18/04/12(木)23:03:16 お蔵入... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/12(木)23:03:16 No.497292224
お蔵入りキャッツ!
1 18/04/12(木)23:03:33 No.497292326
ネットリテラシー学習キャッツ!
2 18/04/12(木)23:04:10 No.497292502
マジか 後で見ようと思ったのに
3 18/04/12(木)23:04:18 No.497292539
アーカイブ無いなと思ってたら著作権侵害って何があったの…
4 18/04/12(木)23:04:31 No.497292602
ヒだと本当にIQ高く見える…
5 18/04/12(木)23:04:42 No.497292659
弱りキャッツ!
6 18/04/12(木)23:04:43 No.497292661
KDDI これが奴らの名だ
7 18/04/12(木)23:04:56 No.497292718
>アーカイブ無いなと思ってたら著作権侵害って何があったの… サイトのスクショを無断で使った
8 18/04/12(木)23:05:23 No.497292849
この猫おうた上手だね
9 18/04/12(木)23:05:33 No.497292891
ネットリテラシーを学ぶサイトを無断配信しないで学べるリテラシーはどこで学べるんだ
10 18/04/12(木)23:05:46 No.497292967
俺まで悲しくなってくるよ…
11 18/04/12(木)23:05:57 No.497293011
なんでいつもこうなるんだろー…やだよー…ってなってそう
12 18/04/12(木)23:06:03 No.497293041
本気で焦ってたのは笑った
13 18/04/12(木)23:06:12 No.497293086
反面教師になったのか
14 18/04/12(木)23:06:15 No.497293104
>OBSやパソコンの使い方を視聴者さんやメンバーさんが教えてくれて、やっと画面に映し出すことが出来ました!ありがとうございます。 >配信開始から1時間も待たせてしまって本当にごめんなさい。 >毎回「今度こそは上手くいく」と思っているのですが、いつも上手くいかないので次こそはパッと始めますね!
15 18/04/12(木)23:06:35 No.497293199
絶対消えると思ったからDLしようと思ったけどできなかったから悲しい
16 18/04/12(木)23:06:40 No.497293224
あれアウトだったのか… 内容的には広めて貰ったほうがサイト的に有難そうだったが
17 18/04/12(木)23:06:44 No.497293256
まさか馬鹿正直にKDDIに問い合わせたのだろうか
18 18/04/12(木)23:07:00 No.497293331
すんげー完璧なオチだったのに…
19 18/04/12(木)23:07:12 No.497293383
見事にオチがついて面白かったのにアウトだったか
20 18/04/12(木)23:07:22 No.497293436
普通にKDDIに聞けばOK貰えると思うけどね 明日はauショップに行こう!
21 18/04/12(木)23:07:25 No.497293450
そりゃまあ聞かれたらダメって言うしかないよね…
22 18/04/12(木)23:07:38 No.497293499
著作権侵害について学ぼう! 見に来た身内を撃ち始める 最後に自分もヤバイことに気付く
23 18/04/12(木)23:07:55 No.497293574
画面にモザイク掛けてアップしてよ!
24 18/04/12(木)23:07:55 No.497293576
>まさか馬鹿正直にKDDIに問い合わせたのだろうか サイトに著作権について書いてある部分のスクショがリプライできたみたい
25 18/04/12(木)23:07:58 No.497293589
ガク君よ慰めてやってくれ 昼間刺されてたけど
26 18/04/12(木)23:08:05 No.497293628
一応学べた形にはなったのか
27 18/04/12(木)23:08:11 No.497293656
観たかったが残念だ まあ仕方ない リアルタイムで観れた人どんな感じだった?
28 18/04/12(木)23:08:19 No.497293704
予想されたオチがついてめっちゃ笑った
29 18/04/12(木)23:08:23 No.497293723
もしかしてモノマネもまずいんじゃ…って思い始めてだめだった
30 18/04/12(木)23:08:27 No.497293740
ブラウザを知らなかった
31 18/04/12(木)23:08:30 No.497293755
いちごちゃんのミラティブアーカイブも消えてる… 漢字使ってると思ったらお父さんのツイートだった
32 18/04/12(木)23:08:34 No.497293773
がっくんを売りむぎむぎを売り最後に自分が権利侵害を指摘されるっていう完璧ムーブで駄目だった
33 18/04/12(木)23:08:54 No.497293871
>観たかったが残念だ まあ仕方ない >リアルタイムで観れた人どんな感じだった? 恩人とコラボ相手を刺した後自爆してた
34 18/04/12(木)23:09:03 No.497293906
ぬムーブ完璧すぎる…
35 18/04/12(木)23:09:29 No.497294046
学んだリテラシーで身内を告発キャッツ!
36 18/04/12(木)23:09:43 No.497294104
そんな…むぎには完勝したのにKDDIには勝てないなんて…
37 18/04/12(木)23:09:46 No.497294113
これか https://twitter.com/nekokan_chu/status/984431909622071296
38 18/04/12(木)23:09:53 No.497294153
http://www.kddi.com/terms/sitepolicy/ >著作権・商標 >当社ウェブサイトに掲載されている文章、イラスト、ロゴ、写真、動画、ソフトウエア、その他のすべての情報は、当社または第三者が著作権を有しております。 >個人的な利用など著作権法によって認められる場合を除き、著作権者の事前の許可なく、これらの情報を利用 (複製、改変、配布、公衆送信等を含みます。) することはできません。
39 18/04/12(木)23:10:02 No.497294185
他のアーカイブ消化してから見ようと思ってたのに…
40 18/04/12(木)23:10:07 No.497294226
>恩人とコラボ相手を刺した後自爆してた 流れが完璧すぎて焦るぬで死ぬほど笑ったよ…
41 18/04/12(木)23:10:10 No.497294236
>観たかったが残念だ まあ仕方ない >リアルタイムで観れた人どんな感じだった? むぎちゃんのモノマネ精度が上がってた JSがおかーさんになる 歌歌うのはアウトだからむぎちゃんバイバイ 画像使うのもアウトだから力也もバイバイ サイト勝手に写すのもアウトだから自分もバイバイ…?
42 18/04/12(木)23:10:11 No.497294238
やっぱり許してくれなかったじゃねーか!
43 18/04/12(木)23:10:24 No.497294311
綺麗なオチだったから無念だな
44 18/04/12(木)23:10:27 No.497294328
ダメだった
45 18/04/12(木)23:10:46 No.497294415
許可を事前にとってからリベンジしようね…
46 18/04/12(木)23:11:03 No.497294493
KDDI失望しました auやめます
47 18/04/12(木)23:11:06 No.497294506
>これか >https://twitter.com/nekokan_chu/status/984431909622071296 この画像自体駄目なのでは…
48 18/04/12(木)23:11:11 No.497294533
にじさんじは一見自由だけど一応おちんぎん貰って配信してる身だからね 商用利用は全部アウトになる
49 18/04/12(木)23:11:25 No.497294596
ぬが次々仲間を売って自分も著作権侵害してるのでは?ってなって落ち込みギルザレン
50 18/04/12(木)23:11:29 No.497294622
一人劇場が始まったら許可とった?でリバサすれば潰せることが分かった
51 18/04/12(木)23:11:33 No.497294643
リプライできたスクショは著作権違反にならないの?
52 18/04/12(木)23:11:37 No.497294660
著作権NG
53 18/04/12(木)23:11:52 No.497294747
>この画像自体駄目なのでは… 引用の範囲かな?
54 18/04/12(木)23:12:01 No.497294782
著作権封じられた結果コンボがココスと福山雅治しか無くなったぬ
55 18/04/12(木)23:12:02 No.497294787
これで配信頻度減ったらいっぱい悲しい
56 18/04/12(木)23:12:07 No.497294803
出典を明言してスクショ貼るくらいなら引用の範囲内だろうし法的には問題ないと思うけどね
57 18/04/12(木)23:12:19 No.497294861
>観たかったが残念だ まあ仕方ない >リアルタイムで観れた人どんな感じだった? サイトが表示できなくてグダグダキャッツ 有栖ちゃんガク君ギルザレンむぎむぎ力也などが駆けつけてDMなどで教える 結局できなかったのでスクショでサイトの問題を写して開始 ガク君むぎむぎなどが問題内にあった著作権に引っかかるんじゃないのー?とイキる 問題の途中でこのサイトも著作権あるよの指摘に大慌てしながら画像を消す 結構へこみながら野良猫劇場
58 18/04/12(木)23:12:26 No.497294896
ココスの許可取った?
59 18/04/12(木)23:12:31 No.497294926
完璧にオチたな…
60 18/04/12(木)23:12:36 No.497294950
いいよねKDDI(cv:ましゃ)
61 18/04/12(木)23:13:10 No.497295145
あとでKDDIに電話するって言ってなかった?
62 18/04/12(木)23:13:19 No.497295185
>著作権封じられた結果コンボがココスと福山雅治しか無くなったぬ セミとむぎむぎは声真似して許可取った!
63 18/04/12(木)23:13:22 No.497295197
ヨーロッパ企画は何でセーフだったんだろう…
64 18/04/12(木)23:13:29 No.497295224
おのれDoDoforme!
