18/04/12(木)23:06:40 すごい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/12(木)23:06:40 No.497293228
すごい格好いいよねこの逆翻訳
1 18/04/12(木)23:08:00 No.497293596
アメコミの銀河の守護者系ヒーローのキャッチフレーズみたいだ
2 18/04/12(木)23:09:41 No.497294100
俺は宇宙の希望でありお前にとっては悪夢ってのはマジでカッコいい ただし悟空はそんなこと言わない
3 18/04/12(木)23:10:27 No.497294325
善なるものでうn…?ってなって 同盟者で畳みかけてくる
4 18/04/12(木)23:11:57 No.497294767
ほんのり塩味を察知した
5 18/04/12(木)23:12:10 No.497294822
善なる者の同盟者って言い回しかっこいいよね 悟空さがそうなのかどうかはおいといて
6 18/04/12(木)23:12:54 No.497295066
悟空さはこんなIQ高い言葉知らない
7 18/04/12(木)23:13:23 No.497295201
グリーンランタンとかのノリに近い
8 18/04/12(木)23:14:15 No.497295458
ごくうさが善なる者の同盟者になっちまっただー
9 18/04/12(木)23:14:54 No.497295644
かっこいいけど違う作品すぎる
10 18/04/12(木)23:15:04 No.497295696
>善なる者の同盟者って言い回しかっこいいよね 意味としては「正義の味方」と全く同じ意味なんだけどね
11 18/04/12(木)23:16:01 No.497295963
平和を求める生きとし生けるものへの答え
12 18/04/12(木)23:16:16 No.497296018
オラ正義の味方じゃねぇって言っちまってるしな…
13 18/04/12(木)23:16:57 No.497296202
問題は悟空さは正義の味方ではないところだ
14 18/04/12(木)23:16:58 No.497296205
いやでもこのアニメシーンは最高だよ
15 18/04/12(木)23:19:04 No.497296779
貴様にとっての悪夢 は最高に格好いい
16 18/04/12(木)23:20:37 No.497297197
元の台詞もあんまり悟空さっぽさ無いからこういうのでもいいと思う
17 18/04/12(木)23:21:12 No.497297336
ヒーロー的かともかくはおいといてナメック星編以降の悟空さの行動原理は割と利他的だったような気がする
18 18/04/12(木)23:21:46 No.497297492
元はどんなのだったっけ…
19 18/04/12(木)23:21:47 No.497297497
もしかして日本人と外人で悟空さのキャラ像かなり違う……?
20 18/04/12(木)23:21:53 No.497297524
ガンパレード的な言い回し
21 18/04/12(木)23:22:02 No.497297555
貴様にとっての悪夢だって他の作品でも見た気がするんだけど思い出せない
22 18/04/12(木)23:23:00 No.497297806
>元の台詞もあんまり悟空さっぽさ無いからこういうのでもいいと思う 悟空にとっての超サイヤ人講釈みたいな感じだしなここの台詞
23 18/04/12(木)23:23:41 No.497297994
原作再現しようとすると南部訛りとかになるの?
24 18/04/12(木)23:23:49 No.497298029
>元はどんなのだったっけ… 穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた~ってくだりじゃない?
25 18/04/12(木)23:24:41 No.497298274
他のシーンもこんな感じになってるんだろうか
26 18/04/12(木)23:24:42 No.497298278
希望も答えも守護者も光も真実も同盟者も悪夢も 元の日本のセリフには一言も入ってないニュアンスすらほぼない 「きさまをたおすためにやってきた」にちょっと香りが無くもないかなーくらい
27 18/04/12(木)23:25:22 No.497298443
>貴様にとっての悪夢だって他の作品でも見た気がするんだけど思い出せない ランボーかな
28 18/04/12(木)23:26:01 No.497298639
げぇこくじんの人は日本の悟空なんでこんなババア声なの…ってなるらしいな…
29 18/04/12(木)23:26:33 No.497298800
英語版ごくうさの声結構好き
30 18/04/12(木)23:27:02 No.497298916
>貴様にとっての悪夢だって他の作品でも見た気がするんだけど思い出せない ランボー3に似たやり取りはあるようだ
31 18/04/12(木)23:27:29 No.497299041
>元の日本のセリフには一言も入ってないニュアンスすらほぼない 額面どおりに受け取ると原作無視(レイプ)というほかないんだけど でも実際上アウトではない
32 18/04/12(木)23:27:49 No.497299144
>げぇこくじんの人は日本の悟空なんでこんなババア声なの…ってなるらしいな… でも日本では悟空さはこのババァ声で固定されてるからな
33 18/04/12(木)23:28:06 No.497299206
海外の悟空は野太い声なの?
