ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/12(木)23:19:08 No.497296801
「」ちゃんの贔屓にしてるチームとか教えて
1 18/04/12(木)23:20:03 No.497297039
それをきいて罵倒する気なんだ・・・
2 18/04/12(木)23:20:43 No.497297217
日テレメニーナ
3 18/04/12(木)23:20:49 No.497297241
前代未聞のJ1六位のコンサドーレを今季はどうぞよろしくお願いします
4 18/04/12(木)23:20:55 No.497297269
海外のチーム上げるとサッカー俄とか言い出すから嫌い
5 18/04/12(木)23:21:06 No.497297311
どうせ海外チーム引き合いに出してバカにする気でしょう!
6 18/04/12(木)23:21:32 No.497297433
ペップバルサ見てすげえすげえ言ってた時以来久しぶりにサッカー見るようになってとりあえずバルセロナ応援してたけど 昨日の試合でローマに鞍替えした
7 18/04/12(木)23:21:38 No.497297463
最近調子悪いから煽られそうで言えない…
8 18/04/12(木)23:21:48 No.497297504
>前代未聞のJ1六位のコンサドーレを今季はどうぞよろしくお願いします 順位表を印刷して飾っとくんだぞ
9 18/04/12(木)23:22:18 No.497297614
>ペップバルサ見てすげえすげえ言ってた時以来久しぶりにサッカー見るようになってとりあえずバルセロナ応援してたけど >昨日の試合でローマに鞍替えした パーフェクトなにわかムーブ いいと思う
10 18/04/12(木)23:23:07 No.497297842
ピサロとエウベルとサンタクルス辺りがCF候補だった頃のバイエルン
11 18/04/12(木)23:23:16 No.497297879
海外サッカーチームは興味あるけど深夜起きてられない…
12 18/04/12(木)23:23:23 No.497297908
地元だから水戸 数年前まで小杉に住んでたから川崎も
13 18/04/12(木)23:23:25 No.497297918
ネスタがいた頃のラツィオ
14 18/04/12(木)23:23:41 No.497297991
今日はどういう風にマウントとるつもりなの? おらが町のチームを応援してないやつは真のファンじゃないとか?
15 18/04/12(木)23:24:45 No.497298289
インテル 今期沈み始めたところで見なくなったけどCL圏争いが熱いからまた見ようかな…
16 18/04/12(木)23:24:51 No.497298320
「」がいかに「」を信用してないかよくわかる
17 18/04/12(木)23:25:15 No.497298422
俺ベティス在住だから地元クラブ応援してるよ
18 18/04/12(木)23:25:51 No.497298578
なんだ真面目に答えて損した
19 18/04/12(木)23:25:55 No.497298605
その点ガナサポって護身完成してて偉いよな
20 18/04/12(木)23:25:57 No.497298614
むかーしmayちゃんちでクルスのあの垢抜けないぎこちない笑顔の画像でスレ建ってた頃一番サッカー見てたな インテルが三冠する前後
21 18/04/12(木)23:26:49 No.497298866
マルコス財前岩本小村がいた頃のベガルタ
22 18/04/12(木)23:26:56 No.497298897
バルサのトリデンテと言えば?と聞いて返ってくる答えでその「」が熱心にサッカー見てた大体の時期が分かる
23 18/04/12(木)23:26:59 No.497298905
どいつもこいつもスタンド観戦したこと無そうな連中だな
24 18/04/12(木)23:26:59 No.497298909
サッカー興味ないけど「コンサドーレが必死すぎる」ってポスターは良かったと思うよ
25 18/04/12(木)23:27:28 No.497299037
レッズも随分出世したな Jリーグ元年には初得点で狂喜乱舞してるあいだにゴール決められたなんて笑い話もあったのに 今じゃ優勝争いに食い込むってんだからさ
26 18/04/12(木)23:28:03 No.497299192
アルタイル
27 18/04/12(木)23:28:04 No.497299194
バルサだけどもう少しカンテラ出身使って育てて
28 18/04/12(木)23:28:13 No.497299238
ストイチコフ
29 18/04/12(木)23:28:25 No.497299284
当然クライファートリバウドサビオラだよね
30 18/04/12(木)23:28:55 No.497299400
>当然クライファートリバウドサビオラだよね オフェルマルス入れたverは駄目なのかい
31 18/04/12(木)23:29:06 No.497299437
バッジョビエリロナウドが居た頃のインテルが大好きだった あの時代一番才能が結果に結びつかないチームだった
32 18/04/12(木)23:29:10 No.497299452
来年はJ3かな? 愛媛です
33 18/04/12(木)23:29:17 No.497299483
メッシの相棒と言ったらジュリとエトーだよね
34 18/04/12(木)23:29:51 No.497299627
ロナウジーニョ・サビオラ・ルイスガルシアの暗黒時代好きだよ
35 18/04/12(木)23:29:51 No.497299630
俺はバッジョがいた頃のユヴェントスだな あの頃のバッジョが一番輝いてた
36 18/04/12(木)23:30:01 No.497299676
クライファートの息子がデビューしてると聞いておったまげましたよ私は
37 18/04/12(木)23:30:13 No.497299743
>レッズも随分出世したな >Jリーグ元年には初得点で狂喜乱舞してるあいだにゴール決められたなんて笑い話もあったのに >今じゃ優勝争いに食い込むってんだからさ 今でもサポが一々上から目線だったり人種差別上等な連中だらけだったりでJリーグのお荷物であることは変わらないよ クラブワールドカップも超ダサい終わり方したし
38 18/04/12(木)23:30:19 No.497299776
クライファートあたりの難しいゴールを決めるくせに簡単なシュート外す系FW好きだった 今だと誰になるんだろう
39 18/04/12(木)23:30:26 No.497299817
香川と乾がいたときのセレッソがめっちゃ好きでした
40 18/04/12(木)23:30:52 No.497299927
優勝取り消された前後の年のユーベが豪華絢爛なメンバーで大好きだった
41 18/04/12(木)23:31:23 No.497300062
過去を思い馳せる「」多いな…
42 18/04/12(木)23:31:32 No.497300101
>前代未聞のJ1六位のコンサドーレを今季はどうぞよろしくお願いします マジかよ凄いな にわかなのでタイの凄い人とか居るくらいしか知らない
43 18/04/12(木)23:31:48 No.497300178
にわかアーセナルファンなので無敗優勝の時が一番良い思い出です
44 18/04/12(木)23:31:53 No.497300194
>レッズも随分出世したな >Jリーグ元年には初得点で狂喜乱舞してるあいだにゴール決められたなんて笑い話もあったのに >今じゃ優勝争いに食い込むってんだからさ ああうん 今年は降格するんじゃねえかって心配されてたけどな
45 18/04/12(木)23:31:57 No.497300211
>香川と乾がいたときのセレッソがめっちゃ好きでした くるぴみが染みてきた
46 18/04/12(木)23:32:00 No.497300223
>クライファートの息子がデビューしてると聞いておったまげましたよ私は 親父と違って身長180も無いんだったか
47 18/04/12(木)23:32:23 No.497300333
バイエルンとレイソルとトリニータとギラヴァンツ
48 18/04/12(木)23:32:39 No.497300399
シメオネの息子ふつうに有望っぽい
49 18/04/12(木)23:32:53 No.497300466
>バルサだけどもう少しカンテラ出身使って育てて セスクやチアゴ放出してデニススアレスやアンドレゴメス重宝しててうーん… 何考えてんだろうね
50 18/04/12(木)23:33:02 No.497300498
J2にフットサル場で練習してるクソクラブがあるらしいけど何で解散しないんだろ
51 18/04/12(木)23:33:05 No.497300508
>俺はバッジョがいた頃のユヴェントスだな >あの頃のバッジョが一番輝いてた 引退前のブレシアでのバッジョも好きだな プロビンチャならではのチームの一体感が良かった
52 18/04/12(木)23:33:56 No.497300721
やっぱロナウドストイチコフデラペーニョだよなー!