65 18/04/12(木)23:13:43 No.497295295
脳内再生できたからまあいいかな
66 18/04/12(木)23:13:46 No.497295309
セミと犬で戦おう
67 18/04/12(木)23:13:47 No.497295310
>出典を明言してスクショ貼るくらいなら引用の範囲内だろうし法的には問題ないと思うけどね 常識的に考えてKDDIが訴え出るはずが無いけど 常識の通じない荒らしに与える餌にはなってしまう世知辛さ
68 18/04/12(木)23:13:54 [KDDI] No.497295345
いいかダメかで聞かれたらダメって言うしかないじゃない
69 18/04/12(木)23:13:55 No.497295350
あんなに面白かったのに…勿体無い…
70 18/04/12(木)23:13:59 No.497295368
(これ厳密にやるとディズニーサービスも全部アウトだから見ないふりをするのです)
71 18/04/12(木)23:13:59 No.497295370
>ヨーロッパ企画は何でセーフだったんだろう… たぶん何も書いてないだけじゃねえかな…
72 18/04/12(木)23:14:01 No.497295378
>あとでKDDIに電話するって言ってなかった? そのあとダメかもしれないみたいなことをコメントで言われてた
73 18/04/12(木)23:14:03 No.497295398
委員長のもだいたいアウトだけど誰も気にしてないからセーフ
74 18/04/12(木)23:14:07 No.497295419
ディズニーのブラウザゲームとかもダメになるんじゃないの
75 18/04/12(木)23:14:23 No.497295502
クイズ自体もわりと面白かったけど お前の配信もアウトやぞってコメントにガチビビリし始めてからめっちゃ楽しかった
76 18/04/12(木)23:14:38 No.497295566
コレ駄目なの?ってあわあわしながらブラウザを消していって その後も著作権侵害って単語が出るたびにビクビクしてるのは笑うしかない
77 18/04/12(木)23:14:45 No.497295602
KDDIで権利全部持ってるとも限らないから多分KDDIに聞いても2つ返事でOKとはならないよ
78 18/04/12(木)23:14:53 No.497295637
>ヨーロッパ企画は何でセーフだったんだろう… セーフじゃないよ「アウト」って言われてないだけだよ
79 18/04/12(木)23:14:54 No.497295645
やはり電卓実況か
80 18/04/12(木)23:14:55 No.497295657
これは大人にちゃんと知識仕込んでもらわんと がんじがらめでなにもできなくなりそう
81 18/04/12(木)23:15:08 No.497295710
まあこの問題でこれ以上やりあっても法的にどうかというより 外野の視聴者同士の見解で喧々諤々になりそうだしいいことはない
82 18/04/12(木)23:15:08 No.497295711
慌ててスクショ画像を画面外にスライドさせるところで駄目だった
83 18/04/12(木)23:15:10 No.497295727
ドラえもんが電話しててダメだった
84 18/04/12(木)23:15:14 No.497295740
このままではにじさんじが何も出来なくなってしまう
85 18/04/12(木)23:15:17 No.497295754
ヨーロッパ企画もKDDIも同じよ
86 18/04/12(木)23:15:23 No.497295781
>常識的に考えてKDDIが訴え出るはずが無いけど >常識の通じない荒らしに与える餌にはなってしまう世知辛さ ネットリテラシー講座ってタイトルが最高の煽りになっちゃってるからなぁ…
87 18/04/12(木)23:15:32 No.497295822
あのシロウケンにまでセミ猫と呼ばれる始末
88 18/04/12(木)23:15:33 No.497295830
パンドラの箱を開けてしまった…
89 18/04/12(木)23:15:37 No.497295850
>コレ駄目なの?ってあわあわしながらブラウザを消していって >その後も著作権侵害って単語が出るたびにビクビクしてるのは笑うしかない めっちゃ想像つく…
90 18/04/12(木)23:15:44 No.497295886
大オチまで含めて完璧な流れだったから惜しいなぁ
91 18/04/12(木)23:15:44 No.497295887
自主判断でのお蔵入りであってあっち側からなんかあったってわけじゃあないけどね
92 18/04/12(木)23:15:53 No.497295922
いちごちゃんのコメント付きアーカイブも消えてて辛い
93 18/04/12(木)23:16:19 No.497296031
次からは著作権との戦いが始まる
94 18/04/12(木)23:16:28 No.497296073
惜しいなこれは…完璧な流れだったのに…
95 18/04/12(木)23:16:32 No.497296088
いちからマネージャーがちゃんと首輪つけないと…
96 18/04/12(木)23:16:41 No.497296131
言われなきゃセーフって考えででろーんは燃えかけたし 鎮火も早かったからほとんど影響はなかったけど
97 18/04/12(木)23:16:48 No.497296160
コンボを著作権でブロックが出来るようになった
98 18/04/12(木)23:16:56 No.497296196
>コレ駄目なの?ってあわあわしながらブラウザを消していって >その後も著作権侵害って単語が出るたびにビクビクしてるのは笑うしかない 次のむぎむぎとのキャットファイトではここ重点的に攻めて欲しい
99 18/04/12(木)23:16:57 No.497296203
あんまりに気にされすぎると委員長の動画もだいたいアウトになるから困る
100 18/04/12(木)23:16:58 No.497296209
>いちごちゃんのコメント付きアーカイブも消えてて辛い ミラティブのコメントって駄目なんだ…ってなった
101 18/04/12(木)23:17:06 No.497296247
多分にじさんじのやることに片っ端から難癖付けている人はいる
102 18/04/12(木)23:17:09 No.497296267
いちごちゃんのはなんで消えたの
103 18/04/12(木)23:17:22 No.497296317
ヨーロッパ企画も配信規約とか一切定めてないからアウトって言われたら普通にアウトだけど黙認してもらってるだけ
104 18/04/12(木)23:17:27 No.497296338
キャプチャが上手く行かなくて気弱キャッツになってるのを二期生がDMやチャットでサポートしてるのは凄いあったかい…
105 18/04/12(木)23:17:27 No.497296340
追加パッチで壊れコンボリバサできるようになったのか
106 18/04/12(木)23:17:29 No.497296346
お蔵入りになるところまでが完成形
107 18/04/12(木)23:17:33 No.497296364
DJでろはね…
108 18/04/12(木)23:17:36 No.497296379
委員長に投げられてた私で隠さなきゃゲームとかなかなか極い代物な気がする
109 18/04/12(木)23:17:38 No.497296385
そりゃまあこの程度で一々苦情を訴え出るほど通信会社もヒマじゃないよ でも焚き付けようと思ってる奴には燃料になっちゃうわけで
110 18/04/12(木)23:17:51 No.497296437
見逃した死にたい
111 18/04/12(木)23:17:53 No.497296447
KDDIのサイトは事前の許可なくって書いてあるから言葉通りならNGだろうな でもこういうのって親告罪だから気にしすぎてもな…
112 18/04/12(木)23:17:55 No.497296457
>いちごちゃんのはなんで消えたの ミラティブのアーカイブをyoutubeに持ってった時にコメントまで入れてたのがダメみたい
113 18/04/12(木)23:17:58 No.497296476
ゲーム実況もグレーなのでは?
114 18/04/12(木)23:18:20 No.497296562
>でもこういうのって親告罪だから気にしすぎてもな… 燃やしたい人にはいい燃料だからな
115 18/04/12(木)23:18:39 No.497296660
>ゲーム実況もグレーなのでは? 配信OK してるタイトルもある
116 18/04/12(木)23:18:42 No.497296674
いちごちゃんのお父さんからのメッセージかよ!
117 18/04/12(木)23:18:42 No.497296679
>ゲーム実況もグレーなのでは? ゲームストリーミングは規約守ればOK!っての最近増えてるからそうでもない
118 18/04/12(木)23:18:52 No.497296728
ゲーム実況はものによる
119 18/04/12(木)23:18:52 No.497296729
>でもこういうのって親告罪だから気にしすぎてもな… 動画の内容が内容だからきちんとしたいんだろう
120 18/04/12(木)23:18:54 No.497296737
JSの立ち回りは完璧だぜ
121 18/04/12(木)23:18:59 No.497296757
>いちごちゃんのお父さんからのメッセージかよ! いちごちゃんは漢字使えないからな…
122 18/04/12(木)23:19:04 No.497296780
>ゲーム実況もグレーなのでは? ものによる PS4とかニンテンドーの新しめのゲームとかsteamゲーとかは配信規約がちゃんと決まってるのが多い 委員長がやってたような古いフラッシュゲーとかはグレーだな
123 18/04/12(木)23:19:09 No.497296805
D3のゲームしか選択肢は残されていない
124 18/04/12(木)23:19:11 No.497296814
2期生は技術が共有されてるのか 余裕があればみんなで相談に乗ってくれるのすごいいいよな…
125 18/04/12(木)23:19:12 No.497296820
>ゲーム実況もグレーなのでは? だからプロはメーカーに許可を貰う
126 18/04/12(木)23:19:16 No.497296837
KDDIがちゃんとネットリテラシーを広めていればこんな事には…
127 18/04/12(木)23:19:29 No.497296911
>ゲーム実況もグレーなのでは? だからこうして許可を取る
128 18/04/12(木)23:19:34 No.497296931
>ゲーム実況もグレーなのでは? だからこうしてコンシューマで配信OKなやつをやる
129 18/04/12(木)23:19:35 No.497296933
>ミラティブのアーカイブをyoutubeに持ってった時にコメントまで入れてたのがダメみたい コメントの著作権がどこに帰属するかって問題なのかなこれ
130 18/04/12(木)23:19:41 No.497296948
>ゲーム実況もグレーなのでは? 著作権OKしてるゲームストリーミングは多いし あと有栖ちゃんみたいにちゃんと事前に許可取ってから配信してたりする
131 18/04/12(木)23:19:41 No.497296950
予防はするに越したことはないのだけどね…
132 18/04/12(木)23:19:46 No.497296978
>ゲーム実況もグレーなのでは? だから許可出てる似たり寄ったりなゲームやることになるんだよね
133 18/04/12(木)23:19:51 No.497296997
>ゲームストリーミングは規約守ればOK!っての最近増えてるからそうでもない 駄目なのは音も画面も入らなかったりするしね
134 18/04/12(木)23:19:54 [フロムソフトウェア] No.497297009
>>ゲーム実況もグレーなのでは? >だからこうして許可を取る 聞かれればダメと答えるしかない……
135 18/04/12(木)23:19:57 No.497297022
続々と集まってくるにじさんじメンバーとかめっちゃ面白かったのに見れなかった人は可哀想…
136 18/04/12(木)23:20:01 No.497297033
steamとかPS4だと標準で配信機能付いてるしね
137 18/04/12(木)23:20:02 No.497297036
もいもいの時みたいにいちからに報告して難しいことは偉い人に任せて最悪配信分の給金カットしてもらって商用じゃなくすことがベターかな…?
138 18/04/12(木)23:20:08 No.497297065
マジでやるなら学生のプレゼンスタイルになる
139 18/04/12(木)23:20:12 No.497297087
>コメントの著作権がどこに帰属するかって問題なのかなこれ 電車男であったな
140 18/04/12(木)23:20:19 No.497297115
やっぱり版権元の許可は大事だよね 巨神兵もそう言ってた
141 18/04/12(木)23:20:34 No.497297184
これでネットリテラシー自体は身をもって学べたのでは?
