31 No.497533538

>なかったことにされるダイナモがいるのは5と6だけ!! 今までに無いライバルキャラを作ろうとして2作目で早くも持て余されてるの本当に酷い

145 18/04/14(土)01:34:56 No.497533607

7は3Dになってスルーしたよ

146 18/04/14(土)01:35:00 No.497533619

ダイナモが無かったことになってなかったら今度はVAVAVって何?ってなるんだけど…

147 18/04/14(土)01:35:24 No.497533703

>コマミソやって別にシグマラスボスじゃなくていいな…とはしみじみ思った でもシグマが前座に落ちるのはなんだかショックだった

148 18/04/14(土)01:35:39 No.497533758

5678は誉められる点が無いからな 糞のオンパレードだ

149 18/04/14(土)01:35:51 No.497533797

当時5が明らかに4からクオリティ下がっててああ手を抜いてるか予算ないのかなってなって 6でさらに落ちて失笑すらでなかった7からはやってない

150 18/04/14(土)01:35:54 No.497533805

おっ分かりやすいのが来た来た

151 18/04/14(土)01:35:59 No.497533814

>一度死んだら二度と救出出来なくなるレプリロイドに貴重な特殊パーツ持たせて >初見殺し位置に配置しまくる救出システムは心の底からクソだと思った >7でも続いた 特に意味もなくナイトメアだらけの空中に立った姿で浮いて助け求めてるのは本当に殺意湧いた そして穴に落ちて死ぬと死んでる画面中でナイトメアに食われて二度と救出不能に クソだ

152 18/04/14(土)01:36:14 No.497533856

ダイナモはなんていうか おまえXじゃなくて無印のキャラだよね感が

153 18/04/14(土)01:36:18 No.497533870

なんだかんだで7以外は大体やった気がするな… サイバーミッションとソウルイレイザーとコマンドミッションもやったし

154 18/04/14(土)01:36:28 No.497533893

ダイナモは決着つけない所も次作に引っ張った癖にまた決着つけないのもVAVAのせいにされるのもエックスより森久保ボイスが似合ってるのも面白すぎるからだめ

155 18/04/14(土)01:36:30 No.497533899

>「アクションゲームがしたいのにいちいち会話が挟まって鬱陶しい」 >って外人がぶち切れてたのは7? ロックマン回のAVGNかな あの人GAIJINの中でも懐古主義というかレトロな横スク好きなふしあるからあんまあてにならんよ 5の会話は俺もクソだと思うけども

156 18/04/14(土)01:36:46 No.497533955

4までやって567をやってないのはある意味もったいない

157 18/04/14(土)01:36:59 No.497533996

同じ人がスレ建ててるっていうか2収録作品に対する評価が共通認識なだけじゃないかな…

158 18/04/14(土)01:37:09 No.497534027

ゼロコレクションswitchとかでだしませんか

159 18/04/14(土)01:37:16 No.497534048

>3のクロスチャージで歩きながら溜めバスター打てなくてイライラしてた俺が4以降やったら憤死してしまうんじゃ…とおもうけど買う 4は大丈夫だよ4はね

160 18/04/14(土)01:37:19 No.497534058

操作性が最悪でつまらないのは7でいろんな仕様で一番腹が立ったのは6

161 18/04/14(土)01:37:27 No.497534087

>ダイナモは決着つけない所も次作に引っ張った癖にまた決着つけないのもVAVAのせいにされるのもエックスより森久保ボイスが似合ってるのも面白すぎるからだめ THE森久保って感じのキャラだった 森久保のエックスも嫌いじゃないけどイトケン、櫻井のエックスも好き

162 18/04/14(土)01:37:36 No.497534112

>4までやって567をやってないのはある意味もったいない クソゲーやる必要なんて無いだろ

163 18/04/14(土)01:37:58 No.497534174

わかりやすいのが来た

164 18/04/14(土)01:38:10 No.497534206

4が好きなら5と6はまだ遊べる出来だよ

165 18/04/14(土)01:38:12 No.497534212

7は6みたいにルートによって詰む事も無いしそこまで言わんでも… と思ったが定価に近い価格で買ったならボロクソ言われても仕方ないな

166 18/04/14(土)01:38:16 No.497534220

3D×2Dって発想は悪くなかったと思うけどどっちも操作性がクソ過ぎる… 2Dに至っては今まで当然のように出来たことすら出来ない ダッシュ壁ジャンプで壁登ろうとすると逆に壁から落ちていくんだぜ…

