18/04/12(木)20:58:22 サンド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/12(木)20:58:22 No.497255934
サンドロックってすごいかっこいいよね…
1 18/04/12(木)21:00:07 No.497256423
前垂れが珍しいつき方してるよな
2 18/04/12(木)21:00:40 JGx/Kx4w No.497256621
わざとらしい 粘着del
3 18/04/12(木)21:00:59 No.497256695
ずっと思ってたけどショーテルのデザイン雑だよね
4 18/04/12(木)21:01:44 No.497256908
がっちりした肩いいよね…
5 18/04/12(木)21:02:26 No.497257139
なんとなくマークIIっぽい
6 18/04/12(木)21:02:31 No.497257161
クロスクラッシャーのよくわかんない感じが好き
7 18/04/12(木)21:03:18 No.497257386
5機で一番特徴が何なのかわからないやつ
8 18/04/12(木)21:04:50 No.497257805
指揮官機なので防御力が特に高いとか
9 18/04/12(木)21:05:16 No.497257924
地味に終盤ゼロシステム積まれたからね
10 18/04/12(木)21:05:54 No.497258075
格闘機多くない…?
11 18/04/12(木)21:05:57 No.497258091
エンドレスデュエルでみんなに渋い顔される子だ
12 18/04/12(木)21:07:25 No.497258522
なんでショーテルをでかくして使おうと思ったんだろう
13 18/04/12(木)21:07:46 No.497258612
本編のサブ機体の一機でなくスピンオフ作品の主役機とかだともっと評価されてたと思う
14 18/04/12(木)21:07:58 No.497258672
5体並べられたら見劣りするのが僕のサンドロック
15 18/04/12(木)21:08:23 No.497258787
マグアナック隊全機がオプションについてくる
16 18/04/12(木)21:08:52 No.497258917
EWの方は好き
17 18/04/12(木)21:09:06 No.497258991
強化されてもツインにならないやつ
18 18/04/12(木)21:10:06 No.497259276
>格闘機多くない…? ウイングはバスターライフルの使い勝手が悪いから実質格闘機 デスサイズは格闘機 ヘビーアームズは弾切れしてからが本番なので実質格闘機 シェンロンも格闘機 サンドロックも格闘機 格闘機ばっかだな!
19 18/04/12(木)21:11:02 No.497259543
旧キットの色分けが豪快だった
20 18/04/12(木)21:11:20 No.497259629
>強化されてもツインにならないやつ 元からだからな プラモに付いてたサブマシンガンつけるね…
21 18/04/12(木)21:12:04 No.497259828
HGででないかな…
22 18/04/12(木)21:12:45 No.497260016
サブマシンガン!としか言えないやっつけビームマシンガンいいよね
23 18/04/12(木)21:13:09 No.497260141
かなり好きな機体
24 18/04/12(木)21:13:41 No.497260348
通信能力に秀でているはず
25 18/04/12(木)21:13:57 No.497260434
イラストによって物凄いかっこいいのと普通に見えるやつの差があるイメージ
26 18/04/12(木)21:14:26 No.497260594
中東モチーフのわりにはショーテル以外どこがそうなるのかよくわからん子
27 18/04/12(木)21:15:06 No.497260795
OPの作画だと流石にかっこよくは見える
28 18/04/12(木)21:16:18 No.497261181
>中東モチーフのわりにはショーテル以外どこがそうなるのかよくわからん子 配色とか腰のアーマーが腰巻風になってるとかコブラとか肩の白いところが古代エジプトの白い布の服みたいとかかな…?
