虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/12(木)21:48:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/12(木)21:48:10 No.497270457

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/12(木)21:50:18 No.497271030

いや解雇じゃねぇかな…

2 18/04/12(木)21:50:49 No.497271206

会社の金ではないと言うのがミソ

3 18/04/12(木)21:51:20 No.497271358

飲み会は業務ではないだろうから会社の金を横領田のなんだのということにはならないので解雇にはならんだろ 心象は最悪なのでそれが評価にマイナスにはたくことはあるだろうけど

4 18/04/12(木)21:52:23 No.497271709

飲み会代程度の個人間の金銭トラブルで解雇はないよ

5 18/04/12(木)21:54:03 No.497272206

ほんとに絶妙なライン取りだよね… これで会社に居続ける心臓が無いと無理だけど

6 18/04/12(木)21:54:21 No.497272302

本当に絶妙なライン取りだったのか…

7 18/04/12(木)21:54:25 No.497272320

自主退職するように追い込むかもしれないが 会社の金じゃないのでそれを理由に強制的に解雇は難しいってライン

8 18/04/12(木)21:55:01 No.497272509

マジか…会社って緩いんだな… 会社員になったことないからわからん…

9 18/04/12(木)21:55:33 No.497272669

かつて通った道ってことは正規ルートに戻っちまったのか…

10 18/04/12(木)21:55:45 No.497272723

ちゃんと目撃までされてるのがプロだな…

11 18/04/12(木)21:56:03 No.497272815

心の弱いやつなら次の日から針のむしろ状態になって自主退職コースさ

12 18/04/12(木)21:56:03 No.497272820

的確な穴をついてくる絶妙なコントロール

13 18/04/12(木)21:56:10 No.497272856

>マジか…会社って緩いんだな… >会社員になったことないからわからん… そのかわり常人では耐えられないレベルに詰められるぞ

14 18/04/12(木)21:56:13 No.497272866

でもこれ窃盗じゃない?

15 18/04/12(木)21:56:24 No.497272916

緩いっていうか正社員だと会社都合の解雇って難しいねって話

16 18/04/12(木)21:56:40 No.497273000

>ちゃんと目撃までされてるのがプロだな… 後日じゃなくて金手に入って即買いに行くあたり計画性皆無で本物だってなる

17 18/04/12(木)21:56:40 No.497273001

就業規則に犯罪を行った際の懲戒規定とかない? 警察に突き出してから解雇すればいいような

18 18/04/12(木)21:56:45 No.497273028

>会社の金ではないと言うのがミソ なるほどなー…

19 18/04/12(木)21:57:07 No.497273132

>心の弱いやつなら次の日から針のむしろ状態になって自主退職コースさ 本物の天才というほかない…

20 18/04/12(木)21:57:37 No.497273261

>でもこれ窃盗じゃない? 警察沙汰にするのはちょっと…

21 18/04/12(木)21:57:38 No.497273270

>就業規則に犯罪を行った際の懲戒規定とかない? >警察に突き出してから解雇すればいいような 警察に突き出して会社の看板に傷をつけるのもちょっと…って絶妙な額

22 18/04/12(木)21:57:50 No.497273331

pasona roomが必要なケースだな

23 18/04/12(木)21:58:05 No.497273405

NECに対する風評被害だ

24 18/04/12(木)21:58:09 No.497273423

閑職が楽とは限らないからな! 奴隷部署かもしれないからな!

25 18/04/12(木)21:58:49 No.497273602

>>でもこれ窃盗じゃない? >警察沙汰にするのはちょっと… というギリギリのライン

26 18/04/12(木)21:59:08 No.497273688

>就業規則に犯罪を行った際の懲戒規定とかない? >警察に突き出してから解雇すればいいような 犯罪起こると上司も同僚も色々うるさく聞かれるからこういう単なる会費横領程度だと誰も動かない 金額も一人当たり数千円だし天才しか見極められないギリギリライン

27 18/04/12(木)21:59:21 No.497273745

個人で10万ならともかく一人だと数千円の額だし…

28 18/04/12(木)21:59:46 No.497273864

サレンダーはもう枯れてしまったな 残念

29 18/04/12(木)21:59:51 No.497273887

俺も消去法で出世させられそうになってんだけど 上司に出世したくないって伝えるの辛い

30 18/04/12(木)21:59:56 No.497273906

怖すぎるわ 天才の発想

31 18/04/12(木)22:00:06 No.497273957

犯人が分からない窃盗だと警察呼ぶかもしれないけど 犯人わかっててこの金額だと警察はちょっと…ってなる絶妙なライン

32 18/04/12(木)22:00:19 No.497274020

1人あたりの被害額は数千円だし これでこいつやばいな…とわかったなら勉強代と思うしかない

33 18/04/12(木)22:00:39 No.497274118

この主人公はやることなすこと裏目に出て会長になるからな

34 18/04/12(木)22:01:15 No.497274279

普通こんなことしたら次の日から社内で虫けらみたいな扱いになるからな

35 18/04/12(木)22:01:16 No.497274284

>俺も消去法で出世させられそうになってんだけど >上司に出世したくないって伝えるの辛い 画像を真似するんだ

36 18/04/12(木)22:01:38 No.497274405

>閑職が楽とは限らないからな! >奴隷部署かもしれないからな! こんな奴を厳しい奴隷部署に入れたくはないかな… 他の奴隷が腐りそうだし

37 18/04/12(木)22:01:42 No.497274419

ライン判定士多いなこのスレ

38 18/04/12(木)22:01:58 No.497274493

判断力 鉄の心 2つを兼ね備えた天才

39 18/04/12(木)22:02:06 No.497274534

その気がない奴を昇進させるのは良くない兆候だぞ

40 18/04/12(木)22:02:07 No.497274540

いい甘さです

41 18/04/12(木)22:02:13 No.497274569

>普通こんなことしたら次の日から社内で虫けらみたいな扱いになるからな 窓際部署狙いのガチ勢なのでそれでいいのだ

42 18/04/12(木)22:02:41 No.497274688

入社当時から出世したくないといい続けたら俺より先に会社が終わった

43 18/04/12(木)22:02:47 No.497274719

今年の新人やべえな…

44 18/04/12(木)22:02:48 No.497274721

>閑職が楽とは限らないからな! >奴隷部署かもしれないからな! 個数を管理するだけだから奴隷にしようがない絶妙な部署

45 18/04/12(木)22:02:59 No.497274776

俺は 会計業務不可 電話対応不可 顧客訪問不可 を食らってるぞ

46 18/04/12(木)22:03:38 No.497274953

ほんとこういうの簡単に切れない会社ってたいへんだな…

47 18/04/12(木)22:03:42 No.497274969

一人あたりの被害はそこまで大きくないから訴えるのも面倒だというアウトだけどコースアウトはしないギリギリのライン

48 18/04/12(木)22:04:06 No.497275054

>普通こんなことしたら次の日から社内で虫けらみたいな扱いになるからな つまり誰か飛ばさなきゃってときに確実に選んでもらえるわけじゃん?

49 18/04/12(木)22:04:21 No.497275131

会費って一人あたり二、三千円くらいだろうし ムカつくけどそのくらいで窃盗だなんだって訴えたり警察沙汰するかと言うと微妙なライン

50 18/04/12(木)22:04:41 No.497275246

>俺は >会計業務不可 >電話対応不可 >顧客訪問不可 >を食らってるぞ 本 物 の 天 才 だ

51 18/04/12(木)22:04:43 No.497275251

くそうダンボールの管理いいなあ!

52 18/04/12(木)22:04:55 No.497275292

>俺は >会計業務不可 >電話対応不可 >顧客訪問不可 >を食らってるぞ 会社で何して生きてるの?