34 18/04/12(木)23:28:51 No.497299386
>げぇこくじんの人は日本の悟空なんでこんなババア声なの…ってなるらしいな… ダイレクトに声質が来るから仕方ないというか 日本でも青年以上の男性を女性がやることあんまりないしなぁ
35 18/04/12(木)23:29:24 No.497299506
日本の場合少年時代からDBが始まるけどアメリカとかの場合一番最初に放送したのがZらしいから声に対する認識もそりゃ変わると思う
36 18/04/12(木)23:29:34 No.497299546
これエキサイト翻訳で和英→英和ってした台詞じゃなかったっけ
37 18/04/12(木)23:29:54 No.497299647
基本的にヒーローが野太い声で悪役が甲高い声らしい
38 18/04/12(木)23:30:21 No.497299790
いや英語版のセリフの和訳だろ?そう思ってたけど
39 18/04/12(木)23:30:32 No.497299847
悟空さはコズミックビーイングにでもなったのか
40 18/04/12(木)23:30:33 No.497299849
貴様にとっての悪夢って洋画でもたまに聞くけどよくある言い回しなのかな
41 18/04/12(木)23:30:37 No.497299866
何度見ても中身ザマスにしか思えない…特に右側
42 18/04/12(木)23:30:40 No.497299879
Zから見て話分かるもんなのか
43 18/04/12(木)23:31:37 No.497300129
普通に野沢雅子に読んでほしいセリフ
44 18/04/12(木)23:32:06 No.497300251
ゴジータとかどうなってるんだろう
45 18/04/12(木)23:32:15 No.497300303
海外での西遊記の知名度ってどれくらいなのかな
46 18/04/12(木)23:32:19 No.497300315
アメコミっぽいんだよなこの翻訳だと いっそ絵柄もアメコミ風にしたらしっくりくるかもしれない
47 18/04/12(木)23:32:41 No.497300407
>Zから見て話分かるもんなのか アメコミとか大昔からずっと同じのが続いてるしドラマも何シーズンと長くやってるし向こうはそういうの慣れてるでしょ
48 18/04/12(木)23:32:50 No.497300450
>何度見ても中身ザマスにしか思えない…特に右側 この台詞が似合いそうな悟空さが出るとは思わなかった
49 18/04/12(木)23:32:51 No.497300456
>これエキサイト翻訳で和英→英和ってした台詞じゃなかったっけ どうやったらスーパーサイヤ人孫悟空だ!がnightmare of you!!になるんだよ!
50 18/04/12(木)23:33:27 No.497300595
Nightmare to youじゃなかったっけ
51 18/04/12(木)23:34:00 No.497300736
英語だとオラのニュアンスとかわからないしそりゃそうだよな...