167 18/04/14(土)01:38:44 No.497534317

X6はとにかく敵に攻撃できるタイミングの少なさとリトライさせるマップ構築でおそまつに長くプレイさせようと引き伸ばしてるのが嫌い

168 18/04/14(土)01:38:50 No.497534346

>ゼロコレクションswitchとかでだしませんか DSのコレクションは値段も安くてお得だったな

169 18/04/14(土)01:38:55 No.497534360

>ダッシュ壁ジャンプで壁登ろうとすると逆に壁から落ちていくんだぜ… なんで…

170 18/04/14(土)01:38:56 No.497534366

6がマシとか言ってる「」はレプリロイド救出を忘れてると思う あれだけでもクソって言っていいと思う 実装した奴は根性ねじ曲がってるよねあれ

171 18/04/14(土)01:38:57 No.497534370

>ダッシュ壁ジャンプで壁登ろうとすると逆に壁から落ちていくんだぜ… ええ…

172 18/04/14(土)01:39:15 No.497534425

7は今自分がどう移動してるんだかわかんなくなって本気で体調崩す

173 18/04/14(土)01:39:20 No.497534446

5からはキャラもストーリーもデザインもゲーム性も劣化していく一方だったな 良くなったことが一度もない

174 18/04/14(土)01:39:25 No.497534470

あのダッシュ壁蹴りの仕様本当になんなの… パーツ取ったら前みたいに出来るとか?

175 18/04/14(土)01:39:44 No.497534523

ブレードアーマーよりシャドーアーマーのほうがZセイバー使いこなしてるよねあれ…

176 18/04/14(土)01:39:49 No.497534545

>5からはキャラもストーリーもデザインもゲーム性も劣化していく一方だったな >良くなったことが一度もない いやストーリーは4以前も大概だろ

177 18/04/14(土)01:39:57 No.497534569

>ゼロコレクションswitchとかでだしませんか ゼクスアドベントまでつけてガンヴォルトみたいに60FPS化してくれると嬉しい

178 18/04/14(土)01:40:00 No.497534581

>クソゲーやる必要なんて無いだろ やらずにクソゲーかどうかなんて本当は分かんないけどね 他人の評価が神ゲーなのばっかやるのもつまんなそう

179 18/04/14(土)01:40:12 No.497534622

6のシャドーアーマーは爽快感あって楽しかった

180 18/04/14(土)01:40:13 No.497534627

畜生…X8面白いんだぞ!せっかくコレクション出るしやろうよ!

181 18/04/14(土)01:40:18 No.497534643

5はX vs ZEROとかあるしプレイする価値はあるにはあるよ

182 18/04/14(土)01:40:23 No.497534667

6は2Dとロックマンって下地があるから雑なバランスでもまだ遊べるんだよ 7はPS初期みたいな3D初めて触りましたって出来だから

183 18/04/14(土)01:40:31 No.497534695

>6がマシとか言ってる「」はレプリロイド救出を忘れてると思う >あれだけでもクソって言っていいと思う >実装した奴は根性ねじ曲がってるよねあれ どっかの裏空間みたいなところに画面入ってすぐ寄生されて救出不能になるやついたよね あれは本当にひどかった

184 18/04/14(土)01:40:34 No.497534704

>7は6みたいにルートによって詰む事も無いしそこまで言わんでも… 詰むことは確かになかった けれど選択肢のデフォルトが一々いいえなせいでセーブやチップ強化に手間取ってストレスが溜まったり アリクイックステージかな?あそこで酷い3D酔いして吐きそうになったりと辛い思い出がいっぱいだよ

185 18/04/14(土)01:40:50 No.497534777

というか後半でやりたいのX8だけだ…

186 18/04/14(土)01:41:07 No.497534843

>ブレードアーマーよりシャドーアーマーのほうがZセイバー使いこなしてるよねあれ… ブレードアーマーのチャージ斬りは…うん…

187 18/04/14(土)01:41:19 No.497534884

https://youtu.be/_iXjs8TF-ik ヤコブいいよね…

188 18/04/14(土)01:41:32 No.497534949

X5の零空間ステージのボス達好きなんだけどな… 過去のキャラに頼ってるだけじゃんと言われたらそれまでなんだけども

189 18/04/14(土)01:41:36 No.497534961

エックスはちょっと背伸びした子供が好きになるような雰囲気だったのに5でひらがな多用で子供向けにしました!っていうのが子供ながら許せなかった

190 18/04/14(土)01:41:42 No.497534984

レプリロイド一度死なせたら二度と救出不可になるのに見たらすぐ救出しなきゃ勝手に殺されるクソ配置なせいで ステージ探索にすらストレス溜まるのが最低のシステム過ぎる…