29 18/04/12(木)21:17:34 No.497261567
ミサイルとか目くらましとか割と多機能
30 18/04/12(木)21:17:59 No.497261695
MGの過渡期のやつすげえ好き
31 18/04/12(木)21:19:00 No.497261991
初期状態の5機の中だと唯一ビーム兵器なかったのかサンドロック
32 18/04/12(木)21:19:07 No.497262018
ガンダムはウイングゼロのデチューン機なので 「0システムとツインバスターライフルは強すぎる…なら格闘縛りにしたる!」って発想だろうな バスターライフルを一門にしただけのドクターJは空気読めてないし多分仲間内から白い目で見られたと思う
33 18/04/12(木)21:19:08 No.497262024
頭のヘルメットのデザインもそれっぽくはあるね
34 18/04/12(木)21:19:14 No.497262044
これに限らず装甲が取り柄のメカは見せ場を作りにくい
35 18/04/12(木)21:19:49 No.497262221
マグアナック隊のお陰でFSSのナイトオブゴールドっぽく感じるから好き
36 18/04/12(木)21:19:55 No.497262252
単純に印象的なバトルシーンが少なかった気がする
37 18/04/12(木)21:20:22 No.497262364
テレビ版は中東っぽさは割と出てるけどエンドレスワルツで控えめになった結果普通にかっこよくなってしまった
38 18/04/12(木)21:21:08 No.497262586
最初から一芸特化で汎用性低い武装持ちばかりだった シェンロンが比較的バランスよさそう
39 18/04/12(木)21:21:13 No.497262617
>マグアナック隊のお陰でFSSのナイトオブゴールドっぽく感じるから好き EW版はかなりそれっぽいパーツになってるよね
40 18/04/12(木)21:22:14 No.497262898
シェンロンはアルトロンになると空気読めてないぐらい普通な武装構成になるからな
41 18/04/12(木)21:22:21 No.497262937
なんで大出力ビームがある時代にヒートサーベルなんて採用しちゃったんだろう あとそのショーテルの形状って意味あるのか
42 18/04/12(木)21:22:39 No.497263004
EW版のマントかっこいいよね でもショーテルの付き方はテレビ版のほうが好きだ
43 18/04/12(木)21:23:24 No.497263192
初期のデザインだと鳥モチーフだぞコイツ
44 18/04/12(木)21:24:17 No.497263426
サンドロックにゼロのビームライフル持たせれば最強じゃね
45 18/04/12(木)21:24:51 No.497263567
>初期のデザインだと鳥モチーフだぞコイツ 騎士が更に鳥っぽさを出してるよね
46 18/04/12(木)21:25:05 No.497263626
地味だから敗者で色々盛られたけどやっぱり地味
47 18/04/12(木)21:25:15 No.497263675
肩アーマーが鳥っぽい
48 18/04/12(木)21:25:41 No.497263791
頭と肩を外すと凄いシンプルで改造素材にうってつけ キャラクター要素が顔のアゴと肩と武器と盾に集約されてる
49 18/04/12(木)21:26:02 No.497263878
EWで色は改悪されるしトサカでっかくなるしで踏んだり蹴ったりだったよ
50 18/04/12(木)21:26:11 No.497263909
>なんで大出力ビームがある時代にヒートサーベルなんて採用しちゃったんだろう 故障しにくさ最優先って設定ではある
51 18/04/12(木)21:27:12 No.497264186
結局どれだけ武器積んでても弾切れエネルギー切れはおこるので格闘強くしとかないとだめそうだし…
52 18/04/12(木)21:27:38 No.497264312
肩のミサイルのバンクが活躍する