53 18/04/12(木)22:04:58 No.497275302

>俺は >会計業務不可 >電話対応不可 >顧客訪問不可 >を食らってるぞ 何やったんです?

54 18/04/12(木)22:05:15 No.497275383

こういう輩は民事裁判になったら絶対ゴネ出すしな… 最終的に勝てるとしても目をつけられたくない…

55 18/04/12(木)22:05:19 No.497275397

この窓際のおっさん年収800万も貰ってる…

56 18/04/12(木)22:05:24 No.497275423

>俺も消去法で出世させられそうになってんだけど 俺も夏に消去法出世らしい異動なことが判明した なんか都会に行けるわヤベーくらいに思っていたらなんか独り身だからいいや程度で向こうで管理職にされそう

57 18/04/12(木)22:05:27 No.497275438

というかこれ描ける奴なんなの…

58 18/04/12(木)22:05:30 No.497275455

このレベルの天才でもダンボールセンターだと埋もれるんだろうか

59 18/04/12(木)22:05:45 No.497275519

使えない人材の廃棄物処理場みたいな部署は割とどの会社も持ってるけど埋立地か焼却場かはそれぞれだから見極めを誤ると大変だぞ

60 18/04/12(木)22:06:24 No.497275697

一時期PUSH不可を食らった事はある 今でも不当な処遇だと思っている

61 18/04/12(木)22:06:59 No.497275859

>このレベルの天才でもダンボールセンターだと埋もれるんだろうか 本物の天才だから向こうでも無能だけど遅刻とかしないから切られない 主人公も行くけどちょっとした改善活動で褒められてやり甲斐感じちゃう雑魚

62 18/04/12(木)22:07:03 No.497275879

最初にむしろすごいアクティブさを出してるのが逆に効果的だな 下手なことしたら絶対に自分に被害が来るのがわかってしまうから誰も迂闊に触れない

63 18/04/12(木)22:07:10 No.497275914

クオカードの歌の漫画描ける程度には 社会の闇見てる作者だし

64 18/04/12(木)22:07:31 No.497276014

公務員なんて適当にうつ診断貰っときゃ行かなくても金拾えるし

65 18/04/12(木)22:07:39 No.497276059

それなりに体力のある企業に滑り込める能力を持ちつつ その能力を全く発揮せずに閑職に居続ける精神力を持つものは確かに本物の天才だと思う

66 18/04/12(木)22:07:41 No.497276067

高校の時に同級生が親に修学旅行行くから旅費くれって言って現金貰って それでパソコン買って修学旅行には来なかったな こいつはすげぇと思ったよ

67 18/04/12(木)22:07:47 No.497276094

数千程度だと騙されてもほぼ確実に泣き寝入りで終わるからな そしてそれを利用したのが少額ぼったくりである

68 18/04/12(木)22:08:15 No.497276232

>会社の金ではないと言うのがミソ あー! あー…

69 18/04/12(木)22:08:25 No.497276288

管理職自体は人に指示してやらせとけばいいから楽だよ 名ばかりで実務やらされるとつらい

70 18/04/12(木)22:08:50 No.497276394

su2340640.jpg

71 18/04/12(木)22:09:04 No.497276474

>管理職自体は人に指示してやらせとけばいいから楽だよ >名ばかりで実務やらされるとつらい 中間管理職だと地獄だぞ…

72 18/04/12(木)22:09:24 No.497276548

こういう場合もう一回徴収するにしても少額になって だいたいは部長と課長が持ってくれるから的確に評価だけが終わる

73 18/04/12(木)22:09:48 No.497276650

俺も新人歓迎会見え見えの嘘でブッチしたな 懐かしい

74 18/04/12(木)22:09:55 No.497276673

酔った勢いで俺には(窓際になる)夢がある!って悪魔に語ったせいで人生失敗するのいいよね…

75 18/04/12(木)22:10:13 No.497276767

上司とインターセプトするという高難易度を突破していくんだぞ

76 18/04/12(木)22:10:16 No.497276781

>会社で何して生きてるの? 他のメンバーが受けた電話対応の内容を受付システムに入力したり 社内在庫管理したり >何やったんです? 提出する見積もり仕入れ値を販売価格に間違えてたり 預金処理をすると必ず間違いが発生したり 方言が治らなくてその上声がうるさいって苦情来たり 客先でメーカー対応打ち切りの製品を勝手に運用中止して回った

77 18/04/12(木)22:10:27 No.497276829

クオカードって何かヤバいの?

78 18/04/12(木)22:10:38 No.497276870

ケオカードは経費じゃないからな

79 18/04/12(木)22:10:40 No.497276881

>酔った勢いで俺には(窓際になる)夢がある!って悪魔に語ったせいで人生失敗するのいいよね… そもそも後輩を飲みに連れに行く時点で雑魚だよ

80 18/04/12(木)22:10:53 No.497276940

>クオカードって何かヤバいの? ホテル

81 18/04/12(木)22:10:55 No.497276946

>俺は >会計業務不可 >電話対応不可 >顧客訪問不可 >を食らってるぞ 俺は営業なのに外回り禁止で事務所掃除して定時で上がってた

82 18/04/12(木)22:10:59 No.497276965

>クオカードって何かヤバいの? 横領

83 18/04/12(木)22:11:05 No.497276994

これ左遷目的でわざと見つかるようにしてるだろうから ちゃんと金も返してるんだろう

84 18/04/12(木)22:11:11 No.497277009

>クオカードって何かヤバいの? プラン

85 18/04/12(木)22:11:20 No.497277054

うちの会社サブロクに厳しいんだけど上司が残業し過ぎるとタイムカードきらずに出社して 親会社の糞みたいな休日イベントに参加させられてるの見ると 絶対に出世したくない親睦会は平日にやれよ

86 18/04/12(木)22:11:23 No.497277072

要するに首にしたいけど口実がない状態を狙うってことだからなぁ…

87 18/04/12(木)22:11:24 No.497277082

周囲の自分を見る目を正確に把握しないといけないから  客観性だけはあるよね

88 18/04/12(木)22:11:31 No.497277108

良心ないやつってこえーな

89 18/04/12(木)22:11:44 No.497277174

ありのままをさらけ出す が伏線になってるのいいよね…

90 18/04/12(木)22:11:45 No.497277180

>クオカードって何かヤバいの? ちょっと前までビジネスホテルが出張で利用する人向けに割高だけどクオカードを特典としてつけるコースプランを用意してた

91 18/04/12(木)22:11:47 No.497277195

実際これはやりづらいぞ 新人がこれやって「手前ふざけんな!」って殴ったり詰めれないし だからといって自分の被害は数千円 結果として「こいつは知らん、勝手に死ね」って教育放棄されるか別の職場行きになるパターン

92 18/04/12(木)22:11:51 No.497277215

>クオカードって何かヤバいの? 少額の横領みたいな・・・

93 18/04/12(木)22:12:01 No.497277267

>クオカードって何かヤバいの? ホテルに泊まるとクオカードがついてくるビジネスプラン 会社にはビジネスプランで請求がいく

94 18/04/12(木)22:12:02 No.497277279

>クオカードって何かヤバいの? 経費でな クオカード付きプランにしてな こうちょろっとちょろちょろするんだよ

95 18/04/12(木)22:12:14 No.497277334

>結果として「こいつは知らん、勝手に死ね」って教育放棄されるか別の職場行きになるパターン 絶妙なラインだ…

96 18/04/12(木)22:12:21 No.497277362

>高校の時に同級生が親に修学旅行行くから旅費くれって言って現金貰って >それでパソコン買って修学旅行には来なかったな 修学旅行の旅費って積み立てじゃないの? 昔は違ったの?