52 18/04/12(木)23:34:09 No.497300775
この場合の英語ってofかな…
53 18/04/12(木)23:35:15 No.497301073
外国人はuniverseとかtruthとか大好きなんで向こうの語録みたいなもんだ
54 18/04/12(木)23:35:43 No.497301193
Goku's I Am Speechだっけ
55 18/04/12(木)23:36:22 No.497301332
「貴様にとっての悪夢だ」は原作でも似たようなこと言ってたような言ってないような…
56 18/04/12(木)23:36:39 No.497301400
このセリフが無くてもシチュとしてはあと数分で崩壊する星の中で親友を殺された怒りで目覚めた伝説の戦士が宇宙最強の帝王相手に放つってのが凄い カッコよさの塊だろこんなの
57 18/04/12(木)23:36:57 No.497301468
悪夢と真実って単語はほんとに好きだよね キリスト圏絡んでるのか映画のかっこいい台詞とかにもよく言い回しで出てくる
58 18/04/12(木)23:37:31 No.497301624
そして真実
59 18/04/12(木)23:37:51 No.497301704
超サイヤ人初披露した頃には全話のうち3分の2が消化されてる事実 14巻分しか出番ないのにめっちゃ濃いよね
60 18/04/12(木)23:37:55 No.497301721
1コマ目は劇場版で気合入れすぎたプリキュアが言いそうな前口上だ
61 18/04/12(木)23:38:05 No.497301764
あっちの吹き替えだと普通にタフガイっぽい声だから野沢ボイス初めて聞いた時ビックリしただろうな
62 18/04/12(木)23:38:35 No.497301895
改では原作準拠になってるっぽい https://youtu.be/75gUJ_4SyY0
63 18/04/12(木)23:39:39 No.497302189
剣心とかルフィとかも向こうの人には違和感あんのかね
64 18/04/12(木)23:39:45 No.497302234
>「貴様にとっての悪夢だ」は原作でも似たようなこと言ってたような言ってないような… ゴジータの俺は貴様を倒すものだは近いものを感じる
65 18/04/12(木)23:39:55 No.497302283
今の自分がフリーザが最も恐れていたもの最も恐れていた事態であることを悟空自らがフリーザに向かって言い飛ばす っていう一番根本的なニュアンスは全く崩れてないね
66 18/04/12(木)23:40:21 No.497302409
I'm the good guyだとあまりにもダサいからな
67 18/04/12(木)23:40:28 No.497302434
>「貴様にとっての悪夢だ」は原作でも似たようなこと言ってたような言ってないような… フリーザがスーパーサイヤ人を指して悪夢とは言ってたな
68 18/04/12(木)23:40:32 No.497302449
かっこよすぎてダメだった
69 18/04/12(木)23:40:37 No.497302464
IQ上がりすぎて尊大でなんかザマスって感じだ
70 18/04/12(木)23:40:46 No.497302501
翻訳小説みたいな感じだね
71 18/04/12(木)23:40:55 No.497302531
悟空さはIQ高い会話はたまにするけどそんなワードは使わない
72 18/04/12(木)23:41:24 No.497302654
ザマスを過大評価し過ぎだろ
73 18/04/12(木)23:41:33 No.497302703
>剣心とかルフィとかも向こうの人には違和感あんのかね ヒッテーンミルズキスタァイル!!!
74 18/04/12(木)23:41:47 No.497302770
これ元のセリフはどんななんだい
75 18/04/12(木)23:42:16 No.497302934
悟空さが42になっちまっただ
76 18/04/12(木)23:42:48 No.497303072
>これ元のセリフはどんななんだい 穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた伝説の戦士超サイヤ人孫悟空だ!とかそんなだった気がする
77 18/04/12(木)23:42:53 No.497303098
はぁ愚かなフリーザよ…私はぁ…罪なきものの守護者にしてぇ 闇を照らす光ぃ…そして真実なのだぁ…!
78 18/04/12(木)23:43:12 No.497303181
翻訳ってのは原作みたいなもんだな それだけでいろいろ違う 同じジャンプで違うのだとジョジョ5部のギアッチョの言い回しが各国のことわざにちゃんと変更されてるとか
79 18/04/12(木)23:43:28 No.497303260
とっくにごぞんじなんだろ?も 悟空さにしてはエスプリ効きすぎな気はする
80 18/04/12(木)23:43:34 No.497303288
su2340830.jpg
81 18/04/12(木)23:43:49 No.497303340
この西洋風に改変されたセリフより原作に忠実に翻訳された改版のほうが好評みたいだね
82 18/04/12(木)23:43:53 No.497303361
>これ元のセリフはどんななんだい オレは地球からきさまをたおすためにやってきたサイヤ人 おだやかな心をもちながらはげしい怒りによって目覚めた伝説の戦士… 超サイヤ人孫悟空だ!!