53 18/04/12(木)23:34:24 No.497300836
アンダーから順調に育ってトップチームで大活躍する選手って少なそう
54 18/04/12(木)23:34:46 No.497300938
ヴィエリがすごい印象強い あの人もっと評価されていいくらいの実績だよね
55 18/04/12(木)23:34:46 No.497300945
ハジの息子とキエーザの息子とシメオネの息子が3人でフィオレンティーナに集結してて漫画みたいな展開だ
56 18/04/12(木)23:34:47 No.497300948
>プロビンチャならではのチームの一体感が良かった この俺は用語知ってるんだぜ感たまんねぇわ
57 18/04/12(木)23:34:58 No.497301003
クライフェルトとハッセルバインクとマカーイとファンホーイドンクだけでも十分なのに ファンニステルローイまで追加って増え過ぎでねの時期辺りが好きです
58 18/04/12(木)23:35:07 No.497301040
ベルマーレがライザップ傘下になってて駄目だった
59 18/04/12(木)23:35:15 No.497301070
>アンダーから順調に育ってトップチームで大活躍する選手って少なそう お前が 知らない だけ
60 18/04/12(木)23:36:01 No.497301256
律儀にマウント取りに行かなくていいかんな!
61 18/04/12(木)23:36:04 No.497301269
アイマールをアイドル視してた世代
62 18/04/12(木)23:36:19 No.497301317
>お前が >知らない >だけ 順調にそのクラブでってのはあんま多くはないでしょ 他に流れてそのまま大成なの含めれば元ユースは増えるけど
63 18/04/12(木)23:36:26 No.497301350
>ヴィエリがすごい印象強い >あの人もっと評価されていいくらいの実績だよね ピーク時にタイトル取れるクラブにいなかったからね…
64 18/04/12(木)23:36:27 No.497301353
>ベルマーレがライザップ傘下になってて駄目だった いわきですら全社戦勝ち抜けないんだから痩せて日焼けするだけのチャラ企業の参加になったからってなにも変わらないよね 金回りはマシになるか
65 18/04/12(木)23:36:53 No.497301456
ベルカンプの頃のアーセナルが好きです
66 18/04/12(木)23:37:00 No.497301477
>ハジの息子とキエーザの息子とシメオネの息子が3人でフィオレンティーナに集結してて漫画みたいな展開だ ハジの息子はルーマニアに戻った
67 18/04/12(木)23:37:07 No.497301515
リバプールいいよね
68 18/04/12(木)23:37:17 No.497301568
ブレシアでバッジョと一緒にやってた頃のトーニですら微妙に遅咲き感あったのにそっからが長いのなんの…
69 18/04/12(木)23:37:23 No.497301593
アイマールリケルメサビオラ辺り出てきた頃アルゼンチンの未来は明るかった 実際はそうでもなかったのが辛かった・・・
70 18/04/12(木)23:37:24 No.497301595
当時クロアチアにならワンチャン勝てる!って言ってたけど 今考えるととんでもないメンツだよね98クロアチア
71 18/04/12(木)23:37:30 No.497301618
>リバプールいいよね ファフラーいいよね
72 18/04/12(木)23:37:36 Sf1otHJY No.497301644
>ベルマーレがライザップ傘下になってて駄目だった 企業主体のチームを追い出すのがJのコンセプトだったのにどこもかしこも企業チームしかいない そりゃそうだよね町のチームはグラウンドすら確保できないカスばっかだし
73 18/04/12(木)23:37:59 No.497301739
>クライフェルトとハッセルバインクとマカーイとファンホーイドンクだけでも十分なのに >ファンニステルローイまで追加って増え過ぎでねの時期辺りが好きです 全てを手に入れられる可能性があったが何も手に入れられなかった世代ってやつですね…
74 18/04/12(木)23:38:11 No.497301794
さっきから一人浮いてるのはなんなんだろう
75 18/04/12(木)23:38:20 No.497301828
ディバイオがいた頃のボローニャ ペイパル寄付金とかしてた
76 18/04/12(木)23:38:23 No.497301842
ガンバもユース上りが台頭してきてて嬉しい…クルピあじがしみて後半に追い上げてほしい
77 18/04/12(木)23:38:24 No.497301845
クロアチアって二回ワールドカップであたってどっちもスコアレスドローだっけ
78 18/04/12(木)23:38:37 No.497301903
>当時クロアチアにならワンチャン勝てる!って言ってたけど >今考えるととんでもないメンツだよね98クロアチア 今でもクソジャップが勝てるチームなんて無いのにな
79 18/04/12(木)23:38:47 No.497301950
>全てを手に入れられる可能性があったが何も手に入れられなかった世代ってやつですね… ベルカンプがもう少し若いか飛行機大好き人間だったら違っていたかもしれない
80 18/04/12(木)23:38:49 No.497301959
名前出さない企業チームだとブンデスに似てるな
81 18/04/12(木)23:38:50 No.497301966
アンダーアーマー軍も組んでからまだまだ日が浅すぎる
82 18/04/12(木)23:38:58 No.497302011
>アイマールリケルメサビオラ辺り出てきた頃アルゼンチンの未来は明るかった >実際はそうでもなかったのが辛かった・・・ メッシに辿り着くまでの長い長いマラドーナ2世探しの旅路だな 何人いたんだろうあれ
83 18/04/12(木)23:38:59 No.497302012
>ベルカンプの頃のアーセナルが好きです フランス代表+ベルカンプとか弱いはずないよね! ベルカンプの訳わかんないターンは今でも定期的に見返す
84 18/04/12(木)23:39:03 No.497302033
>さっきから一人浮いてるのはなんなんだろう こうやって触る奴もセットなんだ いつもそう
85 18/04/12(木)23:39:10 No.497302053
FCアンダーアーマーはいつかJ2来たりするのかな
86 18/04/12(木)23:39:21 No.497302092
きっついレスは消して欲しい
87 18/04/12(木)23:40:10 No.497302356
そもそも「」ちゃんとか言ってる気色悪いスレ「」が管理などするはずもなく
88 18/04/12(木)23:40:14 No.497302367
WCCFからサッカー見るようになってヴェンゲルが昔日本で監督してたってんでアーセナル気になってそこからアーセナルを応援しとるよ
89 18/04/12(木)23:40:18 No.497302391
>アンダーから順調に育ってトップチームで大活躍する選手って少なそう トップチームに定着できなかった若手が他のクラブで活躍するのいいよね 数年後に古巣に戻ってきたり代表入りしたらたまらない
90 18/04/12(木)23:40:20 No.497302399
>きっついレスは消して欲しい なーされても回線変えてくる奴だからあまり意味がないのだ
91 18/04/12(木)23:40:22 No.497302411
>アイマールリケルメサビオラ辺り出てきた頃アルゼンチンの未来は明るかった 今でもあの三人は超一級品だと思うけど クラブとの巡りあわせって大事だな…
92 18/04/12(木)23:40:31 No.497302446
>当時クロアチアにならワンチャン勝てる!って言ってたけど アルゼンチンは初戦はエンジンかからないから勝てる クロアチアは独立したての国でごたついてるから勝てる ジャマイカなんてサッカー後進国でW杯初出場だから勝てる はい3戦全勝が当時のマスコミの論調だったのは忘れられん
93 18/04/12(木)23:41:00 No.497302556
>全てを手に入れられる可能性があったが何も手に入れられなかった世代ってやつですね… 今はベルギーがそうなりそうだな クルトワ、アザール、デブライネ、ルカク、ナインゴラン、コンパニ…でも勝てない
94 18/04/12(木)23:41:05 Sf1otHJY No.497302574
imgは荒らしに有利なシステムしか無いんだから 黙って荒らされてればいいと思うよ
95 18/04/12(木)23:41:10 No.497302595
俺がカウンターって言ったらバレンシアだろうが!
