18/04/12(木)22:25:33 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/12(木)22:25:33 No.497281227
そろそろMXで銀河英雄伝説Die Neue Theseはじまるよ
1 18/04/12(木)22:28:55 No.497282205
楽しみだ
2 18/04/12(木)22:29:29 No.497282373
魔術師登場か
3 18/04/12(木)22:29:42 No.497282430
今日は同盟側かな
4 18/04/12(木)22:29:57 No.497282505
ヤン頑張る
5 18/04/12(木)22:30:00 No.497282521
視認性高いカイザー
6 18/04/12(木)22:30:01 No.497282526
エルラッハの無様な死に様が楽しみですよ私は
7 18/04/12(木)22:30:11 No.497282592
また
8 18/04/12(木)22:30:15 No.497282605
銀河の歴史がまた一ページ
9 18/04/12(木)22:30:21 No.497282631
新カイザー
10 18/04/12(木)22:30:23 No.497282637
ほんとに何万隻もいそうで良い
11 18/04/12(木)22:30:28 No.497282670
また
12 18/04/12(木)22:30:29 No.497282673
銀英伝みたいなナレーション
13 18/04/12(木)22:30:30 No.497282683
また
14 18/04/12(木)22:30:35 No.497282710
宮野第二部また
15 18/04/12(木)22:30:37 No.497282720
今の所今期で一番楽しみだ
16 18/04/12(木)22:30:41 No.497282736
今日はヤンのモーゼの海割りか
17 18/04/12(木)22:30:49 No.497282764
まだ助かる
18 18/04/12(木)22:30:58 No.497282815
遡るんだ
19 18/04/12(木)22:31:02 No.497282838
CG使えるから艦隊戦は昔よりいい感じね
20 18/04/12(木)22:31:02 No.497282841
思ったより戦闘シーンすごいな
21 18/04/12(木)22:31:06 No.497282866
ブランデーを用意だ!
22 18/04/12(木)22:31:12 No.497282895
数時間前でいいのでは…?
23 18/04/12(木)22:31:15 No.497282914
屋良ナレーションではないのになじむ
24 18/04/12(木)22:31:17 No.497282920
時間は少し巻き戻る
25 18/04/12(木)22:31:25 No.497282966
>今日は同盟側かな うん 前半はそうだよ あと気になるラップの恋人フラグ収拾
26 18/04/12(木)22:31:25 No.497282969
ああヤンパートはカットじゃなくて今日まとめてやるのね
27 18/04/12(木)22:31:37 No.497283024
東京創元社ってなんだ徳間じゃないのか
28 18/04/12(木)22:31:43 No.497283051
レダⅡの最後のシーン思い出す
29 18/04/12(木)22:31:44 No.497283052
紙の本に変わってる
30 18/04/12(木)22:31:46 No.497283069
>思ったより戦闘シーンすごいな それをやりたいがために企画取ったんじゃないかな…と思わなくもない
31 18/04/12(木)22:31:57 No.497283121
>思ったより戦闘シーンすごいな 思いっきり製作期間貰ったしまあそうでないと困る
32 18/04/12(木)22:32:16 No.497283236
>数時間前でいいのでは…? 確かヤンがパエッタにこのままだと各個撃破されるピョンって進言するのもうちょい前だったような
33 18/04/12(木)22:32:25 No.497283283
>あと気になるラップのタケノコフラグ収拾
34 18/04/12(木)22:32:26 No.497283284
アニメ黒バスは大好きだったんだがなんかこのキャラデザは怖い 具体的に言うと目の描きこみ
35 18/04/12(木)22:32:40 No.497283357
昔から同盟好きだったんでヤンが出てくると嬉しいなあ
36 18/04/12(木)22:32:41 No.497283359
スパルタニアンがどんな形してるかよくわからん
37 18/04/12(木)22:32:48 No.497283392
>東京創元社ってなんだ徳間じゃないのか アルスラーンとか含めて版権引き上げちゃったんじゃなかったっけ
38 18/04/12(木)22:32:51 No.497283409
>東京創元社ってなんだ徳間じゃないのか 新装版立ち上げる関係で子会社作ったんじゃね?
39 18/04/12(木)22:32:56 No.497283435
まれあたりと劇伴とっかえても気が付かないんじゃないか説
40 18/04/12(木)22:32:58 No.497283443
フレデリカが随分と今風にかわいくなってる…
41 18/04/12(木)22:33:09 No.497283487
帝国側はイケメンすぎるのか軍服が似合わない奴多い気がするわ
42 18/04/12(木)22:33:16 No.497283518
いい曲なのにアニプレ制作オリジナルクソアニメみたいなOP…
43 18/04/12(木)22:33:19 No.497283538
そういや一話で艦載機出してたけど こんなSFな作品で艦載機の必要性ってあるんだろうか なんでもかんでも戦艦で片付けられそうな気もするけど
44 18/04/12(木)22:33:19 No.497283540
確か徳間から版権引き上げたんだよな
45 18/04/12(木)22:33:44 No.497283656
フジリュー版のは特にCMとかやらないのかな
46 18/04/12(木)22:33:47 No.497283664
I.Gスタッフは多分こういうのやりたがってる人が多いよね
47 18/04/12(木)22:33:56 No.497283707
>こんなSFな作品で艦載機の必要性ってあるんだろうか >なんでもかんでも戦艦で片付けられそうな気もするけど 艦載機に接近されると戦艦でも落ちる
48 18/04/12(木)22:33:59 No.497283717
>確か徳間から版権引き上げたんだよな なるほどじゃあ原作者もがっつり意見出してんのか
49 18/04/12(木)22:34:00 No.497283727
>こんなSFな作品で艦載機の必要性ってあるんだろうか 一撃必殺なんすよ…
50 18/04/12(木)22:34:04 No.497283741
>こんなSFな作品で艦載機の必要性ってあるんだろうか >なんでもかんでも戦艦で片付けられそうな気もするけど 小回りが効くのは大事
51 18/04/12(木)22:34:14 No.497283806
パエッタ!
52 18/04/12(木)22:34:14 No.497283809
>そういや一話で艦載機出してたけど >こんなSFな作品で艦載機の必要性ってあるんだろうか >なんでもかんでも戦艦で片付けられそうな気もするけど 断然小回りきくし火力も高いからつよい
53 18/04/12(木)22:34:18 No.497283826
パエッタ!
54 18/04/12(木)22:34:24 No.497283859
パエッタ良い人そうじゃん
55 18/04/12(木)22:34:28 No.497283884
まだ無能成分が濃い頃のパエッタ
56 18/04/12(木)22:34:31 No.497283903
パエッタ賢そうな顔だ
57 18/04/12(木)22:34:32 No.497283909
パエッタ以前より有能そうな見た目になってるな
58 18/04/12(木)22:34:32 No.497283911
パエッタが普通のおっさんすぎる
59 18/04/12(木)22:34:34 No.497283917
もうちょっとキャラの紹介文は大きくてもいいかな
60 18/04/12(木)22:34:36 No.497283933
パエッタの顔のイヤミ度がOVAより下がってる気がする
61 18/04/12(木)22:34:48 No.497283986
ラオ!
62 18/04/12(木)22:34:54 No.497284012
含むところがあるんですね
63 18/04/12(木)22:34:56 No.497284023
声のイメージ違うわ
64 18/04/12(木)22:34:57 No.497284025
今のところ戦闘シーンとヤンだけで元取れた気になるな
65 18/04/12(木)22:34:58 No.497284031
感情なさそうなヤン
66 18/04/12(木)22:35:01 No.497284047
逆に空母だけでいいじゃんてなるパターンだ
67 18/04/12(木)22:35:02 No.497284058
まー負けるわけないよねー
68 18/04/12(木)22:35:04 No.497284067
じゃあ空母だらけにすりゃいいじゃんって思うんだけど 今度は遠方からの艦砲射撃で腹に子供抱えたまま大爆発するのよね…
69 18/04/12(木)22:35:07 No.497284079
この時点で既に准将なんだよな…
70 18/04/12(木)22:35:07 No.497284080
ラオ
71 18/04/12(木)22:35:11 No.497284105
ヤンの声は違和感あまりないな
72 18/04/12(木)22:35:13 No.497284115
ラオ
73 18/04/12(木)22:35:15 No.497284119
うまあじのある口元
74 18/04/12(木)22:35:16 No.497284126
ラオくん美形になったな
75 18/04/12(木)22:35:17 No.497284130
ヤンの声が若すぎる気がする
76 18/04/12(木)22:35:20 No.497284151
>まだ無能成分が濃い頃のパエッタ 有能だった頃なんてないよ?
77 18/04/12(木)22:35:20 No.497284154
あれヤンてこの頃の階級なんだっけ
78 18/04/12(木)22:35:28 No.497284195
ラオ!ラオじゃないか!
79 18/04/12(木)22:35:29 No.497284208
特にアスターテ以降目立たないラオさん!
80 18/04/12(木)22:35:38 No.497284241
すずむらは爽やかな声なんだな…
81 18/04/12(木)22:35:42 No.497284264
ヤンの声ちょっと意地悪そうになったな
82 18/04/12(木)22:35:42 No.497284265
何かすずむら声のヤンが馴染む
83 18/04/12(木)22:35:44 No.497284271
>有能だった頃なんてないよ? 帝国の黄金期に第一艦隊で生き残ってるのは相当だ
84 18/04/12(木)22:35:44 No.497284273
>ヤンの声が若すぎる気がする 29だしこんなもんだと思う
85 18/04/12(木)22:35:47 No.497284294
>そういや一話で艦載機出してたけど >こんなSFな作品で艦載機の必要性ってあるんだろうか >なんでもかんでも戦艦で片付けられそうな気もするけど このアニメでちゃんと描けてるかは別にしてなぜ第二次大戦で戦艦の時代が終わったのか考えればわかる
86 18/04/12(木)22:35:49 No.497284306
ヤンってこんなイケメンなの
87 18/04/12(木)22:35:59 No.497284342
ラオイケメンになっちゃってまぁ
88 18/04/12(木)22:36:01 No.497284350
29はヤングだよ
89 18/04/12(木)22:36:01 No.497284353
>この時点で既に准将なんだよな… 結局ラインハルトと同じで厄介ばらいしようぜー→成功で階級が
90 18/04/12(木)22:36:04 No.497284368
早死にしそうなセリフを吐きおって
91 18/04/12(木)22:36:06 No.497284378
死ぬわこいつ
92 18/04/12(木)22:36:08 No.497284386
俺はこのヤンの声はあまり違和感無いな
93 18/04/12(木)22:36:09 No.497284392
>ヤンの声ちょっと意地悪そうになったな 元々ひねくれ屋だし…
94 18/04/12(木)22:36:15 No.497284424
この歳で准将っていま思うとすごいよな…
95 18/04/12(木)22:36:16 No.497284429
(縁起でもねぇ)
96 18/04/12(木)22:36:17 No.497284438
ヤンが隣にいるからツいてるぞ
97 18/04/12(木)22:36:28 No.497284485
鈴村ヤンいいね
98 18/04/12(木)22:36:32 No.497284494
准将ってかなり高くない?