83 18/04/12(木)23:43:57 No.497303376
つか意訳ですらなくねぇかこれ…
84 18/04/12(木)23:45:18 No.497303712
そして真実
85 18/04/12(木)23:45:40 No.497303803
善なるものの同盟者はこれ元が変なのか再日本語訳が変なのか…? 感覚ぜんぜんわからん…
86 18/04/12(木)23:45:50 No.497303856
>同じジャンプで違うのだとジョジョ5部のギアッチョの言い回しが各国のことわざにちゃんと変更されてるとか ジャイロの4~2~0~とか絶対通じねぇよなアレ…
87 18/04/12(木)23:46:18 No.497303995
>善なる者の同盟者って言い回しかっこいいよね >悟空さがそうなのかどうかはおいといて 自分自身は善人じゃないけど 善人の味方になってて大きな悪と戦うという意味なら ぎりぎりあってる、かな?
88 18/04/12(木)23:46:59 No.497304146
ここの悟空さは作中でも普段と性格変わってるものとして描かれてはいる 俺の理性が少しでも残ってる内にとっとと消えるんだ!とか言っちゃうし
89 18/04/12(木)23:47:29 No.497304304
大仰で芝居がかった言い回しのせいでアメコミ感が強すぎる
90 18/04/12(木)23:47:52 No.497304417
>善なるものの同盟者はこれ元が変なのか再日本語訳が変なのか…? >感覚ぜんぜんわからん… くだけて言えば正義の味方だしそんなもんだろう 原作だと怒りによって我を忘れている自覚を持った狂戦士ってニュアンスが強いんだけど結構違うもんだね
91 18/04/12(木)23:47:59 No.497304452
オレは宇宙の希望でもう何か違う感凄い
92 18/04/12(木)23:48:02 No.497304465
とっとこハム太郎!
93 18/04/12(木)23:49:19 No.497304832
あっちだとこの改変台詞は使い回された単語を繋げたかなり安っぽい言い回しだと思う
94 18/04/12(木)23:49:26 No.497304866
ただの翻訳じゃなくてローカライズも兼ねてるからこんなもんだよ
95 18/04/12(木)23:49:39 No.497304938
>ここの悟空さは作中でも普段と性格変わってるものとして描かれてはいる >俺の理性が少しでも残ってる内にとっとと消えるんだ!とか言っちゃうし あれは逆上して感情の抑えが味方にも段々効かなくなるって描写だから 詩的な演説するように性格が変わったわけではないよ
96 18/04/12(木)23:49:41 No.497304955
この辺の一人称がずっとオレなのが完全にキレてる感出てて本当にいい
97 18/04/12(木)23:49:57 No.497305017
覚醒して上位存在になった感出したかったんじゃないか
98 18/04/12(木)23:50:19 No.497305132
吹き替えいいよね… ピッタリだったりこれもいいかなって思うのもある
99 18/04/12(木)23:51:14 No.497305388
時間を稼がせるわけにはいかん!とかも別人感すごい
100 18/04/12(木)23:51:38 No.497305496
>覚醒して上位存在になった感出したかったんじゃないか なんでアメコミとかの上位存在ってすぐ我は世界…的な事言うんだろうね
101 18/04/12(木)23:51:41 No.497305513
アメコミは確かにこういうもって回った口調多いかも
102 18/04/12(木)23:52:02 No.497305589
オレはおこったぞーー!フリーザー!!!って文字にすると何ともだけど実際めっちゃかっこいいから何言わせてもカッコいい
103 18/04/12(木)23:52:06 No.497305606
フフフ…フハハハ…まぁたか…人間よまたなのか 人間は常に神を模倣する…なぜだぁ? 神が偉大なゆえか?神が美しすぎるゆえか? しかし悲しきかな…憐れむべきかな…神が行えば善となることも… 人が行えばこれみな悪となり…罪となるのだ…! フフフ…ほぉんとうに愚かだな人間というものはぁ… 孫悟空が我が体に残るぅ…?そぉーうだ!それが我が望みだぁ! サイヤ人よぉ…孫悟空よぉぉ… お前は人でありながら…神をもしのぐ力を得てしまったぁ… お前はぁ…この宇宙を築いた神々の失敗の象徴なのだ…! さればこそ!我は孫悟空と一つになることで! 人間の罪と!神々の失敗を!この身に引き受けたのだ! これぞ神の務め…!おぉ…これもすべて宇宙のため…世界のため…! そぉうだ…我が涙で世界は浄化されるのだ! 人間よ!滅ぶべし!すべてはぁぁ…ザマスのもとにぃぃ…!