96 18/04/12(木)23:41:13 No.497302604
今年のCL決勝でまたハインケスVSクロップなんてことになったら面白いんだが
97 18/04/12(木)23:41:39 No.497302728
>なーされても回線変えてくる奴だからあまり意味がないのだ 別のスレでそんなん居たけど最終的にスレ「」が即消しして封殺してたな 分かり易すぎるから流れ弾の心配もなかったし
98 18/04/12(木)23:41:49 No.497302782
>WCCFからサッカー見るようになってヴェンゲルが昔日本で監督してたってんでアーセナル気になってそこからアーセナルを応援しとるよ そろそろベンゲル解任されそうって毎年言われてるけどそこらへんというかベンゲルについてどう思ってる?
99 18/04/12(木)23:42:11 No.497302908
>数年後に古巣に戻ってきたり代表入りしたらたまらない ここで古巣に戻ってくると選手を名前で読んだりウチが育てたとか言い出すのが出てくるの マジで気持ち悪いと思うんだ
100 18/04/12(木)23:42:11 No.497302912
十年前からブラックバーンずっと応援してる 昨季3部落ちしたけど今季は昇格濃厚だから嬉しあじ…!
101 18/04/12(木)23:42:16 No.497302933
メッシってもうマラドーナ抜いてるよね
102 18/04/12(木)23:42:33 No.497303009
>メッシに辿り着くまでの長い長いマラドーナ2世探しの旅路だな >何人いたんだろうあれ オルテガ!ガジャルド!アイマール!リケルメ!ダレッサンドロ!
103 18/04/12(木)23:42:46 No.497303061
>分かり易すぎるから流れ弾の心配もなかったし 分かりやすすぎるんなら触らなきゃ良いだろボケ……
104 18/04/12(木)23:42:47 No.497303064
アラフォー近辺のおっさんは94か98WC辺りがきっかけで海外サッカーに興味もったんかな
105 18/04/12(木)23:42:53 No.497303097
荒らしも普通も真面目もみんな同じ1レスだよどこで線引とかできないって それをどう捉えるかだけだ
106 18/04/12(木)23:42:57 No.497303113
トットナムそろそろ優勝しないかな…
107 18/04/12(木)23:43:18 No.497303204
トッテナムはケインがいるうちに優勝できいなきゃもうしばらくなさそう
108 18/04/12(木)23:43:30 No.497303272
>メッシってもうマラドーナ抜いてるよね マラドーナ抜くには代表でW杯優勝させないといけないから… クラブだけならもうぶっちぎってるが
109 18/04/12(木)23:43:46 No.497303328
>アラフォー近辺のおっさんは94か98WC辺りがきっかけで海外サッカーに興味もったんかな 大体その頃が中学生とかその辺だからそうだね
110 18/04/12(木)23:43:54 No.497303366
前にトレゼゲイブラ置いて中盤底にヴィエラエメルソンでカンナバーロテュラムブッフォンのユベントスが好きです
111 18/04/12(木)23:43:54 No.497303367
>ベルカンプの訳わかんないターンは今でも定期的に見返す あれだけで酒飲めるわ
112 18/04/12(木)23:44:05 No.497303403
名前云々は知らんけどFC東京のサポが借りてる久保くんさんの事を建英とか読んでるのはちょっとダサい
113 18/04/12(木)23:44:05 No.497303405
>トットナムそろそろ優勝しないかな… 私ヒで荒ぶってるスパーズジャパンがクソウザいからスパーズ嫌い!(バァァァァン
114 18/04/12(木)23:44:11 No.497303425
フランスも総額いくらだよってメンツそろってるけど勝てないんだろうな… 全体的に若いから4年後もチャンスありそうだけれど
115 18/04/12(木)23:44:20 No.497303458
ケインはいつまで残るんだろうね そろそろ拒否できない大金積まれて引き抜かれそうだけど
116 18/04/12(木)23:44:23 No.497303476
スペインの1部リーグは中堅から弱小までバルサかマドリーのカンテラ育ち多いよね トップチームには上がれなかったけど元気でやってますってのが多い
117 18/04/12(木)23:44:42 No.497303554
この前のウクライナ戦であの頃のミランの話でみんな早口になってたのは覚えてる
118 18/04/12(木)23:44:48 No.497303581
>荒らしも普通も真面目もみんな同じ1レスだよどこで線引とかできないって >それをどう捉えるかだけだ 頭大丈夫? キミは荒らしだよ?
119 18/04/12(木)23:45:02 No.497303639
>今はベルギーがそうなりそうだな >クルトワ、アザール、デブライネ、ルカク、ナインゴラン、コンパニ…でも勝てない 噛み合ってない感じが続いてるよね とりあえずデブライネを前目で使えば攻撃力は増すと思うんだ
120 18/04/12(木)23:45:21 No.497303719
香川が凄かった頃のドルトムント好き
121 18/04/12(木)23:45:44 No.497303828
久保と言えばドラゴン
122 18/04/12(木)23:45:50 No.497303853
>スペインの1部リーグは中堅から弱小までバルサかマドリーのカンテラ育ち多いよね >トップチームには上がれなかったけど元気でやってますってのが多い そこそこ活躍したら古巣に引き抜かれて3年くらいプレーするけど結局パットしなくて全盛期無駄にするんだよね
123 18/04/12(木)23:45:51 No.497303872
>ここで古巣に戻ってくると選手を名前で読んだりウチが育てたとか言い出すのが出てくるの >マジで気持ち悪いと思うんだ んなこと言っても小中学生の頃から見てきてて 実家も親兄弟の構成も好きな食べ物も趣味も知ってるんだもの ちょっとくらい後方サポーター面してもいいじゃないか
124 18/04/12(木)23:46:06 No.497303946
>香川が凄かった頃のドルトムント好き 今は凄くないみたいな全く試合見てないやつ嫌い
125 18/04/12(木)23:46:12 No.497303979
でもベルギーってFIFAランクトップじゃん!