97 18/04/12(木)22:12:22 No.497277371

この後の主人公の行動もいかにも凡人の発想で面白い

98 18/04/12(木)22:12:29 No.497277403

>クオカードって何かヤバいの? ざっくりいうと横領 たとえば5000で泊まれるホテルに5500円でクオカードつきのプランで泊まる 差分の500円のクオカードはリーマンのものになるねやったね!

99 18/04/12(木)22:12:37 No.497277435

>クオカードって何かヤバいの? クオカードプランで横領が簡単にできた

100 18/04/12(木)22:12:41 No.497277451

>俺も新人歓迎会見え見えの嘘でブッチしたな >懐かしい 「皆で飲みに行くんだけど(その席で歓迎会も兼ねるから)」っていうのの当時は()の中が読み取れなくて 持ち合わせがなくて…って普通に断ってしまったよ

101 18/04/12(木)22:12:56 No.497277529

これ主人公はどうなるんだ

102 18/04/12(木)22:13:20 No.497277648

>良心ないやつってこえーな 無いわけではないんだ 持っていた良心は悪魔に売ったんだ

103 18/04/12(木)22:13:20 No.497277652

表情筋死んでるほうは最終的に社長になっててだめだった

104 18/04/12(木)22:13:24 No.497277668

集めた金でパソコン購入はぶっちぎりでやべえけど 歓迎会をアマゾンでかわすのも結構すげえと思う

105 18/04/12(木)22:13:28 No.497277684

>使えない人材の廃棄物処理場みたいな部署は割とどの会社も持ってるけど いや普通に自己退社に追い込まれるだろう

106 18/04/12(木)22:13:30 No.497277696

キチガイ連続クオカードがやばさを証明してる

107 18/04/12(木)22:13:31 No.497277707

>クオカードって何かヤバいの? 横領

108 18/04/12(木)22:13:36 No.497277728

うっかり立身出世するやつだっけ

109 18/04/12(木)22:13:39 No.497277742

>ちょっと前までビジネスホテルが出張で利用する人向けに割高だけどクオカードを特典としてつけるコースプランを用意してた まだじゃらんとか調べたら無数にあるぞ

110 18/04/12(木)22:13:43 No.497277765

長野に出張名目でゴルフ場直行してた部長一派を人事にチクったら俺が本社から地方に飛んで昇級なし6年め

111 18/04/12(木)22:13:44 No.497277767

>この後の主人公の行動もいかにも凡人の発想で面白い 電卓舐めて返すのは実際ギリギリアウトなラインだよな…

112 18/04/12(木)22:13:51 No.497277797

何だこの漫画…

113 18/04/12(木)22:13:51 No.497277798

>これ主人公はどうなるんだ ありのままが破天荒エピソードになり無駄にポジティブで優秀な部下のせいで島耕作

114 18/04/12(木)22:13:55 No.497277815

クオカードくらいならポンプで社有車のガソリン抜いた方がバレにくくてお得そう

115 18/04/12(木)22:13:59 No.497277829

おかしい…それなりにやる気あって飲み会にもいくのに自主退職すすめられたぞ俺

116 18/04/12(木)22:14:06 No.497277859

>クオカードって何かヤバいの? 宿泊費3万円(クオカード1万円付コース) 会社の経費で3万円落とす! 1万円ポッケに入った!

117 18/04/12(木)22:14:07 No.497277868

この春にヤバすぎて本社の目の届くところに置かないとダメって事になった人がいるが 周りにはあいつは東京にとばされたと言われてる

118 18/04/12(木)22:14:16 No.497277907

そんな500円とかのために少額とはいえ横領ってリスクでかない…? 絶対バレないシステムなんだろうか

119 18/04/12(木)22:14:19 No.497277921

>クオカードくらいならポンプで社有車のガソリン抜いた方がバレにくくてお得そう サイコかお前は

120 18/04/12(木)22:14:24 No.497277949

>昔は違ったの? こういう積み重ねで消えたんだろうな手渡し...

121 18/04/12(木)22:14:26 No.497277957

>これ主人公はどうなるんだ ダンボールセンターに行ってそこで悪魔に会い悪魔に取り憑かれて出世を続ける

122 18/04/12(木)22:14:27 No.497277959

>これ主人公はどうなるんだ https://omocoro.jp/kiji/50566/

123 18/04/12(木)22:14:30 No.497277977

>>会社で何して生きてるの? >他のメンバーが受けた電話対応の内容を受付システムに入力したり >社内在庫管理したり いや相談しろよ!隣で聞いたのを勝手にやったんじゃないよな!? >>何やったんです? >提出する見積もり仕入れ値を販売価格に間違えてたり >預金処理をすると必ず間違いが発生したり まあ間違えることあるしケアレスやらかす人のチェックしない上が悪い >方言が治らなくてその上声がうるさいって苦情来たり >客先でメーカー対応打ち切りの製品を勝手に運用中止して回った う、うn

124 18/04/12(木)22:14:37 No.497278004

宿食料定額支給のところにはまるで意味の無いプランだが 実費精算制だと途端に輝きを増す それがクオカード付プラン

125 18/04/12(木)22:14:46 No.497278053

>おかしい…それなりにやる気あって飲み会にもいくのに自主退職すすめられたぞ俺 天才だ…

126 18/04/12(木)22:15:02 No.497278140

会社のガスカードで給油したら5000円で解雇されたから 使い込むなら誰の金かを見極めるの大事よね

127 18/04/12(木)22:15:04 No.497278151

500円はたとえ話であって実際は500円程度じゃないだろ!?

128 18/04/12(木)22:15:06 No.497278156

>提出する見積もり仕入れ値を販売価格に間違えてたり >預金処理をすると必ず間違いが発生したり >方言が治らなくてその上声がうるさいって苦情来たり >客先でメーカー対応打ち切りの製品を勝手に運用中止して回った 本物の天才だ

129 18/04/12(木)22:15:06 No.497278157

友人がまだ30代前半なのに部長になってて心配

130 18/04/12(木)22:15:07 No.497278161

手癖悪くても解雇にならないの…?

131 18/04/12(木)22:15:07 No.497278164

ビジネスホテルのミネラルウォーターありますってのも何かの符牒なんだろうか… 普通にもらって飲んでたけど

132 18/04/12(木)22:15:27 No.497278250

>修学旅行の旅費って積み立てじゃないの? >昔は違ったの? 分からんけど劇的に貧乏とかじゃなかったから来れないってことは無かったはず あと普段からぶっ飛んだやつだったから無駄な嘘はつかないと思う

133 18/04/12(木)22:15:49 No.497278345

>会社のガスカードで給油したら5000円で解雇されたから >使い込むなら誰の金かを見極めるの大事よね やめてくれないかさらっと横領解雇の体験談をお出しするのは!

134 18/04/12(木)22:15:51 No.497278352

大したことないことなら今度はバレても問題にするほうがめんどくさいというか気にされないだろう的な補正が発生するし…

135 18/04/12(木)22:15:52 No.497278362

悪魔は悪魔でダンボールになんで居たんだ…

136 18/04/12(木)22:16:24 No.497278491

あるねホテルのミネラルウォーター付きプラン 何なんだろあれ

137 18/04/12(木)22:16:30 No.497278528

>悪魔は悪魔でダンボールになんで居たんだ… 高卒だから

138 18/04/12(木)22:16:39 No.497278595

>おかしい…それなりにやる気あって飲み会にもいくのに自主退職すすめられたぞ俺 大丈夫?なんか失敗してない?