99 18/04/12(木)22:36:32 No.497284496
これはワイヤー飛んでくるわ
100 18/04/12(木)22:36:39 No.497284536
富山さんの演技力と比べちゃ可哀想だし…
101 18/04/12(木)22:36:40 No.497284538
これはワイヤー飛んでくる艦橋だわ
102 18/04/12(木)22:36:40 No.497284540
ヤンはすれ違った半数が振り替えるくらいにはイケメンだったはず
103 18/04/12(木)22:36:43 No.497284550
事前に進言があったのにそんな驚くなよ
104 18/04/12(木)22:36:45 No.497284572
>こんなSFな作品で艦載機の必要性ってあるんだろうか >なんでもかんでも戦艦で片付けられそうな気もするけど なんでもかんでも戦艦じゃコストかかって仕方ないだろ 小回り効く艦載機の方が便利な時もあるさ
105 18/04/12(木)22:36:46 No.497284580
通信インフラ弱すぎでは
106 18/04/12(木)22:37:06 No.497284687
しばらくヤンの声に違和感が消えなさそう
107 18/04/12(木)22:37:07 No.497284688
ラインハルトに比べると旧作のイメージに近い声だと思う
108 18/04/12(木)22:37:10 No.497284700
あんまりキャストにもキャラデザにも文句ないというか 前アニメもそこまで…
109 18/04/12(木)22:37:23 No.497284758
ヤンイケメンすぎる…
110 18/04/12(木)22:37:27 No.497284772
ちゃんと意見を求めてる…
111 18/04/12(木)22:37:41 No.497284833
>通信インフラ弱すぎでは 都合がいいときには通信通るよ!
112 18/04/12(木)22:37:52 No.497284870
>ヤンはすれ違った半数が振り替えるくらいにはイケメンだったはず 精々年より若く見えるってだけだよ うだつの上がらない准教授とかその程度
113 18/04/12(木)22:37:54 No.497284881
一息で食い付かれちゃうくらいの距離なのにまだ包囲できてなくて なおかつ互いに援護もできないってどんな陣形やねんって
114 18/04/12(木)22:38:10 No.497284956
銀雄伝見てると将官ばかりで佐官が雑魚に見えてくる
115 18/04/12(木)22:38:12 No.497284969
全然声の違和感ないなヤン…
116 18/04/12(木)22:38:27 No.497285038
かっこいいコンソール
117 18/04/12(木)22:38:36 No.497285069
あまり昔のを引きずるようなら椅子に縛り付けてデジタルリマスター版を実況なしで二期まで見させますよ
118 18/04/12(木)22:38:47 No.497285120
ヤンはもうちょっと外見的に冴えないカンジが欲しかったなぁ
119 18/04/12(木)22:38:48 No.497285130
※敗れます
120 18/04/12(木)22:38:54 No.497285162
希望的観測すぎる…
121 18/04/12(木)22:38:58 No.497285181
ドライだなヤン
122 18/04/12(木)22:39:00 No.497285193
ドライすぎるわ
123 18/04/12(木)22:39:05 No.497285219
私情が通用するか
124 18/04/12(木)22:39:08 No.497285226
>銀雄伝見てると元帥と上級大将ばかりで将官が雑魚に見えてくる
125 18/04/12(木)22:39:11 No.497285243
富山さんを勉強した上でちゃんとすずむらしてるって感じする いいね
126 18/04/12(木)22:39:14 No.497285260
ザ・無能
127 18/04/12(木)22:39:14 No.497285264
ウン万隻も居たら階級もいっぱい要るよな…
128 18/04/12(木)22:39:16 No.497285273
この「非常識だ!」ってセリフは ある意味なろうの異世界に革新的な考え方聞いたモブのセリフの原型かもしれん…
129 18/04/12(木)22:39:20 No.497285294
司令官閣下は人情派ではあるのか
130 18/04/12(木)22:39:21 No.497285297
即フラグ回収
131 18/04/12(木)22:39:21 No.497285300
ねえ連合のトップって無能しか居ないの?
132 18/04/12(木)22:39:22 No.497285304
急にクソコテになった
133 18/04/12(木)22:39:23 No.497285308
計算だけじゃダメだって言うのはもっともだけど 計算することを放棄しちゃもっとダメなのでは
134 18/04/12(木)22:39:25 No.497285325
そりゃ宇宙だからな
135 18/04/12(木)22:39:26 No.497285328
し、死んでる…
136 18/04/12(木)22:39:26 No.497285332
根性論かかげた所で現実はだからな
137 18/04/12(木)22:39:27 No.497285339
しんでたー
138 18/04/12(木)22:39:28 No.497285343
し、死んでる…
139 18/04/12(木)22:39:28 No.497285345
ぐえー!
140 18/04/12(木)22:39:28 No.497285348
※むざむざやられました
141 18/04/12(木)22:39:29 No.497285353
し、死んでる…
142 18/04/12(木)22:39:29 No.497285356
し、死んでる…
143 18/04/12(木)22:39:29 No.497285357
し、死んでる…
144 18/04/12(木)22:39:29 No.497285358
や、やられてる…
145 18/04/12(木)22:39:30 No.497285359
この辺がパエッタのダメな所よ
146 18/04/12(木)22:39:30 No.497285363
し、死んでる…
147 18/04/12(木)22:39:31 No.497285366
無惨無惨にやられてる!
148 18/04/12(木)22:39:32 No.497285373
し、死んでる…
149 18/04/12(木)22:39:32 No.497285377
うるせーばか一人でいけ
150 18/04/12(木)22:39:33 No.497285380
し、死んでる…
151 18/04/12(木)22:39:33 No.497285381
やられてる
152 18/04/12(木)22:39:34 No.497285392
し、死んでる…
153 18/04/12(木)22:39:35 No.497285395
ラップー!
154 18/04/12(木)22:39:35 No.497285398
し、死んでる…
155 18/04/12(木)22:39:35 No.497285400
し、死んでる…
156 18/04/12(木)22:39:35 No.497285401
し、死んでる…
157 18/04/12(木)22:39:40 No.497285424
ラップ!
158 18/04/12(木)22:39:43 No.497285441
ラップ…
159 18/04/12(木)22:39:49 No.497285462
ヤンは見ようによってはハンサムという作中の評価
160 18/04/12(木)22:39:50 No.497285466
>ねえ連合のトップって無能しか居ないの? 同盟だぞ
161 18/04/12(木)22:39:52 No.497285478
>銀雄伝見てると将官ばかりで佐官が雑魚に見えてくる 実際ラインハルトで言うと「私の階級は上級大将です、あと一度昇進を残しています」みたいな戦闘力指標みたいに思える
162 18/04/12(木)22:40:08 No.497285540
オオオ イイイ
163 18/04/12(木)22:40:09 No.497285543
先週無能と一緒に死んだ人?
164 18/04/12(木)22:40:09 No.497285545
キャラあんまり動かないだろうから期待してなかったけど作画の気合すごいな
165 18/04/12(木)22:40:10 No.497285547
フラグ!
166 18/04/12(木)22:40:13 No.497285557
やめろよそういうフラグは!
167 18/04/12(木)22:40:20 No.497285587
死ぬわこいつ
168 18/04/12(木)22:40:20 No.497285588
ヤンも味方の戦力よりは敵の力量の判定に偏りがあるから辛口だよね
169 18/04/12(木)22:40:28 No.497285626
原作から違和感あるのがなんで同盟側が帝国の人を爵位付きで呼ぶんだろう
170 18/04/12(木)22:40:28 No.497285633
>銀雄伝見てると将官ばかりで佐官が雑魚に見えてくる 軍隊の規模大きすぎるからね…
171 18/04/12(木)22:40:30 No.497285645
死ぬなよ
172 18/04/12(木)22:40:30 No.497285646
それが遺言だった…
173 18/04/12(木)22:40:32 No.497285654
これ死ぬんじゃないですかね
174 18/04/12(木)22:40:33 No.497285666
>ねえ連合のトップって無能しか居ないの? 有能なのもいる もっと上が無能なので無茶な作戦で少ない有能なのは死ぬ
175 18/04/12(木)22:40:34 No.497285669
ぐえー!
176 18/04/12(木)22:40:36 No.497285678
アニオリで死亡フラグを強化するのか
177 18/04/12(木)22:40:40 No.497285694
おおこの回でやるのか
178 18/04/12(木)22:40:41 No.497285702
ヤンは歴史学者になればよかったのに
179 18/04/12(木)22:40:41 No.497285703
銀英伝ってやらかす人はみんなホントにベッタベタな無能ムーブするよね 露骨過ぎてギャグだよこれ!
180 18/04/12(木)22:40:47 No.497285731
なんでシールド張れないの!?
181 18/04/12(木)22:40:47 No.497285732
システム障害
182 18/04/12(木)22:40:49 No.497285738
アナログ通信っぽいノイズの入り方
183 18/04/12(木)22:40:52 No.497285753
>先週無能と一緒に死んだ人? はい
184 18/04/12(木)22:40:54 No.497285765
この戦場でたくねえな…宇宙だし生存率低そう
185 18/04/12(木)22:41:03 No.497285810
ぐえー!
186 18/04/12(木)22:41:04 No.497285813
ぐえー!
187 18/04/12(木)22:41:06 No.497285819
中将はこの責任を取るんです?
188 18/04/12(木)22:41:07 No.497285828
ジェシかわいい
189 18/04/12(木)22:41:07 No.497285830
ぐえー!
190 18/04/12(木)22:41:08 No.497285834
たけのこじゃない!
191 18/04/12(木)22:41:08 No.497285835
ジェシカも良い具合に美人だなぁ
192 18/04/12(木)22:41:15 No.497285869
>ヤンはフレデリカが見るとハンサムという作中の評価
193 18/04/12(木)22:41:17 No.497285877
ごめんフレデリカ…
194 18/04/12(木)22:41:17 No.497285881
>ヤンは歴史学者になればよかったのに なりたかった 金がなかった
195 18/04/12(木)22:41:22 No.497285905
ジェシカあれがボコられるのか
196 18/04/12(木)22:41:27 No.497285931
そういやこの世界ノーマルスーツみたいなやつあったよね…
197 18/04/12(木)22:41:32 No.497285955
この無能上司死なないかな……
198 18/04/12(木)22:41:39 No.497285987
>有能なのもいる >もっと上が無能なので無茶な作戦で少ない有能なのは死ぬ 対して帝国は粒ぞろいでこれは…負ける…
199 18/04/12(木)22:41:47 No.497286026
このなんとか中将に流れ弾飛んできたりしない?
200 18/04/12(木)22:41:53 No.497286061
先手を取れるとまではいかずとも遅れを取り戻せるタイミングは何度かあったよなぁ
201 18/04/12(木)22:41:54 No.497286068
>なんでシールド張れないの!? シールド貫通武器持ち
202 18/04/12(木)22:41:55 No.497286075
共和国軍よわすぎない!?
203 18/04/12(木)22:41:55 No.497286077
あらかわいい
204 18/04/12(木)22:41:58 No.497286092
あらかわ
205 18/04/12(木)22:42:01 No.497286106
謎メカが修復作業している!
206 18/04/12(木)22:42:02 No.497286108
なにこれかっこいい
207 18/04/12(木)22:42:02 No.497286109
柱が!
208 18/04/12(木)22:42:04 No.497286117
なんかだせえロボットが
209 18/04/12(木)22:42:04 No.497286118
なにそれすごい
210 18/04/12(木)22:42:05 No.497286123
>ヤンは歴史学者になればよかったのに 歴史を学ぶ学科に入ったら在学中に廃止になってな…
211 18/04/12(木)22:42:07 No.497286126
リカバリーシステム描写か
212 18/04/12(木)22:42:07 No.497286127
修理ロボいるのか
213 18/04/12(木)22:42:07 No.497286130
便利ー
214 18/04/12(木)22:42:07 No.497286131
オオオ イイイ
215 18/04/12(木)22:42:07 No.497286132
>対して帝国は粒ぞろいでこれは…負ける… 帝国は帝国で負けてないんですよ
216 18/04/12(木)22:42:07 No.497286135
めっちゃ良く出来てるなあ
217 18/04/12(木)22:42:07 No.497286139
修理ドローンかわいい
218 18/04/12(木)22:42:08 No.497286144
ワイヤー!