191 18/04/14(土)01:41:44 No.497534997

HELP!はトゲや穴でリトライさせたりマップ走らせるのを狙いまくってる配置がしょうもない

192 18/04/14(土)01:41:59 No.497535066

他の作品があー死んだ!ぐらいだとすると 常時あー!!!!!ってなってるのが7 アクション楽しむ要素一切ない

193 18/04/14(土)01:42:11 No.497535113

むしろアーカイブスに来てすぐやったよ8 中古屋にしろ何にしろ全然見かけないんだもん…

194 18/04/14(土)01:42:13 No.497535118

X8は中身以前にまずキャラデザで客離れしてると思う

195 18/04/14(土)01:42:30 No.497535183

空中でロープにつかまってそこからジャンプするのにはAボタン けどそこで↑とA押すと下に滑空する技が出て落下死 ロープにつかまるには↑みたいなクソが6にはあったな

196 18/04/14(土)01:42:40 No.497535224

X6はスルメゲーって声もそこそこ聞くけど味がでるまで噛もうと思えなかったよ…

197 18/04/14(土)01:42:41 No.497535226

のろ…のろ…って進むのが正解なバイクは笑った

198 18/04/14(土)01:42:46 No.497535248

>5はX vs ZEROとかあるしプレイする価値はあるにはあるよ >>567はサントラだけで良いよ

199 18/04/14(土)01:42:51 No.497535268

>X5の零空間ステージのボス達好きなんだけどな… >過去のキャラに頼ってるだけじゃんと言われたらそれまでなんだけども 確かに零空間ステージは何度も繰り返し遊んだくらい面白がったな

200 18/04/14(土)01:43:07 No.497535338

ナイトメアは壁通過できるのがクソすぎる… こっちの弾は5から壁貫通しなくなってるというのに

201 18/04/14(土)01:43:10 No.497535352

まあ5678が入ってる2の方は爆死すんの目に見えてるしXシリーズ新作なんて可能性は微塵も生まれないだろうな 期待してるやつなんてX7が面白かったと言い出すやつより少ないだろ

202 18/04/14(土)01:43:26 No.497535391

>5はX vs ZEROとかあるしプレイする価値はあるにはあるよ お前おかしいから早くハンターベース帰って検査受けなよ え…絶対嫌だし… 宿命の対決!は正直どうかと思うな…

203 18/04/14(土)01:43:27 No.497535399

>567はうまい人のプレイ動画でいいよ

204 18/04/14(土)01:43:29 No.497535403

いいよね、X5の覚醒ZERO戦 X2のZERO戦も好きだけど

205 18/04/14(土)01:43:42 No.497535442

>のろ…のろ…って進むのが正解なバイクは笑った 完全にゴミ回収車だよ7のあのステージ…

206 18/04/14(土)01:43:48 No.497535451

ゲイト戦を3Dにしたらこんなんだろうなって真顔になるレッド戦

207 18/04/14(土)01:43:56 No.497535475

>ナイトメアは壁通過できるのがクソすぎる… >こっちの弾は5から壁貫通しなくなってるというのに 一度倒しても復活しちゃうのもイヤ

208 18/04/14(土)01:44:12 No.497535524

X4はアニメついた!声もついた!ボーカル曲もついた!でもうウキウキだったからな…もちろnゲームも面白かったから 5以降のハードル高まった感はある

209 18/04/14(土)01:44:14 No.497535529

>エックスはちょっと背伸びした子供が好きになるような雰囲気だったのに5でひらがな多用で子供向けにしました!っていうのが子供ながら許せなかった あれ子供向けにしては妙な漢字残ってるしなんなんだろう 容量カットのためだとはあんまり思えないし

210 18/04/14(土)01:44:21 No.497535565

>いやストーリーは4以前も大概だろ 3までは薄味だし褒められてる4も今見ると雰囲気だけで雑だしなぁ

211 18/04/14(土)01:44:30 No.497535596

6はゲイトやアイゾックとかのキャラが良くできていたから1作で使い倒したのは勿体ないと思った あとハイマックスが声も相まって格好よかったけどこいつ動かねえ!って思った

212 18/04/14(土)01:44:42 No.497535637

レッド戦はもう当時何回やりなおしたか覚えてねえ そんでシグマは雑魚だしもー!!!!!