139 18/04/12(木)22:16:40 No.497278603

小売バイト経験ある「」なら横領なんて日常茶飯事だよ

140 18/04/12(木)22:16:48 No.497278657

>悪魔は悪魔でダンボールになんで居たんだ… 地方の高卒あがりだったからダンボール扱っててそのまま社員になった でも実はクソ優秀だった

141 18/04/12(木)22:16:56 No.497278692

>公務員なんて適当にうつ診断貰っときゃ行かなくても金拾えるし あんまり夢見るんじゃない 友人は役所勤めだけど仕事中に結構な怪我負ったのに 上司にごねられて労災おりなかったんだぞ

142 18/04/12(木)22:17:09 No.497278746

調達物品をヨドバシで買ってポイントつけたのをどう処分するかで一年くらい総務とか人事がわちゃわちゃやってたな弊社

143 18/04/12(木)22:17:12 No.497278756

>新人がこれやって「手前ふざけんな!」って殴ったり詰めれないし 実際には「こいつ突き出す気ねえんなら俺が半殺しにしてムショにでもなんでも行くからな」って キレて上司に詰め寄る爆弾が誰にもバレないままひそかに埋蔵されてたりするのも社会の面白いところだ

144 18/04/12(木)22:17:18 No.497278786

>>悪魔は悪魔でダンボールになんで居たんだ… >高卒だから 多分地元の会社だったんだろう... 表情筋の死んだ兄貴が表世界に引っ張り上げてくれた 一生ついていきやす!

145 18/04/12(木)22:17:36 No.497278891

>手癖悪くても解雇にならないの…? 会社の金じゃあないからな 不当な解雇はできないし

146 18/04/12(木)22:17:36 No.497278894

やめろミネラルウォーターについて調べるのをやめろ

147 18/04/12(木)22:17:51 No.497278965

役所の実は働いてないけど金もらってたやつって 部落関係じゃなかったか

148 18/04/12(木)22:18:04 No.497279029

>提出する見積もり仕入れ値を販売価格に間違えてたり 似たようなことしたことある 先輩に慌てて電話奪い取られた

149 18/04/12(木)22:18:07 No.497279042

>>おかしい…それなりにやる気あって飲み会にもいくのに自主退職すすめられたぞ俺 >大丈夫?なんか失敗してない? 派遣先で質問が多いとか…仕事が遅いとか…

150 18/04/12(木)22:18:21 No.497279115

どうせ三点方式でミネラルウォーターを換金する場所とかあるんでしょ

151 18/04/12(木)22:18:22 No.497279119

>やめろミネラルウォーターについて調べるのをやめろ 硬水か軟水か選べ

152 18/04/12(木)22:18:25 No.497279136

>やめろミネラルウォーターについて調べるのをやめろ どういうことだってばよ

153 18/04/12(木)22:18:29 No.497279148

>調達物品をヨドバシで買ってポイントつけたのをどう処分するかで一年くらい総務とか人事がわちゃわちゃやってたな弊社 自営だけど申告とかの扱い面倒だからポイントが付くサイトで仕事用品買わない…

154 18/04/12(木)22:18:55 No.497279283

>調達物品をヨドバシで買ってポイントつけたのをどう処分するかで一年くらい総務とか人事がわちゃわちゃやってたな弊社 マイルとかその辺のポイント自分のカードに付けやがったら首にしてやるからなってお達しが来たわ

155 18/04/12(木)22:18:55 No.497279286

ミネラルウォーター(隠語)

156 18/04/12(木)22:18:57 No.497279300

>手癖悪くても解雇にならないの…? 会社から解雇するには理由がいるそして画像のケースを理由に解雇したら労基が来る なので自分から辞めますといわせるために窓際に追い込むわけだが やつは天才だった

157 18/04/12(木)22:19:21 No.497279431

せいぜい朝飯プラン程度にしとけよ!

158 18/04/12(木)22:19:44 No.497279555

川田が本物の天才すぎる…

159 18/04/12(木)22:20:02 No.497279640

窓際になるのは構わないけど一人前に部下欲しがるのマジやめて 一番最初の仕事で100時間残業!人手不足だから「」君異動ね!って言われて 異動したら実際は会社に止まりながらPC付けっ放しにして残業時間稼いで 実業務は趣味の電車の写真整理が忙しくて回ってなかっただった

160 18/04/12(木)22:20:04 No.497279654

悪魔の話覚えてるけど続きは単行本でってなってるな 昔は公開してた?

161 18/04/12(木)22:20:07 No.497279665

各々からの会費の窃盗だから刑事事件にすることはできるんだけど それは会社の雇用とは別の問題だから…

162 18/04/12(木)22:20:08 No.497279673

ダンボールの所携帯触れるなら良いけどなあ

163 18/04/12(木)22:20:14 No.497279703

監視カメラの場所をチェックする奴は後ろ暗い奴だ

164 18/04/12(木)22:20:23 No.497279748

>客先でメーカー対応打ち切りの製品を勝手に運用中止して回った 勝手にってのはダメだろうけど先回りしたってことならまだOKの余地がなくない?

165 18/04/12(木)22:20:39 No.497279817

主人公より川田の方が読者人気出る奴

166 18/04/12(木)22:21:07 No.497279953

朝飯も換金用なの!?

167 18/04/12(木)22:21:08 No.497279957

>調達物品をヨドバシで買ってポイントつけたのをどう処分するかで一年くらい総務とか人事がわちゃわちゃやってたな弊社 うちはそのへんは好きにせえやってしてるなあ でもそこらへん勘違いしてヨドバシだかビックカメラのプレミアムカードの会費申請してきたやつがいたから 当時20代半ばの俺が40代のおじさんお説教しなくちゃならなかった 辛いね

168 18/04/12(木)22:21:08 No.497279959

クオカードって横領なの?1日の上限が決まってる会社だからその範囲で好きにやってる分にはいいんじゃないのと思っちゃう

169 18/04/12(木)22:21:23 No.497280035

>https://omocoro.jp/kiji/50566/ 川田に比べて主人公は危ない橋渡ってるよな 一歩間違えればセクハラ案件で正当な解雇に持ち込める可能性もなくはなかった

170 18/04/12(木)22:21:24 No.497280037

横領対策で出張手当に上限付いてる会社もちょくちょくあるよね 大抵経費削減だなんだでどんどん上限が下がっていって出張する度に財布が死ぬ

171 18/04/12(木)22:21:26 No.497280049

本物の天才多くね

172 18/04/12(木)22:21:47 No.497280149

よく見たらスレ画は自分の歓迎会なのに会費集めだしてるな

173 18/04/12(木)22:21:55 No.497280193

>朝飯も換金用なの!? 単に朝飯代が浮くってだけよ なんにも悪いことはない 咎められることもまずない

174 18/04/12(木)22:22:05 No.497280230

>クオカードって横領なの?1日の上限が決まってる会社だからその範囲で好きにやってる分にはいいんじゃないのと思っちゃう 上限決めてそれ以上出さないよしてるとこならクオカードのプランは何の意味も無い 効果を発揮するのは実費精算の会社

175 18/04/12(木)22:22:07 No.497280238

>クオカードって横領なの?1日の上限が決まってる会社だからその範囲で好きにやってる分にはいいんじゃないのと思っちゃう 本来経費にあたらないものを経費に含んで報告してるんだから立派な横領だよ…

176 18/04/12(木)22:22:08 No.497280242

ポイントとかマイルも横領になるんだっけ?

177 18/04/12(木)22:22:09 No.497280246

会社の金で手に入れたものは会社のものだよ 黙って懐に収めると犯罪だよ

178 18/04/12(木)22:22:12 No.497280257

普通に犯罪だ莫迦!