142 18/04/12(木)23:20:42 No.497297211
D3が明言するのが特殊と言うほかない…そんなにでかい規模の企画でもないのに許諾下ろしてくれるとか
143 18/04/12(木)23:20:49 No.497297244
著作権とはちょっと違うけど今日のそらちゃん生演奏もだいぶ気遣ってクラシックばっかだったな
144 18/04/12(木)23:20:51 No.497297252
リリちゃんはP5配信してもお咎めない アクトは配信したら怒られる
145 18/04/12(木)23:20:52 No.497297261
古いコンテンツはそこら辺明記してなくて何も言われなければセーフなグレーの域から出れないから結局手を出さないのが無難ってなる
146 18/04/12(木)23:21:02 No.497297293
視聴者自身がネットリテラシーについて深く考える機会を得たという意味では参加型企画として大成功だな!
147 18/04/12(木)23:21:16 No.497297355
猫 ↗ ↘ 視聴者←にじさんじ
148 18/04/12(木)23:21:16 No.497297359
あの流れを素でやってたとはやはり天才…
149 18/04/12(木)23:21:18 No.497297374
>D3が明言するのが特殊と言うほかない…そんなにでかい規模の企画でもないのに許諾下ろしてくれるとか 許諾どころか公式アカウントで配信リツイートしてるから…
150 18/04/12(木)23:21:20 No.497297383
明確にOK出てるやつだけだとみんな似たり寄ったりになっちゃうんだよな… 実況界隈なんて元々グレーなもんだからある程度はなあなあでいいと思うんだけど会社の名前背負ってるにじさんじ組はそうはいかんな
151 18/04/12(木)23:21:22 No.497297393
>これでネットリテラシー自体は身をもって学べたのでは? 見ていた全員が勉強になった
152 18/04/12(木)23:21:27 No.497297415
>視聴者自身がネットリテラシーについて深く考える機会を得たという意味では参加型企画として大成功だな! 4
153 18/04/12(木)23:21:28 No.497297417
有栖ちゃんもブラウザ遊び関係はどうなんだろって思ったけど 親分が先にやってるやつしかやってないんだな
154 18/04/12(木)23:21:34 No.497297447
企画をやる前に著作権者にお伺いを立てるしか対策がない とはいうものの著作権者も暇じゃないしはっきり答えにくいから難しい問題じゃよね…
155 18/04/12(木)23:21:47 No.497297500
>著作権とはちょっと違うけど今日のそらちゃん生演奏もだいぶ気遣ってクラシックばっかだったな ホロライブの宣伝って形になっちゃうからな
156 18/04/12(木)23:21:51 No.497297514
ゲームのお姉ちゃんがやってるR6SとかDBDなんかは公式が実況許可出してる 有栖ちゃんは公式に許可とってる そういうえばファークライ5とかデッドライジング戦乱カグラなんかはOKなの?
157 18/04/12(木)23:21:51 No.497297515
>D3が明言するのが特殊と言うほかない…そんなにでかい規模の企画でもないのに許諾下ろしてくれるとか おまけに配信NG名言してたゲームだからね… 界隈自体がざわついてて面白いことになってた
158 18/04/12(木)23:21:56 No.497297536
単体ならオチとして笑えたけど この後委員長がアーカイブ削除みたいなことになると本気で困る
159 18/04/12(木)23:22:03 No.497297562
個人勢に起業勢のリテラシーを要求するんだからそりゃねえ これはにじさんじ方式の欠点としかいいようがないと思うよ
160 18/04/12(木)23:22:33 No.497297684
モノマネまでそれ著作権大丈夫?とか言われて怯えるのが面白すぎた
161 18/04/12(木)23:22:43 No.497297733
4 言葉や内容の意味がわからない
162 18/04/12(木)23:22:53 No.497297776
企業でも自由にやらせる方針の弱点だな
163 18/04/12(木)23:22:59 No.497297805
企業所属の個人配信というのが大分めんどくさいね 事前相談は大事
164 18/04/12(木)23:23:02 No.497297817
ぶっちゃけ完全に遵守したら一歩も動けねぇからな!にじさんじ勢
165 18/04/12(木)23:23:18 No.497297889
アキくんも会社から高評価お願いしますはダメって聞かされてたしネットリテラシーが着実に浸透してきている
166 18/04/12(木)23:23:19 No.497297891
>4 言葉や内容の意味がわからない 視聴者のIQが猫以下だとよくわかった……と言いたいところだが 猫は素で4を選んでいた
167 18/04/12(木)23:23:26 No.497297923
古いゲームの実況なんて別にゲーム会社に損ないし公式側からはむしろ歓迎される事の方が多いんだけどね そのへんの空気読めてない騒ぎたがりが多いからまあ安牌だけでいくしかない
168 18/04/12(木)23:23:28 No.497297933
ドラえもんの著作権はのぶ代かわさびか…
169 18/04/12(木)23:23:42 No.497297997
>モノマネまでそれ著作権大丈夫?とか言われて怯えるのが面白すぎた 叩かれすぎて飼い主が手を上げるだけでビクッとする猫みたいですこしかわいそうだった
170 18/04/12(木)23:23:43 No.497298003
動画配信しながらぬのパソコンお悩み相談始まって駄目だった ぶらうざってなぁに?
171 18/04/12(木)23:24:02 No.497298090
>4 言葉や内容の意味がわからない 野良猫がわざと間違えるムーヴをしているのに それをスイと越えていく公式の回答にはまいっちゃうね
172 18/04/12(木)23:24:27 No.497298214
つまり視聴者も含めて本当にリテラシーを学べた配信だったんだな!大成功!
173 18/04/12(木)23:24:30 No.497298225
>>モノマネまでそれ著作権大丈夫?とか言われて怯えるのが面白すぎた >叩かれすぎて飼い主が手を上げるだけでビクッとする猫みたいですこしかわいそうだった 打たれ弱い猫にリスナーも残酷な真似しやがるぜ
174 18/04/12(木)23:24:32 No.497298236
音楽のJASRACみたいに一元管理されてるのが珍しくて大体は個別に許可とるしかないからね… 殆どは取りに行く労力に見合わないからやめるかグレーで突っ走ることになる
175 18/04/12(木)23:24:33 No.497298243
>アキくんも会社から高評価お願いしますはダメって聞かされてたしネットリテラシーが着実に浸透してきている どゆこと? 高評価要望って何かに抵触するの?
176 18/04/12(木)23:24:37 No.497298254
著作権どうこう言いだしたら力也のクソコラ祭りとかアウトの極みすぎる
177 18/04/12(木)23:24:43 No.497298281
リテラシー云々も大事だけどPC関係を頑張って欲しいかな…今日の配信で進歩してたけど
178 18/04/12(木)23:24:43 No.497298282
やっぱ版権とかは企業が間に入らんと絶対難しすぎて無理だよ! 公式から所属になったことでマネージメント入るのかしら
179 18/04/12(木)23:24:44 No.497298286
>ドラえもんの著作権はのぶ代かわさびか… 小学館とテレ朝だと思う
180 18/04/12(木)23:24:50 Bb1R13yE No.497298317
にじさんじのメンバーがはっきり線引きやっちゃったから これもう委員長も動画消すしかないじゃん
181 18/04/12(木)23:24:52 No.497298325
5 著作権OKと書けばセーフ
182 18/04/12(木)23:25:00 No.497298350
さすがにコメントがあらゆるものに許可取った?って付けて ぬが全部にビビってるのは虐待ぽかった
183 18/04/12(木)23:25:04 No.497298370
>見ていた全員が勉強になった 試しにいろいろ調べてみたけどサイトの権利諸々は漫画で分かりやすく書いてあるところ一つ見つけて何となく分かったけど 他は全然ヒットしないしまず用語が分かりにくくてどこまでがそれにあたるのかがよくわかんなくて難しいなって…
184 18/04/12(木)23:25:27 No.497298478
ダメなやつはこっちが無言で消すから察せよな…ってパターンもあるね それにわざわざ突っ込んでそっかーじゃ全部アウトね!になったケースもある
185 18/04/12(木)23:25:28 No.497298479
>ぶっちゃけ完全に遵守したら一歩も動けねぇからな!にじさんじ勢 それが目当ての人間も一定数いるだろう
186 18/04/12(木)23:25:30 No.497298490
>著作権どうこう言いだしたら力也のクソコラ祭りとかアウトの極みすぎる あいつ自身気軽に版権画像使いすぎる…
187 18/04/12(木)23:25:33 No.497298508
自由奔放だった猫がひとつ傷を抱えた
188 18/04/12(木)23:25:34 No.497298512
ubiゲーはストリーミング配信okだから まあファークライは平気
189 18/04/12(木)23:25:51 No.497298580
俺あのスクショを慌てて右の方にスッスッて投げ飛ばしてくるやつもう一回見たいんだけど… 見たいんだけど…!
190 18/04/12(木)23:25:52 No.497298587
道交法みたいなもんで法と現実が乖離しすぎてるからあんまり気にしてもしょうがないところなんだけどな 指摘されたらごめんなさいしとけばいいぐらいのもんだと思うけど
191 18/04/12(木)23:25:58 No.497298620
ぬはもの知らんのとイキるだけで基本的には超真面目だよね
192 18/04/12(木)23:26:00 No.497298628
>ぬが全部にビビってるのは虐待ぽかった コラボ以降むぎむぎの配信見てる層が流入して 同じ感覚でコメントしだしてるんだろうか…
193 18/04/12(木)23:26:04 Bb1R13yE No.497298650
委員長どうすんの?
194 18/04/12(木)23:26:15 No.497298711
>それにわざわざ突っ込んでそっかーじゃ全部アウトね!になったケースもある 英語の先生勿体なかったな
195 18/04/12(木)23:26:19 No.497298738
>あいつ自身気軽に版権画像使いすぎる… ウカムもそう思います
196 18/04/12(木)23:26:22 No.497298756
怒られたら取り下げるぐらいのスタンスでいいと思うんだけどね
197 18/04/12(木)23:26:24 No.497298767
最近のゲームは配信可能=許可ありって感じだから気にしなくていい
198 18/04/12(木)23:26:26 No.497298776
>著作権どうこう言いだしたら力也のクソコラ祭りとかアウトの極みすぎる クソコラは視聴者が勝手に作ってるだけだからおあしすできるけど デビルマンMAD作ってくださいとかお願いしちゃうのは普通に駄目じゃねーかなとは思う
199 18/04/12(木)23:26:38 No.497298827
>高評価要望って何かに抵触するの? YouTubeの規約 ライブで高評価要求はだめ動画は大丈夫
200 18/04/12(木)23:26:39 No.497298830
書き込みをした人によって削除されました
201 18/04/12(木)23:26:47 No.497298860
あんまり萎縮しすぎても困るので 白なもの黒なものグレーなものはちゃんと教育したってくれ
202 18/04/12(木)23:26:53 No.497298881
元々著作権とか守ろうって気を使いながらやってたのに悲しすぎる
203 18/04/12(木)23:27:10 No.497298951
つべのにじさんじ公式が動いた形跡あったから明日あたりゆがみん放送あるのかな?