213 18/04/14(土)01:44:49 No.497535663

ナイトメアはストレスしか貯まらない あの仕様を実装したやつは正気とは思えない

214 18/04/14(土)01:44:49 No.497535665

BGMでカバーしてるけど経緯が若干しょうもない感あって引っかかる部分があるXvsゼロ戦

215 18/04/14(土)01:45:04 No.497535715

やっぱり1の方が売れたかー…これから作るX9はX~X4のシステムをベースに制作するぞ! ってなりませんかね

216 18/04/14(土)01:45:13 No.497535744

>X4はアニメついた!声もついた!ボーカル曲もついた!でもうウキウキだったからな…もちろnゲームも面白かったから >5以降のハードル高まった感はある ボイスからして減っててなんじゃこりゃ…感がひどかった 当時は子供だったし予算とか売り上げとか知らなんだ

217 18/04/14(土)01:45:18 No.497535764

x5とx6はやりこむとなかなかイライラしてオススメだよ

218 18/04/14(土)01:45:24 No.497535783

>中古屋にしろ何にしろ全然見かけないんだもん… 7がアレだったので8買わないって人が結構いて けれども8名作だよって評判が立ったので後でみんな探したから市場にない

219 18/04/14(土)01:45:25 No.497535788

2つに分けずになんとかして1つにまとめるべきだったのでは…

220 18/04/14(土)01:45:39 No.497535827

ファンの想像にお任せしますにしてはシリーズ間の整合性ガバガバすぎるのも個人的にはすごく良くない… 5のどのエンディングからも6に繋がらないじゃん…

221 18/04/14(土)01:45:40 No.497535833

>エックスはちょっと背伸びした子供が好きになるような雰囲気だったのに5でひらがな多用で子供向けにしました!っていうのが子供ながら許せなかった あれは正直プレイしていて恥ずかしかったぞ! 誰に見られているわけでもなかったのにな

222 18/04/14(土)01:45:48 No.497535863

シリーズにとどめさした戦犯が面白いとか言われてもなあ

223 18/04/14(土)01:45:49 No.497535864

ミジニオンとナイトメアマザーはおかしい

224 18/04/14(土)01:45:52 No.497535873

フロストキバトドォス!が大好きだっから5でボスコール期待したら…あれなんか思ってんと違う!!ってなった

225 18/04/14(土)01:46:05 No.497535917

武装解除して事情聴取受けてくれ →絶対にノゥ!!1

226 18/04/14(土)01:46:11 [だいなも] No.497535954

>フロストキバトドォス!が大好きだっから5でボスコール期待したら…あれなんか思ってんと違う!!ってなった だいなも

227 18/04/14(土)01:46:13 No.497535964

ストーリーなら8が一番頑張ってると思う 4は今見るとツッコミどころが…

228 18/04/14(土)01:46:17 No.497535979

ダイナモ

229 18/04/14(土)01:46:19 No.497535991

はっしゃ! はっしゃ! はっしゃ!

230 18/04/14(土)01:46:23 No.497536003

>やっぱり1の方が売れたかー…これから作るX9はX~X4のシステムをベースに制作するぞ! >ってなりませんかね 無印は9、10はFC版基準で作られてるしXも原点回帰していいよ

231 18/04/14(土)01:46:23 No.497536008

>容量カットのためだとはあんまり思えないし そもそも容量切り詰めなきゃいけないようなボリュームないし 単に予算をケチった結果とかかなあ

232 18/04/14(土)01:46:25 No.497536013

イレハンはカウントされないんです…?

233 18/04/14(土)01:46:26 No.497536025

>やっぱり1の方が売れたかー…これから作るX9はX~X4のシステムをベースに制作するぞ! >ってなりませんかね 4は路線変わってるけど本家の路線もそんなんだったしインティがロックマンやる気あるしでわりとありえる

234 18/04/14(土)01:46:27 No.497536027

コレクションって言ってる以上2出さなきゃいけないのはわかるけどいらないよね...

235 18/04/14(土)01:46:51 No.497536120

普通にX8のシステムで新作作ってくれよお… アクセル楽しいんだよ ほとんどフォルテに近いけど

236 18/04/14(土)01:46:56 No.497536128

フォーメーションワン! フォーメーションツー! フォーメーションファイナル! フォーメーションウワー!