179 18/04/12(木)22:22:51 No.497280430

>>https://omocoro.jp/kiji/50566/ >川田に比べて主人公は危ない橋渡ってるよな >一歩間違えればセクハラ案件で正当な解雇に持ち込める可能性もなくはなかった だから後半最後の賭けとしてもう一度セクハラやった クビになるか、窓際に戻れるか その結果は単行本を読んでくれ!

180 18/04/12(木)22:22:53 No.497280438

出張手当固定だけど泊まった領収書は出せよって言われるな さすがに野宿なんかしねえよ

181 18/04/12(木)22:23:16 No.497280537

>ポイントとかマイルも横領になるんだっけ? 一応なる なるけどそこらへん厳しく制限してるとこって管理どうしてるんだろ…

182 18/04/12(木)22:23:24 No.497280581

ホテルの連中はリーマンのせこい心を狙い打ってるってわけか 本当に汚いのはどっちなんだよ!

183 18/04/12(木)22:23:28 No.497280594

ミネラルウォーターや朝食付きはさすがに好きにしろ

184 18/04/12(木)22:23:33 No.497280614

>単に朝飯代が浮くってだけよ >なんにも悪いことはない >咎められることもまずない うちは咎められたから領収書は宿泊代のみで切ってもらってるぞ

185 18/04/12(木)22:23:44 No.497280673

>勝手にってのはダメだろうけど先回りしたってことならまだOKの余地がなくない? その「」じゃないけどこれ意外と難しいんだ 同じメーカー対応終了しましたって伝えるのでも新人が行くと ふざけんな!いくら出したと思ってる!メーカー呼べや!ってなるのに 部長が行くとそうなんだ?残念だな~で済んだりする 前者で自社にクレーム行ったりすると問題になる可能性ある

186 18/04/12(木)22:23:49 No.497280698

1%未満にすればノンアルですよね?ってすごく薄めたウイスキー水割り水筒に入れて飲んでたら閑職コースですよ私は

187 18/04/12(木)22:23:50 No.497280705

普通列車を特急って申請したり…

188 18/04/12(木)22:24:09 No.497280812

>クオカードって横領なの?1日の上限が決まってる会社だからその範囲で好きにやってる分にはいいんじゃないのと思っちゃう その会社の規定によるけどちゃんと素泊まりのみとか決められてて運悪く朝食付きプランしかないよって場合は 総務の許可なり得てからじゃないと400円バイキングレベルでも横領ととられるよ それで解雇までは行かないとは思うけど相手にリストラカード持たせるのは良くない

189 18/04/12(木)22:24:18 No.497280856

せこい「」がどんどん出てくる

190 18/04/12(木)22:24:21 No.497280875

>友人は役所勤めだけど仕事中に結構な怪我負ったのに >上司にごねられて労災おりなかったんだぞ 労災はまた別問題なのだ 実際に事故が起きると色々と煩いのと保険料の値上げが絡むので一番なあなあにされ易い

191 18/04/12(木)22:24:30 No.497280923

>うちは咎められたから領収書は宿泊代のみで切ってもらってるぞ 厳しい会社だな 大企業「」か?

192 18/04/12(木)22:24:33 No.497280938

>クオカードって横領なの?1日の上限が決まってる会社だからその範囲で好きにやってる分にはいいんじゃないのと思っちゃう 会社から業務に必要なものとして用途を指定して支給されたお金を自分の懐に入れてるのと同じだからな

193 18/04/12(木)22:24:51 No.497281028

いやってかこの窓際目指す漫画って続編あったの!?

194 18/04/12(木)22:24:57 No.497281049

福祉業界だと利用者の買い物代行した時に職員のポイントカード出すのが横領に当たる

195 18/04/12(木)22:25:07 No.497281094

>1%未満にすればノンアルですよね?ってすごく薄めたウイスキー水割り水筒に入れて飲んでたら閑職コースですよ私は なんでそこまでして飲もうとするの なんでそれバレたの

196 18/04/12(木)22:25:16 No.497281136

本気でやめさす気なら会社のボールペン持ち帰ったほい横領の実績ねとかされる された

197 18/04/12(木)22:25:21 No.497281169

>ホテルの連中はリーマンのせこい心を狙い打ってるってわけか >本当に汚いのはどっちなんだよ! クオカードプラン作った途端に食いついてくるリーマンが悪いんやな

198 18/04/12(木)22:25:21 No.497281173

天才多いな…

199 18/04/12(木)22:25:21 No.497281174

>いやってかこの窓際目指す漫画って続編あったの!? 単行本に全編載ってる

200 18/04/12(木)22:25:47 No.497281297

>厳しい会社だな >大企業「」か? いい年なのに全然貯金ができないレベルだよ

201 18/04/12(木)22:25:49 No.497281303

>なんでそれバレたの 案外臭いはバレるみたいね

202 18/04/12(木)22:25:50 No.497281307

アル中は病気だから通院しろ

203 18/04/12(木)22:26:05 No.497281368

会社に家賃補助申請する時は不動産屋にお願いして駐車場代も家賃に含めてもらうんだぞ

204 18/04/12(木)22:26:26 No.497281477

うちも使った分の実費精算オンリーでホテルのグレードに上限は無いけど飯付きプラントかはダメだな 領収書もプラン明細記載されてないと受け付けない

205 18/04/12(木)22:26:30 No.497281494

自主退職勧められたけど何度も会議室呼ばれるうちに諦めたのか呼ばれなくなった

206 18/04/12(木)22:26:30 No.497281501

役員名義のエクスプレスカード社用にして使い回して出張するのはいいんですか?

207 18/04/12(木)22:26:40 No.497281548

通勤手当を30円高く申請してたのばれて戻入食らった自分は可愛いもんだな……

208 18/04/12(木)22:26:42 No.497281558

ノンアルならとか言ってるけど昼食や休憩中にノンアル飲んでても咎められると思う…

209 18/04/12(木)22:26:52 No.497281593

>1%未満にすればノンアルですよね?ってすごく薄めたウイスキー水割り水筒に入れて飲んでたら閑職コースですよ私は 現実は1%未満なんかじゃ我慢できなくて10%くらいの飲んでたパターン

210 18/04/12(木)22:26:55 No.497281604

ああこれやっぱ前に見たトップになっちゃった奴と同じ作品か セクハラしたのに寧ろ玉の輿成功させちゃった奴

211 18/04/12(木)22:26:57 No.497281618

横領とかじゃないけど前の会社辞める時サンプル品ごっそり持ち帰ったな

212 18/04/12(木)22:27:01 No.497281639

>>上司にごねられて労災おりなかったんだぞ >労災はまた別問題なのだ そもそも会社がどんな屁理屈こねても労災認定判断するの労基だからな

213 18/04/12(木)22:27:11 No.497281692

>1%未満にすればノンアルですよね?ってすごく薄めたウイスキー水割り水筒に入れて飲んでたら閑職コースですよ私は ノンアルビールですら業務中に飲んでたら激おこされてそれ以降飲み会ですら一滴も飲まなくなった奴いるのに なんて図太さだ……これが本物か

214 18/04/12(木)22:27:18 No.497281732

>通勤手当を30円高く申請してたのばれて戻入食らった自分は可愛いもんだな…… みみっちすぎる…

215 18/04/12(木)22:27:23 No.497281760

セコくてわるい「」がどんどん出てくる… そんな風に会社の資産を掠め取ってるから全体に配る分がしぶくなるのでは…

216 18/04/12(木)22:27:40 No.497281852

「」はすぐ無駄なチキンレースするよね…

217 18/04/12(木)22:27:42 No.497281859

証券会社の社員で外国のファンドが株主優待要らないから処分しといていうのを 金券ショップに売りさばいて捕まったのは横領じゃなくて脱税だったな

218 18/04/12(木)22:27:48 No.497281883

アル中で自分がクビになったり死ぬならいいけどただでさえ車の運転ド下手だからさすがに勤務中飲酒はできないわ…

219 18/04/12(木)22:28:09 No.497281971

>>会社の金ではないと言うのがミソ >あー! >あー… いや信じるなよ?まずアウトだからな?