219 18/04/12(木)22:42:09 No.497286152
し、死んでる…
220 18/04/12(木)22:42:11 No.497286160
魔術師ヤン人生最大のピンチだったな…
221 18/04/12(木)22:42:12 No.497286162
ところで降伏していいことあるの?
222 18/04/12(木)22:42:12 No.497286165
よく助かったな
223 18/04/12(木)22:42:12 No.497286166
やったー!
224 18/04/12(木)22:42:12 No.497286169
し、しんでる…
225 18/04/12(木)22:42:13 No.497286170
やったー!無能が死んだ!
226 18/04/12(木)22:42:15 No.497286176
何人くらい死んだのでしょうか…?
227 18/04/12(木)22:42:16 No.497286178
なんといい感じに偉い人が!
228 18/04/12(木)22:42:17 No.497286182
そんな修理ボットが…最初から窓潰しとけ
229 18/04/12(木)22:42:18 No.497286191
>この無能上司死なないかな…… 話を聞いてちゃんと指揮権移譲するだけラップの上官よりマシだし…
230 18/04/12(木)22:42:18 No.497286193
飛んできたぜ流れ弾!
231 18/04/12(木)22:42:21 No.497286204
>露骨過ぎてギャグだよこれ! SF三国志みたいなノリの作品ではあるよね…
232 18/04/12(木)22:42:21 No.497286205
無能ーーー!!
233 18/04/12(木)22:42:21 No.497286211
柱か? 椅子か!?
234 18/04/12(木)22:42:21 No.497286213
今回の同盟の戦艦は徹底的にダサいな…
235 18/04/12(木)22:42:25 No.497286240
>この無能上司死なないかな…… これで耐えられなければこの先憤死してしまうぞ!
236 18/04/12(木)22:42:27 No.497286255
ラ王
237 18/04/12(木)22:42:28 No.497286258
こんな無能な奴いっぱい出てくるのに原作面白いの?
238 18/04/12(木)22:42:30 No.497286269
あれワイヤーは…?
239 18/04/12(木)22:42:31 No.497286278
死神では?
240 18/04/12(木)22:42:32 No.497286284
殺人ワイヤーはどこだ
241 18/04/12(木)22:42:35 No.497286299
>そういやこの世界ノーマルスーツみたいなやつあったよね… 原作じゃ宇宙服についての記述があったけど即忘れられた
242 18/04/12(木)22:42:38 No.497286324
まだ生きてた
243 18/04/12(木)22:42:40 No.497286328
不死身かよ!
244 18/04/12(木)22:42:41 No.497286338
>中将はこの責任を取るんです? この戦闘で負傷して後方に→クーデター軍に捕まる→帝国に捕まって収容所に→暴動で○ぬ
245 18/04/12(木)22:42:43 No.497286350
パエッタはこれでも有能な方だかんな!
246 18/04/12(木)22:42:44 No.497286357
この人最高責任者だったのか…
247 18/04/12(木)22:42:45 No.497286361
>そういやこの世界ノーマルスーツみたいなやつあったよね… 白兵戦とかだと着てた気がするけど艦隊戦は船が沈んだらそれまでみたいな雰囲気なんだろうか
248 18/04/12(木)22:42:48 No.497286372
なつかしいセリフだ
249 18/04/12(木)22:42:54 No.497286394
散々否定しておいて尻拭いは任せる
250 18/04/12(木)22:42:55 No.497286403
死ぬのかと思ったら死ななかったわ
251 18/04/12(木)22:42:57 No.497286415
>あれワイヤーは…? 今回は柱もワイヤーもないんだって…
252 18/04/12(木)22:42:57 No.497286416
そうだよ
253 18/04/12(木)22:42:57 No.497286417
そうかな(ズアッ
254 18/04/12(木)22:42:58 No.497286421
>こんな無能な奴いっぱい出てくるのに原作面白いの? ラインハルトとヤンがオレツエーするラノベですゆえ
255 18/04/12(木)22:42:58 No.497286425
今言うなや!!
256 18/04/12(木)22:42:58 No.497286429
しんだ
257 18/04/12(木)22:43:01 No.497286441
「」は艦橋に殺人トラップ求めすぎる…
258 18/04/12(木)22:43:04 No.497286455
めまぐるしいな
259 18/04/12(木)22:43:06 No.497286470
>ところで降伏していいことあるの? 命は助かる捕虜だけど
260 18/04/12(木)22:43:09 No.497286483
>パエッタはこれでも有能な方だかんな! ええ…
261 18/04/12(木)22:43:10 No.497286488
>パエッタはこれでも有能な方だかんな! これで!?
262 18/04/12(木)22:43:11 No.497286493
ここでヤンに権限委譲するあたりパエッタは評価が難しい
263 18/04/12(木)22:43:13 No.497286512
>露骨過ぎてギャグだよこれ! ある意味この作品の本質
264 18/04/12(木)22:43:14 No.497286517
>こんな無能な奴いっぱい出てくるのに原作面白いの? 無能なやつが死んでできるやつがのしあがってどんどんおもしろくなる できるやつもどんどん死んで終わる
265 18/04/12(木)22:43:21 No.497286547
>こんな無能な奴いっぱい出てくるのに原作面白いの? 面白くなかったら俺なんか早口になってないよ
266 18/04/12(木)22:43:23 No.497286557
>パエッタはこれでも有能な方だかんな! クソ過ぎる
267 18/04/12(木)22:43:27 No.497286580
ごついファーレンハイト
268 18/04/12(木)22:43:31 No.497286598
面白いかどうかは置いといて俺は大好きだよ
269 18/04/12(木)22:43:33 No.497286607
>ところで降伏していいことあるの? 捕虜交換で戻ってこれることもある
270 18/04/12(木)22:43:37 No.497286627
>>対して帝国は粒ぞろいでこれは…負ける… >帝国は帝国で負けてないんですよ 帝国はダメなやつ排除出来る余地あるけど同盟はその辺絶望的じゃん!
271 18/04/12(木)22:43:43 No.497286661
ラインハルトムキムキゲージ■■■■■□
272 18/04/12(木)22:43:43 No.497286663
めっちゃ通信解析されてる
273 18/04/12(木)22:43:50 No.497286700
いい構成
274 18/04/12(木)22:43:58 No.497286737
通信筒抜けじゃねーか!
275 18/04/12(木)22:44:00 No.497286750
上手い構成じゃないかな
276 18/04/12(木)22:44:02 No.497286758
こういう権限委譲ってどっかに記録しておいたりするのかね クーデター防止のためにも
277 18/04/12(木)22:44:03 No.497286761
レズと
278 18/04/12(木)22:44:06 No.497286772
まあ見ててくださいよ 帝国側もいまから凄まじい駄目な奴らが出てくるから
279 18/04/12(木)22:44:07 No.497286777
>暴動で○ぬ ケモ改造とか帝国は最低だな…
280 18/04/12(木)22:44:07 No.497286780
レズと青い鳥
281 18/04/12(木)22:44:10 No.497286795
>ごついファーレンハイト 中の人安元だしな…
282 18/04/12(木)22:44:11 No.497286801
無能者は同盟も帝国もどんどん死んでいく 有能でも死ぬ
283 18/04/12(木)22:44:11 No.497286803
レズと青い鳥
284 18/04/12(木)22:44:16 No.497286832
>これで!? ここでちゃんとヤンに指揮権渡してるからな もっと凄い無能がどんどん出てくるのが銀英伝世界だから…
285 18/04/12(木)22:44:17 No.497286835
レズと青い鳥
286 18/04/12(木)22:44:17 No.497286838
レズと青い鳥
287 18/04/12(木)22:44:19 No.497286852
無能な上空気読めないバカ大杉んだよ
288 18/04/12(木)22:44:19 No.497286853
帝国にも聞かせてる感じかな
289 18/04/12(木)22:44:21 No.497286861
同盟はボンクラが戦死するまで状況が改善しないからな
290 18/04/12(木)22:44:22 No.497286864
レズと青い鳥
291 18/04/12(木)22:44:23 No.497286868
銀河(新潟)
292 18/04/12(木)22:44:26 No.497286885
実際レズと青い鳥はレズなの?
293 18/04/12(木)22:44:26 No.497286890
帝国も貴族連合黙らせるまでかなりクソなのでこれまでいい勝負だったんですよ…
294 18/04/12(木)22:44:26 No.497286892
>帝国はダメなやつ排除出来る余地あるけど同盟はその辺絶望的じゃん! 一番ダメなやつが皇帝じゃん!!
295 18/04/12(木)22:44:29 No.497286898
ウランフとかいるし
296 18/04/12(木)22:44:29 No.497286899
>帝国はダメなやつ排除出来る余地あるけど同盟はその辺絶望的じゃん! 戦闘で帝国がガッツリ処分してくれる
297 18/04/12(木)22:44:33 No.497286920
そんな量ないから読めよ!さもないと創竜伝終盤と春の魔術音読させるぞ!
298 18/04/12(木)22:44:34 No.497286923
>こんな無能な奴いっぱい出てくるのに原作面白いの? こういう俺ツエー好きな作者が割と拮抗したダブル主人公やったのがすごいというか…
299 18/04/12(木)22:44:35 No.497286928
素敵ですよね民主主義
300 18/04/12(木)22:44:43 No.497286976
新潟遠いなぁ
301 18/04/12(木)22:44:44 No.497286983
>パエッタはこれでも有能な方だかんな! >クソ過ぎる ヤンが英雄として知られるきっかけ作ったリンチ少将という上官がいましてね…
302 18/04/12(木)22:44:45 No.497286989
まだフォークもラングもトリューニヒトも出てないじゃん 序の口にすら入ってない
303 18/04/12(木)22:44:46 No.497286994
>>ごついファーレンハイト >中の人安元だしな… 骨の人だよぉ!
304 18/04/12(木)22:44:46 No.497286998
>>>対して帝国は粒ぞろいでこれは…負ける… >>帝国は帝国で負けてないんですよ >帝国はダメなやつ排除出来る余地あるけど同盟はその辺絶望的じゃん! だから謀反しましょう閣下
305 18/04/12(木)22:44:47 No.497287000
初見の「」は無能オブ無能じゃねえかと思うかもしれないが もう少しするとうん…パエッタまだマシだったわ…ってなる
306 18/04/12(木)22:44:51 No.497287007
アムロ声のアイツはアムロ声がいいな
307 18/04/12(木)22:44:52 No.497287017
もっと硬派な作品かと思ったがスポーツ根性みたいな論理で動く人が多い
308 18/04/12(木)22:44:55 No.497287030
このときのパエッタはちょっと功績に目が雲ってたみたいなのはフジリュー版だっけか
309 18/04/12(木)22:44:56 No.497287043
ここ行ったけど常設展は……
310 18/04/12(木)22:45:01 No.497287107
>実際レズと青い鳥はレズなの? 鎧塚先輩だし…
311 18/04/12(木)22:45:03 No.497287117
道原版の皇帝の捨て台詞が好き
312 18/04/12(木)22:45:10 No.497287158
>帝国側もいまから凄まじい駄目な奴らが出てくるから なんて名前だっけ戦艦同士の一騎打ちだ!とか言いだすバカ殿様
313 18/04/12(木)22:45:13 No.497287167
パエッタくらいで呆れてたらフォーク准将やカストロプ公で耐えられんぞ
314 18/04/12(木)22:45:15 No.497287190
帝国を勝利に導いた同盟の英雄は1期終わった後の映画かな?