237 18/04/14(土)01:47:00 No.497536140

ストーリーは確かに大差ない気がするけどテキストがお粗末に見えちゃうんだよな スーファミならきみはゆくえふめいになっていたマックじゃないか でも別に気にならないんだけど…

238 18/04/14(土)01:47:05 No.497536157

クレッ…グリ…

239 18/04/14(土)01:47:09 No.497536173

>>5はX vs ZEROとかあるしプレイする価値はあるにはあるよ >お前おかしいから早くハンターベース帰って検査受けなよ >え…絶対嫌だし… >宿命の対決!は正直どうかと思うな… あそこは覚醒ゼロじゃないと戦う理由にならない

240 18/04/14(土)01:47:13 No.497536187

文章は子供かよってひらがな祭りなのにひろし熱演しすぎで

241 18/04/14(土)01:47:14 No.497536191

7辺りよりはイレハン入れるほうがよっぽど有意義な気はする

242 18/04/14(土)01:47:16 No.497536197

4は今見るとレプリフォース短気過ぎない…ってなる

243 18/04/14(土)01:47:31 No.497536249

>フロストキバトドォス!が大好きだっから5でボスコール期待したら…あれなんか思ってんと違う!!ってなった なんで森久保に日本語読みでやらせたんだろう… 4は隊長の部下やってた吉野だっけ

244 18/04/14(土)01:47:36 No.497536264

課題をやらなかったせいで生首になったゲイト

245 18/04/14(土)01:48:01 No.497536340

>フォーメーションウワー! なんであいつ自分の飛ばした虫で弱点判定食らってんの…

246 18/04/14(土)01:48:04 No.497536350

>文章は子供かよってひらがな祭りなのにひろし熱演しすぎで あ…あくまを…よみがえらせたよ…!

247 18/04/14(土)01:48:09 No.497536368

>文章は子供かよってひらがな祭りなのにひろし熱演しすぎで 貴重な落ち着いた青年ボイスの藤原めっちゃいい…

248 18/04/14(土)01:48:28 No.497536421

8の中古は3回ほど見かけたな 1回目は2500円程で2回目は5600円と強気の値段 3回目はアーカイブスが始まったのか3000円程で落ち着いた

249 18/04/14(土)01:48:39 No.497536448

X7はぽっと出の新キャラごり押しの為にエックス引きこもりにしたのも糞だった

250 18/04/14(土)01:48:46 No.497536477

>このシリーズは古いので、もう消えてます。

251 18/04/14(土)01:49:01 No.497536521

ゼロに何故か固執するアイゾックとかも良かったのにそれ以降掘り下げ無しなんて酷いよ…

252 18/04/14(土)01:49:02 No.497536525

>X7はぽっと出の新キャラごり押しの為にエックス引きこもりにしたのも糞だった 操作可能になるのいくらなんでも遅すぎる…

253 18/04/14(土)01:49:20 No.497536583

なぜか死んでるアイゾック

254 18/04/14(土)01:49:28 No.497536615

5と8はソースネクストのPC版があったと思う うちの8はPC版だ

255 18/04/14(土)01:49:31 No.497536627

一体…どれだけの人間やレプリロイドが犠牲になったんだろう…ん?これは… からの(一週間後)でめっちゃイレギュラー笑いしてるゲイト

256 18/04/14(土)01:49:38 No.497536647

まだサーゲスの方がマシだった…

257 18/04/14(土)01:49:38 No.497536648

悩む回路ちゃんと機能してたんだ…ってなったけどなあ7エックス

258 18/04/14(土)01:49:44 No.497536666

>ゼロに何故か固執するアイゾックとかも良かったのにそれ以降掘り下げ無しなんて酷いよ… イレイズ現象とか言ってるのにノータッチだもんな

259 18/04/14(土)01:49:46 No.497536671

>やっぱり1の方が売れたかー…これから作るX9はX~X4のシステムをベースに制作するぞ! >ってなりませんかね X8の時点でそうなってた気はする

260 18/04/14(土)01:49:51 No.497536684

8は普通に良作だし5はまぁ話的に重要だし遊べる方 でも2のこのラインナップならオマケでGB2作収録とかした方が…とも思う

261 18/04/14(土)01:49:59 No.497536716

>>このシリーズは古いので、もう消えてます。 魂みたいなものはそこかしこに引き継がれてるしもういいよ…

262 18/04/14(土)01:50:16 No.497536766

GB2作結構面白いよね

263 18/04/14(土)01:50:19 No.497536781

結局サーゲスってなんだったんだろう…

264 18/04/14(土)01:50:31 No.497536804

x8はちゃんと5から7をクリアしたものだけがプレイしなさい

265 18/04/14(土)01:50:32 No.497536805

ソウルイレイザーもバグあるのがなぁ…

266 18/04/14(土)01:50:51 No.497536855

>x8はちゃんと5から7をクリアしたものだけがプレイしなさい ダイナモ出てこねーじゃん…

↑Top