204 18/04/12(木)23:27:11 No.497298955
企業組だから人一倍リテラシー気にしないとなのはわかるけど最近のにじさんじは著作権関係で過敏になり過ぎて身動き取り辛くなってるよね まぁ焚き付ける粘着がいる影響だよね…
205 18/04/12(木)23:27:18 No.497298996
今回のお蔵入りは野良猫の自主判断だからそれだけの話よ
206 18/04/12(木)23:27:29 No.497299044
>個人勢に起業勢のリテラシーを要求するんだからそりゃねえ >これはにじさんじ方式の欠点としかいいようがないと思うよ だから著作権関係のサポートが欲しい所だけど学生ベンチャーにそこまで頼むのは酷
207 18/04/12(木)23:27:35 No.497299070
怯える猫は可愛いもんな
208 18/04/12(木)23:27:38 No.497299087
やっぱり金が回ってる企業の人たちは駄目ですね その点僕は
209 18/04/12(木)23:27:41 Bb1R13yE No.497299104
これお蔵入りにしちゃったら野良猫だけの問題じゃないんだよね 委員長のブラウザゲーも消さなきゃだしでろーんのホームランダービーもマズイ
210 18/04/12(木)23:27:45 No.497299123
>ライブで高評価要求はだめ動画は大丈夫 アキくんとか毎回やってるな…
211 18/04/12(木)23:27:52 No.497299155
やはり全員でマシュマロインベーダーを実況するしかない
212 18/04/12(木)23:27:53 No.497299157
えるえるのヒは割と前から言われてるよ
213 18/04/12(木)23:27:57 No.497299166
しずりんパイセンの動画見きれてないんですけおおおお
214 18/04/12(木)23:27:58 No.497299177
猫相手にマウント取りたがるとか大人げない人間も居たもんだ
215 18/04/12(木)23:28:22 No.497299275
>YouTubeの規約 >ライブで高評価要求はだめ動画は大丈夫 何の違いがあるんだろうか… ゲームの姉ちゃんがコメ欄で妖怪になってるのはOKなんだろうけど
216 18/04/12(木)23:28:23 No.497299276
ゲーム実況も元々ただの違法アップロード集団でしかなかったものを 公式側にもメリットあるってことでホワイトにしてもらった文化だからな まだできたばかりの界隈で現状がグレーだからってなんでもかんでも萎縮しててもしょうがない
217 18/04/12(木)23:28:31 No.497299311
燃やそうとするどこぞのアフィブログが無断転載画像でこの件取り上げる未来が見える
218 18/04/12(木)23:28:32 No.497299314
一方委員長はいわながASMR動画をRTしていた
219 18/04/12(木)23:28:50 No.497299379
ここにも出て来るしな…
220 18/04/12(木)23:29:05 No.497299433
親分あたりの企業はにじさんじ自体に絡むことを避けてるって言われてたりしたから 昨日のアイちゃん動画にはとりあえず安心したな
221 18/04/12(木)23:29:11 No.497299458
>一方委員長はいわながASMR動画をRTしていた ダメだぞぉ…
222 18/04/12(木)23:29:21 No.497299495
憂う者も帰ってください
223 18/04/12(木)23:29:21 No.497299496
いちからというかCCOもそこら辺かなりゆるかったみたいだからなぁ 流石に今の舵切りならもっとライバーの負担減らすだろうけど
224 18/04/12(木)23:29:27 No.497299514
高評価よろしく!はダメだけど評価よろしく!はセーフだからそっちになりそう
225 18/04/12(木)23:29:29 No.497299523
>あんまり萎縮しすぎても困るので >白なもの黒なものグレーなものはちゃんと教育したってくれ ぬの頭で理解できるか…?
226 18/04/12(木)23:29:29 Bb1R13yE No.497299526
>今回のお蔵入りは野良猫の自主判断だからそれだけの話よ にじさんじって肩書き背負ってる以上著作権のラインを自主判断で人それぞれですで済ませるのは難しいでしょう
227 18/04/12(木)23:29:31 No.497299534
仮にも一企業が個人勢みたくグレーゾーンは怒られるまで突っ走ります!は流石にちょっと色々不味いからな… もうyoutuber自体の構造的な問題だよねこのへんは
228 18/04/12(木)23:29:47 No.497299608
>猫相手にマウント取りたがるとか大人げない人間も居たもんだ 賢い動物の動画に俺の方が上手く出来るとかイキる「」みたいなもんか…
229 18/04/12(木)23:29:50 No.497299625
著作権サポートとは言うものの基本的に全部アウトの親告罪が基本だからなぁ 怒られたら取り下げるか一切やらないしか選択肢が無い 許可なんて簡単には取れないんだし
230 18/04/12(木)23:30:03 No.497299683
>高評価よろしく!はダメだけど評価よろしく!はセーフだからそっちになりそう うn どうせ既に入ってるからな…
231 18/04/12(木)23:30:16 No.497299763
>一方委員長はいわながASMR動画をRTしていた なんでそんな動画があるんだよ…
232 18/04/12(木)23:30:16 No.497299765
今回の放送は結構面白かったから残念だ いらすとうやとか落ち込みギルザレンは流行らせねえからなぁ…
233 18/04/12(木)23:30:18 No.497299772
今帰ってきたんだけど見れないのかよ! やはり無理してでも見ればよかった…
234 18/04/12(木)23:30:34 No.497299855
>仮にも一企業が個人勢みたくグレーゾーンは怒られるまで突っ走ります!は流石にちょっと色々不味いからな… >もうyoutuber自体の構造的な問題だよねこのへんは どっちかというとニコデスマンの方が気質的に合ってるよね
235 18/04/12(木)23:30:56 No.497299943
>なんでそんな動画があるんだよ… CCOはお手手民にすら狙われて道が作られてるからな
236 18/04/12(木)23:30:59 No.497299954
>なんでそんな動画があるんだよ… いやyoutubeはASMR動画滅茶苦茶あるから というか別に不健全の代名詞でもない
237 18/04/12(木)23:31:01 No.497299963
いわながくんはでろーんの裏で500人集めるからな…
238 18/04/12(木)23:31:02 No.497299968
めっちゃ面白そうなのに見れないのいっぱい悲しい… でも公開できないのまで含めて完成されたネタに見える
239 18/04/12(木)23:31:13 No.497300020
>燃やそうとするどこぞのアフィブログが無断転載画像でこの件取り上げる未来が見える あいつらにじさんじ自体が気にくわないって連中だからな 少しでもボヤがあるとすぐ延焼させようとする
240 18/04/12(木)23:31:33 No.497300107
海外勢に目を向けて見たらすげて勢いで版権モノ使ってたりするからどこも同じよ だめだけど
241 18/04/12(木)23:31:36 No.497300126
今日は歪んでない歪みんも見れて満足だった
242 18/04/12(木)23:31:50 No.497300184
と思ったらCCOで作ったASMR動画があるの…? 完全に勘違いしたからレス消さないで残しておく…
243 18/04/12(木)23:31:52 No.497300187
中身の面白さ第一主義で知識や環境関係なく採用して 極力企業が干渉せず自由にやらせる方針はこういう部分でマイナス面もあるよな
244 18/04/12(木)23:32:08 No.497300256
ぬは伝説を作り続ける…
245 18/04/12(木)23:32:27 No.497300356
該当箇所にモザイクかけて編集すれば大丈夫なんじゃねぇかな…
246 18/04/12(木)23:32:44 No.497300414
ヨーロッパ企画は著作権大丈夫なんですか!?
247 18/04/12(木)23:32:50 No.497300449
いまだにFFのBGM動画で使ってるエイレーン
248 18/04/12(木)23:32:56 No.497300474
>該当箇所にモザイクかけて編集すれば大丈夫なんじゃねぇかな… わたくしで隠さなきゃ…
249 18/04/12(木)23:32:57 No.497300477
>でも公開できないのまで含めて完成されたネタに見える ネットリテラシーという題材でこのオチというのがある意味完璧なんだよなぁ
250 18/04/12(木)23:32:59 No.497300482
魔法の言葉、問題があれば消しますでどうにかならないかな
251 18/04/12(木)23:33:02 No.497300494
焚きつけるのが目的であって別に著作権大事にしたい訳ではないのが目に見えるとうn
252 18/04/12(木)23:33:05 No.497300511
>俺あのスクショを慌てて右の方にスッスッて投げ飛ばしてくるやつもう一回見たいんだけど… >見たいんだけど…! 狼狽えて先にコメント隠すぬも良かったね
253 18/04/12(木)23:33:30 No.497300604
JSとかお姉さんあたりは相当クリアーにしてるあたり熟練を感じる
254 18/04/12(木)23:33:31 No.497300607
にじさんじ組は放送するときの素材とかも全部自前でフリーのもの用意しないといけないからなあ そのへんのサポートくらいはしてやってもいいと思うんだが
255 18/04/12(木)23:33:32 No.497300613
>ヨーロッパ企画は著作権大丈夫なんですか!? ヒでフォローされてるってことは大丈夫なのでは
256 18/04/12(木)23:33:43 No.497300662
笑えたけどあんまりネタにしすぎると委員長に飛び火するからそっとしといてほしい
257 18/04/12(木)23:33:55 No.497300718
正義を盾に人を叩く奴はどこにでもいる…スレ画とか
258 18/04/12(木)23:33:56 No.497300720
>いまだにFFのBGM動画で使ってるエイレーン スクエニとはズブズブらしいし…
259 18/04/12(木)23:34:06 No.497300765
>ヨーロッパ企画は著作権大丈夫なんですか!? だめだよ というか今回の猫で駄目なら大半のにじさんじメンバーもだめになっちゃうよ
260 18/04/12(木)23:34:21 No.497300826
>ネットリテラシーという題材でこのオチというのがある意味完璧なんだよなぁ 最高の反面教師すぎる…
261 18/04/12(木)23:34:26 No.497300846
セミの許可はとりましたか?