315 18/04/12(木)22:45:22 No.497287223
フジリュー版だと改心?してたね
316 18/04/12(木)22:45:22 No.497287227
>道原版の皇帝の捨て台詞が好き 決めていたのだ
317 18/04/12(木)22:45:24 No.497287234
みんな大好きフォーク君とか楽しみだなあ
318 18/04/12(木)22:45:37 No.497287304
>アムロ声のアイツはアムロ声がいいな 蒼月昇さんがいいな
319 18/04/12(木)22:45:46 No.497287354
>素敵ですよね民主主義 有事においては最も足並みの揃わん効率の悪さだがな!
320 18/04/12(木)22:45:47 No.497287360
>実際レズと青い鳥はレズなの? この作品ファッションレズ結構いるけど こいつはガチ一歩手前
321 18/04/12(木)22:45:53 No.497287383
>通信筒抜けじゃねーか! 電子戦が極まっておりますゆえ…
322 18/04/12(木)22:45:56 No.497287394
宮野とすずむらの戦いだと思うととたんにバカらしくなるな
323 18/04/12(木)22:45:58 No.497287398
学生服の二人
324 18/04/12(木)22:46:01 No.497287417
あれこれブリュンヒルデ? まだ乗ってないよね?
325 18/04/12(木)22:46:15 No.497287486
>宮野とすずむらの戦いだと思うととたんにバカらしくなるな うたプリ!
326 18/04/12(木)22:46:16 No.497287497
割とメインキャラっぽい人もサクサク死ぬのかねこのアニメ
327 18/04/12(木)22:46:17 No.497287502
艦艇のデザインすごいな
328 18/04/12(木)22:46:25 No.497287546
この世界の船慣性制御で進むんじゃないの
329 18/04/12(木)22:46:29 No.497287564
こんだけ艦密集させてると怖いな…
330 18/04/12(木)22:46:29 No.497287567
>あれこれブリュンヒルデ? もう下賜されてます
331 18/04/12(木)22:46:32 No.497287582
>あれこれブリュンヒルデ? >まだ乗ってないよね? ブリュンヒルトはとっくに下賜済みだよ!
332 18/04/12(木)22:46:33 No.497287587
フォークもひどいけどアムリッツァ時のボケかけた元帥もひどいよね
333 18/04/12(木)22:46:34 No.497287593
この少佐ブサイクだな
334 18/04/12(木)22:46:35 No.497287602
皇帝は自分が無能な事を理解している分かなりマシなお方だぞ
335 18/04/12(木)22:46:36 No.497287606
同盟の陣形表示のほうがかっこいいな…
336 18/04/12(木)22:46:40 No.497287621
パエッタはこの負傷で後方勤務に下がったあとの立ち回りの良さからの冤罪逮捕されたのちに拘留先で暴動の巻き添え食らって死亡というルートが面白すぎる
337 18/04/12(木)22:46:45 No.497287644
通信弱いのはどうにかならないのですか?
338 18/04/12(木)22:46:48 No.497287661
何そのふたばマーク
339 18/04/12(木)22:46:48 No.497287664
通信まわりこだわるね
340 18/04/12(木)22:46:54 No.497287695
仕込んでた
341 18/04/12(木)22:47:01 No.497287735
布石をすでに
342 18/04/12(木)22:47:12 No.497287782
フィッシャーのおっさん!
343 18/04/12(木)22:47:15 No.497287793
フィッシャー提督が一晩でやってくれました
344 18/04/12(木)22:47:17 No.497287800
フィッシャー!
345 18/04/12(木)22:47:20 No.497287818
フィッシャーなの?
346 18/04/12(木)22:47:25 No.497287841
昼寝元帥はひどいと思った
347 18/04/12(木)22:47:26 No.497287847
フィッシャーさんか!
348 18/04/12(木)22:47:27 No.497287853
有能じじい!
349 18/04/12(木)22:47:27 No.497287855
しゅごい
350 18/04/12(木)22:47:27 No.497287856
フィッシャー!
351 18/04/12(木)22:47:28 No.497287859
>皇帝は自分が無能な事を理解している分かなりマシなお方だぞ 皇帝と日向ぼっこ提督のコンビいいよね…
352 18/04/12(木)22:47:31 No.497287871
おおフィッシャー
353 18/04/12(木)22:47:31 No.497287872
フィッシャーがフィッシャーだこれ
354 18/04/12(木)22:47:31 No.497287873
フィッシャーのおじちゃん!
355 18/04/12(木)22:47:33 No.497287887
これフィッシャーさんか
356 18/04/12(木)22:47:36 No.497287904
パエッタは原作の時点で外伝で指揮能力にフォロー入ってるからこれでもマシなほうなんすよ
357 18/04/12(木)22:47:38 No.497287916
フィッシャーさん!
358 18/04/12(木)22:47:39 No.497287922
ヤン艦隊のアキレス腱さんだっけ
359 18/04/12(木)22:47:41 No.497287929
便利おじさんきたな…
360 18/04/12(木)22:47:42 No.497287936
フィッシャー!?
361 18/04/12(木)22:47:43 No.497287938
フィッシャー死ぬとこはやってほしいな
362 18/04/12(木)22:47:45 No.497287942
フィッシャーってこんなにじいさんだったっけ…?
363 18/04/12(木)22:47:47 No.497287951
フィッシャーがいるなら安心だな
364 18/04/12(木)22:47:48 No.497287955
超有能フィッシャーさん渋いおっちゃんだな
365 18/04/12(木)22:47:48 No.497287958
>素敵ですよね民主主義 最低の民主制 VS 最高の独裁制
366 18/04/12(木)22:47:50 No.497287969
>パエッタはこの負傷で後方勤務に下がったあとの立ち回りの良さからの冤罪逮捕されたのちに拘留先で暴動の巻き添え食らって死亡というルートが面白すぎる 可哀想すぎない?
367 18/04/12(木)22:47:50 No.497287971
通信妨害の効果すごいな…
368 18/04/12(木)22:47:52 No.497287984
ビュコックおじいちゃんかと思ったらフィッシャーさんだった 頼れるおじいちゃんいいよね…
369 18/04/12(木)22:47:53 No.497287994
死んだ航路図が生きてた頃!
370 18/04/12(木)22:47:54 No.497288001
フィッシャー第9じゃなく第2にいたのか
371 18/04/12(木)22:47:57 No.497288020
相手がどう来るか予測して陣形考えてないとできないよね
372 18/04/12(木)22:48:00 No.497288032
めっちゃ速い後退!
373 18/04/12(木)22:48:01 No.497288038
フィッシャーがいれば大体なんとかなる
374 18/04/12(木)22:48:01 No.497288040
銀英伝世界でも屈指の有能フィッシャーきたな…
375 18/04/12(木)22:48:06 No.497288052
いまさら気付いたけどラオ少佐の声畠中くん?
376 18/04/12(木)22:48:07 No.497288054
かっこいいモニター
377 18/04/12(木)22:48:10 No.497288065
笑ってごまかすさぁ
378 18/04/12(木)22:48:12 No.497288075
笑って誤魔化すさあ
379 18/04/12(木)22:48:13 No.497288079
笑って誤魔化すさ
380 18/04/12(木)22:48:13 No.497288083
笑ってごまかすさぁ!
381 18/04/12(木)22:48:14 No.497288085
笑ってごまかすさぁ
382 18/04/12(木)22:48:14 No.497288087
頭をかいてごまかすさぁ!
383 18/04/12(木)22:48:14 No.497288088
笑って誤魔化すさぁ
384 18/04/12(木)22:48:16 No.497288096
ひゅー
385 18/04/12(木)22:48:16 No.497288100
ポカーン
386 18/04/12(木)22:48:17 No.497288108
コブラみたいなこと言うな
387 18/04/12(木)22:48:19 No.497288117
誤魔化すさぁ!
388 18/04/12(木)22:48:24 No.497288144
なん…だと…
389 18/04/12(木)22:48:28 No.497288163
>>宮野とすずむらの戦いだと思うととたんにバカらしくなるな >うたプリ! 心のダム!街中で実体化!
390 18/04/12(木)22:48:30 No.497288169
気づくほうも大概だよ
391 18/04/12(木)22:48:33 No.497288183
コブラが多すぎる
392 18/04/12(木)22:48:34 No.497288192
>いまさら気付いたけどラオ少佐の声畠中くん? うn
393 18/04/12(木)22:48:40 No.497288210
第二話 完
394 18/04/12(木)22:48:44 No.497288218
みんながみんな有能じゃお話にならないから無能なやつもいないとね
395 18/04/12(木)22:48:47 No.497288240
今週のしまった
396 18/04/12(木)22:48:52 No.497288258
戦艦かっこいいなあ
397 18/04/12(木)22:48:56 No.497288277
スイー
398 18/04/12(木)22:48:57 No.497288287
パエッタって救国軍事のクーデターには参加してない組だっけ
399 18/04/12(木)22:48:58 No.497288291
かっこいいじゃん
400 18/04/12(木)22:48:59 No.497288302
反動推進 重力制御 超光速航行できる世界よ
401 18/04/12(木)22:49:07 No.497288348
なんで当たらないんだろうな
402 18/04/12(木)22:49:26 No.497288424
それは予想できたんじゃ…
403 18/04/12(木)22:49:26 No.497288426
なんだっけ最終的にウロボロスの輪みたいになるんだっけ
404 18/04/12(木)22:49:27 No.497288430
ラオ少佐はOVAとリメイク劇場版の二度のアスターテ会戦でアッテンボローに出番を奪われたんだよな…
405 18/04/12(木)22:49:35 No.497288468
冗談ではない!
406 18/04/12(木)22:49:35 No.497288469
ウロボロスの輪
407 18/04/12(木)22:49:39 No.497288494
俺に低脳になれと言うのか
408 18/04/12(木)22:49:40 No.497288498
子の金髪は突っ込むしか能がねえのか
409 18/04/12(木)22:49:44 No.497288520
後ろに砲はついてないのか
410 18/04/12(木)22:49:45 No.497288524
先日中央突破ならぬ中央撤退やってた武将がいたな…
411 18/04/12(木)22:49:56 No.497288587
>パエッタって救国軍事のクーデターには参加してない組だっけ 参加してないけど第一艦隊のトップになったせいでとっつかまる
412 18/04/12(木)22:49:59 No.497288601
あれ?反転するバカは?
413 18/04/12(木)22:50:05 No.497288621
ウロボロス
414 18/04/12(木)22:50:06 No.497288626
慣性あるのか
415 18/04/12(木)22:50:08 No.497288630
互いが鬼の鬼ごっこか
416 18/04/12(木)22:50:09 No.497288632
艦隊規模のドッグファイトか
417 18/04/12(木)22:50:11 No.497288641
バターになっちゃう
418 18/04/12(木)22:50:11 No.497288644
>子の金髪は突っ込むしか能がねえのか 大丈夫だ突っ込むことにかけては唯一無二の男がほかにいる
419 18/04/12(木)22:50:11 No.497288645
ケツの掘り合い
420 18/04/12(木)22:50:13 No.497288653
そんなぐるぐるドッグファィと
421 18/04/12(木)22:50:14 No.497288659
魚群になっとる
422 18/04/12(木)22:50:15 No.497288661
虎がぐるぐる回ってバターになりそうな戦法だ
423 18/04/12(木)22:50:16 No.497288668
>後ろに砲はついてないのか 砲もシールドも前面集中
424 18/04/12(木)22:50:16 No.497288669
ウロボロスだ
425 18/04/12(木)22:50:17 No.497288672
なんで艦内が傾いてるの?