126 18/04/12(木)23:46:23 No.497304012
>十年前からブラックバーンずっと応援してる >昨季3部落ちしたけど今季は昇格濃厚だから嬉しあじ…! サンタクルスハンサムでいいよね…
127 18/04/12(木)23:46:29 No.497304035
>香川が凄かった頃のドルトムント好き 今のブンデス考えるとバイエルン抑えて連覇ってすごいよね
128 18/04/12(木)23:46:42 No.497304086
>そろそろベンゲル解任されそうって毎年言われてるけどそこらへんというかベンゲルについてどう思ってる? もう辞めて後進に譲ってもと思うけど契約延長されれば最後に一花咲かせて欲しいと応援するがやっぱりグダグダになって辞めて欲しいのスパイラルです
129 18/04/12(木)23:46:49 No.497304104
バルサかレアルに買い戻されて3年プレー出来るのはかなり限られると思う
130 18/04/12(木)23:46:52 No.497304117
>名前云々は知らんけどFC東京のサポが借りてる久保くんさんの事を建英とか読んでるのはちょっとダサい ただ単に下の名前の方が呼びやすい&言いやすいからなだけでは
131 18/04/12(木)23:46:53 No.497304125
若いけどある程度完成してるのを引っこ抜いといてうちが育てたという方がよほど気持ち悪い
132 18/04/12(木)23:46:57 No.497304140
>ちょっとくらい後方サポーター面してもいいじゃないか >マジで気持ち悪いと思うんだ
133 18/04/12(木)23:47:18 No.497304246
でもね 川辺は生え抜きでウチの子なんですよ
134 18/04/12(木)23:47:21 No.497304269
たまにプレミアリーグの試合を見るぐらいだ
135 18/04/12(木)23:47:44 No.497304377
ケインはあれだけコンスタントに点取ってるのに今一評価低いのが可哀想
136 18/04/12(木)23:47:49 No.497304398
>でもベルギーってFIFAランクトップじゃん! ドイツだよ今は!
137 18/04/12(木)23:47:49 No.497304401
>ただ単に下の名前の方が呼びやすい&言いやすいからなだけでは 触るなよ…
138 18/04/12(木)23:47:52 No.497304414
名字がありふれてると下の名前で呼ばなきゃわけわからなくなるケースはいくらでもあるのに
139 18/04/12(木)23:47:56 No.497304435
>ただ単に下の名前の方が呼びやすい&言いやすいからなだけでは どのクラブにも割といるよね 人によっては本人がそっちで呼んでと言ったり
140 18/04/12(木)23:48:06 No.497304494
ユース上がりならウチが育てたで何も間違っちゃいないじゃん そのあとの成長もあるけど間違いなくプロになるまでのお膳立てはしてるわけだし
141 18/04/12(木)23:48:12 No.497304526
久保ファミリーはサッカー界隈によく居るからな…
142 18/04/12(木)23:48:14 No.497304539
こんな見え見えの対立煽りに乗るなよ
143 18/04/12(木)23:48:26 No.497304592
>>香川が凄かった頃のドルトムント好き >今のブンデス考えるとバイエルン抑えて連覇ってすごいよね メンツ的にもフンメルス以外はトップレベルって感じでもなかったのにねぇ クロップ凄すぎるわ
144 18/04/12(木)23:48:28 No.497304602
ベンゲルほんと辞めないな
145 18/04/12(木)23:48:28 No.497304603
>>香川が凄かった頃のドルトムント好き その後のチームの凋落は選手の流出以上にクロップを手放したのが大きいと感じてる もう1年我慢してくれてたら少なくとも今より高いランクに居られたと思う
146 18/04/12(木)23:48:38 No.497304663
>こんな見え見えの対立煽りに乗るなよ 荒らしのことを語るなハゲ
147 18/04/12(木)23:48:47 No.497304690
タイメッシはいいぞ ドリブルとフリーランの速度が変わんなくて全盛期のカカ見てるみたいだ
148 18/04/12(木)23:48:51 No.497304702
>サンタクルスハンサムでいいよね… そうそうサンタクルスとモアテンガムストペデルセンに惚れたからファンになったんだよ ベントリーを潰したロンドンのクラブ許さねえ
149 18/04/12(木)23:48:57 No.497304728
対立ではないだろう わけのわからんいちゃもん付けではあるけど
150 18/04/12(木)23:49:25 No.497304864
>ユース上がりならウチが育てたで何も間違っちゃいないじゃん 久保はFC東京のユース上がりなの?
151 18/04/12(木)23:49:26 No.497304875
>ここで古巣に戻ってくると選手を名前で読んだりウチが育てたとか言い出すのが出てくるの >マジで気持ち悪いと思うんだ 毎回同じ書き込みしてて気持ち悪いと思うんだ
152 18/04/12(木)23:49:39 No.497304941
>若いけどある程度完成してるのを引っこ抜いといてうちが育てたという方がよほど気持ち悪い ある程度完成してないとそもそもトップチームに昇格できないのでは
153 18/04/12(木)23:49:42 No.497304961
アンリはあれだけやってもバロンドール取れなかったのはちょっとかわいそう
154 18/04/12(木)23:50:07 No.497305071
ルーニーと同い年で同じように薄毛になってきたので俺はルーニーを応援している
155 18/04/12(木)23:50:09 No.497305084
どうでもいいだろ 「」なんてどうせサッカーはレスポンチバトルの材料としか見てないんだから
156 18/04/12(木)23:50:42 No.497305239
>ルーニーと同い年で同じように薄毛になってきたので俺はルーニーを応援している トフィーズ復帰は予想できなかったわ
157 18/04/12(木)23:50:48 No.497305271
>ルーニーと同い年で同じように薄毛になってきたので俺はルーニーを応援している 植毛した件についてはどう思うの
158 18/04/12(木)23:50:49 No.497305279
ルーニーは10歳くらいから生え際怪しかったような…
159 18/04/12(木)23:50:53 No.497305294
ロナウドロナウジーニョ以降ネイマールくらいしか世界的なビッグネーム輩出してないイメージあるブラジルだけど それでも常に世界ランク3位以内にいるからやっぱあの国おかしいわ・・・
160 18/04/12(木)23:50:56 No.497305311
育てたというかまずウチって言い方も気持ち悪いよ……
161 18/04/12(木)23:50:59 No.497305318
サッカーファンは気持ち悪がってる人の比率が高いな
162 18/04/12(木)23:51:06 No.497305344
ルーニーは別に薄毛でもよかったっていうか いかにもなイギリス野郎って感じで でも植毛できるのは凄いよな
163 18/04/12(木)23:51:22 No.497305420
>そうそうサンタクルスとモアテンガムストペデルセンに惚れたからファンになったんだよ >ベントリーを潰したロンドンのクラブ許さねえ 後ろはエマートンとかネルセンやサンバあたりのパワーと重さでなんとかすんだよって奴らもいいよね
164 18/04/12(木)23:51:24 No.497305431
今のトットナムにモドリッチ戻ってきたら優勝できるんじゃね?
165 18/04/12(木)23:51:30 No.497305453
管理する気ないの? ハゲ?