262 18/04/12(木)23:34:27 No.497300847
色々あったけど最終的に一番面倒なのここだよなぁ
263 18/04/12(木)23:34:58 No.497301001
つまり全員シャープネス歌ってマシュマロインベーダーとザッソウイター実況すればいいってことだと?
264 18/04/12(木)23:34:59 No.497301012
いいか悪いかで言えば権利者に情報行って怒られた時点で黒確定なので まぁ問題になる前に下げますは妥当
265 18/04/12(木)23:35:00 No.497301014
まさか「」はマジになってないよね?
266 18/04/12(木)23:35:01 No.497301016
今後大丈夫ですかコメントが増えると思うとげんなりするね
267 18/04/12(木)23:35:09 No.497301045
厳密に言うとアウトかもしれないものが全部ダメってのならヨーロッパ企画はダメだし消さなければいけないよ 現実にはそれはやりすぎだから消さなくてもいいし過剰反応しなくてもいいよ というか過剰反応するぬの方がよろしくないかもしれないよ みたいな
268 18/04/12(木)23:35:11 No.497301051
今は小中学校の授業でネットリテラシーについてやらないのかな?
269 18/04/12(木)23:35:13 No.497301061
>JSとかお姉さんあたりは相当クリアーにしてるあたり熟練を感じる お姉さんも一視聴者が自作って言って持って来た素材信用して使ってたりちょっと危うい 技術ないけど関わりたいやつとか悪意持ったやつがアウトなもの持ち込ませかねない
270 18/04/12(木)23:35:19 No.497301095
見てないけど反応見るに面白かったんだな もし編集してあがったら見ようと心に留めておくよ
271 18/04/12(木)23:35:37 No.497301171
ダメかどうかを決めるのは権利者だから結局そこはリスク管理なんだよね ヨーロッパ企画は間違いなく黙認状態ではあると思う
272 18/04/12(木)23:35:38 No.497301177
キャットリテラシー
273 18/04/12(木)23:35:55 No.497301231
過剰反応するぬをダシに楽しんでる人までいるのが今だからなー
274 18/04/12(木)23:35:57 No.497301243
>まさか「」はマジになってないよね? 便乗で荒らそうと思ってるのは少なからずいるかもだけど
275 18/04/12(木)23:36:18 No.497301314
ぬが身を持ってネットリテラシーを学ぶ配信だった
276 18/04/12(木)23:36:25 No.497301340
>今は小中学校の授業でネットリテラシーについてやらないのかな? つい最近から始まってるので空白期間の人は周知徹底されてないと思う
277 18/04/12(木)23:36:31 No.497301365
OKなの?って言われたらOKではないからね… お給料もらってやる以上は商用利用になるわけだし
278 18/04/12(木)23:36:33 No.497301373
今落ち込んでるだろうから優しくしてあげたい
279 18/04/12(木)23:36:34 No.497301379
エイレーン「アウトになるまではセーフ」
280 18/04/12(木)23:36:39 No.497301397
ネットリテラシーを勉強しようとしたぬが白黒はっきりつけようとすんなって怒られちゃうなんて…
281 18/04/12(木)23:36:40 No.497301406
>今は小中学校の授業でネットリテラシーについてやらないのかな? 音楽や動画マンガの著作権はよく聞くけどサイトの著作権はあまり聞かないからなあ 無料で誰でも見れるものだし
282 18/04/12(木)23:36:43 No.497301418
ネットリテラシー学習していってオチが自分もダメだった!って笑い話でよくもにじさんじ終末論に持ってけるもんだ
283 18/04/12(木)23:36:43 No.497301419
いつもの奴は便乗でなくても荒らしてるし公式が動かない限り基本気にするな
284 18/04/12(木)23:37:16 No.497301560
本人が下げたなら仕方ないから 別に下げなくていいんじゃないのとかあれこれ言っても さらにややこしいことになるだけだよ
285 18/04/12(木)23:37:33 No.497301631
機械オンチのぬが編集できるとは思えない
286 18/04/12(木)23:37:48 No.497301692
KDDIのあの中高生向けのテストとりあえず一通り見てきたけど先生や親に相談するがちょいちょいあって吹く 親世代もリテラシー怪しいんじゃねぇかな…
287 18/04/12(木)23:37:56 No.497301723
ダメと言われたら消せばいいというが企業的信頼という点で言われてから動くのは致命的 よって委員長のも消すしかない
288 18/04/12(木)23:37:57 No.497301727
厳密にいえばみんなアウトになってしまうから 基本的には問題があれば消しますって姿勢でいいと思うけど 今回のに限っては 著作権の違反に気づいたムーブをしてしまっているのが逆に隙になってしまっているから 消すのは妥当かもしれないね
289 18/04/12(木)23:38:05 No.497301758
ネットリテラシーと真逆の局地である此処で憂うことによってこのギャグは完成しているんだ
290 18/04/12(木)23:38:09 No.497301782
>ネットリテラシーを勉強しようとしたぬが白黒はっきりつけようとすんなって怒られちゃうなんて… 実際それはやる前からわかってたっていうか… ネットは結構グレーゾーンで成り立ってるもんだし
291 18/04/12(木)23:38:09 No.497301783
過剰反応というけど本来正しい姿勢だけどな… 特に企業案件なら どこかのサイト見てて楽曲流れ出したりとかしたら本当にアウトだし
292 18/04/12(木)23:38:10 No.497301789
ライブ配信っていうのがまた焚き付けやすい環境なんだよね…
293 18/04/12(木)23:38:12 No.497301797
というか大半は向こうもスルーする程度の話なんだけど 粘着に餌あげることにしかならんからまあ極力避けるに越したことない
294 18/04/12(木)23:38:14 No.497301806
きっと今頃こっそり裏でむぎむぎが正しい著作権について教えてあげてたりとかするんだよ えるしってるよ
295 18/04/12(木)23:38:19 No.497301824
>まさか「」はマジになってないよね? ネタとしても他のにじさんじ勢に飛び火して自粛ムード厳しくなりかねないからなあ
296 18/04/12(木)23:38:20 No.497301827
赤信号で道路渡っても即座に捕まるわけでは無いし… ただ車に撥ねられても文句は言えないけど
297 18/04/12(木)23:38:30 No.497301874
ネットリテラシーについて学ぶ企画やったら学習サイトの許可取ってなくてお蔵入りになりました! 猫なんてそれでいいんだよ…
298 18/04/12(木)23:38:42 No.497301923
消される前にDLできてたから何回も見て楽しむね… メンバー刺しつつ最後に自爆するっていう完璧な構成でめっちゃ面白かった
299 18/04/12(木)23:38:49 No.497301960
>ネタとしても他のにじさんじ勢に飛び火して自粛ムード厳しくなりかねないからなあ ありません
300 18/04/12(木)23:39:13 No.497302067
>過剰反応というけど本来正しい姿勢だけどな… >特に企業案件なら >どこかのサイト見てて楽曲流れ出したりとかしたら本当にアウトだし 本来企業の看板背負ってネット初心者にこんな好き勝手やらせないしね このスタイルだからこその良さもあるけどやっぱり危うい
301 18/04/12(木)23:39:20 No.497302091
グレーだからセーフだろみたいに甘やかすのはよくないよ
302 18/04/12(木)23:39:24 No.497302108
いわなが姫はKDDIにこの事案を持って行って野良猫を公式キャラクターにしてもらおう そうすれば公式に紹介できるしぬはドラえもんと共演できるかもしれないし
303 18/04/12(木)23:39:25 No.497302116
>ダメと言われたら消せばいいというが企業的信頼という点で言われてから動くのは致命的 なので気付いてないふりすればいいんだが今回はそうもいかんことになっちなったからな
304 18/04/12(木)23:39:36 No.497302174
みんなドリクラやれば良いんだよ
305 18/04/12(木)23:39:50 No.497302265
分かりやすい荒らしがいるのはわかる
306 18/04/12(木)23:40:16 No.497302379
画像掲示板にいる人間が偉そうに原則論語るのは滑稽だとは思わんか
307 18/04/12(木)23:40:24 No.497302420
ぶっちゃけ現制度で配信における完全にホワイトな権利処理なんてどこも無理だからケースバイケースでやってくしかない
308 18/04/12(木)23:40:38 No.497302469
>画像掲示板にいる人間が偉そうに原則論語るのは滑稽だとは思わんか 別に思わないけど
309 18/04/12(木)23:40:44 No.497302495
>画像掲示板にいる人間が偉そうに原則論語るのは滑稽だとは思わんか 正義は必ず勝つ!
310 18/04/12(木)23:40:45 No.497302500
凹みキャッツは見てるこっちまで悲しくなるな… ヒも励ましのリプライばっかりだし何とか元気取り戻してほしい
311 18/04/12(木)23:40:49 No.497302512
許可取った?著作権大丈夫?みたいなコメント拾いすぎて 雁字搦めにならなきゃいいんだけど
312 18/04/12(木)23:41:08 No.497302584
>みんなドリクラやれば良いんだよ ドリクラ以外のD3Pゲーやろうぜ! アイドルデスゲームとか!
313 18/04/12(木)23:41:23 No.497302648
>雁字搦めにならなきゃいいんだけど なるでしょ
314 18/04/12(木)23:41:33 No.497302704
同人みたいなもんなんだなぁ
315 18/04/12(木)23:41:40 No.497302733
委員長がやってたようないにしえのホームページの何かは 管理人と連絡が取れるかどうかも判らないだろうし難しい問題じゃよね
316 18/04/12(木)23:41:43 No.497302747
いちごちゃんアーカイブがまたあがった お義父さん頑張ってる
317 18/04/12(木)23:42:00 No.497302860
一つずつ封印されていくものまねでダメだった
318 18/04/12(木)23:42:01 No.497302868
コンパス、デレステは著作権に触れる可能性がある為カットさせて頂いております。 何卒ご理解の程宜しくお願い致します。なおご指摘頂きましたコメントにつきましても削除させていただきました旨も重ねてご理解、ご了承頂きますよう宜しくお願い致します。 宇志海 お父さん
319 18/04/12(木)23:42:02 No.497302871
D3Pはしずりん先輩が好きな歩くゲームもあるしな
320 18/04/12(木)23:42:06 No.497302892
>グレーだからセーフだろみたいに甘やかすのはよくないよ 何度も言われてるけど個人なら怒られなければセーフ!でもまだいいけど企業だからね 活動内容がほぼ個人みたいなものでも明確に企業の所属としている以上社会的な責任はとらなくちゃいけない
321 18/04/12(木)23:42:11 No.497302913
>>みんなドリクラやれば良いんだよ >ドリクラ以外のD3Pゲーやろうぜ! >アイドルデスゲームとか! 今日はこの地球防衛軍をやりまーす まあ私の方が強いんだけどねー
322 18/04/12(木)23:42:20 No.497302954
>ドリクラ以外のD3Pゲーやろうぜ! >スクールガールゾンビハンターとか!