426 18/04/12(木)22:50:18 No.497288677
バターになっちゃう
427 18/04/12(木)22:50:18 No.497288679
ここで三次元的な戦法が取れたらカッコいいんだけどなあ
428 18/04/12(木)22:50:19 No.497288691
反転するアホは?
429 18/04/12(木)22:50:20 No.497288694
魚群だな
430 18/04/12(木)22:50:22 No.497288706
ライン春人も馬鹿なんでは?
431 18/04/12(木)22:50:23 No.497288707
反転しないんじゃ僕らのエルラッハさん生き残った?
432 18/04/12(木)22:50:24 No.497288708
ここ宇宙だよね
433 18/04/12(木)22:50:27 No.497288716
お馬さんが現役の時代での戦ではたまにこういう事が起きた
434 18/04/12(木)22:50:27 No.497288719
今見ると中々無理あるな…
435 18/04/12(木)22:50:29 No.497288732
この戦闘かなり泥沼にならない……?
436 18/04/12(木)22:50:32 No.497288740
ベンゼン環ができちゃう!
437 18/04/12(木)22:50:37 No.497288758
殿だけにはなりたくねえ
438 18/04/12(木)22:50:39 No.497288766
>子の金髪は突っ込むしか能がねえのか ブレーキかけて振り向きたければやれば?
439 18/04/12(木)22:50:39 No.497288768
>ここで三次元的な戦法が取れたらカッコいいんだけどなあ 上下回避ー!って誰のセリフだっけ…
440 18/04/12(木)22:50:41 No.497288775
バターになっちゃうぅぅぅ……!!!
441 18/04/12(木)22:50:46 No.497288800
上から行こう
442 18/04/12(木)22:50:52 No.497288833
二次元的だな…
443 18/04/12(木)22:50:54 No.497288838
実際にこんな陣形になった戦いとかあるんかな…
444 18/04/12(木)22:50:57 No.497288852
>この戦闘かなり泥沼にならない……? それが狙いよ
445 18/04/12(木)22:50:57 No.497288854
消耗戦なんてしょうもうないですな!
446 18/04/12(木)22:50:57 No.497288856
また 1ページ…
447 18/04/12(木)22:51:06 No.497288902
これ一番後の艦の人かわいそう…
448 18/04/12(木)22:51:08 No.497288917
>あれ?反転するバカは? 先週死んでた
449 18/04/12(木)22:51:10 No.497288928
痛み分け出来た?
450 18/04/12(木)22:51:11 No.497288933
後ろに配置された艦は堪らないなこれ
451 18/04/12(木)22:51:15 No.497288960
すごい間抜けな艦隊戦だ
452 18/04/12(木)22:51:21 No.497288980
ぐるんぐるん
453 18/04/12(木)22:51:27 No.497289005
戦艦のスピード速いな
454 18/04/12(木)22:51:27 No.497289006
めっちゃ高速でぐるぐる廻るな!
455 18/04/12(木)22:51:30 No.497289020
最後尾だけが死んでいく…
456 18/04/12(木)22:51:32 No.497289031
ジャミング関係も発達してるから逆に原始的戦略にって
457 18/04/12(木)22:51:32 No.497289035
まあイゼルローン回廊からして宇宙そこしか通れねえのかよ!みたいなかんじだしね…
458 18/04/12(木)22:51:36 No.497289049
>これ一番後の艦の人かわいそう… ダメだった
459 18/04/12(木)22:51:39 No.497289064
アムリッツァ楽しみだ
460 18/04/12(木)22:51:42 No.497289077
セリフ巻きすぎ
461 18/04/12(木)22:51:44 No.497289088
信長の野望でも隣接した国を順次奪い合う形でよくこうなる
462 18/04/12(木)22:51:49 No.497289110
クラシックっぽいBGM
463 18/04/12(木)22:52:00 No.497289153
言い方だな…
464 18/04/12(木)22:52:08 No.497289187
>この戦闘かなり泥沼にならない……? 泥沼になるけど相手は各個撃破に気がつくくらいの相手だから泥沼にも気がつくよねーって読んでる
465 18/04/12(木)22:52:12 No.497289208
わかっているよ ってこのトーンなのか
466 18/04/12(木)22:52:14 No.497289215
>まあイゼルローン回廊からして宇宙そこしか通れねえのかよ!みたいなかんじだしね… 天井にぶつかっちまったー!(ドカーン
467 18/04/12(木)22:52:14 No.497289216
こんなに早くはないよね!
468 18/04/12(木)22:52:21 No.497289244
>ここで三次元的な戦法が取れたらカッコいいんだけどなあ 複数で動かす戦艦でそれやりきれる程人は頭良くないからスパルタにアンとワルキューレがあるんだよ
469 18/04/12(木)22:52:24 No.497289259
綺麗に別れたな
470 18/04/12(木)22:52:26 No.497289268
やはり金髪宮野はホスト部の殿にしか聞こえない… 嫁真綾にしてNTRにしてくれ
471 18/04/12(木)22:52:29 No.497289283
病んだ
472 18/04/12(木)22:52:32 No.497289294
アムリッツァはOVAのがいい出来だから見る目が辛くなる
473 18/04/12(木)22:52:37 No.497289320
数で勝ってるなら別働隊用意してもいいとは思った
474 18/04/12(木)22:52:40 No.497289328
>ここで三次元的な戦法が取れたらカッコいいんだけどなあ オウバードフォース面白かったなあ
475 18/04/12(木)22:52:46 No.497289356
ラインハルトの声やっぱり慣れないな 大人しすぎるというか激しさが足りないというか…
476 18/04/12(木)22:52:56 No.497289404
ダブル主人公いいよね
477 18/04/12(木)22:52:58 No.497289412
ぶっちゃけただのミスだな
478 18/04/12(木)22:52:58 No.497289413
最後尾って補給艦とか多そうだな…
479 18/04/12(木)22:53:03 No.497289438
ばーかあほーおまえのかーちゃんでべそー(byラインハルトフォンローエングラム)
480 18/04/12(木)22:53:10 No.497289472
要塞カフェ
481 18/04/12(木)22:53:14 No.497289492
要約「3日後100倍だかんな!」
482 18/04/12(木)22:53:14 No.497289495
>この戦闘かなり泥沼にならない……? >それが狙いよ ラインハルトがこうした誰も得しない陣形いやがるだろうと踏んでたのかな魔術師…
483 18/04/12(木)22:53:23 No.497289521
>やはり金髪宮野はホスト部の殿にしか聞こえない… >嫁真綾にしてNTRにしてくれ 姉上がまあやだ
484 18/04/12(木)22:53:26 No.497289527
ムーア中将のって…
485 18/04/12(木)22:53:29 No.497289541
※生涯ヤンには勝てません
486 18/04/12(木)22:53:29 No.497289543
バカめと送ってやれ
487 18/04/12(木)22:53:30 No.497289551
旧アニメの一直線のレーザーのがカッコ良かったな
488 18/04/12(木)22:53:39 No.497289591
>ばーかあほーおまえのかーちゃんでべそー(by宮野)
489 18/04/12(木)22:53:46 No.497289619
返事もらえなかったことを根に持つマインカイザー
490 18/04/12(木)22:53:49 No.497289644
>>やはり金髪宮野はホスト部の殿にしか聞こえない… >>嫁真綾にしてNTRにしてくれ >姉上がまあやだ マジで?!
491 18/04/12(木)22:53:50 No.497289654
ラップの死に際結局やらなかったね…
492 18/04/12(木)22:53:51 No.497289660
あれ?もうローエングラムなんだっけ
493 18/04/12(木)22:53:54 No.497289671
同盟国家っぽい曲きたな…
494 18/04/12(木)22:53:59 No.497289696
何人死んだのだろう
495 18/04/12(木)22:54:02 No.497289708
酒をアピールしていてガッツリ大人向けカフェである まあ今時のコラボカフェでは珍しくないし古い作品だしな…
496 18/04/12(木)22:54:08 No.497289733
>オウバードフォース面白かったなあ あれをリアルタイムでやれと言われたら人類にはまぁ無理だな…
497 18/04/12(木)22:54:10 No.497289738
>ばーかあほーおまえのかーちゃんでべそー(by宮野) 一時間前のアニメきたな…
498 18/04/12(木)22:54:12 No.497289744
>あれ?もうローエングラムなんだっけ 本編開始時点ではとっくにローエングラム ミューゼルは外伝の頃
499 18/04/12(木)22:54:14 No.497289750
なそ にん
500 18/04/12(木)22:54:14 No.497289752
今日だけどアスターテ
501 18/04/12(木)22:54:14 No.497289753
なそ にん
502 18/04/12(木)22:54:16 No.497289762
なそ にん
503 18/04/12(木)22:54:17 No.497289766
なそ にん
504 18/04/12(木)22:54:23 No.497289784
>やはり金髪宮野はホスト部の殿にしか聞こえない… >嫁真綾にしてNTRにしてくれ 今日の戦場はホスト部のケツの取り合いか
505 18/04/12(木)22:54:24 No.497289794
なそ にん
506 18/04/12(木)22:54:27 No.497289809
あれ同盟国歌昔と一緒?
507 18/04/12(木)22:54:29 No.497289823
>>やはり金髪宮野はホスト部の殿にしか聞こえない… >>嫁真綾にしてNTRにしてくれ >姉上がまあやだ 皇帝の方にNTRたのか…
508 18/04/12(木)22:54:32 No.497289837
艦が多すぎて画面がうるさい感じだな
509 18/04/12(木)22:54:32 No.497289838
相変わらず数字がでかい…
510 18/04/12(木)22:54:35 No.497289851
良いアスターテでした
511 18/04/12(木)22:54:35 No.497289853
逆からだ
512 18/04/12(木)22:54:36 No.497289855
逆回しだ
513 18/04/12(木)22:54:36 No.497289860
逆回転
514 18/04/12(木)22:54:43 No.497289882
おっさんだらけED
515 18/04/12(木)22:54:43 No.497289884
今日は同盟側からか
516 18/04/12(木)22:54:48 No.497289915
今回は同盟からか
517 18/04/12(木)22:54:49 No.497289916
おーそっちから流すのね
518 18/04/12(木)22:54:49 No.497289921
逆からに
519 18/04/12(木)22:54:51 No.497289924
同盟側だと右から左に
520 18/04/12(木)22:54:53 No.497289928
先週と逆だ
521 18/04/12(木)22:54:54 No.497289934
同盟サイドだと逆になるのか
522 18/04/12(木)22:54:55 No.497289941
1話のEDと逆回し
523 18/04/12(木)22:54:56 No.497289943
今度は右から左に移動か
524 18/04/12(木)22:55:03 No.497289965
>ラップの死に際結局やらなかったね… 直後のジェシカ任せるよからの即落ち2コマ的展開が多分それだったんだと思う 1話だけだとラップ死んだ意味すらなかったからまぁこれで…
525 18/04/12(木)22:55:07 No.497289981
やっぱかわいいなフレちゃん
526 18/04/12(木)22:55:11 No.497290001
外伝OVAとかフジリュー版見てると前後感覚狂うけど この時点でラインハルトもヤンもエピソード積み重ねて相当偉くなってる状況だからね
527 18/04/12(木)22:55:12 No.497290003
>姉上がまあやだ ヤンウェンリーが結婚しちゃうんだ
528 18/04/12(木)22:55:18 No.497290035
すごくビッテンビッテンしてる
529 18/04/12(木)22:55:20 No.497290045
男ばっかで画面がむさくるしいから半分くらい女にすればよかったのに
530 18/04/12(木)22:55:20 No.497290049
みんな有能そうに見えるぞ!