220 18/04/12(木)22:28:23 No.497282023

>そんな風に会社の資産を掠め取ってるから全体に配る分がしぶくなるのでは… 既にしぶいんだよ

221 18/04/12(木)22:28:34 No.497282082

闇を抱えた「」がどんどん出てくる

222 18/04/12(木)22:28:48 No.497282164

アル中検査のアンケートで仕事中飲むって項目に丸つけたら他が全部問題なしでもそれだけで一発アウトだ莫迦!!

223 18/04/12(木)22:29:15 No.497282310

せいぜい休日にやる会議終わったらみんなで行く晩飯経費で落とすぐらいだわ 「」は凄いな・・・

224 18/04/12(木)22:29:21 No.497282334

>>そんな風に会社の資産を掠め取ってるから全体に配る分がしぶくなるのでは… >既にしぶいんだよ いやだから今のしぶい支払いがこういうセコさの末というかしわ寄せというか

225 18/04/12(木)22:29:27 No.497282361

>>>会社の金ではないと言うのがミソ >>あー! >>あー… >いや信じるなよ?まずアウトだからな? 俺が上司ならはい弁償してね?からの便所掃除とかそういう最低限仕事か 自主退社おすすめコースだなあ

226 18/04/12(木)22:29:29 No.497282375

片目をつぶるラインと 両目つぶれるかバカ!されるラインを見極めるのは とても難しい

227 18/04/12(木)22:29:38 No.497282416

閑職って本当にあるの? ちょっとアルバイトした程度じゃ見られなかったよ

228 18/04/12(木)22:29:59 No.497282517

前職は通勤で家から駅まで20分歩いてるって言ったらバス出てる距離だからバス代申請しとけって総務に言われたな…優しかった…

229 18/04/12(木)22:30:08 No.497282563

怒られない解雇されないギリギリのラインを攻めろ

230 18/04/12(木)22:30:11 No.497282589

俺が上司なら更に上司に上申して異動してもらう

231 18/04/12(木)22:30:19 No.497282624

>閑職って本当にあるの? >ちょっとアルバイトした程度じゃ見られなかったよ アルバイトなんて気軽に辞めさせられるんだから当たり前だろ!

232 18/04/12(木)22:30:22 No.497282635

>自主退社おすすめコースだなあ 川田はそれが狙いだからな

233 18/04/12(木)22:30:30 No.497282679

会社のご挨拶はがきの余りをいらないから廃棄してって言われたけど有効期間だったので 切手に払い戻し→金券ショップに売る→お小遣いゲット!したら解雇だったよ 産廃売るのと同じ扱いだったわ

234 18/04/12(木)22:30:35 No.497282712

パソナルームとか キャリア開発室とか

235 18/04/12(木)22:30:45 No.497282748

刑事事件で逮捕者があの会社から出た!とする 理由はどうであれ会社の評判は下がる それは避けたい

236 18/04/12(木)22:30:46 No.497282752

見せしめみたいな追い出し部屋はそれができる時点で大企業な気はする

237 18/04/12(木)22:30:55 No.497282793

バレたら即クビになるようなやつはあるけど 告白しても空気悪くなるだけだし多分もうバレないと思う

238 18/04/12(木)22:31:01 No.497282830

まぁ年配の人の話聞くと平気で空出張してる人とかいたし今ある程度厳しいのはしょうがないんじゃねえかな

239 18/04/12(木)22:31:03 No.497282846

ノンアルエピソード語る奴は絶対ノンアル仕様じゃ満足できなくて普通に飲んでる 賭けてもいい

240 18/04/12(木)22:31:09 No.497282882

>前職は通勤で家から駅まで20分歩いてるって言ったらバス出てる距離だからバス代申請しとけって総務に言われたな…優しかった… 優しいっつーか時間無駄にしてるアホだと思われたんじゃ

241 18/04/12(木)22:31:17 No.497282919

>その「」じゃないけどこれ意外と難しいんだ 責任問題を新人にやらせる会社じゃ信用問題になるからね

242 18/04/12(木)22:31:19 No.497282929

>会社のご挨拶はがきの余りをいらないから廃棄してって言われたけど有効期間だったので >切手に払い戻し→金券ショップに売る→お小遣いゲット!したら解雇だったよ >産廃売るのと同じ扱いだったわ それどうやってバレたの…?

243 18/04/12(木)22:31:20 No.497282940

そもそもそれなり以上にデカい会社じゃないと出来ない事だし

244 18/04/12(木)22:31:23 No.497282958

>切手に払い戻し→金券ショップに売る→お小遣いゲット!したら解雇だったよ ココイチの牛カツ転売と同じだかんな!

245 18/04/12(木)22:31:25 No.497282971

友達が毎回焼肉一万円くらい経費で落としてくれるな まぁ接待交際費がめっちゃ必要な仕事だから可能なんだろうけど

246 18/04/12(木)22:32:12 No.497283214

完全に干されたので会社のPCで漫画原作書いてたらプロデビューできたよ

247 18/04/12(木)22:32:18 No.497283252

朝食付きプランにしてその分でお金もらって朝食食べないでオニギリにしてもらって昼飯代浮かせるのもやばいのかな

248 18/04/12(木)22:32:22 No.497283269

>会社のご挨拶はがきの余りをいらないから廃棄してって言われたけど有効期間だったので >切手に払い戻し→金券ショップに売る→お小遣いゲット!したら解雇だったよ >産廃売るのと同じ扱いだったわ 業務上横領適用される案件だってなんでわからないの……

249 18/04/12(木)22:32:26 No.497283287

>ノンアルエピソード語る奴は絶対ノンアル仕様じゃ満足できなくて普通に飲んでる >賭けてもいい いいや500mlの天然水にハイニッカ10ml遵守してたぜ

250 18/04/12(木)22:32:48 No.497283393

可愛くないクズがどんどん出てくる

251 18/04/12(木)22:33:06 No.497283472

な…何で「」はこんなにしょーもない理由でいっぱい解雇されてるの…?アホしかいないの…?

252 18/04/12(木)22:33:16 No.497283521

>朝食付きプランにしてその分でお金もらって朝食食べないでオニギリにしてもらって昼飯代浮かせるのもやばいのかな ギリセーフかな

253 18/04/12(木)22:33:16 No.497283522

>>ノンアルエピソード語る奴は絶対ノンアル仕様じゃ満足できなくて普通に飲んでる >>賭けてもいい >いいや500mlの天然水にハイニッカ10ml遵守してたぜ ダメだった

254 18/04/12(木)22:34:05 No.497283746

>責任問題を新人にやらせる会社じゃ信用問題になるからね まぁキレる客先もおかしいんだけどな… いや俺じゃなくてメーカーに言ってくれよ…ってなる

255 18/04/12(木)22:34:13 No.497283803

>な…何で「」はこんなにしょーもない理由でいっぱい解雇されてるの…?アホしかいないの…? 俺はまだ働いてないぜ 職歴真っ白さ

256 18/04/12(木)22:34:17 No.497283820

うちの会社は 酒飲んで終電逃して会社で寝てたやつがいたから それ以降飲酒の上で構内に入ったら懲戒されるようになった

257 18/04/12(木)22:35:03 No.497284060

こんな部署がある大会社に入る能力があってこんな仕事し続けて心が耐えられるのはエリートと言うほかない

258 18/04/12(木)22:35:18 No.497284146

>俺はまだ働いてないぜ >職歴真っ白さ 聞く話がどれも新鮮で参っちゃうよな

259 18/04/12(木)22:35:23 No.497284169

>それどうやってバレたの…? 売った局の人と営業所の上司が飲み友達でこんなはがきうちで見たぜーみたいな感じで伝わった 酒の席の話で済ませてくれればいいのにねぇ 自分も監督出来てないで給料1/3を3ヶ月とか馬鹿みたいじゃない