323 18/04/12(木)23:42:40 No.497303041
個人勢ならそれこそ連絡きたら下げます!で割り切っちゃうのも手だけど 配信自体で給料もらってるとそうもいかないだろうし
324 18/04/12(木)23:42:48 No.497303071
EDFは誰でもいいからやってほしいな…
325 18/04/12(木)23:43:31 No.497303275
勝手に配信OKなイメージあったけどそうでもないのかコンパス まぁスマホゲーってそういうのないか
326 18/04/12(木)23:43:34 No.497303290
>EDFは誰でもいいからやってほしいな… ものすげぇ作業ゲーだしなぁあれ…
327 18/04/12(木)23:43:38 No.497303304
>コンパス、デレステは著作権に触れる可能性がある為カットさせて頂いております。 コンパスはセーフじゃないのか…
328 18/04/12(木)23:43:50 No.497303344
よく見かけるけど中々配信するのに苦労してるんだな…
329 18/04/12(木)23:44:02 No.497303397
でろーんのお絵かきの森なんかも本当ならアウトなのかな 完全に認められてるけど
330 18/04/12(木)23:44:04 No.497303401
企業は謝りすぎじゃねえのと思われるくらいでちょうどいいバランスだからな いわながくんの言葉一個一個に突っ込み入れてる質問箱見てもめんどくさいのいるなあと思うし
331 18/04/12(木)23:44:10 No.497303423
ミラティブでやる分にはOKってことじゃね
332 18/04/12(木)23:44:12 No.497303431
難しい問題じゃよね
333 18/04/12(木)23:44:17 No.497303446
グレーって概念は個人だから黙認されるものだしね 企業が優秀な絵描きヘッドハンティングしてグレーな二次創作同人作らせて儲けます!みたいなことやったら問題になる
334 18/04/12(木)23:44:17 No.497303447
蝉の鳴き声を思い出してそこからのコンボを脳内再生して落ち着くんだ
335 18/04/12(木)23:44:18 No.497303452
これだめじゃね?みたいな話題は出てたけどぬがやりきるまで誰も教えない
336 18/04/12(木)23:44:23 No.497303471
EDFは面白いけど水増しっぽいステージが結構あって 最後まで通してやろうとするとだれる可能性が高いんだよね
337 18/04/12(木)23:44:39 No.497303540
>ものすげぇ作業ゲーだしなぁあれ… EDF5をハード初見プレイくらいならわりと楽しめるんじゃ…って思ったが あれワンプレイの時間も結構かかるから厳しいか
338 18/04/12(木)23:44:52 No.497303595
まぁこういうのっていずれはぶち当たる問題だからな
339 18/04/12(木)23:44:54 No.497303600
>でろーんのお絵かきの森なんかも本当ならアウトなのかな >完全に認められてるけど 担当者と連絡取れるのにアウトだったらわらえるわ
340 18/04/12(木)23:45:04 No.497303651
極論すると裁判で判決が出るまではなんの罪もないしそれ以前に幾つも段階があるからごめんなさいですむところで引き返せばいいんだけどな
341 18/04/12(木)23:45:14 No.497303697
大昔に中古で買ったテレファングにポケモンの皮被せてる中華改造ゲーはどこに許可取ればいいですか
342 18/04/12(木)23:45:18 No.497303713
ヨーロッパ企画だって今聞いたら普通に許可してくれるだろうけど あれなんて特に役者がいっぱい出てるわけだし本当は事前に許可もらわないとまずいからな
343 18/04/12(木)23:45:19 No.497303715
無断キャプチャ画像を画面外に隠さなきゃ! ↓ 複数重ねて表示してたせいでひとつ移動させても新たに出てくる のコンボでめっちゃ焦ってた
344 18/04/12(木)23:45:25 dphpJgro No.497303738
こいつの著作権違反はセーフ! あいつの著作権違反はアウト! そういうのは絶対許せないんだ
345 18/04/12(木)23:45:30 No.497303761
難しい問題じゃよねに尽きる
346 18/04/12(木)23:45:42 No.497303810
そういや事務所勢はどうなるんだろう
347 18/04/12(木)23:45:51 No.497303860
>いわながくんの言葉一個一個に突っ込み入れてる質問箱見てもめんどくさいのいるなあと思うし CCOの質問箱もネチョってるんだろうな…あれだけ返して2~3割しか返してないって言ってるぐらいだから…大変すぎる…
348 18/04/12(木)23:45:58 No.497303913
>ネットリテラシー学習していってオチが自分もダメだった!って笑い話でよくもにじさんじ終末論に持ってけるもんだ 終末論はともかく企業バックにグループで活動している以上「あの子はアウトであの子は放置」みたいなことは難しいでしょ
349 18/04/12(木)23:46:01 No.497303926
逆に言うと企業バチュバって権利をしっかりできるから歌ってみた系多いんだよね
350 18/04/12(木)23:46:03 No.497303933
だから他の企業勢は生放送は週に一回くらいにして ちゃんと許可とったものを編集入れて動画配信する
351 18/04/12(木)23:46:04 No.497303937
>担当者と連絡取れるのにアウトだったらわらえるわ 結果的にそうなったけど、本来なら先に連絡を取るのが筋って意味でね
352 18/04/12(木)23:46:05 No.497303944
>こいつの著作権違反はセーフ! >あいつの著作権違反はアウト! >そういうのは絶対許せないんだ そこをはっきりさせようとすると全部アウトにするね…としかならない
353 18/04/12(木)23:46:24 No.497304016
そう言われて振り返ると企業系はだいたい許可取ってそうなゲームとトークが基本でネットサーフィンあんまりしないな…
354 18/04/12(木)23:46:30 No.497304040
まあただ現行法に完全に従うとネットのもの自体取り上げられなくなるレベルだし そこまではだれも望まない展開だろうから中々難しい問題じゃよね
355 18/04/12(木)23:46:31 No.497304043
ココスー
356 18/04/12(木)23:46:32 No.497304049
誰もが完全に把握出来てないからな…
357 18/04/12(木)23:46:35 No.497304056
>無断キャプチャ画像を画面外に隠さなきゃ! >↓ >複数重ねて表示してたせいでひとつ移動させても新たに出てくる >のコンボでめっちゃ焦ってた なんかここにあるで再びチラ見してくるキャプ画像
358 18/04/12(木)23:46:35 No.497304059
>終末論はともかく企業バックにグループで活動している以上「あの子はアウトであの子は放置」みたいなことは難しいでしょ くそどうでもいい
359 18/04/12(木)23:46:48 No.497304103
だめよ部分だけカットすればよかったのにね
360 18/04/12(木)23:47:01 No.497304157
普通にねっとりテラシー学んでたけど歌詞って一部引用でもめっちゃ厳しいんだな
361 18/04/12(木)23:47:03 No.497304170
プロJSみたく事前に聞くのが無難よね
362 18/04/12(木)23:47:05 No.497304184
正直権利者でもない他人が言うことじゃねえという他ない…
363 18/04/12(木)23:47:06 No.497304188
>ココスー シャワワワワ…
364 18/04/12(木)23:47:11 No.497304209
NHNハンゲーム株式会社(以下「弊社」といいます)は、弊社が提供する オンラインゲーム「あつまれ!おえかきの森」(以下「本件ゲーム」といいます)の お客様によるプレイ動画の投稿、掲載、配信等を奨励しています。
365 18/04/12(木)23:47:13 No.497304222
>だめよ部分だけカットすればよかったのにね 野生のぬがそんな高度なことできるわけねえだろ!
366 18/04/12(木)23:47:23 No.497304278
>逆に言うと企業バチュバって権利をしっかりできるから歌ってみた系多いんだよね JASRACは色々言われてるけどそういう面ではほんと便利
367 18/04/12(木)23:47:23 No.497304281
>極論すると裁判で判決が出るまではなんの罪もないしそれ以前に幾つも段階があるからごめんなさいですむところで引き返せばいいんだけどな 最近は気に入らない奴はとりあえず他人の著作権でぶん殴るっていうのが横行してるから…
368 18/04/12(木)23:47:31 No.497304311
お絵森はデフォで撮影してますボタンみたいなの付いてるし大丈夫なんじゃない? よく知らんけど
369 18/04/12(木)23:47:37 No.497304342
ココスー
370 18/04/12(木)23:47:40 No.497304361
>ココスー ココスに許可とった?
371 18/04/12(木)23:47:49 No.497304396
>NHNハンゲーム株式会社(以下「弊社」といいます)は、弊社が提供する >オンラインゲーム「あつまれ!おえかきの森」(以下「本件ゲーム」といいます)の >お客様によるプレイ動画の投稿、掲載、配信等を奨励しています。 アウトどころの話じゃなかった ドセーフだった
372 18/04/12(木)23:47:59 No.497304451
おえ森配信でにじさんじ以外の二次創作絵があったらそれの原作の権利侵害ではって話にもなるし どこに線引きするかは空気を読むしかない
373 18/04/12(木)23:48:05 No.497304481
モノマネの著作権にビクビクするぬかわいい!
374 18/04/12(木)23:48:11 No.497304521
アンパンマンに許可とった?