531 18/04/12(木)22:55:22 No.497290057
どうみてもビッテンで今回も耐えられない
532 18/04/12(木)22:55:28 No.497290082
フェザーン中心回だと↓↑するのかな…
533 18/04/12(木)22:55:33 No.497290099
こういう細かい演出はいい
534 18/04/12(木)22:55:37 No.497290118
この絵タペストリーで欲しいな
535 18/04/12(木)22:55:39 No.497290131
新デザインになってもわかりやすいなビッテンフェルトとミッタマイヤー…
536 18/04/12(木)22:55:45 No.497290158
相変わらずおっさんばかり
537 18/04/12(木)22:55:46 No.497290163
ビッテンがビッテンすぎる
538 18/04/12(木)22:55:48 No.497290171
>本編開始時点ではとっくにローエングラム 確か上級大将になった時点でローエングラム伯爵家に任じられてる
539 18/04/12(木)22:55:57 No.497290210
軍服が全員右前なの面白い
540 18/04/12(木)22:56:01 No.497290224
今の時代だと戦闘シーンが昔よりしょぼくなるって懸念あったけど よく考えたらOVA版もそんなに戦闘が凄いとかそういうアニメじゃなかったしむしろあっちより良くなってる気がしてきた
541 18/04/12(木)22:56:02 No.497290230
ビッテンピュアな目してるな…
542 18/04/12(木)22:56:02 No.497290234
ビッテンよりファーレンの方が血の気荒そう
543 18/04/12(木)22:56:04 No.497290237
>ラップの死に際結局やらなかったね… YOYO 俺の死に様 無能の巻き添え 俺の恋人グロリンチ YOYO クソラップ
544 18/04/12(木)22:56:03 No.497290238
まだあった
545 18/04/12(木)22:56:05 No.497290241
Cパートか
546 18/04/12(木)22:56:05 No.497290243
スーシー
547 18/04/12(木)22:56:10 No.497290259
オーディンこんななの!?
548 18/04/12(木)22:56:11 No.497290263
今週のEDは同盟側からなんだ
549 18/04/12(木)22:56:22 No.497290312
オッサンしかいねぇ
550 18/04/12(木)22:56:28 No.497290338
ワルキューレは汝の勇気を愛せり?
551 18/04/12(木)22:56:29 No.497290340
厳ついオッサンのバーゲンセールだ
552 18/04/12(木)22:56:30 No.497290350
フェザーン回って最終話付近では?
553 18/04/12(木)22:56:32 No.497290357
前置き長いな!
554 18/04/12(木)22:56:36 No.497290383
黒電話よりもすげえ肩書だ
555 18/04/12(木)22:56:38 No.497290389
実際はただのエロジジイ陛下
556 18/04/12(木)22:56:41 No.497290400
百戦百勝の鋼鉄の霊将かおまえは
557 18/04/12(木)22:56:43 No.497290413
このビッテンがビッテンじゃなかったからどうしたらいいんだろう
558 18/04/12(木)22:56:46 No.497290423
なんか自分が働く側になるとこの世界にいても戦艦ごと蒸発して終わりになりそうでなんか…
559 18/04/12(木)22:56:46 No.497290428
皇帝これかー!
560 18/04/12(木)22:56:55 No.497290455
誰このジジイ
561 18/04/12(木)22:56:55 No.497290459
あら意外としっかりしてる
562 18/04/12(木)22:56:55 No.497290460
原始時代の勇者がいた気がする
563 18/04/12(木)22:57:04 No.497290495
皇帝だいぶ頭良さそうな顔にされたな
564 18/04/12(木)22:57:04 No.497290497
あれより高い建物作りようがないんじゃ
565 18/04/12(木)22:57:05 No.497290502
すげぇふつうのおっさん…
566 18/04/12(木)22:57:05 No.497290504
馬鹿馬鹿しいレベルの貴族趣味だな…
567 18/04/12(木)22:57:05 No.497290506
ロイエンとミッタマイヤーはタイムリープしてきたのか
568 18/04/12(木)22:57:10 No.497290520
今回の皇帝は前より若めに見えるな
569 18/04/12(木)22:57:16 No.497290546
このおじいちゃんがあの美人な姉上に種付けプレスかましてるのか…
570 18/04/12(木)22:57:19 No.497290558
旧アニメの第2期はフェザーン側のエピソードも多い
571 18/04/12(木)22:57:26 No.497290570
銀河の歴史がまた一ページ
572 18/04/12(木)22:57:26 No.497290573
新カイザーもマント似合うじゃん!
573 18/04/12(木)22:57:28 No.497290583
銀河の歴史がまた1ページ
574 18/04/12(木)22:57:28 No.497290585
ふと思い出したけどヤン・ウェンリーって響き中国の人にはあんまり中華系に聞こえないらしいね
575 18/04/12(木)22:57:31 No.497290595
元帥ってことは軍のトップ?
576 18/04/12(木)22:57:31 No.497290596
これ元は小説なんだろうな 用意された画面に対してセリフが多すぎる
577 18/04/12(木)22:57:32 No.497290598
お前たちもう寝なさい
578 18/04/12(木)22:57:35 No.497290615
ページはめくらないのか
579 18/04/12(木)22:57:36 No.497290624
本当に交互にやるのか
580 18/04/12(木)22:57:37 No.497290629
出世はやいのう
581 18/04/12(木)22:57:45 No.497290662
また 1ページ
582 18/04/12(木)22:57:46 No.497290667
>なんか自分が働く側になるとこの世界にいても戦艦ごと蒸発して終わりになりそうでなんか… 生きてればかなりの再生治療なりでかなりの確率で生還できるのだが大半即死らしい
583 18/04/12(木)22:57:48 No.497290686
もう元帥なのか
584 18/04/12(木)22:57:49 No.497290691
宮野は皇帝になるのが目的なのかな
585 18/04/12(木)22:57:53 No.497290716
ロイエンタールがチャラくね?
586 18/04/12(木)22:57:57 No.497290723
結構丁寧に描いてるけど100話とかやるつもりなの?
587 18/04/12(木)22:57:59 No.497290732
マントっぽくない
588 18/04/12(木)22:57:59 No.497290741
>このおじいちゃんがあの美人な姉上に種付けプレスかましてるのか… 妊娠して母体を損なうの恐れてるからちゃんとゴムしてるはず
589 18/04/12(木)22:58:00 No.497290744
フォーク准将来たな…
590 18/04/12(木)22:58:00 No.497290746
>このおじいちゃんがあの美人な姉上に種付けプレスかましてるのか… ※もう枯れてます
591 18/04/12(木)22:58:01 No.497290748
>なんか自分が働く側になるとこの世界にいても戦艦ごと蒸発して終わりになりそうでなんか… それならまだいいんじゃない 頭スイカ割りにされたりモツはみ出したまま死を待つほうが辛いでしょ
592 18/04/12(木)22:58:02 No.497290750
じゃあ4話が腐敗の魔術師なの?
593 18/04/12(木)22:58:07 No.497290768
>元帥ってことは軍のトップ? 帝国に元帥はうじゃうじゃいる
594 18/04/12(木)22:58:12 No.497290794
チンコ立たなくなったら女捨てるクズ
595 18/04/12(木)22:58:13 No.497290799
>これ元は小説なんだろうな >用意された画面に対してセリフが多すぎる おま なに
596 18/04/12(木)22:58:14 No.497290805
屋良有作とまでは言わないけどもうちょっと芝居っ気のあるナレがよかったな
597 18/04/12(木)22:58:16 No.497290820
飛空艇のメンツがどんどん死んでったら面白いのになあグラブルコナン
598 18/04/12(木)22:58:18 No.497290832
>元帥ってことは軍のトップ? 元帥は結構いる設定
599 18/04/12(木)22:58:25 No.497290864
>生きてればかなりの再生治療なりでかなりの確率で生還できるのだが大半即死らしい 撃ち合ってる銃も腕とかに当たっただけで体内焼き尽くされるとかそういう至れり尽くせりな仕様だったはず
600 18/04/12(木)22:58:27 No.497290875
20世紀の輝かしい思い出のままにしておいてよかったのでは…という気持ちが今のところ
601 18/04/12(木)22:58:27 No.497290877
正義の味方て
602 18/04/12(木)22:58:28 No.497290884
皇帝はもっとアホっぽいか淫獸っぽくないとさあ
603 18/04/12(木)22:58:31 No.497290896
>元帥ってことは軍のトップ? 軍務尚書って大臣みたいなのがいるから頂点というわけではない
604 18/04/12(木)22:58:36 No.497290912
>皇帝だいぶ頭良さそうな顔にされたな 実際無能だけど頭悪いわけじゃないからなこのお爺ちゃん
605 18/04/12(木)22:58:37 No.497290915
>元帥ってことは軍のトップ? この時点で帝国に元帥は3人くらいいる
606 18/04/12(木)22:58:38 No.497290918
>これ元は小説なんだろうな >用意された画面に対してセリフが多すぎる えぇ……
607 18/04/12(木)22:58:47 No.497290964
>結構丁寧に描いてるけど100話とかやるつもりなの? 旧作と同じペースで最後までやるならそうなるかも
608 18/04/12(木)22:58:53 No.497290992
帝国だと現状三元帥体制とってるよね?
609 18/04/12(木)22:59:01 No.497291013
姉上には手を出さなかったじゃなかったっか
610 18/04/12(木)22:59:11 No.497291049
>元帥ってことは軍のトップ? そこまでじゃないけど艦隊司令とかできるようになる
611 18/04/12(木)22:59:18 No.497291081
>元帥ってことは軍のトップ? 枢要な地位を占めてるのはまちがいないけど いまのところだいじなポストは門閥貴族が確保してる のちのちそのパワーバランスひっくり返すことになるので…
612 18/04/12(木)22:59:18 No.497291082
>これ元は小説なんだろうな >用意された画面に対してセリフが多すぎる 知ってるか「」 >『銀河英雄伝説』(ぎんがえいゆうでんせつ)は、田中芳樹によるSF小説。また、これを原作とするアニメ、漫画、コンピュータゲーム、朗読、オーディオブック等の関連作品。略称は『銀英伝』(ぎんえいでん)。原作は累計発行部数が1500万部を超える[1]ベストセラー小説である。1982年から2009年6月までに複数の版で刊行され、発行部数を伸ばし続けている。
613 18/04/12(木)22:59:19 No.497291089
>>元帥ってことは軍のトップ? >帝国に元帥はうじゃうじゃいる うじじゃうじゃはいない ラインハルトの他2,3人だったかな
614 18/04/12(木)22:59:26 No.497291118
さすがに元帥までいくとみんな有能
615 18/04/12(木)22:59:27 No.497291125
この後ラインハルトの常勝の天才っぽいエピソードの闘いって帝国侵攻までないと思うけどまさか一気にそこまで行くの?
616 18/04/12(木)22:59:27 No.497291129
>姉上には手を出さなかったじゃなかったっか 子が出来なかっただけでやりまくってるよ!