166 18/04/12(木)23:51:44 No.497305521
>ケインはあれだけコンスタントに点取ってるのに今一評価低いのが可哀想 >アンリはあれだけやってもバロンドール取れなかったのはちょっとかわいそう 2006はワールドカップでそこまで活躍しなかったのでケチがついて 2003はなんでダメだったんだっけ
167 18/04/12(木)23:52:03 No.497305593
>サッカーファンは気持ち悪がってる人の比率が高いな スポーツって話題がimgとまず致命的に合わない思う
168 18/04/12(木)23:52:11 No.497305629
>今のトットナムにモドリッチ戻ってきたら優勝できるんじゃね? モドリッチが戻りっちってかガハハハハハ
169 18/04/12(木)23:52:18 No.497305655
>ハゲ? さっきからジダンとかロッベンの事を出して何が言いたいんだ
170 18/04/12(木)23:52:29 No.497305687
アンリの斜め45度はわかってても止められなかったな
171 18/04/12(木)23:52:33 No.497305705
はやや…
172 18/04/12(木)23:52:38 No.497305725
学生時代サッカー部の事憎んでたくせにこう言うところだと早口になるんだね「」
173 18/04/12(木)23:52:39 No.497305730
モネールかもしれないだろ!
174 18/04/12(木)23:52:50 No.497305784
応援してるチームやクラブをうちって呼ぶのは 競技や国を問わずどこでも同じじゃん バカみたいないちゃもんすぎるわ
175 18/04/12(木)23:53:13 No.497305882
>スポーツって話題がimgとまず致命的に合わない思う スポーツ語りなんぞ完全にオタクカテゴリだぞ
176 18/04/12(木)23:53:16 No.497305891
>アンリの斜め45度はわかってても止められなかったな ハンドクソ野郎は何言ってももうハンドクソ野郎ですので
177 18/04/12(木)23:53:17 No.497305894
モドリッチくらいになるとなかなか戻っては来ませんよね
178 18/04/12(木)23:53:21 No.497305914
ナナメ45度といえばデルピエロとアンリってくらい凄い決めてた
179 18/04/12(木)23:53:25 No.497305927
ベロンジダンロッベンスナイデルとハゲはサッカー強いんだよな
180 18/04/12(木)23:53:27 No.497305941
>ルーニー お前って頭髪以外は10代に見えるよな!はちょっと酷すぎる
181 18/04/12(木)23:53:28 No.497305943
>ロナウドロナウジーニョ以降ネイマールくらいしか世界的なビッグネーム輩出してないイメージあるブラジルだけど >それでも常に世界ランク3位以内にいるからやっぱあの国おかしいわ・・・ ブラジルは昔から4チームくらいに分けても全部ワールドカップの決勝T行けるんじゃねえのってくらいの層の厚さが真骨頂だからね
182 18/04/12(木)23:53:28 No.497305947
審判のコッリーナさんの事を言いたいのかもしれない
183 18/04/12(木)23:53:38 No.497305993
ザキオカもな
184 18/04/12(木)23:53:59 No.497306080
いぶし銀って感じだとアイルランドなんかも上手いよね
185 18/04/12(木)23:54:03 No.497306109
>応援してるチームやクラブをうちって呼ぶのは >競技や国を問わずどこでも同じじゃん >バカみたいないちゃもんすぎるわ 【海外の反応】みたいな奴見すぎじゃない? ウチって書き方は翻訳しないと出てこないよ
186 18/04/12(木)23:54:07 No.497306127
いいよね神戸が誇るピカット3
187 18/04/12(木)23:54:13 No.497306163
ピッコリ大魔王
188 18/04/12(木)23:54:20 No.497306192
>アンリの斜め45度はわかってても止められなかったな だってカーブかかり過ぎだから物理的に手届かないんだもん…
189 18/04/12(木)23:54:23 No.497306208
>ナナメ45度といえばデルピエロとアンリってくらい凄い決めてた 今だと誰だろう
190 18/04/12(木)23:54:32 No.497306247
>審判のコッリーナさんの事を言いたいのかもしれない 懐かしい…もう流石に引退してると思うけどいつごろまで笛吹いてたんだろう
191 18/04/12(木)23:54:58 No.497306354
俺いつかWCCFで光輝くチーム作るのが夢なんだ…
192 18/04/12(木)23:54:59 No.497306356
不毛な話題はやめろっ!!
193 18/04/12(木)23:55:05 No.497306392
ベイルも戻そう
194 18/04/12(木)23:55:08 No.497306407
>ウチって書き方は翻訳しないと出てこないよ 翻訳の意味わかってるか?
195 18/04/12(木)23:55:11 No.497306416
>今だと誰だろう 「」が今の選手言えるわけないだろ……
196 18/04/12(木)23:55:12 No.497306422
>いいよね神戸が誇るピカット3 神戸は芝もハゲまくってたのに最新の人工芝で頭皮環境を整えたら今のところ綺麗に生えててびっくりした
197 18/04/12(木)23:55:17 No.497306444
田坂がなにしたって言うんだ
198 18/04/12(木)23:55:29 No.497306501
ジュニーニョみたいなFKが蹴れるようになりたいだけの人生だった
199 18/04/12(木)23:55:32 No.497306524
コッリーナさんは現在FIFA審判委員会の会長を努めてらっしゃるそうです
200 18/04/12(木)23:55:32 No.497306526
>後ろはエマートンとかネルセンやサンバあたりのパワーと重さでなんとかすんだよって奴らもいいよね サンバネルセンの屈強CBは当時のプレミア屈指だと思ってる ガナーズ戦でCKのとき相手GKをフィジカルで完全に潰してゴール決めたのみてんほおおおお!!!!ってなった
201 18/04/12(木)23:55:47 No.497306592
イメチェン系坊主はイメチェン前のイメージとギャップあればあるほどいい ダビド・シルバはかなりグッド
202 18/04/12(木)23:55:51 No.497306615
>>ナナメ45度といえばデルピエロとアンリってくらい凄い決めてた >今だと誰だろう パッと出てきたのがコウチーニョ… ベイルは弾丸ミドルって感じだしちょっと違うかな
203 18/04/12(木)23:55:51 No.497306616
田坂は弄ったらいけない方のハゲなのでだめ
204 18/04/12(木)23:55:53 No.497306621
Cロナやメッシがハゲたらどうなるの?
205 18/04/12(木)23:55:56 No.497306632
>今だと誰だろう まんまロッベンでないか
206 18/04/12(木)23:56:01 No.497306655
ピカットの一人はついこの間引退してたよね
207 18/04/12(木)23:56:26 No.497306781
>ジュニーニョみたいなFKが蹴れるようになりたいだけの人生だった いいやマルコスアスンソンだね!