375 18/04/12(木)23:48:15 No.497304544
>普通にねっとりテラシー学んでたけど歌詞って一部引用でもめっちゃ厳しいんだな 一節程度で普通の言い回しみたいな感じならOK 長くてああこれ歌詞だって分かるのはアウトみたい
376 18/04/12(木)23:48:18 No.497304552
よしハンゲ配信グループになろう
377 18/04/12(木)23:48:24 No.497304580
>正直権利者でもない他人が言うことじゃねえという他ない… ほんとその通りでしかないからな 親告罪だもの
378 18/04/12(木)23:48:26 No.497304591
>だめよ部分だけカットすればよかったのにね 画面に写してるだけでアウトなら今回の配信は上手く行かないよーって右往左往してる猫の動画だけになる…
379 18/04/12(木)23:48:27 No.497304599
>野生のぬがそんな高度なことできるわけねえだろ! 後で編集します
380 18/04/12(木)23:48:29 No.497304607
>野生のぬがそんな高度なことできるわけねえだろ! 後で編集します
381 18/04/12(木)23:48:30 No.497304614
>ココスー ベンツに乗ってココスに行こう
382 18/04/12(木)23:48:47 No.497304691
著作権に厳しい奴ほど外野
383 18/04/12(木)23:48:56 No.497304726
>画面に写してるだけでアウトなら今回の配信は上手く行かないよーって右往左往してる猫の動画だけになる… 初回みたいな感じになるのか
384 18/04/12(木)23:49:10 No.497304788
>長くてああこれ歌詞だって分かるのはアウトみたい つまり一単語づつレスを繋げて歌にする「」のやり方はセーフだった…?
385 18/04/12(木)23:49:24 dphpJgro No.497304856
漫画村も許すの?
386 18/04/12(木)23:49:30 No.497304896
>最近は気に入らない奴はとりあえず他人の著作権でぶん殴るっていうのが横行してるから… 他人のどころか著作権もってる人間ですら嫌がらせで凍結されてるじゃねえか!
387 18/04/12(木)23:49:30 No.497304897
>普通にねっとりテラシー学んでたけど歌詞って一部引用でもめっちゃ厳しいんだな 引用ならセーフだよ ちゃんと引用元を書いて引用自体がメインになってないなら
388 18/04/12(木)23:49:34 No.497304917
>アンパンマンに許可とった? せん!ぷう!き!
389 18/04/12(木)23:49:35 No.497304921
動画上でファンアートの紹介とかすることあるけど あれ描いた人が著作権の侵害訴えたら通るのかな
390 18/04/12(木)23:49:37 No.497304935
使える手ごまがセミかむぎむぎか…
391 18/04/12(木)23:49:45 No.497304976
>長くてああこれ歌詞だって分かるのはアウトみたい ネットカラオケとかは駄目なのか本来
392 18/04/12(木)23:49:50 No.497304993
なので最初から危ない道を避けるのが手っ取り早い
393 18/04/12(木)23:49:53 No.497305003
映り込みに関しては著作権無罪だから大丈夫だよ
394 18/04/12(木)23:50:06 No.497305068
今日は暑かったからなー…
395 18/04/12(木)23:50:22 No.497305146
>著作権に厳しい奴ほど外野 ただ以前のでろーんの時みたいに盛り上がって歌っちゃったのもちょっとまずいので何処かで線引きはしないといけないかもしれない あれは大事にならなくてよかったけど
396 18/04/12(木)23:50:24 No.497305155
企業側がちゃんとその辺管理して配信者が一々落ち込んだり謝ったりしなきゃいけないような状況にならないようにしてくれればなー!
397 18/04/12(木)23:50:28 No.497305171
じゃあ著作権フリーのむぎむぎを弄るしか無いな…
398 18/04/12(木)23:50:31 No.497305183
公式が好意的な反応を示したムカデ人間はセーフ…?
399 18/04/12(木)23:50:42 No.497305241
>動画上でファンアートの紹介とかすることあるけど >あれ描いた人が著作権の侵害訴えたら通るのかな ああいうのは動画で紹介する前提で募集してるか許可とってから紹介してるのがほとんど
400 18/04/12(木)23:50:44 No.497305249
カァ…カァ…カァ…
401 18/04/12(木)23:50:48 No.497305274
モノマネって著作権に触れるのか…?
402 18/04/12(木)23:51:09 No.497305356
カラスに許可取ったんか
403 18/04/12(木)23:51:13 No.497305382
ていうか普通は企業が出すコンテンツなんて完全ホワイトなものだけで構成するのが当たり前だからな にじさんじはいろんな意味で異例だから大きくなるにつれいろいろバランス取ってかないといけない
404 18/04/12(木)23:51:17 No.497305395
>モノマネって著作権に触れるのか…? 福原雅治に許可取った?
405 18/04/12(木)23:51:20 No.497305409
>公式が好意的な反応を示したムカデ人間はセーフ…? 実際そういうもんだ ドリクラもそうだが
406 18/04/12(木)23:51:23 No.497305422
>公式が好意的な反応を示したムカデ人間はセーフ…? 本編流したわけじゃないから大丈夫だと思う
407 18/04/12(木)23:51:30 No.497305455
>動画上でファンアートの紹介とかすることあるけど >あれ描いた人が著作権の侵害訴えたら通るのかな 一般的に公式タグ使ったら紹介されていいですって意思表示だから通らない
408 18/04/12(木)23:51:37 No.497305491
クイズでNGな例を学ぶと「これ昨日○○くんやってたけどダメだったんだね!」って身内に矛先向けるの最高にイキってた
409 18/04/12(木)23:51:38 No.497305495
>ドリクラもそうだが あれは事前許可
410 18/04/12(木)23:51:44 No.497305520
>福原雅治に許可取った? まず普段のしぐさや癖に著作権が発生するのか?
411 18/04/12(木)23:51:50 No.497305537
>モノマネって著作権に触れるのか…? セミに許可とった?
412 18/04/12(木)23:52:03 No.497305596
ただおえ森も 4. 動画配信等にあたって、以下の事項に該当する行為はご遠慮ください。 (1) 動画配信等した内容の二次利用、商用利用 (4) 弊社及び本件ゲームの名誉・信用を不当に損なう行為 ってあるから スパチャとかの収益化が可能になったらあやういし ディスったらダメだかんな!!
413 18/04/12(木)23:52:12 Bb1R13yE No.497305633
本当はセーフかもしれないしアウトかもしれないそれはわからない ただ野良猫が「無許可でwebサイトを配信画面に載せるのはダメ」ってラインを明確にしてしまった以上他のにじさんじメンバーにもその線引きを適用せざるを得なくなる
414 18/04/12(木)23:52:14 No.497305639
>モノマネって著作権に触れるのか…? 物真似された本人が訴えれば触れる可能性はある ただドラえもんの制作会社が訴える可能性はほぼゼロ
415 18/04/12(木)23:52:14 No.497305640
生放送じゃなきゃ収録してから使ったものの許可取ってアップロードする手もあるよね
416 18/04/12(木)23:52:16 No.497305646
>動画上でファンアートの紹介とかすることあるけど >あれ描いた人が著作権の侵害訴えたら通るのかな 自分のが映ってる動画を取り下げさせるくらいはできると思う ちゃんとしてるところは事前に許可を取ってるよ
417 18/04/12(木)23:52:16 No.497305647
いちからとして権利者に指摘されるまでは無視って決めちゃってもいいような気がするけどな 外部に言う必要はないけど
418 18/04/12(木)23:52:20 No.497305660
ものまね芸人とかでも時々は本人側からイメージだとかで苦情は来るらしいけども…
419 18/04/12(木)23:52:20 No.497305663
>じゃあ著作権フリーのむぎむぎを弄るしか無いな… コラボと今日の配信で突き落としててダメだった
420 18/04/12(木)23:52:24 No.497305673
マシュマロ食べるばかりになるのも仕方ない面はあるんだなあ
421 18/04/12(木)23:52:25 No.497305677
福山雅治のモノマネに許可がいるならもっと先に削除しないといけないVTuberいるし…
422 18/04/12(木)23:52:50 No.497305786
むぎむぎのラーニングもだいぶ仕上がってたから次の配信も楽しみだ…
423 18/04/12(木)23:53:01 No.497305835
>猫に許可とった?
424 18/04/12(木)23:53:03 No.497305843
>(4) 弊社及び本件ゲームの名誉・信用を不当に損なう行為 ハンゲェ…
425 18/04/12(木)23:53:07 No.497305868
ずーっと同じこと言ってる
426 18/04/12(木)23:53:15 No.497305887
>ディスったらダメだかんな!! ハンゲ様は素晴らしいです
427 18/04/12(木)23:53:15 No.497305888
モノマネの許可かい? 恐ろしいねぇ
428 18/04/12(木)23:53:22 No.497305916
ものまねに著作権はないっていうか人の所作とか著作物に入らねえよ!!?
429 18/04/12(木)23:53:31 No.497305962
>モノマネって著作権に触れるのか…? 芸人でも著作者にダメよされたら終わり 吉本はアニメモノマネ禁止にしてるらしい
430 18/04/12(木)23:53:33 No.497305969
>ただおえ森も >4. 動画配信等にあたって、以下の事項に該当する行為はご遠慮ください。 >(1) 動画配信等した内容の二次利用、商用利用 >(4) 弊社及び本件ゲームの名誉・信用を不当に損なう行為 >ってあるから >スパチャとかの収益化が可能になったらあやういし >ディスったらダメだかんな!! 明確に言ったらにじさんじは配信してる間お給料発生してるから現時点でも商用利用だし 細かな規約どうこうより公式が歓迎してることの方が重要
431 18/04/12(木)23:53:48 No.497306031
企業側でも著作権がどうとかよりは いかに外野が騒ぎ続けないようにするかを一番重視してるってことだと思う
432 18/04/12(木)23:53:52 No.497306048
>福山雅治のモノマネに許可がいるならもっと先に削除しないといけないVTuberいるし… マスターはVtuberに入るのかな…
433 18/04/12(木)23:53:58 No.497306076
お給料でてるから商用になるんじゃないのかあれ
434 18/04/12(木)23:53:59 No.497306081
>(4) 弊社及び本件ゲームの名誉・信用を不当に損なう行為 おいハンゲェ!