617 18/04/12(木)22:59:34 No.497291154
>皇帝だいぶ頭良さそうな顔にされたな 外伝で一瞬でもラインハルトを雰囲気で飲み込んでるしね
618 18/04/12(木)22:59:35 No.497291162
軍政・軍務・行政の3TOP体制だったかね
619 18/04/12(木)22:59:40 No.497291181
この頃のジジイはもうセックスにも興味なくなってるよ
620 18/04/12(木)22:59:43 No.497291190
>なんか自分が働く側になるとこの世界にいても戦艦ごと蒸発して終わりになりそうでなんか… わかりました ローゼンリッターに配備します
621 18/04/12(木)22:59:52 No.497291234
>屋良有作とまでは言わないけどもうちょっと芝居っ気のあるナレがよかったな 諏訪部ナレでも良かった気がするけど軍務尚書閣下だからな…
622 18/04/12(木)22:59:58 No.497291262
子供ができないようにしてるだから よくてリング入れてるし最悪不妊化してる
623 18/04/12(木)23:00:00 No.497291271
>姉上には手を出さなかったじゃなかったっか 妊娠はさせなかった ちんこはつっこんだ
624 18/04/12(木)23:00:17 No.497291358
俺が生まれる前からあるのかこのラノベ
625 18/04/12(木)23:00:18 No.497291369
この時のラインハルトの役職なんだっけ 宇宙総司令長官?
626 18/04/12(木)23:00:34 No.497291433
>宮野は皇帝になるのが目的なのかな 姉ちゃんを奪ったゴールデンバウム朝ゆるさねえ!ブッ潰してやる! がメインの目的なので
627 18/04/12(木)23:00:38 No.497291461
たぶん貴族連中の中で一番ラインハルトのこと気に入ってたの皇帝なんだろうなって
628 18/04/12(木)23:00:45 No.497291493
副長官
629 18/04/12(木)23:00:58 No.497291541
>なんか自分が働く側になるとこの世界にいても戦艦ごと蒸発して終わりになりそうでなんか… トップクラスで行くたくない世界だぜ
630 18/04/12(木)23:00:58 No.497291544
なんか今見ると古き良き俺つえーだなぁ
631 18/04/12(木)23:01:03 No.497291565
>銀河の歴史がまた1ページ su2340729.jpg su2340730.jpg
632 18/04/12(木)23:01:03 No.497291568
>この時のラインハルトの役職なんだっけ >宇宙総司令長官? 副司令官じゃなかったっけ
633 18/04/12(木)23:01:06 No.497291587
>>生きてればかなりの再生治療なりでかなりの確率で生還できるのだが大半即死らしい >撃ち合ってる銃も腕とかに当たっただけで体内焼き尽くされるとかそういう至れり尽くせりな仕様だったはず なのに接近専用の武器は炭素クリスタル製の手斧という
634 18/04/12(木)23:01:06 No.497291588
つまり皇帝は井上和彦…
635 18/04/12(木)23:01:13 No.497291621
しかし宇宙空間で魚群になるほど戦艦作れるってどこから資源調達してるんだろう 資源どころか造船どんだけ早いんだ
636 18/04/12(木)23:01:24 No.497291669
実際この皇帝は歴代の中では頭いいほう 無能を装って有力貴族に首すげ替えられないよう務める程度には
637 18/04/12(木)23:01:32 No.497291712
>この時のラインハルトの役職なんだっけ >宇宙総司令長官? 大将だよ アスターテの武功で元帥になる 長官はまだ先
638 18/04/12(木)23:01:43 No.497291765
姉上とフレデリカの薄い本出るかな…
639 18/04/12(木)23:01:44 No.497291769
>トップクラスで行くたくない世界だぜ 定期的に描写される焼け溶ける乗員……
640 18/04/12(木)23:01:47 No.497291783
>しかし宇宙空間で魚群になるほど戦艦作れるってどこから資源調達してるんだろう >資源どころか造船どんだけ早いんだ 田中芳樹も数字盛りすぎたって過去に言ってたらしいからまぁ…
641 18/04/12(木)23:01:47 No.497291785
>しかし宇宙空間で魚群になるほど戦艦作れるってどこから資源調達してるんだろう >資源どころか造船どんだけ早いんだ 友人惑星がいっぱい有るので
642 18/04/12(木)23:01:49 No.497291790
道原版の枯れたおっさん皇帝程よく不気味で良いよね
643 18/04/12(木)23:01:56 No.497291832
皇帝は状況わかる頭はあるけど変える頭はないことを自分でわかってる人だから
644 18/04/12(木)23:01:57 No.497291834
自分から王位を簒奪させるつもりでラインハルトの地位をガンガン上げてたんだもんね皇帝陛下
645 18/04/12(木)23:02:04 No.497291868
芳樹外伝6巻まで出すかんな!って言ってたのに もう25年も出さねえ 許 信 待
646 18/04/12(木)23:02:06 No.497291876
いい感じの女がいたからとりあえず囲っておいた程度の扱いかよ
647 18/04/12(木)23:02:15 No.497291919
>気に入ってたの皇帝なんだろうなって 放蕩三昧なのになぜか皇帝に指名されたのでロックな連中を求めたらしい
648 18/04/12(木)23:02:20 No.497291942
ガイエはすぐ適当いうから…
649 18/04/12(木)23:02:24 No.497291963
>なんか今見ると古き良き俺つえーだなぁ 原作刊行が1980年台だから20年ぐらい昔だぞ そりゃ古い
650 18/04/12(木)23:02:29 No.497291979
毎月注文したOVA送られてくる月刊アニメって聞いて普通のこどもには馴染みないわなって
651 18/04/12(木)23:02:28 No.497291980
まぁホモより単に女好きの方がいいわな
652 18/04/12(木)23:02:32 No.497292005
この小説の艦隊戦は三国志を宇宙に置き換えただけとも言う
653 18/04/12(木)23:02:38 No.497292031
>なのに接近専用の武器は炭素クリスタル製の手斧という みんなゼッフル粒子が悪い
654 18/04/12(木)23:02:54 No.497292102
原作知ってるならオーベとみっちゃんとロイエの3人の役職がラインハルト体制以前からの帝国の3長官で3元帥だと思ってもらえればいい
655 18/04/12(木)23:02:58 No.497292127
>原作刊行が1980年台だから20年ぐらい昔だぞ しっかりいたせー!
656 18/04/12(木)23:03:02 No.497292145
>原作刊行が1980年台だから20年ぐらい昔だぞ しっかりしろ
657 18/04/12(木)23:03:06 No.497292165
>まぁホモより単に女好きの方がいいわな ホモ皇帝いたよね…
658 18/04/12(木)23:03:13 No.497292207
あげく三國志の武将が紡錘陣形とったりする
659 18/04/12(木)23:03:16 No.497292225
>もう25年も出さねえ アルスラーン戦記とどっちがマシ?
660 18/04/12(木)23:03:16 No.497292229
歴代のなかには元帥乱発皇帝もいたほどです
661 18/04/12(木)23:03:29 No.497292293
>原作刊行が1980年台だから20年ぐらい昔だぞ >そりゃ古い 20年前で時間が止まってる「」来たな…
662 18/04/12(木)23:03:33 No.497292322
>ホモ皇帝いたよね… ショタと駆け落ちした人…
663 18/04/12(木)23:03:35 [ミノフスキー粒子] No.497292336
>>なのに接近専用の武器は炭素クリスタル製の手斧という >みんなゼッフル粒子が悪い うnうn
664 18/04/12(木)23:03:49 No.497292403
イゼルローンVS.ガイエスブルクの要塞対決観たいんですけお…
665 18/04/12(木)23:03:51 No.497292410
「」ちゃんはなかなかの銀英伝馬鹿なんだな…
666 18/04/12(木)23:03:56 No.497292442
この時代ならホモでも子供作れそうなもんだが
667 18/04/12(木)23:03:57 No.497292445
タイタニア完結したと知ったときは驚いた 読んでないけど
668 18/04/12(木)23:04:02 No.497292465
>友人惑星がいっぱい有るので 遊人惑星とかより惑星犬星かたまごろーがいいです
669 18/04/12(木)23:04:11 No.497292512
男ばっかなんだしキルヒアイスくらい女にしても良かったのに
670 18/04/12(木)23:04:16 No.497292527
>「」ちゃんはなかなかの銀英伝馬鹿なんだな… あ 最 褒
671 18/04/12(木)23:04:17 No.497292532
>アルスラーン戦記とどっちがマシ? アルスラーン戦記でボクは出ないほうがいいこともあると学んだ
672 18/04/12(木)23:04:24 No.497292565
皇帝なんてエロゲハーレム楽しむのが仕事だから変になろう系みたいになるとロクな目に合わない
673 18/04/12(木)23:04:32 No.497292606
わずか5年で本編10冊も書いてるガイエはやればできるこ
674 18/04/12(木)23:04:57 No.497292724
芳樹は蜜柑多すぎる
675 18/04/12(木)23:05:01 No.497292743
タイタニアとアルスラーンの完結編の評判を聞くにもう外伝も書かなくていいかなって…
676 18/04/12(木)23:05:07 No.497292769
>タイタニア完結したと知ったときは驚いた >読んでないけど タイタニアは3巻で完結したよ! なんかそれより後出てるじゃん?知らんなー
677 18/04/12(木)23:05:08 No.497292776
>わずか5年で本編10冊も書いてるガイエはやればできるこ して灼熱の竜騎兵は…
678 18/04/12(木)23:05:10 No.497292788
>男ばっかなんだしキルヒアイスくらい女にしても良かったのに なんでそんな台無しになるような事を…
679 18/04/12(木)23:05:11 No.497292795
>いい感じの女がいたからとりあえず囲っておいた程度の扱いかよ そしたら超優秀な弟が自分の座狙いに来るとかいい感じにドラマじゃん?
680 18/04/12(木)23:05:16 No.497292819
志の高い世襲皇帝なんてそんなもの…
681 18/04/12(木)23:05:23 No.497292850
>男ばっかなんだしキルヒアイスくらい女にしても良かったのに もしそれやるなら全員性別反転させると思うの
682 18/04/12(木)23:05:26 No.497292864
>男ばっかなんだし将官くらい全員女にしても良かったのに
683 18/04/12(木)23:05:29 No.497292874
>タイタニア完結したと知ったときは驚いた 完結というかベターエンドというか…俺たたエンドというか
684 18/04/12(木)23:05:42 No.497292942
ルビンスカヤ出しましょう!
685 18/04/12(木)23:05:44 No.497292954
>>アルスラーン戦記とどっちがマシ? >アルスラーン戦記でボクは出ないほうがいいこともあると学んだ でもあのエピローグを読めたからある程度許すよ…
686 18/04/12(木)23:05:50 No.497292981
>>なのに接近専用の武器は炭素クリスタル製の手斧という >みんなゼッフル粒子が悪い レンズマンが元ネタだから いいよねバレリア人
687 18/04/12(木)23:06:02 No.497293040
>ルビンスカヤ出しましょう! なんでよりによってソイツだけ…?
688 18/04/12(木)23:06:08 No.497293069
>「」ちゃんはなかなかの銀英伝馬鹿なんだな… なんだかんだで知名度抜群の作品だからね 昔の作品だから必然触れた者も多いわけさ
689 18/04/12(木)23:06:11 No.497293081
>もしそれやるなら全員性別反転させると思うの 男がほとんど居なくなった!
690 18/04/12(木)23:06:17 No.497293110
真剣白刃取りはまだですかね
691 18/04/12(木)23:06:27 No.497293164
あのおじさんと姪かなんかが異世界行くやつはどうなったの?