208 18/04/12(木)23:56:28 No.497306787
>Cロナやメッシがハゲたらどうなるの? なんかどっちもハゲなそうな髪質してるよね…
209 18/04/12(木)23:56:32 No.497306799
>翻訳の意味わかってるか? 元記事が読めないレベルで語学力皆無なんだね ごめんね予想以上にレベル低いやつと話してたみたいで気付かなかったわ
210 18/04/12(木)23:56:33 No.497306804
>田坂がなにしたって言うんだ いい人なんですけど…監督としては正直その…
211 18/04/12(木)23:56:35 No.497306813
>Cロナやメッシがハゲたらどうなるの? メッシは別に…クリロナは引退するかも
212 18/04/12(木)23:56:36 No.497306817
シルバはずっと坊主で行くのかな 植毛が定着したらまた伸ばすのかな
213 18/04/12(木)23:56:53 No.497306878
>Cロナやメッシがハゲたらどうなるの? イケメンな俺がスキンにしたら顔がより引き立つだけだろ? って言いながらゴール決める
214 18/04/12(木)23:56:58 No.497306907
>まんまロッベンでないか 自分も真っ先に思い浮かんだのはロッベンだな
215 18/04/12(木)23:57:00 No.497306917
>いぶし銀って感じだとアイルランドなんかも上手いよね 2部のチャンピオンシップの選手とかもいていいよね…
216 18/04/12(木)23:57:08 No.497306948
>ジュニーニョみたいなFKが蹴れるようになりたいだけの人生だった プレーしたことないくせに蹴れるようになりたいって…
217 18/04/12(木)23:57:09 No.497306952
>【海外の反応】みたいな奴見すぎじゃない? >ウチって書き方は翻訳しないと出てこないよ レッドカフェとか見てみると普通に「we」って言ってる
218 18/04/12(木)23:57:19 No.497307012
シルバはシュート以外上手いよね
219 18/04/12(木)23:57:21 No.497307019
>まんまロッベンでないか この人ゴールシーンあんま変わんねえなってなるなった
220 18/04/12(木)23:57:21 No.497307020
サイドに張ってボール受けてそのままトップスピードでカットインしてきて45度から巻いて決めるってだけなのに止めれないアンリ
221 18/04/12(木)23:57:37 No.497307074
>2部のチャンピオンシップの選手とかもいていいよね… J以下のリーグ見てもなぁ…
222 18/04/12(木)23:57:38 No.497307076
無駄にでかい切り返しを延々繰り返してダラダラドリブルして抜いていく古いドリブラー好きだよ もう現代サッカーでそんな事する奴欧州じゃ一発で爪弾きだけどね…
223 18/04/12(木)23:58:11 No.497307206
>レッドカフェとか見てみると普通に「we」って言ってる またそうやってソースなしでホラ吹きはじめるのか…
224 18/04/12(木)23:58:11 No.497307212
エリクセンまた剃りこみが深くなってきたな
225 18/04/12(木)23:58:15 No.497307220
ベイルなら多少薄くてもカッコイイと思う あんなイケメンな猿の惑星反則だよ
226 18/04/12(木)23:58:41 No.497307333
高原とか久保はハゲとまではいかないか
227 18/04/12(木)23:58:43 No.497307343
ガイジ同士の言い争いだけ消してよ
228 18/04/12(木)23:58:46 No.497307354
「」でも頭だけならルーニーやイニエスタになれる
229 18/04/12(木)23:58:50 No.497307367
一番悲惨なハゲはラキティッチ あの顔でハゲはマズいう
230 18/04/12(木)23:58:51 No.497307372
そういやごく稀にプレミアを1部チャンピオンシップを2部と言うとキレる奴いるな 「」じゃないけど
231 18/04/12(木)23:59:14 No.497307457
アンリってウイングストライカーの先走り?
232 18/04/12(木)23:59:28 No.497307512
長友さんの土壇場での粘り強さは凄いと思う
233 18/04/12(木)23:59:46 No.497307578
メンディエタが一番無惨なハゲ方だったと思う
234 18/04/12(木)23:59:51 No.497307593
>一番悲惨なハゲはラキティッチ メンディエタの域にはまだまだ
235 18/04/12(木)23:59:59 No.497307619
なんとなくググったらルーニーの子供時代の写真が出て来て ハゲるべくしてハゲたんだなって...
236 18/04/13(金)00:00:08 No.497307658
カンビアッソさん…
237 18/04/13(金)00:00:12 No.497307694
ゴールも決めるウイングならアヤックスというか オランダみたいなのやってたとこなら定期的にいたんでないか
238 18/04/13(金)00:00:15 No.497307711
カンビアッソだっけめっちゃかっこよかったけどハゲたの
239 18/04/13(金)00:00:17 No.497307720
アーセナルで一番凄かったのは01辺りのピレス
240 18/04/13(金)00:00:22 No.497307742
>そういやごく稀にプレミアを1部チャンピオンシップを2部と言うとキレる奴いるな >「」じゃないけど めんどくさいかぶれの奴だなそれ… EPLはFLじゃないってだけじゃんよ
241 18/04/13(金)00:00:30 No.497307773
一番汚いハゲ方はパレッタ ツラも無骨なのにハゲ方もアレでマジで悲惨だった 王子様系の美形のハゲも悲惨だけどなカンビアッソとかメンディエタとか!
242 18/04/13(金)00:00:33 No.497307787
パレッタなにしてるんだろう
243 18/04/13(金)00:00:42 No.497307837
>そういやごく稀にプレミアを1部チャンピオンシップを2部と言うとキレる奴いるな そいつ的には一部相当二部相当ってわざわざ言わなきゃ駄目なんだろうか
244 18/04/13(金)00:00:42 No.497307842
カンビアッソはスキンでもイケメンだから… 過渡期は…うn
245 18/04/13(金)00:01:02 No.497307946
最近のロッベン見てると流石にキレが落ちてるなあって感じて悲しい
246 18/04/13(金)00:01:05 gUfhW7LM No.497307959
>長友さんの土壇場での粘り強さは凄いと思う トルコに売られたじゃんあの芸人 J以下の格下リーグでイキッてるかわいそうな人になったよ
247 18/04/13(金)00:01:05 No.497307963
長友は4大の名門から4大以外の強豪とトップエリートの道筋を辿ってらっしゃる
248 18/04/13(金)00:01:14 No.497308009
ジェルビーニョさんのヘアバンドに勝てるやついるの?
249 18/04/13(金)00:01:20 No.497308038
カンビアッソはツルッと行ったから途中で悪あがきをしてないんだ その点でメンディエタにはちょっと劣る
250 18/04/13(金)00:01:29 No.497308077
元々坊主とかスキンでなく 長髪たなびかせてた人のおでこがだんだん後退していくのは印象に残るよね
251 18/04/13(金)00:01:41 No.497308135
サラーは一体なぜあんなにゴールするようになったんだ… どっちかと言うとシュートイマイチで数打って入れるタイプだったのに
252 18/04/13(金)00:01:43 No.497308145
>一番悲惨なハゲはラキティッチ >あの顔でハゲはマズいう あの顔はロン毛があってこそイケメンなのにまた随分と後退してしまって…
253 18/04/13(金)00:01:47 No.497308170
>ピカットの一人はついこの間引退してたよね 土屋は都リーグで現役じゃないの
254 18/04/13(金)00:02:36 No.497308404
メンディエタってバレンシアの時ヨーロッパ最高の選手って言われてたよね
255 18/04/13(金)00:02:46 No.497308454
そういやデコもそろそろ懐かし選手になるんだな
256 18/04/13(金)00:03:05 No.497308536
カンビアッソもキューピーちゃんみたいな頭した悪あがきの時期結構長かった気がする
257 18/04/13(金)00:03:10 No.497308559
メンディエタはバルサ行って以降メンタルやっちゃってそうな顔してたのも酷さに拍車をかけてる
258 18/04/13(金)00:03:28 No.497308660
>そういやデコもそろそろ懐かし選手になるんだな もうそのレスで懐かしい…ってなったわ!