104 18/04/12(木)23:52:44 No.497305753
尊帰れや!
105 18/04/12(木)23:53:20 No.497305909
>あれは逆上して感情の抑えが味方にも段々効かなくなるって描写だから >詩的な演説するように性格が変わったわけではないよ 前々から超サイヤ人は非情だって言ってたし界王様も今のあやつは孫悟空ではなく怒りの戦士超サイヤ人だって言ってたし間違ってはないよ ベジータも超サイヤ人になるとちょっと凶暴性が増すとも言ってるし
106 18/04/12(木)23:54:07 No.497306126
つべのコメント見る限りこっちのバージョンのセリフはゴクウはスーパーマンじゃねーんだぞって意見が多い
107 18/04/12(木)23:54:13 No.497306159
>前々から超サイヤ人は非情だって言ってたし界王様も今のあやつは孫悟空ではなく怒りの戦士超サイヤ人だって言ってたし間違ってはないよ >ベジータも超サイヤ人になるとちょっと凶暴性が増すとも言ってるし でもポエミーにはならないだろ?
108 18/04/12(木)23:54:54 No.497306339
>前々から超サイヤ人は非情だって言ってたし界王様も今のあやつは孫悟空ではなく怒りの戦士超サイヤ人だって言ってたし間違ってはないよ >ベジータも超サイヤ人になるとちょっと凶暴性が増すとも言ってるし 変わるってこういう変化じゃないよってレスだぞ引用元は
109 18/04/12(木)23:55:06 No.497306402
>つべのコメント見る限りこっちのバージョンのセリフはゴクウはスーパーマンじゃねーんだぞって意見が多い わからんでもない テンプレ台詞感がある
110 18/04/12(木)23:55:18 No.497306451
だから滅びた...とか星は壊せてもたった1人の人間は壊せないようだなとかはすごく詩的だよ
111 18/04/12(木)23:55:48 No.497306597
>スーパーマン あぁ…なんかすごい腑に落ちた
112 18/04/12(木)23:56:49 No.497306857
>だから滅びた...とか星は壊せてもたった1人の人間は壊せないようだなとかはすごく詩的だよ スレ画もう一回よく読むと良いんじゃねぇかな
113 18/04/12(木)23:57:02 No.497306921
アニメのタイトルにdubってつけて検索するのオススメです
114 18/04/12(木)23:57:19 No.497307011
お互いにズレたレスポンチバトルしてるんじゃない
115 18/04/12(木)23:58:19 No.497307237
>変わるってこういう変化じゃないよってレスだぞ引用元は そもそも大元のレスも性格が変わってるくらいのことしか言ってないし詩的な表現云々には全く触れてないねこれ どっちも段々と話噛み合わなくなってるわ
116 18/04/12(木)23:59:29 No.497307515
性格が変わり方が違うだろうって話だろう 全然違うように見えるよ
117 18/04/13(金)00:00:39 No.497307821
翻訳台詞のニュアンスとか外国で悩んでてくだち