692 18/04/12(木)23:06:41 No.497293236
ルッツとワーレンは今回も双子みたいなデザインなの ちゃんと差別化できてるの
693 18/04/12(木)23:06:48 No.497293279
>タイタニアとアルスラーンの完結編の評判を聞くにもう外伝も書かなくていいかなって… ヤンとフレちゃんの3ヶ月間新婚夫婦生活でも いいんだ
694 18/04/12(木)23:06:56 No.497293313
>男ばっかなんだし将官くらい全員女にしても良かったのに くしゃくしゃの髪へベレー被った伊達と酔狂で戦争してるヤン先輩大好きっ子とかいいよね…
695 18/04/12(木)23:06:57 No.497293316
フロリアン少年好きが潜んでいるな
696 18/04/12(木)23:07:21 No.497293434
メインの女キャラなんて帝国同盟合わせても10人いないよね
697 18/04/12(木)23:07:31 No.497293478
>くしゃくしゃの髪へベレー被った伊達と酔狂で戦争してるヤン先輩大好きっ子とかいいよね… キテル…
698 18/04/12(木)23:07:48 No.497293541
夏の魔術やれよクソァ…
699 18/04/12(木)23:07:49 No.497293548
アップフェルラント物語は結構好きだった 一巻完結だし
700 18/04/12(木)23:07:51 No.497293562
忍者スキル高いヘボ詩人楽しみ
701 18/04/12(木)23:08:02 No.497293605
ちゃんと完結するよしきが見たいならマヴァール年代記か中国の歴史物を読むと良い
702 18/04/12(木)23:08:02 No.497293614
家事全般の達人でスポーツ万能で戦場ではゴリウーの女性化ユリアン…
703 18/04/12(木)23:08:42 No.497293813
帝国側は徹底して女性を軍から排除してるから
704 18/04/12(木)23:08:54 [芳樹] No.497293874
>夏の魔術やれよクソァ… ふくやまキャラデザを完遂してくれればな!
705 18/04/12(木)23:09:14 No.497293971
このペースなら半クールでアムリッツア全クールで皇帝戴冠までいけるか
706 18/04/12(木)23:09:24 No.497294016
>夏の魔術やれよクソァ… ふくやまけいこの絵いいよね…
707 18/04/12(木)23:09:25 No.497294023
石器時代の勇者が落とし穴に落ちるシーンは早く見たい
708 18/04/12(木)23:09:32 No.497294061
>夏の魔術やれよクソァ… ガチっぽいロリ物はちょっと…
709 18/04/12(木)23:09:54 No.497294155
>メインの女キャラなんて帝国同盟合わせても10人いないよね 数少ないキャラの中でも割りと出番のある方のヴェストパーレ男爵婦人とか尺の都合でカットだろうしもっと少なくなるぞ!
710 18/04/12(木)23:10:04 No.497294195
薬師寺京子がいい!
711 18/04/12(木)23:10:10 No.497294235
ユリアンを女に! カリンを男に!
712 18/04/12(木)23:10:13 No.497294260
姉とフロイライン! フレデリカとカリン! あと誰かいたっけ…
713 18/04/12(木)23:10:18 No.497294281
フィッシャーが出てたのはいいアニオリだったね
714 18/04/12(木)23:10:21 No.497294295
>くしゃくしゃの髪へベレー被った伊達と酔狂で戦争してるヤン先輩大好きっ子とかいいよね… ヤンの要求に文句言いつつ後方で補給物資調達してくれる先輩いい…
715 18/04/12(木)23:10:23 No.497294302
>薬師寺京子がいい! やったじゃねーか!
716 18/04/12(木)23:10:30 No.497294341
>家事全般の達人でスポーツ万能で戦場ではゴリウーの女性化ユリアン… そんなフジリューの雲稍三姉妹みたいな
717 18/04/12(木)23:10:33 No.497294356
旧作も外伝エピで水増ししてアムリッツァまで1クールだったから無理はなさそう
718 18/04/12(木)23:10:35 No.497294366
>薬師寺京子がいい! とっくにやりました
719 18/04/12(木)23:10:49 No.497294428
宇宙戦艦ヤマトのリメイクはメスだらけと思い切ったかじ取りしたなぁ
720 18/04/12(木)23:10:50 No.497294435
>姉とフロイライン! フレデリカとカリン! あと誰かいたっけ… ユリアンの嫁候補のロリ姉妹
721 18/04/12(木)23:10:57 No.497294465
>姉とフロイライン! フレデリカとカリン! あと誰かいたっけ… ロイエンタールに手篭めにされた貴族の娘!
722 18/04/12(木)23:11:16 No.497294558
>姉とフロイライン! フレデリカとカリン! あと誰かいたっけ… キャゼルヌ夫人にシャルロット・フィリスにその妹…
723 18/04/12(木)23:11:25 No.497294599
驟雨来りなばいいですよね
724 18/04/12(木)23:11:37 No.497294664
旧作はモブ軍人すら女性士官がいた記憶がないなあ
725 18/04/12(木)23:11:38 No.497294673
ケスラーのロリ嫁
726 18/04/12(木)23:11:41 No.497294692
同盟最強キャラのキャゼルヌ夫人を忘れるな
727 18/04/12(木)23:11:43 No.497294709
>その妹… あの妹今回は名前貰えるんだろうか
728 18/04/12(木)23:11:44 No.497294715
じゃあ創竜伝で
729 18/04/12(木)23:11:51 No.497294739
初代アニメだとラオがアッテンボローになってなかったっけ
730 18/04/12(木)23:12:06 No.497294802
>旧作はモブ軍人すら女性士官がいた記憶がないなあ 同盟側はたまに出てる 帝国はそもそも女性軍人がいない
731 18/04/12(木)23:12:26 No.497294901
ホクスポクス以下省略!
732 18/04/12(木)23:12:35 No.497294946
帝国の女士官はゲームでしか見たことない
733 18/04/12(木)23:12:38 No.497294960
>宇宙戦艦ヤマトのリメイクはメスだらけと思い切ったかじ取りしたなぁ 旧作だと女性が雪だけなのはできるだけ声優(のギャラ)を増やしたくないっていうだけだからね
734 18/04/12(木)23:12:42 No.497294992
>じゃあ創竜伝で りんたろう
735 18/04/12(木)23:12:43 No.497295002
>石器時代の勇者が落とし穴に落ちるシーンは早く見たい カストロプ侯がみんなに刺されるシーンも見たい
736 18/04/12(木)23:12:53 No.497295060
今風美少女になったカリンとキャゼルヌ姉妹はちょっと見たいな…
737 18/04/12(木)23:12:54 No.497295063
>じゃあ創竜伝で 終わらせる気もないのでもっと無理
738 18/04/12(木)23:13:23 No.497295200
フォーク准将 カストロプ公 石器時代の勇者 久々にワロタ あたりは大人気だよね
739 18/04/12(木)23:13:26 No.497295212
>じゃあ創竜伝で 敵がみんなゲスでボンクラなんですけお…
740 18/04/12(木)23:13:37 No.497295268
>帝国の女士官はゲームでしか見たことない 軍務省オフィスかどこかの取次のお姉さんはいた 女優退場の時のモブキャラ
741 18/04/12(木)23:13:45 No.497295300
ケスラーがcv櫻井でロリ嫁ゲットする所までやったら多分耐えられない
742 18/04/12(木)23:13:49 No.497295323
>久々にワロタ 登場するまで尺あるんだろうか
743 18/04/12(木)23:14:03 No.497295394
>じゃあ創竜伝で せいじは禁止
744 18/04/12(木)23:14:10 No.497295442
創竜伝は蚩尤とその四天王ムッコロすだけだし 漫画版下敷きにしてアニメで完結しちゃっていいと思う
745 18/04/12(木)23:14:15 No.497295461
フォークの見せ場はある?
746 18/04/12(木)23:14:26 No.497295521
ラングの愛妻家シーンが新規カットで収録!
747 18/04/12(木)23:14:44 No.497295598
>登場するまで尺あるんだろうか ないないありません
748 18/04/12(木)23:15:03 No.497295692
>フォークの見せ場はある? 多分ある
749 18/04/12(木)23:15:24 No.497295788
フォーク准将の声誰なんだろうな
750 18/04/12(木)23:15:24 No.497295789
フォークの声優って決まってる?
751 18/04/12(木)23:15:46 No.497295896
>今風美少女になったルドルフ大帝の娘たちはちょっと見たいな…
752 18/04/12(木)23:15:53 No.497295923
ラングが一応顔だけなら一番有名なキャラだろうし どっかで群衆の中にいるとかそういうオリジナル要素は… いや新デザインだと紛れてても気がつけないか
753 18/04/12(木)23:16:09 No.497296000
創竜伝は90式戦車ディスってたくらいしか覚えてない
754 18/04/12(木)23:16:23 No.497296041
フォークは松岡くんがいいな
755 18/04/12(木)23:16:28 No.497296072
>>石器時代の勇者が落とし穴に落ちるシーンは早く見たい >カストロプ侯がみんなに刺されるシーンも見たい あとブラウンシュヴァイク公がぐえーするとこも見たい
756 18/04/12(木)23:16:33 No.497296092
フォークがもう新人でもなくなった蒼月昇だったら吹く
757 18/04/12(木)23:16:39 No.497296117
クソアムロの声はあの超大物新人声優蒼月昇さんに決定しました!
758 18/04/12(木)23:16:42 No.497296133
>>じゃあ創竜伝で >敵がみんなゲスでボンクラなんですけお… ヲ
759 18/04/12(木)23:17:06 No.497296249
古谷さんのトラウマなのに…
760 18/04/12(木)23:17:23 No.497296320
>古谷さんのトラウマなのに… 古谷さん関係ないね
761 18/04/12(木)23:17:39 No.497296393
フォーク役やったこと相当嫌がってるから蒼月昇も拒否しそうだ
762 18/04/12(木)23:18:28 No.497296611
なんでUFOマンはノリノリでやれてフォークはだめなんですか!!1!
763 18/04/12(木)23:19:27 No.497296891
仕方ないので若井おさむさんに演じていただきました!
764 18/04/12(木)23:19:29 No.497296909
陛下が来なくて残念がったり絵が焼けそうになって放せ!11!!するブラウンシュヴァイク公とか宴会するブラウンシュヴァイク公とかアンスバッハに処されるブラウンシュヴァイク公とか核攻撃を命じるブラウンシュヴァイク公とか皆見たいよね! あとちょくちょく暗躍するリヒテンラーデ侯
765 18/04/12(木)23:19:31 No.497296920
だってあいつゴミクズみたいなキャラだし…
766 18/04/12(木)23:19:36 No.497296938
本人の好き嫌いはともかくあの要介護感は完璧な演技だったと思うフォーク
767 18/04/12(木)23:19:51 No.497297000
ポプラン女体化のばあいはパーティで男装するハメになるのかしらん
768 18/04/12(木)23:20:21 No.497297126
発作で倒れる所まで含めて100点満点だと思うクソアムロ
769 18/04/12(木)23:21:18 No.497297373
フォークが杉田だったらほぼ完璧にエミュってくれそう
770 18/04/12(木)23:22:26 No.497297641
>アンスバッハに処されるブラウンシュヴァイク公とか 死体をトランクケースにしちゃう忠臣には参るね…
771 18/04/12(木)23:22:33 No.497297685
フォークの古谷徹とバクダッシュの神谷明は素晴らしいキャスティング
772 18/04/12(木)23:22:33 No.497297688
キャスティングがトチ狂ってラング役で杉田が来たらどうしよう… 肉村さんに黙れ下衆!されたらどうしよう…
773 18/04/12(木)23:23:34 No.497297961
ラングの性質って原作表記だと荘重を極めたバスなんだよね
774 18/04/12(木)23:23:46 No.497298013
>死体をトランクケースにしちゃう忠臣には参るね… 天パ(今回は天パではない)と義眼を足して二で割った感じのおじさん超好き