53 18/04/12(木)21:27:46 No.497264346
>故障しにくさ最優先って設定ではある そんなのあったっけ? 敗者のはエネルギー消費が少ないと間接的に説明されたが
54 18/04/12(木)21:28:12 No.497264494
派手目の見た目の割に武装少ない
55 18/04/12(木)21:29:32 No.497264845
えっち教授はインターフェイスの権威だからゼロシステム構想の肝であり サンドロックはそこに近いある意味一番危険な機体 硬さとか丈夫さとかは後付けだったような気がする
56 18/04/12(木)21:30:07 No.497265011
>そんなのあったっけ? >敗者のはエネルギー消費が少ないと間接的に説明されたが 武器に限らず砂漠とか悪環境で使うので故障しにくいように作ってる
57 18/04/12(木)21:30:47 No.497265206
>えっち教授はインターフェイスの権威だからゼロシステム構想の肝であり >サンドロックはそこに近いある意味一番危険な機体 >硬さとか丈夫さとかは後付けだったような気がする いや元からそんな設定ない ゼロシステムも開発者は違う人
58 18/04/12(木)21:31:39 No.497265462
マグアナックって各機微妙にデザイン違ったりして好きだったんだけどキットにならなかった
59 18/04/12(木)21:32:14 No.497265621
フルブの件は絶対に許さないよ
60 18/04/12(木)21:32:15 No.497265627
マグアナックプラモ欲しかったな
61 18/04/12(木)21:32:30 No.497265691
名前的にもどう考えても丈夫さありきじゃねーか
62 18/04/12(木)21:32:40 No.497265751
あの隊員砂漠仕様機で宇宙に上がったのに誰も死んでないよね
63 18/04/12(木)21:33:33 No.497265997
>武器に限らず砂漠とか悪環境で使うので故障しにくいように作ってる 設定資料色々持ってるがそういうの書いてあるの見たことないような どの資料だ?
64 18/04/12(木)21:34:07 No.497266151
マグアナックはGジェネキットがあるじゃん!
65 18/04/12(木)21:34:39 No.497266310
PGウイングガンダムゼロに書いてあるサンドロックの優位性はスタンドアローン性
66 18/04/12(木)21:34:44 No.497266330
MIAだとマグアナックあったよね
67 18/04/12(木)21:35:07 No.497266434
自爆するときパイロット逃すとかそう言うこと?
68 18/04/12(木)21:36:26 No.497266777
1回しか使わなかった気がするシールドフラッシュ
69 18/04/12(木)21:36:52 No.497266919
>自爆するときパイロット逃すとかそう言うこと? それはH教授がモビルドールシステムを先に開発してたってだけ どんな状況下でも戦闘可能という意味でスタンドアローン性
70 18/04/12(木)21:38:48 No.497267553
やっぱ他の機体に比べてパッとしなさすぎる
71 18/04/12(木)21:39:28 No.497267748
ウイングもヘビーアームズもシェンロンも大概過酷な運用されてたしね
72 18/04/12(木)21:39:33 No.497267778
ひょっとしたら各機に設定されてたアビリティレベルで測れたりしません?
73 18/04/12(木)21:40:20 No.497268030
>ウイングもヘビーアームズもシェンロンも大概過酷な運用されてたしね まぁ改修前に宇宙でマトモに戦えたのはサンドロックくらいかな…
74 18/04/12(木)21:40:59 No.497268210
他の機体と比べると器用貧乏な感じ
75 18/04/12(木)21:41:33 No.497268371
5機の出した実害ってどれくらいだったんだろう 基本的に奇襲して即逃げだよね?