260 18/04/12(木)22:35:44 No.497284274

ウチの営業部は3年以上結果出せないとお茶くみとか庭の草むしりする部署に行かされるけど 営業手当なくなるだけでちゃんと年数で昇給するし減給もないしで羨ましい みんなあの部署にだけは行きたくねえって言ってるけど

261 18/04/12(木)22:35:57 No.497284332

>優しいっつーか時間無駄にしてるアホだと思われたんじゃ 通勤がてらウォーキングしてるだけでアホ呼ばわりは待ってくれないか

262 18/04/12(木)22:35:58 No.497284340

>>それどうやってバレたの…? >売った局の人と営業所の上司が飲み友達でこんなはがきうちで見たぜーみたいな感じで伝わった >酒の席の話で済ませてくれればいいのにねぇ >自分も監督出来てないで給料1/3を3ヶ月とか馬鹿みたいじゃない >両目潰れるかバカ!

263 18/04/12(木)22:36:10 No.497284396

税務署は舐めない方がいいからな

264 18/04/12(木)22:36:20 No.497284451

>ウチの営業部は3年以上結果出せないとお茶くみとか庭の草むしりする部署に行かされるけど >営業手当なくなるだけでちゃんと年数で昇給するし減給もないしで羨ましい >みんなあの部署にだけは行きたくねえって言ってるけど どうやら明日やることは決まったようだな

265 18/04/12(木)22:36:36 No.497284524

>売った局の人と営業所の上司が飲み友達でこんなはがきうちで見たぜーみたいな感じで伝わった >酒の席の話で済ませてくれればいいのにねぇ >自分も監督出来てないで給料1/3を3ヶ月とか馬鹿みたいじゃない 反省くらいしろや!

266 18/04/12(木)22:36:39 No.497284537

悪知恵で金銭化出来るなと思ったら提案して会社の利益にしてしまえばいいのに

267 18/04/12(木)22:36:44 No.497284569

>うちの会社は >酒飲んで終電逃して会社で寝てたやつがいたから >それ以降飲酒の上で構内に入ったら懲戒されるようになった うちも同じようなのあったなあ でも酔って社員証なくす可能性があったんで会社に置いて帰ろうとしたら社内で寝てしまったって言い訳が通ってた

268 18/04/12(木)22:36:50 No.497284590

>売った局の人と営業所の上司が飲み友達でこんなはがきうちで見たぜーみたいな感じで伝わった 悪さはできねぇもんだなあ

269 18/04/12(木)22:36:56 No.497284635

俺は4年間必死頑張って地元のジジイババアに対して絶大なコネクションを作った結果 異動させては業績的にまずいというのが向こうの管理職の上のほうまで伝わったらしく 恐らくこのまま辞めるまで異動はない 完璧な計画だ

270 18/04/12(木)22:37:11 No.497284706

「」の新人終わってるな…

271 18/04/12(木)22:37:30 No.497284785

>うちの会社は >酒飲んで終電逃して会社で寝てたやつがいたから >それ以降飲酒の上で構内に入ったら懲戒されるようになった ええ…さすがにそれくらい許してやれよ…

272 18/04/12(木)22:37:51 No.497284865

めっちゃテキトーな仕事するけど首にならない社員は確かに存在する するのだ

273 18/04/12(木)22:37:52 No.497284867

>反省くらいしろや! 後悔はともかく反省したところで今後挽回することはできないんだし反省する必要なくない?

274 18/04/12(木)22:38:04 No.497284925

>反省くらいしろや! したした だから以降はどこに勤めても正社員にはなってないよ

275 18/04/12(木)22:38:27 No.497285040

>「」終わってるな…

276 18/04/12(木)22:38:37 No.497285080

ヒールなのか素なのかわからんが凄い「」も居たもんだ…

277 18/04/12(木)22:38:48 No.497285136

>後悔はともかく反省したところで今後挽回することはできないんだし反省する必要なくない? 次に生かせない内容なら反省する意味なんか無いよな

278 18/04/12(木)22:38:53 No.497285158

>悪さはできねぇもんだなあ 計画性が必要なだけだと思う

279 18/04/12(木)22:39:23 No.497285307

会社指定のエクスプレスカードを社用でも私用でも使ってポイントをためて、私用の旅にグリーン席を使う 連休とかマジで楽よ

280 18/04/12(木)22:39:24 No.497285317

>ええ…さすがにそれくらい許してやれよ… パントリーかどっかの共用エリアで寝てて 警備員に起こされるを複数回繰り返したので

281 18/04/12(木)22:39:30 No.497285361

ジジイババアは値段よりも○○くん○○さんだもんな・・・

282 18/04/12(木)22:39:39 No.497285421

上司を巻き込んだことに対して反省しろすぎる…

283 18/04/12(木)22:39:47 No.497285455

>計画性が必要なだけだと思う 近所でやるのは愚策だったな 旅行のついでとかでやらないと

284 18/04/12(木)22:40:01 No.497285523

>>ええ…さすがにそれくらい許してやれよ… >パントリーかどっかの共用エリアで寝てて >警備員に起こされるを複数回繰り返したので 複数回か… それは無理かも

285 18/04/12(木)22:40:23 No.497285603

会社都合で解雇まで粘ろうと思ったけど最悪刑事事件になる可能性あったから自主退職してしまったな

286 18/04/12(木)22:40:26 No.497285618

前の会社は社用車の管理ずさんすぎてガソリン代せびり放題で楽しかった タダ働きで車日常整備させる会社にはどうやっても対策出来ないから傑作だった

287 18/04/12(木)22:40:31 No.497285650

倉庫にめっちゃ余ってるワイヤー売ったらいい金になるのになとか思っても行動には起こせないけど ここの天才ならやりかねない…

288 18/04/12(木)22:40:45 No.497285717

>>ええ…さすがにそれくらい許してやれよ… >パントリーかどっかの共用エリアで寝てて >警備員に起こされるを複数回繰り返したので あ、そりゃダメだわ 自社スペースの自分のデスクで寝てるのかと思ったが 共有スペースでそれはダメだわ

289 18/04/12(木)22:40:48 No.497285734

酒飲んで事務所の鍵4回なくしたやつは流石にクビになってた

290 18/04/12(木)22:40:52 No.497285750

工務課に入社 当時は意地悪な課長で仕事教えてくれないからガンプラを作る日々 本部長に目撃される 上田に飛ばされる 機械を止めずに修理する無謀行為で血まみれグロ画像になる 北海道に飛ばされる って経緯の人なら知ってる