259 18/04/13(金)00:03:33 No.497308678
個人的に見ててつらいのはカイト
260 18/04/13(金)00:03:40 No.497308709
皆が皆バティストゥータを維持できるわけじゃないんだ
261 18/04/13(金)00:03:51 No.497308758
>そういやデコもそろそろ懐かし選手になるんだな ウイイレでレジェンド枠で出てたね
262 18/04/13(金)00:03:56 No.497308785
J実況のときとまったく雰囲気違うのな
263 18/04/13(金)00:04:13 No.497308866
ニステルローイもなかなか粘り強かった
264 18/04/13(金)00:04:20 No.497308903
史上最高のハゲはジダン?
265 18/04/13(金)00:04:24 No.497308919
ナカータと一時期チームメイトだった元祖アドリアーノは心病んじゃったんだっけ
266 18/04/13(金)00:04:26 No.497308932
>個人的に見ててつらいのはカイト え?古巣戻って活躍してたんじゃなかったっけ
267 18/04/13(金)00:04:35 No.497308975
デコの常に泣きそうな顔しながらクールでテクニカルなプレイするの大好きだった
268 18/04/13(金)00:04:49 No.497309057
>J実況のときとまったく雰囲気違うのな 海外野郎のスレはこんなもんだよ いつも
269 18/04/13(金)00:05:12 No.497309173
>デコの常に泣きそうな顔しながら いつも財布落とした直後のような顔してたな トレゼゲもだけど
270 18/04/13(金)00:05:14 No.497309178
カイトの頭は見てて辛いね確かに…
271 18/04/13(金)00:05:42 No.497309337
カイトって古巣のアンダー世代の監督になったって聞いた
272 18/04/13(金)00:05:52 No.497309389
>J実況のときとまったく雰囲気違うのな はい出ましたJ実況はサッカー知ってるやつしか来ないから荒れない そもそも実況が荒らしの巣窟
273 18/04/13(金)00:05:58 No.497309440
ロン毛でハゲはきっつい…
274 18/04/13(金)00:05:59 No.497309443
ラキティッチは髪脱色してあえて前髪全部上げることで逆に目立たなくなってるね 髪と肌の色的に日本人だと不可能だから羨ましい
275 18/04/13(金)00:06:00 No.497309452
メッシとCロナは髪を捧げてないのに何であんなに凄いんだろう
276 18/04/13(金)00:06:04 No.497309475
カイトは便利屋として使い潰されたのが頭に現れてるんじゃないかってくらい不憫
277 18/04/13(金)00:06:30 No.497309593
デコは技術と泥臭さとミドルを兼ね備えていた
278 18/04/13(金)00:06:35 No.497309633
>ナカータと一時期チームメイトだった元祖アドリアーノは心病んじゃったんだっけ 親父が亡くなって完全にメンタルやったのとブレーキ役になる人がいなくなってしまった
279 18/04/13(金)00:06:37 No.497309644
カイトは変えの効かない選手だったなあ
280 18/04/13(金)00:06:48 No.497309688
言ってももう結構いい歳でしょカイト さすがに仕方ない
281 18/04/13(金)00:06:48 No.497309699
カイトは当時良さわかんなかったわ 今考えると一家に一台欲しい
282 18/04/13(金)00:06:57 No.497309745
カイトはスタム系の人殺してそうな強面だしスキンの方が似合うだろうなとは思う
283 18/04/13(金)00:07:11 No.497309824
>メッシとCロナは髪を捧げてないのに何であんなに凄いんだろう メッシは身長捧げた ロナウドは…何捧げたんだ
284 18/04/13(金)00:07:15 No.497309840
ググって見たけどこれは確かにつらいなカイトさん
285 18/04/13(金)00:07:35 No.497309943
カイトとトーレスがいた時のリバポがほんと好きだったわ
286 18/04/13(金)00:07:39 No.497309964
Cの方のロナウドさんならやんちゃな性格を全て捨て去った
287 18/04/13(金)00:07:51 No.497310007
>メッシは身長捧げた あいつは病気なだけだろ
288 18/04/13(金)00:07:53 No.497310015
ネドベドがハゲてたらと思うとゾッとする
289 18/04/13(金)00:07:58 No.497310042
居たらどのポジションでどうとでも使えるから今足りない役割絶対埋められるもんねカイト
290 18/04/13(金)00:08:02 No.497310054
うちの地元悲惨すぎるけど大体の人は無関心だから大丈夫な感じだよ 俺も特に応援してないし…
291 18/04/13(金)00:08:03 No.497310063
メッシは一年中黒い靴下履く呪いにかかった
292 18/04/13(金)00:08:16 No.497310128
>メッシとCロナは髪を捧げてないのに何であんなに凄いんだろう 前者はホモ化後者は身長
293 18/04/13(金)00:08:36 No.497310227
>カイトは当時良さわかんなかったわ ボール持った時何かをしてくれる って感じでは無かったからね
294 18/04/13(金)00:08:36 No.497310228
>カイトとトーレスがいた時のリバポがほんと好きだったわ クソの役にもたたないトーレスみてうんざりする暗黒期じゃん
295 18/04/13(金)00:08:47 No.497310276
カイトって美術室にある石膏像みたいだよね
296 18/04/13(金)00:08:50 No.497310291
休日は閉切った暗い部屋で拳銃のメンテナンスしてそうなサッカー選手ランキング1位のサムエルさんが好きでした
297 18/04/13(金)00:09:02 No.497310335
リバポ時代のトーレスは良かっただろ!
298 18/04/13(金)00:09:05 No.497310341
ハゲじゃないけどファン・ペルシがまだ30代前半で若いのに凄い白髪なのが木になる
299 18/04/13(金)00:09:07 No.497310351
クリロナは私欲を捨て去ったんじゃないかってくらいアスリートメンタルが完成してる まぁまだ人間の心は失っちゃいないけど
300 18/04/13(金)00:09:20 No.497310417
>うちの地元悲惨すぎるけど大体の人は無関心だから大丈夫な感じだよ >俺も特に応援してないし… グンマー?富山?
301 18/04/13(金)00:09:24 No.497310440
>ネドベドがハゲてたらと思うとゾッとする 世界一のハゲ国家出身なのにまだハゲる気配ないよね…
302 18/04/13(金)00:09:40 No.497310502
今のチームについて語れる「」少ないな!