76 18/04/12(木)21:42:20 No.497268641
初期型のまま宇宙に出てトーラス相手に劣る機動力を技能で補って戦ったのはかっこよかったよ
77 18/04/12(木)21:43:37 No.497269033
サブマシンガンくらい最初から持たせてあげましょうよ…
78 18/04/12(木)21:43:37 No.497269037
Wの量産機体ってどいつも普通にハイスペックなんだっけ
79 18/04/12(木)21:43:45 No.497269067
サンドロックだけ最後まで改修していないんだっけか
80 18/04/12(木)21:44:30 No.497269277
モビルドールが優秀なだけでネットで言われるほどではないと思う カッコいいけどな
81 18/04/12(木)21:44:30 No.497269282
実体剣だしマントだし中東だしテロだしエクシアのご先祖といっても過言ではないと 10年前から思ってる
82 18/04/12(木)21:44:50 No.497269385
>Wの量産機体ってどいつも普通にハイスペックなんだっけ というより大正解が最初にあってそこから引き算してるだけだから 他のガンダムと開発の方法論が違う…
83 18/04/12(木)21:45:19 No.497269531
>Wの量産機体ってどいつも普通にハイスペックなんだっけ というかMS史が浅く開発がリーオーエアリーズトラゴスから意図的に止まってた
84 18/04/12(木)21:45:53 No.497269723
プラネイトディフェンサー出てきたし実体剣持った機体はあった方がいいよね
85 18/04/12(木)21:46:57 No.497270064
>サンドロックだけ最後まで改修していないんだっけか ヘビーアームズと一緒に宇宙で動けるようにはなった プラモは出てない
86 18/04/12(木)21:47:23 No.497270212
一応改造はした設定 見た目は変わっていない
87 18/04/12(木)21:47:27 No.497270238
>サンドロックだけ最後まで改修していないんだっけか 肩の中とか背中にスラスター増えた
88 18/04/12(木)21:47:35 No.497270282
>実体剣だしマントだし中東だしテロだしエクシアのご先祖といっても過言ではないと >10年前から思ってる 後ろ半分刹那の属性ですよね
89 18/04/12(木)21:48:04 No.497270422
>一応改造はした設定 >見た目は変わっていない いや変わったよ
90 18/04/12(木)21:48:20 No.497270498
後ろから見ると結構違うんだぞサンドロック改!
91 18/04/12(木)21:48:31 No.497270536
水中でビーム兵器を?!とか驚かれる世界だし降雨や砂嵐の中で重金属粒子兵器はあまり有効ではないんだろうな
92 18/04/12(木)21:49:24 No.497270800
もともと優秀だったためほとんど改修する要素がなかったといえば聞こえはいいけど… デスサイズやシェンロンも宇宙用スラスターつけるだけでもまぁまぁ戦えそうな気はする
93 18/04/12(木)21:49:37 No.497270861
射撃なんて部下にさせてりゃいいんだよ
94 18/04/12(木)21:49:42 No.497270882
>一応改造はした設定 >見た目は変わっていない 地味だけど見た目も変わってるよ
95 18/04/12(木)21:50:19 No.497271036
ドムとリックドムぐらいの違いだよね
96 18/04/12(木)21:50:33 No.497271116
自分が乗るならウイングかデスサイズがいいな 生存能力高そうだから
97 18/04/12(木)21:50:36 No.497271132
>水中でビーム兵器を?!とか驚かれる世界だし降雨や砂嵐の中で重金属粒子兵器はあまり有効ではないんだろうな というか大気圏内でビーム兵器をあまり使わなかった世界だ リーオーが大気圏内でビームライフル使いだしたのも後半から
98 18/04/12(木)21:50:37 No.497271136
色合いがおしゃれで大好き
99 18/04/12(木)21:50:37 No.497271140
大幅に変わったサンドロックとヘビーアームズ見てみたかった
100 18/04/12(木)21:51:07 No.497271287
>見た目は変わっていない 背中に大きいスラスター付いたり結構変わってるぞ
101 18/04/12(木)21:51:15 No.497271327
絶対死なない優秀な部下達がもれなくついてくる
102 18/04/12(木)21:52:33 No.497271767
ヘルとアルトロンの改修具合から見てヘビーアームズは実弾がビームに サンドロックは三又の剣になるとかそういう微妙な変化具合な気がする
103 18/04/12(木)21:52:47 No.497271833
>一応改造はした設定 >見た目は変わっていない 何でこんな嘘つくの…
104 18/04/12(木)21:52:49 No.497271849
カトルになりたい…
105 18/04/12(木)21:53:27 No.497272042
宇宙世紀基準だと砂漠戦機は砂が入らないようにしてるがそれをロボットアニメでアピールできるわけもない
106 18/04/12(木)21:55:17 No.497272584
カトル坊ちゃん支えたい…