291 18/04/12(木)22:40:53 No.497285758

>会社都合で解雇まで粘ろうと思ったけど最悪刑事事件になる可能性あったから自主退職してしまったな 何したんだよ…

292 18/04/12(木)22:41:10 No.497285842

パワハラ野郎とかに限ってその辺ちゃんとやってて解雇まで持ち込みにくいんだよなー

293 18/04/12(木)22:41:16 No.497285873

アウトローに片足突っ込んでる「」多いな…

294 18/04/12(木)22:41:30 No.497285947

>会社都合で解雇まで粘ろうと思ったけど最悪刑事事件になる可能性あったから自主退職してしまったな ええ…

295 18/04/12(木)22:41:38 No.497285981

ワイヤーは窃盗団出来るほどいい値で売れるからな…

296 18/04/12(木)22:41:39 No.497285983

>アウトローに片足突っ込んでる「」多いな… 片足で済むかな…

297 18/04/12(木)22:41:44 No.497286012

経費すら渋るのに客には金を出させろというのが罷り通る 変な世の中になったなあと度々思う

298 18/04/12(木)22:42:07 No.497286133

>ジジイババアは値段よりも○○くん○○さんだもんな・・・ 愛想だけでクソみたいな内容のもの持ってくるのに うちの母親は若い子が頑張ってるからと貯金しちゃう

299 18/04/12(木)22:42:23 No.497286229

>ワイヤーは窃盗団出来るほどいい値で売れるからな… 樽で山になってるけど同じメーカーばかりだから一瞬で足がつくやつ

300 18/04/12(木)22:42:55 No.497286402

>>ええ…さすがにそれくらい許してやれよ… >パントリーかどっかの共用エリアで寝てて >警備員に起こされるを複数回繰り返したので セコムとかだと警備員をお呼びするたびに1回数千円~数万円ってケースもあるからな 会社が怒るのも致し方ない

301 18/04/12(木)22:43:06 No.497286464

買っちまえばいいんだよ 領収書をよ

302 18/04/12(木)22:43:12 No.497286504

せいぜい俺のやった横領なんて夜勤であまりに暇だったのでTRPGのるるぶ印刷で 100ページくらいのプリントしたくらいだわ バレないように経理のおばちゃんがよく見てるバッグのカタログも同時に印刷して プリンターの印刷履歴見られてもなすりつけれるようにしたくらい まあ、バレなかったが

303 18/04/12(木)22:43:15 No.497286522

>樽で山になってるけど同じメーカーばかりだから一瞬で足がつくやつ なあに海外に売りつければ …売るとこ見られてた

304 18/04/12(木)22:43:24 No.497286564

反省はしていいけど後悔はするなって誰かのかーちゃんが言ってた

305 18/04/12(木)22:43:25 No.497286571

*****がバレて降格ってパターンは何パターンも見た

306 18/04/12(木)22:43:31 No.497286596

会社に入る予定の5万を色々あって手元に置いてあるけど 半年経った今でも誰からも言及されてなくて言い出しづらい

307 18/04/12(木)22:43:38 No.497286638

民間経験ないけど役所は一度雇うと 犯罪でもやらかさないと出社拒否しても辞めさせられることはほぼない 市国県行ったけどそこは一緒だった

308 18/04/12(木)22:43:42 No.497286655

>>ジジイババアは値段よりも○○くん○○さんだもんな・・・ >うちの母親は若い子が頑張ってるからと貯金しちゃう 何でも利益最優先って社会も寂しいしさじ加減難しいね

309 18/04/12(木)22:44:31 No.497286906

定期券を出社以外の目的で使っても横領みたいだな

310 18/04/12(木)22:44:36 No.497286930

レンタル倉庫を社用車で貫通させちゃったけど始末書どまりでお咎めなかったなぁ うちは緩いのかな?

311 18/04/12(木)22:44:52 No.497287011

コンプライアンス…

312 18/04/12(木)22:44:55 No.497287026

でもさ 銀行のセールスマンなんて 人懐こい笑顔浮かべながら えげつない金融商品を売りつけるんだぜ

313 18/04/12(木)22:45:01 No.497287084

俺は上司に出す見積書改ざんくらいだなガハハ!

314 18/04/12(木)22:45:08 No.497287137

>まあ、バレなかったが 狡っ辛い上に人に罪を擦り付けようとするゲスさまで兼ね備えてるとか クズランキングの中でもかなり上位に食い込める逸材だ

315 18/04/12(木)22:45:09 No.497287145

お得意さんからもらったビール券を財布に入れるくらいかな

316 18/04/12(木)22:45:09 No.497287148

うち土建だけど先輩が営業時間内の休憩時間に酒盛りしたり ポンプでガソリン横領したりリサイクルに物品横流し程度か

317 18/04/12(木)22:45:11 No.497287162

何だかんだで社員は結構法に守られてるので あの手この手で自主退職を迫るのだ 中々辞めない

318 18/04/12(木)22:45:13 No.497287176

>レンタル倉庫を社用車で貫通させちゃったけど始末書どまりでお咎めなかったなぁ >うちは緩いのかな? 逆に何で解雇されんだそれで

319 18/04/12(木)22:45:17 No.497287201

こういうことやってる連中がブラックに文句言う権利ないからね

320 18/04/12(木)22:45:22 No.497287228

>レンタル倉庫を社用車で貫通させちゃったけど始末書どまりでお咎めなかったなぁ >うちは緩いのかな? 悪気があったか否かの境界は大きい

321 18/04/12(木)22:45:25 No.497287239

>定期券を出社以外の目的で使っても横領みたいだな それダメなの!?

322 18/04/12(木)22:45:40 No.497287325

「」見てると多少の失敗は問題ないなって思えて気が楽になるよ

323 18/04/12(木)22:45:47 No.497287359

>こういうことやってる連中がブラックに文句言う権利ないからね それはそれ

324 18/04/12(木)22:45:49 No.497287365

>定期券を出社以外の目的で使っても横領みたいだな 金発生しなくてもそうなるのか...

325 18/04/12(木)22:45:53 No.497287378

知り合いの自営業にテキトーな見積もり書作らせるのいいよね…

326 18/04/12(木)22:46:04 No.497287434

>こういうことやってる連中がブラックに文句言う権利ないからね どんな犯罪者でも雇われれば同じ労働者だよ

327 18/04/12(木)22:46:06 No.497287442

>>定期券を出社以外の目的で使っても横領みたいだな >それダメなの!? 厳密にするならダメ

328 18/04/12(木)22:46:09 No.497287455

>こういうことやってる連中がブラックに文句言う権利ないからね それはそれ これはこれ

329 18/04/12(木)22:46:11 No.497287464

>民間経験ないけど役所は一度雇うと >犯罪でもやらかさないと出社拒否しても辞めさせられることはほぼない そうだよ億単位の損害出した奴が処罰なしで業務時間中に1%未満のアルコールをちょっと恒常的に飲んでただけで社内報トップの処分事例に乗せられるっておかしいよ

330 18/04/12(木)22:46:12 No.497287468

>定期券を出社以外の目的で使っても横領みたいだな 俺の私物のICカードを出社に使ってるので 使用料払ってほしい もしくはICカード支給して欲しい アレ発行に500円くらいかかるし

331 18/04/12(木)22:46:15 No.497287489

>>定期券を出社以外の目的で使っても横領みたいだな >それダメなの!? 今のご時世Suicaと結びついてるから意図がなくても使っちまうんじゃないかな

332 18/04/12(木)22:46:19 No.497287516

>>こういうことやってる連中がブラックに文句言う権利ないからね >それはそれ これはこれは

333 18/04/12(木)22:46:35 No.497287601

>セコムとかだと警備員をお呼びするたびに1回数千円~数万円ってケースもあるからな >会社が怒るのも致し方ない バイトだけど電子キーをかけ忘れて何回か警備会社のチェック入ったから怒られたわ… 流石にもう直してやらなくなったけど

334 18/04/12(木)22:46:52 No.497287686

>そうだよ億単位の損害出した奴が処罰なしで業務時間中に1%未満のアルコールをちょっと恒常的に飲んでただけで社内報トップの処分事例に乗せられるっておかしいよ それはそれでとびきりヤベー奴だかんな!

↑Top