303 18/04/13(金)00:10:02 No.497310629
クレスポなんかも30過ぎくらいで白髪だらけになってて驚いたなあ
304 18/04/13(金)00:10:11 No.497310689
>Cの方のロナウドさんならやんちゃな性格を全て捨て去った マンU時代のやんちゃな波のあるドリブラーはどこかにいっちゃったな
305 18/04/13(金)00:10:20 No.497310740
>まぁまだ人間の心は失っちゃいないけど ひどかったねフジテレビの仕打ち…
306 18/04/13(金)00:10:23 No.497310759
ヤン・コラーみたいなデカいハゲが見たい
307 18/04/13(金)00:10:43 No.497310870
>うちの地元悲惨すぎるけど大体の人は無関心だから大丈夫な感じだよ >俺も特に応援してないし… 北九州なら応援してあげて そうじゃなくても応援してあげて
308 18/04/13(金)00:10:45 No.497310879
>ヤン・コラーみたいなデカいハゲが見たい クラウチさんで我慢
309 18/04/13(金)00:10:49 No.497310899
近況調べようとサッカー選手の名前をグーグル検索に打ち込むとサジェストに使用感って出るの未だ慣れない おのれSEGA
310 18/04/13(金)00:11:12 No.497311010
コラーのトラップからバロシュがボレーぶち込むあのシーン何回見ても気持ち良い
311 18/04/13(金)00:11:13 No.497311017
>ひどかったねフジテレビの仕打ち… あれは殺人スケジュールで疲れてただけって後で言ってたよ
312 18/04/13(金)00:11:14 No.497311023
澤 使用感 いいよね…
313 18/04/13(金)00:11:40 No.497311134
最近のクリロナは決定力ありすぎて ロボかなんかだろこいつってなる
314 18/04/13(金)00:11:40 No.497311135
>ひどかったねフジテレビの仕打ち… サッカーの才能と引き換えに日本でメンタルをボロボロにされる呪いに…
315 18/04/13(金)00:12:06 No.497311260
>マンU時代のやんちゃな波のあるドリブラーはどこかにいっちゃったな マンU初期はサイドでボール貰ってはこねくり回して奪われるっての繰り返してる曲芸師だったな…
316 18/04/13(金)00:12:17 No.497311315
今季のクリロナは前半戦の得点を捧げてたな…
317 18/04/13(金)00:12:26 No.497311354
>今のチームについて語れる「」少ないな! 今は就職したせいで時間が足りないもんでJでサポしてるとこ一筋なんだ… 時間あったら海外だって見たい時差きついむり…
318 18/04/13(金)00:12:39 No.497311423
>あれは殺人スケジュールで疲れてただけって後で言ってたよ フォローまで完璧だよね どう考えても異国の大して有名じゃない曲で盛り上がれって無茶すぎるし
319 18/04/13(金)00:12:47 No.497311451
三重にスタジアムできるぞ!というか紀伊半島自体がスポーツ不毛の地すぎる…
320 18/04/13(金)00:12:54 No.497311486
>近況調べようとサッカー選手の名前をグーグル検索に打ち込むとサジェストにウイイレって出るの未だ慣れない >おのれKONAMI
321 18/04/13(金)00:13:03 No.497311533
クリロナは年取ったらドリブルもスピードも衰えるの分かっててボックスストライカーに転身できる柔軟さもあったからねえ まあそもそもなんでもできるから転身も容易ってのが凄いんだけども
322 18/04/13(金)00:13:32 No.497311671
まあ足元の技術は確かだからねクリロナ
323 18/04/13(金)00:13:46 No.497311759
若い頃からこいつのヘディングウィンガーなのにすごいな!?ってのはあったねクリロナ
324 18/04/13(金)00:13:51 No.497311788
>クリロナは年取ったらドリブルもスピードも衰えるの分かっててボックスストライカーに転身できる柔軟さもあったからねえ 怪物のほうかと思った
325 18/04/13(金)00:14:01 No.497311847
そろそろSEGAとKONAMIだけでなくEAも検索に混ざり始める時代になってきたしな
326 18/04/13(金)00:14:09 No.497311890
>三重にスタジアムできるぞ!というか紀伊半島自体がスポーツ不毛の地すぎる… ええ…せめて四日市か桑名に…ヴィアティンあるんだし
327 18/04/13(金)00:14:12 No.497311909
若いころから「高さもあるし点取れるからCFもいけるんじゃね?」とは割と言われてたような
328 18/04/13(金)00:14:28 No.497312003
足元だけじゃなく身長もあるから両足と頭のどこでも点取れるのが効いてる
329 18/04/13(金)00:14:32 No.497312024
ポルトガルだったらリカルドクアレスマいいよね…
330 18/04/13(金)00:15:11 No.497312249
ブリティッシュ型の縦にスピードと雑なでかいストライドで抜けていくタイプのドリブラーは 30歳でもう通用しなくなって経験的な積み上げも技術的な積み上げもなくて一気に衰えるのが寂しい
331 18/04/13(金)00:15:15 No.497312276
ヘッドは安定してるね
332 18/04/13(金)00:15:22 No.497312298
ゼロックスのCMに出てたよねクリロナ
333 18/04/13(金)00:15:25 No.497312309
今季のマドリーの失速は何だったんだろう
334 18/04/13(金)00:15:42 No.497312400
デフォーがまだ頑張ってて驚く
335 18/04/13(金)00:16:02 No.497312484
俺は戦術とか全然よく分からんのにフットボリスタ読んで分かった気になってるマン!!
336 18/04/13(金)00:16:06 No.497312504
>ポルトガルだったら黄金世代いいよね…
337 18/04/13(金)00:16:07 No.497312508
>ええ…せめて四日市か桑名に…ヴィアティンあるんだし 候補地は菰野か四日市らしい
338 18/04/13(金)00:16:21 No.497312561
>今季のマドリーの失速は何だったんだろう CL2連覇して燃え尽き症候群に陥ったとか…
339 18/04/13(金)00:16:38 No.497312628
>俺は戦術とか全然よく分からんのにフットボリスタ読んで分かった気になってるマン!! 俺たちは雰囲気で戦術を語っている…
340 18/04/13(金)00:16:46 No.497312672
戦術って言うとなぜか4-4-2が復権したな
341 18/04/13(金)00:16:56 No.497312739
>CL2連覇して燃え尽き症候群に陥ったとか… ライバルのバルサもやらかしたしなぁ
342 18/04/13(金)00:17:10 No.497312801
マドリーはまあ目的失うくらい何もかも手に入れちゃったからねえ 満足しちゃった選手は全部出してギラギラしたタイトルに飢えた選手入れるくらいしかない
343 18/04/13(金)00:17:13 No.497312816
442は基本だから…
344 18/04/13(金)00:17:49 No.497312965
お杉みたいになりさえしなければその人なりに楽しむだけで十分だと思うの その道のプロじゃない人のわかったなんて当てにならんし
345 18/04/13(金)00:18:03 No.497313034
CL今年も普通に獲りそうだな
346 18/04/13(金)00:18:09 No.497313059
モラタ放出した上におにぎりがポスト愛好家と化してはしょうがない
347 18/04/13(金)00:18:10 No.497313071
クリロナの筋トレ機器のCMで吹いたけど あれ開発に携わってるんだな
348 18/04/13(金)00:18:16 No.497313094
ジダンの解任が危うかったパリ戦とか入りからモチベすごかったねレアル
349 18/04/13(金)00:18:33 No.497313151
>ポスト愛好家と化してはしょうがない 逆にむずくねあれ…
350 18/04/13(金)00:18:46 No.497313213
>デフォーがまだ頑張ってて驚く 古巣のサンダーランドは悲惨な事になってるな
351 18/04/13(金)00:18:47 No.497313215
>戦術って言うとなぜか4-4-2が復権したな 流行は移り変わるもんだ 3バック大好きマンとしてはちょっとやだけど
352 18/04/13(金)00:18:53 No.497313253
ジダンが監督だなんてなあ… 今になっても変な気分だ
353 18/04/13(金)00:18:54 No.497313256
>ポスト愛好家と化してはしょうがない 現代だと逆に貴重種だよね