435 18/04/12(木)23:54:02 No.497306102
モノマネの著作権はぬがからかわれてただけだよ 本当に引っかかるのは誹謗中傷の方
436 18/04/12(木)23:54:07 No.497306124
ボス猫を傷害罪で訴えよう
437 18/04/12(木)23:54:15 No.497306172
>>長くてああこれ歌詞だって分かるのはアウトみたい >ネットカラオケとかは駄目なのか本来 実際問題になってなかったっけ? 歌詞の方じゃなくカラオケ音源の著作権を犯してるとかで
438 18/04/12(木)23:54:26 No.497306218
ホームランダービー・・・
439 18/04/12(木)23:54:26 No.497306219
書き込みをした人によって削除されました
440 18/04/12(木)23:54:57 No.497306351
>いちからとして権利者に指摘されるまでは無視って決めちゃってもいいような気がするけどな 言われるまで勝手にってのが企業の信頼感としてーとか言ってくるのはまあ無視でいいとおもうんだよな それで失う信頼感はもう諦めりゃいいじゃんって 既存と同じ路線でやっても面白くならんし
441 18/04/12(木)23:55:04 No.497306384
法の守護者気取ると自分が正義であると錯覚できるらしく著作権は特に気軽に正義が楽しめるそうです
442 18/04/12(木)23:55:04 No.497306388
著作権とか肖像権とか商標権とか特許とか全部ごっちゃに語るのはやめようね
443 18/04/12(木)23:55:06 No.497306396
だから弾き語りになるんだよ
444 18/04/12(木)23:55:23 No.497306472
まあ完全個人でも有名になったら突っつく奴は出るだろうけども
445 18/04/12(木)23:55:37 No.497306539
100エーカーはアイちゃんも動画でやってたけど許可貰ってたんだろうか
446 18/04/12(木)23:55:51 No.497306614
youtubeで歌詞そのまま歌う分にはyoutubeがJASRACと契約してるから大丈夫でしょ? CD音源は契約外だから駄目だけど
447 18/04/12(木)23:55:58 No.497306645
最大手のアイちゃんとこは完全にセーフラインなのかな?
448 18/04/12(木)23:56:04 No.497306666
このぬいつも自爆してるな…
449 18/04/12(木)23:56:16 No.497306737
>著作権とか肖像権とか商標権とか特許とか全部ごっちゃに語るのはやめようね 配信でビクビクしてるぬがネタにされてただけだぞ
450 18/04/12(木)23:56:23 No.497306764
著作者が判断することなんだけどね
451 18/04/12(木)23:56:24 No.497306770
VRCで猫集まってたけど野良ぬは3Dモデルがなくて行けないな…
452 18/04/12(木)23:56:28 No.497306785
アイちゃんがミスってる可能性は低いだろう
453 18/04/12(木)23:56:29 No.497306790
>法の守護者気取ると自分が正義であると錯覚できるらしく著作権は特に気軽に正義が楽しめるそうです なにも権利持ってない人間がそれを振りかざすってすさまじく滑稽な光景なのにな
454 18/04/12(木)23:56:30 No.497306793
>>いちからとして権利者に指摘されるまでは無視って決めちゃってもいいような気がするけどな >言われるまで勝手にってのが企業の信頼感としてーとか言ってくるのはまあ無視でいいとおもうんだよな >それで失う信頼感はもう諦めりゃいいじゃんって >既存と同じ路線でやっても面白くならんし 「権利元に怒られるまでは違法なものでも放置します」って企業として明言するのはまずいから言わないだけで普通にそういうスタンスだろ
455 18/04/12(木)23:56:32 No.497306802
テレビでもモノマネとか写真使えなくて似顔絵だったりするし肖像権って厳しいんだろうか
456 18/04/12(木)23:56:34 No.497306809
芸人のモノマネが滅多に怒られないのは テレビ局や事務所を相手にするはめになるから黙認状態なんだろう
457 18/04/12(木)23:57:02 No.497306928
企業は完全ホワイトにするべきって言うけどアイちゃんですら完全ホワイトではやってないよ
458 18/04/12(木)23:57:26 No.497307031
>テレビでもモノマネとか写真使えなくて似顔絵だったりするし肖像権って厳しいんだろうか あれ本人写真使ってるときは一枚何万も払って使ってるんよ…
459 18/04/12(木)23:57:42 No.497307086
ニコニコとyoutubeからして 権利違反しながらデカくなってきたんだし
460 18/04/12(木)23:57:47 No.497307113
>だから弾き語りになるんだよ >youtubeで歌詞そのまま歌う分にはyoutubeがJASRACと契約してるから大丈夫でしょ? 個人ならそう 企業活動だと許可を取らないといけない
461 18/04/12(木)23:57:56 No.497307142
>youtubeで歌詞そのまま歌う分にはyoutubeがJASRACと契約してるから大丈夫でしょ? >CD音源は契約外だから駄目だけど 個人はその認識で良いみたいだけど 起業は起業イメージアップの可能性があるとかでまた別口で許可がいるという話だな ややこし
462 18/04/12(木)23:58:00 No.497307159
>テレビでもモノマネとか写真使えなくて似顔絵だったりするし肖像権って厳しいんだろうか 物真似の似顔絵ってもうそういう文化じゃない?
463 18/04/12(木)23:58:15 No.497307221
>本当に引っかかるのは誹謗中傷の方 名誉棄損やらパブリシティ権やらが問題なのね 当人次第か
464 18/04/12(木)23:58:34 No.497307304
>「権利元に怒られるまでは違法なものでも放置します」って企業として明言するのはまずいから言わないだけで普通にそういうスタンスだろ それがライバーに周知されてたらこんなことになってないんだよ まあこのあと話し合うだろうけどさ
465 18/04/12(木)23:58:38 No.497307325
事務所所属前のひなたちゃんみたいに企業だか個人だかわかんなくして活動するのが一番いいのでは
466 18/04/12(木)23:58:41 No.497307335
だから非親告罪化は無茶ってお話でしたとさ
467 18/04/12(木)23:58:56 No.497307383
弾き語りはそらちゃんのところが四苦八苦してたね
468 18/04/12(木)23:59:11 No.497307444
著作権は創作者の権利でその他に演奏とか著作物を伝達する人に著作隣接権ってのがあって YouTubeとかのJASRACとの契約は著作権そのものに対する契約で著作隣接権の契約はしてない なのでまるまま流したりするのはアウトで弾き語りや歌うのはありになる
469 18/04/12(木)23:59:11 No.497307446
外野としては難しい問題じゃよね以外に言えることはない
470 18/04/12(木)23:59:26 No.497307499
だからみんなアルミホイルを球体にしようね
471 18/04/12(木)23:59:38 No.497307542
>ネットカラオケとかは駄目なのか本来 OKなわけないでしょ youtubeにしろニコニコにしろジャスラックと話つけてあるからカラオケ音源自前で用意して自分で歌うのはOKってなってるだけ あと実は替え歌にしちゃうとさらにややこしい問題に引っかかる
472 18/04/12(木)23:59:41 No.497307551
>弾き語りはそらちゃんのところが四苦八苦してたね 弾き語りは別にセーフなんじゃないの?
473 18/04/12(木)23:59:41 No.497307554
>弾き語りはそらちゃんのところが四苦八苦してたね 内容自体は結構グダグダになっちゃってるよねあれ
474 18/04/12(木)23:59:46 No.497307575
とりあえず様子見
475 18/04/12(木)23:59:46 No.497307576
Disnyサービスは非営利目的に限るって書いてるからねアレも
476 18/04/13(金)00:00:05 No.497307647
>企業活動だと許可を取らないといけない 企業なら絶対というわけでもないぞ
477 18/04/13(金)00:00:13 No.497307698
お絵森とかヨーロッパ企画みたいに結果的に半公認みたいになるケースもあるし とにかくアンタッチャブルなものには近づかないようにやってくしかないってことだな
478 18/04/13(金)00:00:18 No.497307725
常識的な範囲内なら著作権持ってる側も何も言わないよ 常識のない人が騒ぐのは出来るだけスルーするしか無い 荒らしの対応と変わらない
479 18/04/13(金)00:00:19 No.497307728
本当に問題になるとしたらとっくの昔にYouTube自体が怒られているはずなんよね 著作権OKを貰えてなくても怒られてないのも似ておる
480 18/04/13(金)00:00:20 No.497307734
>あれ本人写真使ってるときは一枚何万も払って使ってるんよ… 払えない時はイラスト使うしな…
481 18/04/13(金)00:00:29 No.497307768
銀盾行けばマネージャー付くんだし委員長経由でその人に逐一聞けばいいのかな
482 18/04/13(金)00:00:30 No.497307774
正直自ら地雷原に踏み込んでしまったことは否めない
483 18/04/13(金)00:00:30 No.497307779
ケースバイケースすぎる
484 18/04/13(金)00:00:36 No.497307805
猫は打たれ弱いから優しくね
485 18/04/13(金)00:00:42 No.497307841
>とにかくアンタッチャブルなものには近づかないようにやってくしかないってことだな つまらないものしかつくれないやつ!
486 18/04/13(金)00:00:50 No.497307878
ほんとに著作者次第なんよ…
487 18/04/13(金)00:00:53 No.497307892
偉そうなこと言ってるけどまぁ法律読んだこともないだろうし
488 18/04/13(金)00:00:58 No.497307921
でろーんとかもいもいも権利者に言われる前に自主的に消したんだし 指摘されるまで好きにやるなんてスタンスではないでしょ 実際指摘されたらクソ面倒なんだから企業なんて繊細なくらいでいいんだよ
489 18/04/13(金)00:01:14 No.497308010
youtube自体ブチ切れられながらも かわしてかわして折り合いつけてんだし
490 18/04/13(金)00:01:18 No.497308025
現実的には相手の利益を損なうような侵害をしない限りは警告で済ますよ
491 18/04/13(金)00:01:33 No.497308092
気にしだすと全部地雷源になるからね ある程度鈍感にならないと何もできなくなる
492 18/04/13(金)00:01:35 No.497308103
>正直自ら地雷原に踏み込んでしまったことは否めない 爆弾がにやつきながら寄ってきてるだけだぞ
493 18/04/13(金)00:01:39 No.497308127
>偉そうなこと言ってるけどまぁ法律読んだこともないだろうし まあなんて偉そうな人なの!
494 18/04/13(金)00:01:40 No.497308130
安全なものしかしなくなるとみんな壺PUBGニンテンドーばっかになるぞ
495 18/04/13(金)00:01:57 No.497308233
>企業なら絶対というわけでもないぞ 宣伝に使うときは許可がいるんだっけ?